なぜ急に帝釈天に仕える四天王に例えたのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:43:12

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:43:50

    こいつら何も考えてないと思うよ
    考えてたら蛭田は生き延びてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:45:32

    これ言ってるのって栄吾なんスかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:45:39

    蛭田ちっさw

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:47:11

    有能 護衛対象 神 ハドジ 役立たず

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:48:57
  • 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:49:40

    恋次郎頭長すぎクソワロタ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:49:43

    >>5

    他力本願サカタ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:53:35

    激戦の中呑気に座ってるサカタアンチスレ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:55:27

    >>9

    おーっ四天王像の伏線やん

    ということは発言者は栄吾っスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:57:28

    猿先生って敬虔な仏教徒ではないけど仏教マニアだから
    ちょいちょい仏教由来のネタを入れてくる癖があるっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:59:28

    >>9

    ポーズ付けてる像は四天王像っぽいね

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:06:26

    要素は入れるけどだからといって物語に役立てる訳でもないの凄いっスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:15:13

    サカタはこいつら救う義理が無いから乗り気じゃないのはしょうがない

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:21:13

    サカタ無能やたら擦られるけど他二人が部下相手の中めっちゃ強いシュウと直接やり合ったわけだししょうがなくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:23:17
  • 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:29:47

    >>16

    言うてサカタが非難される点は爆発で気絶しっぱなしだったことくらいじゃないか

    四天王集結はみんなで戦えば違っただろうしそれこそ個人的な感情で突っ走った蛭田と放任したハードが悪い

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:33:44

    >>15

    しかもサカタ撃った時のシュウほぼ唯一の舐めプ無し戦闘っスからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:35:28

    ここらへん栄吾側全員本当に何も考えずに動いてると思う
    正面突破でゴリ押しした恋次郎
    個人的にシュウにケンカ売り出す蛭田
    即興で四天王だ何だ言い出す栄吾
    流れで合流するハード

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:36:56

    >>17

    >みんなで戦えば違っただろうし

    まずこれが成り立つかってところが問題っス

    蛭田死亡後のハドジvsシュウを読むと分かるけど接近戦を挑むハドジにサカタも恋次郎も援護してないんスよ 

    二人とも銃がメインだから当然だけど蛭田も銃で戦っていたし、仮に四天王が健在でも大してハドジのサポートはできなかったんじゃねえかなと思ってんだ

    蛭田が個人的な感情で突っ走ったのは確かにマイナスだけど結果的には時間稼ぎができたし良かったんじゃないスかね

    恋次郎の死を経てないハドジがシュウに勝てるか怪しいし

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:37:11

    >>19

    シュウは襲撃時間・爆弾設置時間もキッチリ守って計画的に動いてるので落差が酷い

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:44:16

    サカタが戦闘面で役に立ってないのはご尤もなんだけど強いていうならサカタはこの戦いの中1番冷静だったのは評価点かなと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:45:24

    ハードって面白いんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:47:21

    >>23

    うん

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:48:29

    >>23

    いろいろ言われてるけど面白いっスよ

    まっどういうところが面白いかと聞かれたら困るんだけどね

    このスレで語られているところは敵が魅力的だし味方も充実してるから山場と言えるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:49:19

    >>25

    あざーす

    なんか猿漫画でこの漫画だけ語れないからよっぽど見どころなくてヤバいのかと思ってたっス

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:49:58

    阿修羅って強いイメージあるけど仏教だと帝釈天には連戦連敗なんスよね
    まあ帝釈天は阿修羅の娘をレイプッした過去がある蛆虫だからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:51:13

    >>26

    むしろハードはネタ要素もあってタフ以外だとかなり語られるほうっスよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:53:28
  • 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:55:48

    >>15

    無駄口叩かず即刻攻撃に入るの殺意が高すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:57:45

    >>22

    サカタってハードほどヤクザに馴染めてない感じあるけどだからこそ距離を置いて冷静に判断できるんスよね

    たしか栄吾が誘拐されたときもハードを鎮めてたしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:58:57

    >>28

    なんか荒れてるイメージしかないっス

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:00:17

    どうして誰が有能とかを話す機会のほうが少ないの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:01:22

    >>33

    恋次郎がぶっちぎるからやん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:02:45

    >>33

    そのへんの話しだすと単純に登場期間長いやつのほうが貢献度大きくなるからやん…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:06:27

    本来蛭田が果たすべき役割としてマネモブよりお墨付きをいただいている

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:09:55

    ぶっちゃけ蛭田は組長という地位を作中で活かしきれてなかったよねスミちゃん
    せいぜいハードに刺客を差し向けたときくらいなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています