ガンダム好きの独り言

  • 125/01/14(火) 14:31:04

    シーサーペントが欲しいしトールギス3も欲しい。だがどこにもない!

    前スレ

    ガンダム好きのガンプラ(n回目)|あにまん掲示板マジで語り尽くしただろな話題。でもまだ味がする。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4365521/※このスレシリーズは195辺りでスレ主が更新します。ガンダムファンほ…bbs.animanch.com

    ※このスレシリーズは195辺りでスレ主が更新します。

    ガンダムファンほど深い知識を持ち合わせていないのでガンダムが好きな乙女として知識を蓄える所存でありんす。


    スレ主視聴済み↓

    初代TV版/劇場版、逆シャア、ハサウェイ、ユニコーン、F91、ポケ戦、Gレコ、鉄血、OO/OO劇場版、SEED/Destiny/FREEDOM/STARGAZER、X、サンダーボルト、イグルー、水星、ターンエー、Gガン、ZZ、AGE、Z/劇場版、W/EW、NT、ビルドファイターズ/トライ/ダイバーズ/リライズ、0083、08、V、THE ORIGIN/青い瞳のキャスバル/哀しみのアルテイシア/暁の蜂起/決戦の前夜/激突 ルウム会戦/誕生 赤い彗星/ククルス・ドアンの島、SD三国志/復讐のレクイエム

    スレ主読破

    クロスボーンガンダム/スカルハート/鋼鉄の7人、ベルトーチカチルドレン、アストレイRE

    スレ主プレイ中

    バトオペ2、プリコネ(違う、そうじゃない)、ワンダと巨像(おい待て)ガンブレ4

    スレ主プレイ済み

    ガンダム戦記(PS2)、ブルー3部、ガンブレ2


    用語なんて全部覚えてるわけない!そして宇宙世紀の量産機を擦るのもわかる!でも少しはアナザーの量産機が欲しい!(グレイズ、デスアーミー、リーオー買えとかいわれるけど私はエアリーズとかが欲しいのです)

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:36:03

    シーサーペントなんて機体あったっけ? と思ったけどたぶんサーペントのことか

  • 3名無しの権兵衛25/01/14(火) 14:46:59

    メッサーラやジムⅢ、ヘイズル系が欲しい

  • 425/01/14(火) 14:51:53

    >>2

    もうダメかも…モビルスーツとLBXが混ざってるや…

  • 525/01/14(火) 14:59:25

    うわぁーん!モビルスーツの名前が覚えれないぃ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:06:15

    スレ立て乙ですよー
    脳が疲れてると用語とか頭に入って来ないというのは普通にあるから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:09:47

    ワイはHGCEストライクとオプションパーツエールストライカーや。ストライクの方は値上げする時に再販されるかもしれんから貯金してます

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:20:39

    あまりにも星座の名前に忠実すぎる量産機
    立体化を待ち続けてるけど自立不可でアクションベース必須なのは難点か...

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:23:55

    企画ポシャったってこともありそうよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:24:54

    数日ぶりに見に来たら、3スレくらい変わってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:01:49

    量産機だとシャルドールスカウトやアデルMkⅡやキャノンウェアやジルスベインが出てない

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:12:14

    >>10

    ネキが目を離した隙に大変な事になったので皆で破廉恥な事を言って追い払ったこともありました

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:51:30

    >>11

    だってMGガフランの企画が販売予定から未定に凍結された段階でそこら辺は出ることなさそうだし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:54:48

    いいよね発売予定…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:59:02

    MGガフランくんはなんでポシャったんやろうな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:01:36

    AGEは放送当時暫くは全然ガンプラ売れない事多かったからなあ…ワゴンに並んでるのもザラだった

    その数年後になってGバウンサーやダナジンとかが超レア化していい加減に再販しろー!はちょっと話題だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:10:34

    MS覚えきれないのは1年程度で走破した主さんには仕方ない
    いったい何種類あると思ってるんだ
    むしろ良く覚えてる方まである
    俺も歳のせいで新作の機体は覚えきれなくなってきた
    00あたりまでは外伝系も覚えてる自信があったんだけどなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:18:38

    カードダスでモンスター化されて
    ああこんなのいたな忘れとったわってなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:00:40

    AGEはデシル兄さんのゼダスをM仕様に筆塗りで挑戦したけど、断念したわ
    10年位前は安くガンプラ買えたし、投げられていたから気軽にパチ組&サフや下処理なしの筆塗りという暴挙が出来たんだよね、懐かしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:07:24

    >>16

    ガンプラに限らず飽きるほど見たこち亀画像パターン…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:24:05

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:25:08

    >>20

    むさいオッサン軍人と忍者で売ってたGIジョーも

    いまや美少女に手を出してるのは時代の流れかのう

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:29:44

    >>22

    それはG.I.ジョーシリーズの方向性が…というよりは

    ハーイジョージィのペニーワイズだろうがトランスフォーマーだろうがなんでもかんでも美少女にしちまうコトブキヤのいつものアレな気がするの

  • 2425/01/14(火) 20:35:57

    (なんで美プラでパンチラを再現するのだろう…)

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:41:35

    (作りながら聖域を求めるのかも)

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:32:01

    >>23

    昭和のこち亀だと男で美少女フィギュア好きはこんな扱いだったから隔世の感がある

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:35:24

    神秘

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:42:13

    >>26

    この方向性は現代でも似たような扱いでは?

    美プラじゃなくてエロフィギュアでは?

  • 2925/01/15(水) 07:21:18

    >>26

    これ今でいうとこの対魔忍コレクションとかの18禁フィギュアじゃね?また違うやつの気ガス

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:47:34

    こち亀は漫画の方は両津が性欲出さないようにしてるのと、サブカルそのものには精通してるけど二次元系は若干距離取って接してた記憶

    ロボアニメ自体もキャラよりもロボットの方主体で接してたしな

    それはそれとして>>26は美少女フィギュアと言うよりは魔改造エロフィギュアだよう

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:51:05

    >>12

    ついにこのスレも荒らしが?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:17:29

    >>31

    以前アストレイ感想スレが乗っ取られた

  • 3325/01/15(水) 11:32:19

    (まぁLBXのシーサーペントも欲しいが)

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:33:56

    シーサーペントはいいキットだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:47:49

    ダンボール戦機の再販はまだまだしないかな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:54:34

    こち亀で艦これネタが出てきた時には驚きましたね

    マキシマムキズナカイザーが稼働立体化と聞いてもうホント何が出せて何が出せないのか読めねえなこの界隈

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:00:51

    忍者いいよね…

  • 3825/01/15(水) 12:54:59

    新しくダンボール戦機を出せと言っていないのです。ただアニメのモデリングでゲームを遊びたいと言っているのです。(強欲で貪欲な成金ゴブリン)

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:00:09

    ところでイフリートって何機いるんだろう?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:01:22

    イフリートは8機の枠からははみ出てないと思ってたけどいよいよ怪しくなってきてるの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:02:06

    >>38

    SDガンダムやワタルが復活したんだから

    L5さえやる気出せば復活しそうな気はするんだけどなぁ

  • 4225/01/15(水) 13:04:41

    >>39

    サターンでロストしてるから現存機は居ないんやなかった?(まだ擦るダンボール戦機)

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:06:55

    SDとワタルは中国市場で根強い人気あるのも復活の一因だけど
    ダン戦は総理暗殺とかが今は思いっ切りヤバいネタになってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:09:03

    (○○いいよねの人久しぶりに見た気がする)

  • 4525/01/15(水) 13:13:17

    >>44

    確かに

  • 4625/01/15(水) 13:15:29

    >>40

    そもそも陸ガンが数増えてるから別に少数生産のテストモデルとでも言ったらあと2,3機増えても大丈夫やろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:24:40

    >>46

    陸ガンは最初24機だっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:43:05

    >>47

    今は35機とか言われてたがどうなのだ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:46:51

    まぁ知らないうちに勝手に民間工場で増産されたクロスボーンガンダムとかデスティニーインパルスRみたいな例も有るし

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:51:57

    >>49

    後者は民間企業が引き継いたものだからいいけど、前者は初代主人公の元所属会社の分社が横流ししてるのがヤバい

    まあおかげで更に派生増える余地できたのでヨシ!(よくない)

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:29:55

    イフリートが製造される前型番が同じで自爆はしなかったもののヅダのようにトライアルで負けた未だパイロット等掘り下げのない高機動型試作機というのがいる

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:37:07

    >>51

    腰回りだけガンダムだ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:44:51

    >>39

    全部で8機。判明してる個体は5機


    イフリート:クロスディメンション

    イフリート改:ガンダム外伝ブルーディスティニー

    イフリート・ナハト:ガンダム戦記UC.0081

    イフリート(ダグ・シュナイド機):ミッシングリンク→イフリート・シュナイド:ガンダムUC

    イフリート・イェーガー::コードフェアリー

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:20:36

    イフリート(ヘンリー機)は試作機の改造機だったり
    数が決まってるせいか○○機として先に出た機体を回収した機体が多いイメージがあるけど実際はシュナイドぐらいなんだっけ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:28:45

    >>54

    そもそも先に出てたイフリートがSFCゲームの無印イフリートとブルーのイフリート改くらいしかいなかったからな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:30:18

    ミナレットにも一機保管されてるよねイフリート

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:44:04

    >>56

    ミナレットに置いてある機体に関してはMSVのために本来のカウントから外れた機体をゼロから建造した番外機とかいくらでも言えそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:52:43

    ミナレットにはアクシズの奥底並にあんな機体やこんな機体の試作機が眠ってそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:02:55

    姉御にも知って欲しいアクシズの格納庫の魔鏡っぷり

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:04:05

    >>59

    きたなザクⅢの開発時期であまりにもツッコミどころがありすぎる作品…

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:05:46

    実質祝式…

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:07:45

    >>51

    GジェネFではなぜかザクⅡJ型から開発出来るくせに宇宙A陸上Dとかいう謎適正な上にこいつを経由しないとグフを作れないとかいう、初見時に「なんだコイツは!?」と言いたくなる機体の筆頭

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:24:37

    MSVがゴリゴリに掘り下げられている中未だ謎な高機動型試作機

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:23:33

    >>60

    ハマーン様の執念

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:25:25

    >>64

    0084年は流石に作者のミスを疑うレベルな気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:06:53

    シャアの古参の部下 アルレット、ダントン
    アムロの古参の部下 ボッシュ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:47:45

    こういう話見てるとMSの開発時期とか型番がマジでごちゃごちゃして分かりづらい
    後発作品が整合性取るの失敗してジムとか時系列どうなってんだって感じ
    現実のMiG-21とかT-55並にバリエーション多い気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:51:36

    >>67

    まだMiG-21系は分かりやすいよ、中華コピー入れると滅茶苦茶だけど

    T-54/55は中国のT-54改良型やルーマニアのT-55改良型が混ざるとカオスになる

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:53:55

    簡単に

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:01:11

    >>68

    MiG-21の系譜はMiG-21Fから始まり、中国ではMiG-21F-13というモデルを長らく生産、改良をしていました。

    そして中国ではJ-7(殲撃7型)として採用され、発展型のJF-17(FC-1とも)を生産しています(あまり面影が残っていない)

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:05:36

    J-8というぱっと見MiG-21に見えない機体

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:09:16

    J-8IIというもっと面影が行方不明なのもありますね

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:29:19

    >>72

    第四世代機みたいな機首ですねもう

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:31:54

    なんなら見た目がド派手に変わってるモビルスーツのほうが戦闘機とかよりはだいぶ見た目で区別しやすいのもある
    正直フランカーとチェルミナートルやらF-16とF-2あたりは特有の塗装がない限り並べられんと見分けがつかん…

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:33:52

    >>67

    なんなら今から整合性取ろうにも昔の設定でかなりの広範囲に定着しちゃってるので「今更後付けで設定変えられてもなあ」ってネガティブ意見のがでるからもうガンダムのとくに一年戦争周りの設定で整合性取るのは実質無理だと思われる

    オリジンMSDがあくまで「オリジン時空でのオリジナル解釈です」ってことにして過去のMSV関連を再整理してるあたりに苦心惨憺してるのが見て取れるよ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:35:07

    スター・ウォーズ界隈であったね設定の再整理って名目でファンの間にあった共通認識みたいなのを公式が「これは公式、あれは非公式」って取捨選択したら逆にファンコミュが公式の介入嫌って盛り下がったってやつ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:54:54

    >>74

    フランカーは意味不明すぎて区別できないね


    T-54/55系は中国製T-54である59式にT-62の設計を取り入れて69/79式を開発したとか云々でよく分からん

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:32:36

    WWⅡ当時の日本海軍の戦闘機あたりも大概型式はややっこしいぞ
    〇式戦闘機の部分にけっこうなダブりがいたりややこしすぎるんじゃーい!!

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:37:04

    >>74

    F-16とF-2は真上から比べたら全体的に変わってるの分かるけどパッと見洋上迷彩以外分からんよなあ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 03:59:39

    >>78

    単座と複座でまるで見た目が違うのに同じ二式戦な鍾馗と屠龍…

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:40:07

    >>80

    逆に分かりやすくていいけどね

  • 8225/01/16(木) 07:40:10

    >>77

    Su-27~35が全部フランカーと呼ぶ←なんでだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:43:27

    >>82

    超大雑把なロシアの航空機ルール、奇数番は戦闘機、偶数番は爆撃機や旅客機など(Tu-154派生型のTu-155など例外あり)

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:13:33

    >>82

    フランカーは敵国側が付けたコードネームなので

    精査しないとわからない違いはひっくるめて呼んだ方が混乱が少ない

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:13:37

    派生兵器を膨大な種類開発した結果ですね

  • 8625/01/16(木) 09:26:22

    アメリカさんの機体は違いが分かりやすくて楽だなぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:27:00

    wiki情報だとT-55は10万両生産されたってあるからまだ知られてない派生型とかありそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:33:58

    >>75

    なんか今までにあった設定を纏めて新規に別時空の宇宙世紀を立ち上げた方がまだ整合性取れて混乱しなさそうだな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:35:22

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:38:56

    >>86

    流石にF-16はBlockごとに仕様が分かれててそのBlockが70まであるから派生型は多いかなあ

    背中が盛り上がってる一部を除いて見た目の違いも分かりづらいしね

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:41:08

    ライトニングⅡが出るまで格納庫を埋めつくしてたホーネットシリーズ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:51:41

    >>86

    F-15A~DとF-15Eとか

    F/A-18C/DとF/A-18E/Fとか

    米ではほぼ別物でも付加文字のだけで分けているのを

    露では別の型番を振ってると考えれば

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:28:30

    >>88

    はっきり言って膨大な量の情報なんでまとめ上げるのが無理過ぎる

    更に編纂とか時間かかり過ぎて無駄になると思う

    宇宙世紀の情報の量は、実際に時間によって積み上げられた物だから、まとめようと思ったら45年分の資料をまとめないといけなくなるからね

    ついでに後から追加されまくるのもね

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:10:34

    派生が多いといえばゼロ戦

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:59:15

    >>94

    あれは型番がしっかりしているからわかりやすい方。

    A6M1からA6M8くらいだっけ、確か

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:10:36

    >>95

    発動機と翼の形状と機銃で変わってこんな感じ

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:27:58

    >>96

    日本の航空機の分類は割とシンプルな方なんですよね。問題は製造会社による違いとか、52型極初期生産型という22型甲みたいなやつとか

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:35:13

    >>88

    まあそれがMSDだと思うんだけどね


    あくまでもオリジン世界のMSVだから

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:37:04

    >>98

    後サンダーボルト

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:46:26

    アニメは今のとこ4つのパラレル宇宙世紀か
    ・正史宇宙世紀 ・夢のマロン社 ・サンボル ・ジークアクス

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:48:44

    違う会社から同じ製品が違う名前で販売される現代あるある

    いわゆるOME車とか

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:54:38

    ライセンス生産や独自改修もいれるとアビオニクス、ミサイル、爆弾が違うなんてことも

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:57:57

    >>102

    零戦は三菱製造機と中島製造機で計器類の位置が違ったり、塗装が違ったりしますね

    確か三菱機は日の丸が白い輪っかがあるのに対して、中島機は輪っかがないというのがわかりやすい違い

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:03:28

    えっバトオペにRFザク

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:20:00

    何が違うんですかvsなんで同じ名前なんですか

  • 10625/01/16(木) 17:33:07

    >>104

    えぇ…

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:35:26

    来たよRF!
    ついにF90の世代に突入だ!!
    ゴールデンウィークか周年でF90が来るかな?

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:47:42

    RFギャンとかいう見た目全振りな趣味機体も来るんだろうか……ちょっと動かしてみたいんだが

  • 10925/01/16(木) 17:57:58

    なんだよ…まだ配送されてないじゃないか…

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:04:54

    >>109

    今日に抽選発表だっけ?んでその後に購入→配送だよね?なんでこんなに?

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:16:29

    >>110

    まぁ…そういう事や

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:24:30

    なんかガンプラ無在庫転売を思い出すなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:39:47

    勝手にやってろと放置も出来ないのがクソだよなぁ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:55:45

    >>112

    プレバン限定の仮面ライダーベルトでもあったよ

    商品が到着する前どころか発送される前日にはすでにメルカリに並んでた奴

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:57:36

    画像の販売だけで金儲けできるのでは、と思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:57:46

    バトオペはアンケートもあるので忘れずにな

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:58:43

    >>101

    最近で有名なのだとトヨタのGR86とスバルのBRZとか?

    だいたい同じだけどそれぞれの会社ごとに足回りのセッティングが違うらしい

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:08:07

    姉御も以前メルカリのズラッと並ぶカタログの誘惑にやられそうになってましたね

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:08:43

    本当に新世代に突入したな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:13:41

    >>117

    軽だとスズキのエブリィが日産、三菱、マツダと他社に向けて製造されているね

    まあ軽トラや軽ワゴンはあまり金にはならないが、需要は山のようにあるという市場でして

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:17:54

    >>118

    メルカリのカタログは基本的に信用しちゃいけないからなァ…

    在庫が豊富にあるように見えて「実は転売屋の間で商品を回してニセ取引実績生み出すための身内取引用出品」なんてのもあるし

    そうやって身内でSOLDの実績を作って「こんだけ売れてるってことは人気商品なんやろなあ…在庫あるうちに買わなきゃ!!」って購買意欲を煽るとか…

  • 12225/01/16(木) 20:14:14

    >>118

    諦めて正解だな。沼すぎたよあれは(1敗)

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:17:46

    >>103

    海軍は仕様が変わるとコロコロ型番が変わるが、陸軍はほとんど変わらないんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:31:23

    >>122

    脳が新しい事を欲しまくっている状態でしたのでブレーキは大事です

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:42:02

    >>123

    三式戦闘機だと、

    一型甲(12.7mm機関砲×2、7.7mm機銃×2、爆弾250kg×2)、一型乙(尾輪を固定式に変更、12.7mm機関砲×4に強化)、一型丙(翼内の機銃を20mmマウザー砲に変更)、

    一型丁(胴体が約200mmくらい長くなった、胴体の12.7mm機関砲を国産の20mm機関砲に変更。海軍基準だと別の方になるはず)、

    二型(開発失敗、胴体も丁型とは違うし、エンジンも強化されました)、二型改(二型の失敗を経て量産化されたが、エンジンが足りなかった、胴体は2種類ある)

    そして胴体だけの二型改に、空冷エンジンを取り付けたのが五式で、胴体は2種類ある模様

    ちなみに日本にあるのは二型改の試作17号機(製造番号6117)

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:02:21

    >>121

    メルカリはせいぜい明確に欲しいものがあって出品が定価以下とか純正な値段だったらもしかしたら手を出すかも?くらいに考えないとろくなことにならない

    そのうえそうやって自衛しても写真詐欺とか「プラモデル(の空き箱)」の出品だったりとか詐欺が横行してるからまず市場として信用ならない問題

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:18:22

    ジオニックソードいいよね…

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:11:27
  • 129二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:13:35

    本気出してくれたか…

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:49:07
  • 131二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 06:52:21

    >>130

    かっこいいな…

  • 13225/01/17(金) 07:18:20

    アクス君明日か…

  • 13325/01/17(金) 07:22:53

    違う!17日は今日だ!

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:51:51

    今日は楽しみだよね…

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:01:09

    プラモの説明書含めネタバレ注意と公式からでてましたね

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:38:20

    さあ、俺は見てくるぜ
    待ってろよ、ジークアクス!

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:01:26

    劇フリの時は嘘のようで本当な妙竹林なネタバレが満載でしたね

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:35:25

    今考えてもアスラン周りは「マジか?ネタか?」と言われても仕方ないカオスっぷり
    割と闇に落ちろ関連も、種で精神干渉なんて無かったからネタでもおかしくない所だよなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:58:03

    >>138

    ぽっと出のあくのひみつけっしゃがキラを洗脳して暴走させ追いつめられたところをズゴックに乗ったアスランがキャバリアー引き連れて登場して颯爽と救出!とかラリってんのかー!!って言われても文句言えない奴

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:00:32

    なんとか無事ガンプラ三種確保
    嬉しい誤算だったのがガンバレルストライカーに半分だけとはいえガンブレ4限定のジョイントが入ってたこと
    HGバスターガンダムの大砲のアーム基部を3mmジョイントに変換するためのジョイントパーツまで含めて余剰パーツ扱いで一個ずつだけど入れてくれてる

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:25:09

    >>139

    ぶっちゃけ映画公開前なら「まだ逆襲のアスランとかのほうが信ぴょう性あるわ」って一蹴される奴

    でも実際映画見ると「すげえちゃんとこのめちゃくちゃな内容でちゃんとSEEDしてる…」ってなるから何もいえねえ

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:30:44

    >>141

    キラのピンチに助けに来るアスランというお約束はオーブ防衛戦で2度ほどありましたしね

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:47:56

    >>138

    初週の土曜に見に行ったんだけど金曜の夜にYouTubeで「アスラン○○。○に乗る!?」みたいなタイトルでボカしたズゴックがサムネの動画見かけて「再生数稼ぐにしてももっとマシな嘘にしろ」ってスルーした記憶

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:51:24

    いっぱい出る運命
    ズゴック
    ニコルとトール
    破廉恥
    可愛いシン

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:51:32

    >>140

    ええなぁ…仕事終わったら狙うしかない

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:56:30

    >>144

    いっぱい出る運命…登場時間が多いのかな?

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:03:38

    コンクルーダーズかもしれない

  • 14825/01/17(金) 13:15:26

    二度寝ダメ絶対

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:19:10

    あっ察し…

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:19:50

    >>148

    ohやっちまいましたか

  • 15125/01/17(金) 13:22:40

    >>150

    オフトゥン…ピポポポポ…

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:25:56

    真冬ですしねお布団から朝とか出たくなくなります

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:25:56

    プラモなら昼ダッシュでも山積みだったからたぶん間に合う
    劇場だったらドンマイ

    しかしサムネで察せるネタバレだらけだからネタバレ食らいたくないならさっさと観に行くしかないなぁ(ネタバレ上等な人)

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:28:01

    >>151

    ゼットンシャッターかゼットンファイナルビームの体勢でお布団にいそう…

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:28:11

    おはようございます!

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:31:33
  • 15725/01/17(金) 14:11:36

    >>156

    悪夢見なさそう

  • 15825/01/17(金) 14:17:04

    (プラモは再販で…)

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:23:50

    再販が瞬殺なんてことに備えてかじりついておかないと

  • 16025/01/17(金) 14:27:48

    ポポポポ…(アクス君のプラモ組んだ人がいるならどこ気をつけるとかありますかね?)

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:28:56

    >>153

    自分も映画見てきてその足で近場の量販店行ったらまだ大量のジークアクスやガンバレルにルージュあったからな…

    まだまだチャンスはあると思われ

    なんだかんだ平日金曜日だから休み取れた人ばかりじゃないのもあって競争率低い影響もありそうだし

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:31:30

    >>160

    割と細かいパーツが多いから紛失注意

    あと塗装するなら軸関節だからクリアランス確保しないと悲惨なことになる

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:53:52

    ジークアクスは最新作の主人公機だからまたすぐに再販してくれるだろうけど、問題はルージュとガンバレルの方かな…

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:02:51

    ガンバレルに関しては二個買い需要が出てくる余剰という名のジョイントパーツも入ってるから思ってた以上に需要ありそうだしな…

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:39:55

    劇場版00のネタバレもトンチキだったのでサンライズはそれで味を占めた可能性がある
    逆に今回は事前のネタバレ例のイタリアリークしか無いし、ぶっちゃけイタリアリークも考察が盛り上がって興味を引く範疇の情報量しか無いからこれはこれですごい

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:15:52

    ネタバレといえば

    「冴羽獠が美女の依頼を受けて香との仲が悪くなって、更に獠が敵に狙われるも、なんやかんやで全部やっつけて、エンディングでポエム言いつつ一枚絵が引いていくなかでGet Wild」

