VTA新米ガールズバンド生 活動開始!

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:01:57

    VTA再始動うおおおおおおおおおおおおおおおおおお


  • 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:03:26

    この子達がガールズバンドということはこの子達がにじさんじデビューする時はデビュー曲がロックになる可能性があるのでは…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:05:51

    最初から音楽路線とは!

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:07:33

    ガールズバンドだから各々楽器出来る前提かな?
    どんな子かもまだわからんけど新路線って感じで楽しみや

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:09:09

    ▽配信スケジュール
    ・毎週月曜~木曜は個人配信
    ・毎週金曜はコラボ配信

    やっぱグループならではの構成になってるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:09:09

    配信はどうやるんだろう
    バンドって銘打ってるけど内容自体は楽器引いてもいいよってくらいで今までのVTA生と同じなのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:09:45

    これまでの生徒のツイート消えてたのなんだ?と思ったらこれのためね
    これまでのやつ消えてるの寂しいけど再始動は喜ばしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:10:22

    個人のTwitterまであるのね

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:10:29

    Xアカウント

    美紅(Miku)

    https://x.com/miku_vta

    詩乃(Shino)

    https://x.com/shino_vta

    小雪(Koyuki)

    https://x.com/koyuki_vta

    乃々葉(Nonoha)

    https://x.com/nonoha_vta

    みかる(Mikaru)

    https://x.com/mikaru_vta

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:10:51

    アーティスト枠の子たちかな
    多分もう内定済みでデビューは時間の問題だろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:11:27

    2025年1月15日(水)
    18:00~ 美紅(Miku)
    18:30~ 詩乃(Shino)
    19:00~ 小雪(Koyuki)
    19:30~ 乃々葉(Nonoha)
    20:00~ みかる(Mikaru)

    初配信明日じゃねえか

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:11:39

    これ個人アカウントまであるって事は実質デビュー確約ってことなんかね
    それとも外部で卒業決まったらアカウントが消えるんだろうか。初めての例だから分からんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:12:00

    VTA配信実習はもうやらないかと思ってた
    楽しみやね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:12:10

    アカウント作るってことは今までと変えてるしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:13:34

    数ヶ月配信やらせてデビューで、ほぼ確約なんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:14:21

    確かに今までVTAのアカウントにみんな今週のポスト提出式だったもんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:14:48

    こーれ激アツです

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:14:53

    >>7

    え、過去のポスト消えたん!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:15:31

    >>18

    公式のだけで他は消えてるね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:16:44

    デビューのお知らせも3期生からになってる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:18:13

    「ガールズバンド」でのオーディションは無かった記憶やが、
    たまたま通常のオーディションで楽器できる子揃った系かね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:18:49

    >>12

    配信はVTAチャンネルからだし、Xのアカウントあるからって確約とは言えないのがVTA……

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:19:52

    みたらし団のデビュー前にあったアーティストオーディションで入ったにしては世に出るまで1年以上かかったな
    あのオーディションってあの事件の前だろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:20:23

    あくまで仮定だけど次デビュー組が実質VTA生の最後?で以降は心機一転だから消えたとかかなー。

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:21:04

    正直ここまで最初からのグループ売りだと色々大変そう

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:21:39

    過去のVTAでは音楽流したり歌枠は禁止されてたから、いっそのことオリジナル曲作れば研修生でも権利関係ないぜー的な

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:22:32

    >>24

    少なくとも1期生と2期生のデビューツイートは消えてるのに3期生と4期生は残ってるのが謎だから次で2期生出し切るとかはありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:24:09

    新人デビューかと思ったらVTAに生徒が増えるとは思わんて
    スーパーエリート・マスコット・通常オーディション:11/17~12/11
    みたらし団のデビュー:11/21

    通常オーディション:2/22~3/18
    3SKMのデビュー:3/12

    ペアオーディション:5/30~6/24
    あやかきのデビュー:6/19

    男性アイドル・女性ゲーマーオーディション・U-21向けカリキュラム:7/29~9/2
    すぺしゃーれデビュー:8/13

    U-21向けカリキュラム・通常カリキュラム:2024/12/23~2025/02/25
    VTA新米ガールズバンド生活動開始:2025/01/14

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:24:18

    >>25

    グループ売り(バンド)だもんな 音楽性が違ったりすると地獄になりかねん

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:25:03

    >>12

    個別なアカウント運用も含めてVTAでやり始めるようになったのかも

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:25:51

    アカウント分かれてるとわかりやすいし誰かやらかしても個人アカウント削除で対応できるしええな

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:26:24

    >>27

    それかもうみんな進路決まって3期生以降しかVTAに在籍してないかだ

    次のデビューに2期生がいるかどうかで決まるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:26:29

    >>29

    そこら辺は確認や調査してるでしょ

    ユニットデビューみたいなもんだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:28:39

    >>26

    実際にそれやってたのが御子柴だな。配信で自作の打ち込み曲を流してたはず。

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:28:50

    U21カリキュラムで未成年いるからそれのデビュー控え的な意味合いもあるんかね
    ということはいずれVTAでゲーム配信するゲーマーコース生や芸人も来る…?
    ■入学コース種別
    ・U-21 VTAボーカルコース
    ・U-21 VTAゲーマーコース
    ・U-21 VTA芸人/マルチタレントコース

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:29:39

    >>34

    九埜もVTA校歌作ってたりしたな

    そうか九埜と宮永のポスト消えたからVTA校歌もなくなったか……

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:30:11

    ここまでvta封印してたのに復活させたってことは、この子達は楽器は出来てもガチの配信初心者説はあるな
    vtaでコンプラ教育されても、配信初心者なら界隈に不慣れでコンプラ以外のvtuberの不文律周りで意図せず燃えたりやらかす可能性はあるわけで慣らしはいるだろう

    多分個人アカ作ってるあたりデビューは確約として、配信復活の意図はガチの「配信練習」「メンバーの相性チェック」に加えて「初心者だから長い目と暖かい心で見てね」っていう我々への釘刺し説はあるかもね

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:32:14

    今バンドリのアニメ流行ってるからガールズバンド出てくるのアツい

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:32:57

    デビューしたらXのアカウントどうなるんだ?
    一応IDって書き換えできたっけどうだっけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:35:31

    >>39

    新しく作るかID新しくするかのどちらかだとは思うよ。

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:35:54

    >>39

    IDの書き換え自体はXになっても出来るよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:35:54

    >>39

    他と被ってなければ変えられるけど凍結の恐れもある

    今のXくん不安定だからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:37:33

    >>28

    元1期生のデビューと箱の周年がある2月に今まで他のデビューかぶせてこなかったのにガッツリにじフェス後までオーディション期間開いてるのなんなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:38:05

    >>38

    このメンバーでグループデビューと見せかけてMyGOとAve Mujicaみたいに分裂したらどうすんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:38:22

    オーディションの広告で楽器できる人歓迎とか書いてあったのは前々回だったかな?
    そのへんからやたら楽器できる人取りたがってる印象あった

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:40:32

    >>44

    それはそれで熱くはある…

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:41:30

    デビューした組の好きなツイ消えてて悲しい

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:42:40

    既に個人アカウントあるというのがすごいね
    VTA時代をアマチュアバンド的な下積み時代と位置付けて、本デビューとメジャーデビューのタイミングを合わせるみたいなことも考えられるか

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:44:32

    SNS運用の練習は実際やった方がいいから研修として組み込んでるならアプデしてんなと思う
    ライバーでもごくたまに燃えてる人見かけるし…

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:46:32

    気が早いけどこの子たち含めて解散GIG、2時だとか、ほしふれんず…もうバンドだけで1イベント打てるくらいになってきてるな
    EgN…?なんですかそれは…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:46:36

    男性アイドルオーディションもしてたから男子も後々来るのか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:53:51

    いつか、箱内だけで対バンするんかな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:58:32

    >>9

    んで、お前ら第一印象誰が好みよ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:59:37

    >>53

    小雪ちゃん

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:00:56
  • 56二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:01:37

    デビュー目指してってあるから何かしらのデビューは目指すんだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:01:37

    VTAの立ち絵と配信スタイル好きだったからまた見れて嬉しい。個人垢あるしデビュー確約っぽいのも安心する


    ただ >>24 で次のデビューがラストチャンスだから推し(未来丹、宮永、郁丸)がいなかったらと思うと怖い…

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:04:58

    >>53

    乃々葉ちゃんと小雪ちゃんすこ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:29:35

    この女達もえにから人事部が採用した女達だと思うと初配信楽しみだなあ

    ……この調子で後にデビューする21歳以下の芸人ライバー(ないしVTA生)ってめっちゃハードル高いのでは?

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:43:45

    >>50

    1バンドで1イベントは流石に負担がデカすぎるから複数でまとめてはすごい現実味あっていい

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:55:34

    >>29

    アーティストオーディションの子たちならそれこそ方向性のすり合わせする期間はあったと思われ

    まあ問題はデビュー後に各々やりたいことが変わっていった場合だがそんなん数年後とかの話になるから杞憂や

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:03:23

    VTA生が個人でXアカウント持ってSNSの使い方も研修するようになったって事は、最近デビューすると1ユニットに1人はいた「デビュー直後にXが凍結して初配信のポストできなくなる危機」がなくなるって事だな
    あやかきとかユニット全員凍結されかけたし

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:12:00

    >>62

    まだ研修段階で凍結する可能性はあるぞ…w

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:20:18

    今まではSNSと配信は週1で動かない立ち絵固定でゲーム配信と歌NGと色々な制約があったけど音楽とSNSに関してはある程度解放するんだろうか
    詳しいことはもうちょい様子見ないと分からんけど制約増やす方面じゃなくて制約少なくする方面に行ったのは驚き
    なんとなくVTA再開するならアーカイブが残らないみたいなそういう方向にいくと思ってた

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:22:07

    それこそ新体制(個人アカウント)に以降して初だし今後のことも誰もわからんのよな
    全ては明日や

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:37:38

    何気に毎週金曜コラボってすごくね

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:39:24

    VTA生見たことないんだけどここから姿もブラッシュアップしてデビューになるの?

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:40:23

    >>67

    なるかもしれないしこのままかもしれない

    体制変わって初だから何もわからん

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:46:51

    にじさんじでデビューするかもわからんしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:57:49

    無事に5人デビューしてほしいな バンド好きだから

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:00:48

    >>69

    一応、諸々認められればにじさんじからのデビューも出来る、とはある。

    別口でデビューするために勉強してるってのも勿論あり得るけど。

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:05:25

    あんまり言及すべきじゃないかもだが騒動前に音楽Vとしてデビューした子もいるしな
    ユニットとしてならそのまま余程のことがない限りみんなでデビューになりそうだけども

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:20:43

    個人でデビューしたあとに元から個人で活動する気で配信経験詰むためにとあるところで勉強してたって明かした人も1年弱で4桁個人勢よ
    にじさんじでデビューもできる、であって進路は人それぞれだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:48:10

    >>67

    にじさんじでデビューするならそれぞれ個別のママさんが担当することになるだろうとしか言えないね

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:08:05

    >>67

    >>74

    個別のママがつくのと、少なくともVTAの制服姿ではなくなるね

    名前が変わる、髪色・髪型が大きく変わるなどはわからん

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:09:33

    名前だけなのは苗字はデビュー後であまり名前は変えない?ためとかって説もある

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:32:09

    アーティストオーディション1年前か

    これ1年間の裏での練習活動で何人かはすでに辞めてて
    ほぼほぼデビュー確定した5人が卒業試験として練習配信活動を始める感じかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:31:08

    色々あったし以前と運用方法を変えるんだろうなとは思う
    でも、練習生の段階でグループ組むなら普通にデビューで良くない?って思っちゃうな

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:12:47

    配信練習→デビュー確約→デビューからデビュー確約→配信練習→デビューにやり方変えたのかね
    VTAで応援してた子がデビューできなかったときリスナーも悲しい思いするからそっちの方がいいかもな

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:06:34

    アーティストオーディションを経てなのかも不明だし、今の段階で「デビュー確定」なんて断定するのはいかんぞ
    確定している前提で話が進みそうだったので念の為

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:54:36

    デビューするまでなにがあるかわからんから確定は言い過ぎかもだけど、ここまでがっつりユニット売りしてる以上全員デビュー決まってる可能性は高そう
    バンドなら尚更1人でもいなくなると穴埋め大変だし

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:05:43

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:34:41

    楽器演奏は本人がするだろう
    作詞作曲が他の人が手掛けることもあるのは当然では
    しかも著名ボカロPなら起用される可能性はより高くなるだろう
    勝手に萎えてろよ気持ち悪いな

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:46:53

    >>81

    確定ではないけど、内定ではあってほしいな

    以前はVTAにファンがつくのが想定外だったらしいけど、ファンがついて一部は過激化することが分かった上で、前よりファンの付くユニット売りをして、デビュー想定じゃないは無理があるからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:28:24

    ユニット売りしてるというがユニット名決まってるわけでもなく『新米ガールズバンド生』としか言っとらんよ
    ここから2人だけデビューして後から何人か入って1人は後輩とデビューして2人はもっと後輩とデビューして〜って場合もあるんだから

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:36:52

    >>85

    まだ配信もしてないから分からないけど、バンドって一人でやるものじゃないし、一人一人見てほしいなら音楽選抜みたいな感じでいいじゃん

    前も同期ってだけでデビュー時期にズレがある事で叩く人もいたしバンドって名乗るならユニット扱いだと思われるよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:38:21

    >>85

    ガールズバンドってつけて売り出すのに「ここが同期とは限りません」だったら日本語の選び方が下手過ぎないか

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:41:01

    >>85

    既に担当楽器も決まってて金曜にはコラボ配信あるんだからユニット売りじゃないの?

    バンドをバラバラのタイミングでデビューさせるのも意味わからんし

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:41:49

    配信経験無い人だけ配信組でまだ裏に経験者がデビュー控えてる可能性多いにあるしこの5人でユニットでデビューとはかぎらないんじゃ無いか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:42:47

    今日の初配信か初コラボの時にユニット名とか出るのかね?

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:44:56

    デビューまで見てみない事には何が変わったか何が変わってないかもわからないんだから何も確定してないんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:48:44

    まあ恐らく次のにじデビュー組に関してはこの子らではないだろうし
    そもそも新体制のVTAで何かしら言及あるだろうし待ちだよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:58:52

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:02:39

    実際に楽器演奏は本人がやってるかどうかってどうやって判断するの?

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:31:27

    配信前だってのに今からいちゃもんつけてどうするよ。
    見てから言うでも遅くはないぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:55:04

    演奏してるのオンラインならシンクルームが分かりやすいよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:41:11
  • 98二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:59:17

    ほぼ1年ぶりのVTA配信だああああ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:01:52

    声かわいいやん

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:03:26

    はっちゅたぐ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:06:33

    クレアさんに声ちょっと似てる気がする

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:08:33

    みじけえ

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:08:48

    ボの字はなかった

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:09:52

    ぴょこ毛って珍しい?あまり聞いたことないかも

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:10:51

    ぽっぽ肌草

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:11:41

    VTA生の制服が憧れの対象になるっておもしろいな
    それだけVTA自体も歴史が積み重なってきたってことか

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:15:18

    >>106

    3期生にもVTAを見てVTAに入ったって子がいたなあ

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:15:26

    >>106

    VTA生だった人の配信がおもろかったっていうのもあるだろうしえにからのスタンスだと今はもうそもそもVTAに入れなきゃにじさんじに入れないからねぇ

    VTAに入ることがまずにじさんじライバーになる登竜門だから憧れの対象になるのも当たり前なのよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:16:06

    ダンス勢かつミュージカル勢か

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:17:09

    ミュージカル曲歌えるVTA生きたあああああああああああデビューしろおおおおおおおおおおおお

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:17:18

    うおスカートみっじけ
    何気にVTA生の下半身ってレアだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:17:23

    自衛隊?????

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:20:38

    スライム生成界隈の方が気になるんだが

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:22:55

    VTAってどっかの誰かさんが置いてった電気のやつあったよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:29:29
  • 116二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:31:27

    緊張はしてたけどわりと普通の配信だったのでは?研修生っぽさはあまりないというか

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:31:45

    割れてる割れてる割れてる

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:32:00

    あ、声好き

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:33:17

    ちょっと訛ってる?方言女子かな?

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:36:13

    VTが消えた
    ポン属性持ちか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:45:31

    絵かける子や

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:57:32

    ていうか以前は週1だったけど連日配信なのかこれ

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:59:49
  • 124二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:00:47

    全員毎日配信なんか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:01:25

    ちょっと声かっこよめか

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:02:39

    >>124

    発表時の話だと木曜個人配信、金曜全体配信じゃなかったっけ?

    今日は初配信だからイレギュラーなのかと

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:02:47

    バンドのボーカルだけあって声がかっけえ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:04:11

    小雪ちゃんめっちゃ声好きだわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:07:01

    >>126

    1のツイートに乗ってるけど木曜じゃなくて月曜から木曜が個人配信、金曜がコラボやね

    この感じなら土日以外は毎日っぽそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:08:50

    >>129

    すまぬ勘違いしてた訂正感謝です

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:13:10

    今までのVTA生30分配信を週一作るだけでもヒーヒー言いながら何やるか考えてた感じしたけど平日毎日ってやばいな

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:21:22

    VTAの授業って配信だけでなく他にもあるし、配信する期間が決まってるのかもしれんね

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:22:55

    自称PON

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:24:35

    マンガの朗読をしてるような話し方をする子だ

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:29:25
  • 136二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:32:04

    ののは見た目一番好き

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:35:50

    初配信でリスナーが自己紹介するの?

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:46:53

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:49:34

    常人の倍の歯磨きを……?!

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:59:40

    なんかみんなタイムキープばっちりでは

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:59:51
  • 142二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:02:33

    ちょっと気怠さを感じる声だ

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:10:21

    もしもしポリスメン?

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:12:51

    個人的に雑談好きなタイプだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:17:04

    ギターも初心者確定、これ思った以上にVTAでの育成期間長くなるか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:19:50

    VTAの在籍期間って1年弱とか株主総会の資料になかったっけ
    最長の北見が配信してたのが1年2か月だったかな?

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:23:54
  • 148二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:49:39

    >>138

    味占めてるってのは悪意ある言い回しだな


    最初から出来るメンバー揃えてるならそれこそ上に出てるような即デビューじゃないの?ってなるし、初心者ならデビューまでに形になるよう見守ってくれって方向なのかもな

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:51:26

    全員が楽器配信毎日やるわけでもなし、授業はあくまで『配信する』ことに慣れるためで演奏は別途授業があるんでね?
    過去にダンスとかボイトレやってたのと同様に。

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:53:03

    元々配信練習用としか想定してなかったけど今回からは明確にVTA生の成長含め発展途上感を見てもらう場にしたって感じするな
    ヴォルタの例じゃないけどデビューテストみたいなのあってドキュメンタリー化みたいはのはありえそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:45:53

    もしかして想像以上に研修期間って長い(2〜3年ぐらい)のか

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:04:45

    >>151

    人によるんじゃないかなあ

    あとイベントとか挟まそうなタイミングもありそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:08:37

    >>151

    以前のVTAが1年〜1年半くらいだったからそれくらいは掛かるとしても、流石に3年はないと思うな

    とはいえ、各パートを極めるみたいな目標が設定されているならそれなりに掛かるかもしれない

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:09:48

    『長くなった』可能性もあるな。すず菜とかVTAで配信開始してからデビューまで2年以上あるし
    順当にいけば1年前後を想定してやってるけど、一件のしわ寄せでやろうと思ってたカリキュラムを受ける準備が出来なかったとか、途中でユニット育成の方針が変わったとか

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:14:50

    運営側の方針だったり、個人的な都合(会社辞めたりとか環境整えたりとか)でVTAとしてのカリキュラム終えてからライバーデビューまでに時間が開くパターンもあるから、VTAでどれだけ掛かるかは読めないんよな

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:20:32

    配信頻度高くなりそうで助かるわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:35:44

    よく考えたらなんならアーティストオーディションに応募したけど通常Vとしてデビューしたって人も実は既にいるorこれから出てくるってのも可能性あるな?

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:23:57

    >>157

    元々にじさんじ問わずVtuber育成機関だからVTA通ってたって言ってないだけでもう結構色んなところに出てると思うよ

    そもそも合格者100人ぐらいいるんじゃなかったっけ?受験者はその比じゃないぐらい多いだろうけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:43:10

    配信見るファンスレと運営の話をする用でスレ分けようかねえ

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:11:14

    >>159

    このスレ終わったらVTAファンスレとして立て直します

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:33:03
  • 162二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:31:43

    美紅はじまった

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:47:47

    キーボードとピアノの違い表現するのに例えがフルーツタルトなんおもろいね

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:55:18

    トランペット吹きの休日はいいぞ
    (トランペット吹きの休日はいいぞ)

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:27:20

    小雪ちゃん、すごくシュヴァルグラン感がある

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:31:12

    あれ?次の配信ってしのちゃんでいいのか?

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:32:59

    詩乃、30分早く前倒し出勤してしまう

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:33:43

    概要欄を見てみましょう

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:57:23

    明日コラボ楽しみだなあ

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:16:48

    ののはの質問解答はXに

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:34:46

    アニオタが多いな
    てかうる星やつらとは渋いな

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:21:47

    なんとなくみかるはデビューしたらお姉さんになりそうな気がする

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 05:02:22

    今日演奏とかするのかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:51:37

    いずれはユニット名とか付けるのかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:11:14

    今日のコラボは質問回か

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:22:47

    VTA新米ガールズバンド生はちょっと長いから何か呼び方ほしいな

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:19:22

    デビューで名前が決まるタイプだと思うよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:10:19

    腹痛むすめとは

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:15:04

    歌早く聞きたいねえ

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:41:58

    >>172

    あまり言うべきではないけど声と話し方がバネキっぽくて良い

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:06:08

    にじさんじや今までのVTAと比べて普通の子達かなー?と思ってたがやっぱ変だったな(編集点)

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:11:00

    時間割も自分たちで決められるようで順番とか多少ずれたり休みの日もあったりなのね

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 04:47:05

    配信に慣れてない感じとまだみんな距離感測ってる感じが初々しいなあ
    「質問でーすどーん」「どんどーん」かわいい

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:30:45

    月曜はどんな配信があるんだろうか

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:44:55

    まだちょっと名前と担当楽器が覚えられない

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:05:20

    土日でもXで供給があるんだなあ

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:49:57

    毎週コラボ回でMCを回して配信の準備するのってかなりスパルタ教育なのではと思い始めた
    配信画面の背景やお題までその週のMC担当の人が用意するのかあ

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:47:08

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:21:09

    予定表まで出てくるとなんかもう2Dが動かないだけで普通にVtuberしてるって感じする
    なんていうか「もう表に存在してる」って感じ
    Xの個人アカウントがあるってだけでも今までのVTAと全然違うんだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:34:13

    今週決められなかったのののニックネームどうなるかも楽しみ

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:36:49

    今日の配信
    18時半 美紅まったり雑談
    19時  小雪ゲームの雑談
    20時  詩乃お便りフォームの質問回答音楽編
    乃々葉ニックネーム決め
    みかるおやすみ→21日に1時間配信

    誰かが休みになると誰かが1時間配信になるのかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:22:57

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:17:28

    今美紅のアーカイブ見てるんだが配信背景を職人に頼んで作ってもらうとかありなんかVTA

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:35:03

    ものによってはゲーム配信もできるみたいだし、なんか今までのVTAとは全然違うな

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:10:22
  • 196二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:04:19

    >>195

    たておつ

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:18:54

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:50:54

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:23:12

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:23:35

    みんな願いが叶いますよーに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています