- 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:46:02
- 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:49:29
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:50:13
つまらない大人がおもしろい大人になる可能性は?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:50:27
- 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:51:14
- 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:52:05
あるよ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:53:33
今だと子供の時からそう刷り込んだ方が現実には則してると思う
- 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:57:38
今日もまた義務教育が敗北している・・・。可能性って言葉を辞書で引け
- 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:57:56
つまんねー奴
- 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:58:13
なぜ思いついちゃったオレ視点を発表する小学生みたいなスレが建てられるのか
- 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:59:39
どんなコンプレックス抱えてんだこの虫けらは
- 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:59:41
誇張なのは事実だが子供の将来の可能性は大人よりもずっとあるぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:01:08
その無限の可能性の中にはちゃんとカスになる可能性も含まれてるぞ
敢えてそっちを取り上げなくていいだけ - 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:01:23
育成方針と環境によるだろ。
子供って社会の鏡てよく言うし。 - 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:02:46
無限の可能性ってやつだ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:03:00
- 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:03:55
シュレディンガーの若者
- 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:09:20
20歳の精神病患者より
5歳の長期脳死患者への支援の方が手厚いからな
だから障害児保育には18歳の壁というものがある
18歳になったら子供としての支援が終了するから - 19二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:21:04
- 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:27:19
どうやったらそう読み取れるんだ?
- 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:41:49
自分がそうだったからって他の人もそうだと思うな
- 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:46:10
別に大人にも可能性だけなら少ないがある
遅咲きする人もいるからね
頑張った人すべてが成功するとは限らないが頑張らないと可能性に手は届かない - 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:46:15
無限の可能性があるのは嘘じゃないぞ
ただSSR[世界に轟く勝ち組]の排出率が0.00..01%でコモン[特筆事項無しの凡人]の排出率が99%なだけで
あ、[極端な底辺負け組]も排出率低いレアではあるから引いたなら誇っていいぞ - 24二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:46:23
流石にここのところ意図的に叩かせるスレ乱立しすぎじゃないかな
- 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:47:12
草
- 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:52:48
たしかに俺も-250億歳ぐらい若ければ宇宙だって作れたかもしれないなあああ
- 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:53:04
-いらんかったか
- 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:20:47
チャンスの女神「は、はは、ハゲてへんわっ!」
- 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:22:20
- 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:49:33
- 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:49:58
つまらない大人を含む無限の可能性だ。可能性はいい方向だけではないからな。
- 32二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:50:37
つまりアダルトチルドレンにも無限の可能性が?
- 33二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:50:58
- 34二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:51:58
大抵がつまらない大人になることと子供に無限の可能性があることは別に矛盾しないが
- 35二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:59:44
- 36二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:11:27
こういうのは詭弁を垂れ流したい詐欺師か自分の主張が支離滅裂なことに気付かないくらいアレな頭の人かの二択
- 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:36:46
宝くじだって大半は外れるかちょっとの少額当選だけど高額当選の可能性はあるわけじゃん
若者の無限の可能性もそういうもんだよ - 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:52:15
1000人に1人くらいは成功して金持ちになれるんだから取り敢えず言っといた方がいいだろ
失敗しても才能ない方が悪いんだし - 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:53:22
子供に無茶させようとする大人が出てくることには納得っすね
- 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:08:00
極論化する定番の詭弁だよ
可能性を絶対成功と絶対失敗でしか判断せずケチつけるヤツ
>「Falsus in uno, falsus in omnibus」とは、ラテン語の格言で「1つにおいて誤りならば、全てについて誤りである」という意味である。誰かがある問題を間違ったとき、他の問題も間違うだろうという意味で使われる
誤った二分法 - Wikipediaja.wikipedia.org - 41二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:10:59
そう言っておけば扱いやすいから
- 42二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:11:04
可能性があるんだから頑張れって話なのになんかネガティブすぎん?
- 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:11:36
そんなんだから若者の初任給にお前の手取りが負けるんだよ
- 44二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:14:33
なんならスレ主自ら叩く側にも回ってたりするぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:14:37
若者には無限の可能性があるけど>>1には何の可能性もみられない
- 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:08:44
- 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:26:32
負けたんスか?
- 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:46:06
この>>1は多分赤ちゃんか子供のいる兄弟の邪魔になるからって家追い出されそうになってるニートだ
そういう動きだ
- 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:53:46
人の素質なんて見てわかるもんじゃないから無限の可能性があるのは正しいのでは?
ただ現実の大多数はあくまで可能性で終わるだけで - 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 03:14:06
どちらも可能性はあるよ
ただ子供のほうがその可能性が高いんだ
絶対的な事を言えば残り時間の多さこそ可能性だ
極論何かを成そうとして努力する上で最低限必要な条件は生きているという事だ
努力は生きているうちにしかできないからな
- 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:12:40
精神が老化して無限の可能性を信じられなくなったら若者じゃないんだよ
- 52二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:21:57
なんで自分が駄目だっただけなのに他人もそうだと思うんだか…
自分も大概人生の負け組だけどこういう考えは持ちたくないな - 53二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:23:55
子供はもちろん20代前半までの奴らにはみんな可能性はある
もちろん無限の部分を極大まで上に伸ばしたら「そこまではちゃんとしないと無理!」ってなる所はあるが
こんなもん極論だし - 54二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:39:17
- 55二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:41:36
少なくとも可能性なんて無いよって冷笑してる人よりは成功しそうだなって
- 56二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:51:29
お前がその「できないかもしれない運転」をやめる可能性よりはあるよ
- 57二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:11:50
赤ん坊の頃ならともかく小学一年生ぐらいには可能性ってかなり狭まってるよな
- 58二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:13:55
子供には無限の可能性はあるけどそれは基本的に無価値になるというだけだな
- 59二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:15:12
歳取って自分の可能性が閉じてくると実感できるよ、多分
- 60二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:15:21
- 61二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:24:34
- 62二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:24:41
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:25:22
0.000000000000000000001%でも「可能性はある」という判定になるってだけやろ
- 64二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:34:18
- 65二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:46:49
ほーん…○ねばいいのに
- 66二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:48:28
文章読めない奴は2種類いる
文字を知らない奴と言葉を理解できてない奴だ - 67二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:50:40
もう何度か言われてるけど「可能性がある≠そうなれる確率が高い」ってだけの話なんだよな
もちろん「確率が低い≠なれない」でもないからちょいちょい凄い奴が出てくる - 68二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:37:52
無限の可能性は大谷翔平や藤井聡太をはじめとして無数の若者が証明している
1の現状もその可能性の結果にすぎない