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:16:05

    ジークアクス見てきましたよ
    ネタバレ禁止令が出てるらしいので(公式発表待ちかな)詳しくは言いませんが、新しいものを受け入れる準備のある人には最高の環境で新しいガンダムに触れられる機会だったなと
    御新規さん向けとしてもわりといいのでは?と思いました

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:41:37

    >>163

    ルージュはキャバリアーと抱合せで売ってもよかったよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:01:49

    >>168

    まあそっちはズゴックもあるからね…


    恐らく日程的にズゴックとキャバリアーが抱き合わせかも

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:15:22

    >>169

    アメイジングズゴック、だっけ?プレバンで出たら即完売しそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:12:15

    >>167

    やりやがったな制作陣!!

    って気持ちでした

    くっそ楽しい映画でした

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:12:59

    >>167

    既存向けはゲラゲラ笑えるかどうかによるとは思う

    自分は爆笑してた

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:13:02

    テレビ放送も楽しみだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:14:11

    >>173

    わかる


    しかしこんなん主が彼氏さんと見たら一晩中感想クランバトルしてるんでは?

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:14:14

    楽曲だけが残念(少し使われすぎな米津なのがな)

  • 17625/01/17(金) 21:15:04

    見てきたよ映画(午後のやつでも後ろの方だったからこんな時間だが)

  • 17725/01/17(金) 21:16:33

    感想として、3DCGはさすがカラーって感じになった。

  • 17825/01/17(金) 21:17:58

    (あんな高クオリティのもん用意するんだから全編を先に作り終わってる状態でのテレビ放送なんやろなぁと)

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:21:04

    SD創傑伝でのCGの進化っぷりにも感動したけど
    ジークアクスはそれ以上なのか

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:24:52

    やっぱり凄いのね

    自分は仕事が忙しいからまだ見れてないや。早く見てえ

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:28:31

    >>180

    19時開始は仕事帰り組だらけだったわ

    是非この週末で見てくれ!

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:30:42

    盛り上がってて嬉しいよ…

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:32:59

    >>179

    ガンダムの3DCGってSD>>リアルの状態が長らく続いてたけど

    それが変わるターニングポイントになるか

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:33:09

    >>182

    一晩中語り合いたくなるわマジで

    でも風邪がぶり返しそうなので寝ます

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:35:48

    俺はあえてテレビ放送を待つぜ
    たぶん見たらテレビ放送版待てなくてダメ人間になりそう……

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:37:23

    >>179

    バトル部分は期待して良い

    CGは上手く使ってて、なるほどなぁと感心した

    その他にサプライズで盛り上がるんですけどね

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:38:48

    >>185

    分かるよ

    映画見てきたけど情報の洪水で既に2回目見たい

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:48:20

    一応公式からもお知らせあったけど情報見ないでテレビ放送待つ組はジークアクスのプラモにしれっとネタバレ要素潜んでるから要注意よ
    映画見た後に買ったから良かったけど普通にネタバレだったからね…

  • 18918525/01/17(金) 21:54:26

    ネタバレ気にしないタイプだから特に問題なかったわ

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:18:41

    本放送開始前に配信されるだろうからそれでいいやと思ってる
    ネタバレは気にしないからプラモは買った

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:48:24

    >>172

    たぶん種自由が楽しめる人ならかなりの割合が楽しめるヤツだとは思った

    つまりだいたいの人がなんかしらの側面で楽しめる

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:49:16

    >>183

    そこに関しては水星でも活用してたし先行して種自由もあったから

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:50:15

    >>178

    ていうかスタジオカラーの製作体制的に「テレビで分割放送してるだけの映画」ってスタイルで作ってんじゃねえかなあ

    だとしたら完パケ状態でリリースするのもわかる

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:06:02

    映画館行こうとすると気合い入れて遠征しないといけないような僻地住みなのでこういう劇場先行公開!みたいなやつ辛み

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:33:24

    次のスレは…待ちかな

  • 19625/01/18(土) 13:23:32
  • 197二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:43:42

    大喜利?(大喜利とはいったい…?)

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:52:14

    ヤマダくん座布団全部持っていって

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:01:39

    ジークアクスは良いぞ〜
    みんな〜、早く見てこ〜い!

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:43:12

    なんじゃとて!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています