- 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:31:06
- 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:33:00
- 3二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:34:31
- 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:35:01
- 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:36:40
- 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:36:45
- 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:37:53
- 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:39:21
銘菓らしいものが浮かばないからラ・フランスをどうぞ…
- 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:39:58
- 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:44:54
神戸プリン
- 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:45:41
- 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:48:17
- 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:48:23
- 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:48:49
- 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:49:25
- 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:49:40
- 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:51:16
サリエリ先生、しもばしらはいかがですか
- 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:51:21
- 19二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:51:36
- 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:53:00
ういろうよりもこっちが好きそう
ぴよりんをどうぞ
名古屋の新名物スイーツ ぴよりん|公式サイト名古屋コーチンの卵を使った、ひよこ型スイーツ”ぴよりん”!ぷるぷるふわふわ見た目がとっても可愛い、名古屋の新名物です!piyorin.com - 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:56:44
- 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:57:41
- 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:00:04
- 24二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:01:56
- 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:02:28
- 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:06:34
- 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:26:09
>>22と同じ会社の商品で、冬季限定だけど三宝柑ゼリーいいよ
三宝柑っていう柑橘の中身をくり抜いてゼリー詰めてるんだけど、香りが爽やかで好き。欠点は日持ちしないこと
季節のジャムも色々作ってて、個人的に桑の実と赤すももが甘酸っぱくておすすめ
ゼリー | 商品紹介 | みすゞ飴本舗 株式会社飯島商店misuzuame.com - 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:32:25
りくろーおじさんのふわっふわなチーズケーキをオススメする時が来たようだな
- 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:37:19
- 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:59:57
- 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:05:41
- 32二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:05:47
このスレええな 買ってみたいぐらい美味しそうなお菓子が見れる
- 33二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:08:13
- 34二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:18:55
焼きまんじゅう
あの甘じょっぱいタレがたまらんので2、3本食べてみてほしい - 35二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:22:37
松露饅頭!(大原老舗)
oohararouho大原老舗は佐賀県唐津を代表する松露饅頭を中心に和菓子を販売しております。oohara.co.jp小城羊羹!(村岡総本舗)
伝統製法の羊羹 | 小城羊羹初祖 村岡総本舗【公式サイト】muraoka-sohonpo.co.jpけえらん!(元祖 伊藤けえらん)
我ら!あんこ入り和菓子三人衆!
- 36二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:27:52
- 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:28:48
- 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:28:52
- 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:31:41
- 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:37:29
- 41二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:38:28
- 42二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:44:38
- 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:50:05
- 44二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:57:22
- 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:00:55
- 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:02:51
- 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:03:23
- 48二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:07:52
- 49二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:08:31
- 50二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:13:10
- 51二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:18:50恋するいちご|商品紹介|苺が主役の商品一覧定番商品の恋するいちごをはじめ、苺の香りと味が楽しめるバーチャミ(のってる、とちぎ。on the TOCHIGIお菓子・スイーツ部門会長賞受賞)、とちおとめを使ったミニドーナッツなど取り扱い商品の紹介。ichigogashuyaku.com
よくあるフリーズドライいちごチョコなんだけど、地元産使ってるので美味しいよ。フリーズドライいちご入りのお砂糖もあるよ!
- 52二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:22:13[マサムラ]天守石垣サブレ(8枚入) - ながの東急百貨店ネットショッピング松本の老舗洋菓子店マサムラの人気サブレです。「国宝松本城」の「天守石垣」をイメージしたサブレです。shop.nagano-tokyu.co.jp
これホント美味しい え?量が足りない?もっとクリームっぽいものがいい?
仕方ないな〜牛乳パンでどうだ
- 53二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:24:45
- 54二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:26:17
- 55二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:31:22
- 56二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:40:22
- 57二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:15:25
- 58二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:22:47
- 59二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:24:25
- 60二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:33:07
- 61二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:37:13
- 62二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:00:30
28コタベマシタ
変わらぬ味をこめて金萬 - 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:13:38
- 64二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:07:09
あげ
- 65二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:27:31
- 66二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:31:12
兵庫県の【有馬茅店 Bécassine(アリマボウテン ベカシーヌ)】有馬温泉で密かに話題の日本茶カフェでお団子と和ラテを堪能してくれサリエリ先生。
【有馬茅店 Bécassine(アリマボウテン ベカシーヌ)】有馬温泉で密かに話題の日本茶カフェでお団子と和ラテを堪能してきた! | さんだびより - 三田がもっと楽しくなるWebメディア神戸三田エリアから車で30分程で行ける温泉地、有馬温泉。観光や食べ歩きメインで遊びに行っても楽しいですよね。今回は、そんな食べ歩きの際に立ち寄りたい本格的な日本茶カフェ「有馬茅店 Bécassine(アリマ ボウテン ベカシーヌ)」に行ってwww.sandabiyori.com - 67二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:12:00
ブラックサンダーあんまきはどうかな先生!もちもちの皮と砕いたブラックサンダーのザクザクで手が止まらなくなるよ、ネット販売してないけど……
豊橋でしか買えない限定品『和菓子とチョコの融合「ブラックサンダーあん巻き」』和菓子とチョコの融合「ブラックサンダーあん巻き」。発売から1年半で100万個を売上げ、多くのメディア様にもご紹介して頂きました。お亀堂でしか買えない絶品をぜひお試しください。okamedo.jp - 68二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:22:22
- 69二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:52:59
- 70二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:27:43
- 71二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:31:35
- 72二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:38:06
- 73二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:57:30
- 74二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:07:46
クランベリー(ツルコケモモ)に近いけどちょっと違うかな
英語だとリンゴンベリーだったはず
フィンランドとかの北欧だと肉料理にコケモモのソースを添えたりする
酸味はあるけどさほど癖はないから試してみるといいよ
- 75二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:46:39
- 76二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:51:30
- 77二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:34:14
- 78二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:06:26
- 79二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:07:54
- 80二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:12:40
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:13:58
恐竜博物館…
- 82二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:14:14
- 83二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:21:17
- 84二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:26:31
- 85二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:40:58
圧倒的あんこ!
オーストリア在住イタリア人に口に合うか怪しいよなあって思ったけど、ミルクなら大丈夫だな - 86二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:47:20
- 87二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:57:40
トラマカスキ、同じ福井銘菓の水羊羹はいかがでしょう
水と聞いて夏の私のような涼しげなイメージをしたかも知れませんが福井の水羊羹は主に冬に製造販売されるものなんです、よ
通販で買えるので注文してあったかい家でコタツに入りながら一緒に食べましょう、ね
水羊かん | えがわegawanomizuyoukan.com - 88二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:52:30
- 89二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:07:55
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:09:22
- 91二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:57:57
同じ県でも知らないお菓子知れて面白いなこのスレ
- 92二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:38:42
- 93二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:54:37
- 94二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:57:05
- 95二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:00:05
- 96二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:01:15
横浜と言えば月餅もどうだ!
有名どころは中華街だがここはあえて崎陽軒を推そう
小さめだけど手軽に食べられてしっとりした食感が美味しいよ
横濱月餅(小豆、栗、宇治抹茶、黒ごま) – 崎陽軒kiyoken.com - 97二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:01:44
- 98二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:47:57
熊本から武者がえしを!
同じ会社の陣太鼓の方が有名だけど、バター風味のしっとり餡子パイで食べやすい。海外の方に食べて頂くならまずはここからどうですか?
武者がえし - お菓子の香梅 オンラインショップkobai.jp - 99二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:04:51
- 100二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:11:53
腹へるなあこのスレ
- 101二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:34:44
- 102二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:44:28
信濃の松本と言いやぁ開運堂よ、開運老松を推すぜ!
こしあんつぶあんどちらも贅沢に使い、さらに小豆とシナモンという一見珍しい組み合わせの味が何とも言えず美味いんだ、しっとりの本体に松の実も乗って切り分けて食べるとうまいぞー!
https://www.kaiundo.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=201
- 103二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:00:48
松本の隣の塩尻も負けてないよ
今年で50周年を迎える名物洋菓子店「レーヌ(RENE)」の目玉商品「長芋の里」は、長芋と青のり、少しのブランデーをアクセントに加えたカステラだ 上皇后陛下が気に入って買っていったとも言われてる
甘すぎないカステラにほんのり塩味とふわっと香る青のり、長芋のおかけでしっとりふわふわでめっちゃ美味しい
[地元でうまい店]上品で天皇に献上も 洋菓子「レーヌ」(長野・塩尻市) / 日本農業新聞公式ウェブサイト地元の名産品を使ったカステラを販売するの・・・www.agrinews.co.jp - 104二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:07:48
- 105二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:15:54
- 106二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:34:47
- 107二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:36:42
気になる情報だけ残して去るな
- 108二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:36:53
かんのやさん、三春駒も好き〜!
もちもち生地がおいしいのでオススメしたい
見た目もかわいいんよ…
三春駒について|ゆべしのかんのや日本三大駒「三春駒」は、福島県の伝統工芸品・郷土玩具です。かんのやでは三春駒をかたどった焼餅菓子をご用意しております。www.yubeshi.co.jp - 109二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:49:57
- 110二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:10:36
紹介文思った以上に説明できてなかったから自レス補足させておくれ…!!あまりにくやしい…語彙力ない…
多くの人が外見でイメージする通り、どら焼きとか人形焼で感じる小麦があまじょっぱく焼けたいい匂いがするんだけど、食べるとふわもち(むにふわ)なのに歯切れの良さがある独特な生地で餡が包まれてるんだ…※個人の感想
ゆべしの老舗なのでもち粉のバランスが絶妙だよ〜!
- 111二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:51:20
- 112二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:55:04
これこの前取り寄せて食べたけどもちもちむにゅむにゅなのにベタつかなくてすっごい美味しかったからオススメだぞ
- 113二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:05:38
- 114二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:12:33
- 115二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:11:55
ほ
- 116二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:45:52
- 117二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:57:38
- 118二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:58:18
ほしゅたべよ
- 119二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:06:48
- 120二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:10:58
- 121二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:38:18
- 122二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:59:39
- 123二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:05:48
- 124二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:16:05
- 125二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:58:23
- 126二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:20:24
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:21:27
地元のを紹介しようと思ったら(言葉の定義的に)銘菓じゃないっぽいので断念、いや凄く美味いんだけどな…
- 128二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:15:07
- 129二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:33:23
- 130二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:18:02
- 131二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:39:28
これ大好き、隣の県だけど食べたくなるから時々岡山まで買いに行く
- 132二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:43:24
地元ではないが以前旅行に行っておいしかった、宮島のもみじ饅頭
作ってる店が色々あって、少量サイズを何軒か食べ比べたら同じ味でも微妙に風味が違って楽しかった - 133二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:20:55
- 134二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:21:29
- 135二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:23:19
- 136二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:09:13
長野県民多いからちょっと迷ってたけどこれを紹介したい
うさぎや くるみそば
卯月堂 そばの華
信州銘菓『そばの華』長野市 卯月堂のホームページugetudou.com菓心美和 そばソフトクリーム
長野 お土産 和菓子 おやきの通販 お取り寄せ 善光寺お膝元で創業「菓心美和」長野市善光寺のお膝元で創業。善光寺仲見世通でのおみやげ、和菓子のお取り寄せ販売なら菓心美和。お菓子、おやき、スイーツ通販もおこなっています。www.ideseika.co.jp蕎麦って打つだけじゃなくてお菓子にもなるんですよ……
くるみそばのように蕎麦粉を使った焼き菓子もあるんだけど、そばの華とそばソフトは香ばしく炒った蕎麦の実を使っているので
甘いもの好きは勿論、甘いのが苦手な人でも食べられる
- 137二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:24:29
- 138二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:34:29
- 139二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:36:58
- 140二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:40:03
修羅の国NAGANOとフクイ・ミクトランがシノギを削っている……
- 141二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:50:51
スナノ・トットーリも伸びてきてる
- 142二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:51:14
保守
- 143二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:56:41
フクイ・ミクトランの語感良すぎるだろ
- 144二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:22:59
- 145二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:15:54
- 146二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:17:34
保守
- 147二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:20:02
- 148二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:45:33
全然地元じゃないけどかもめの玉子。めちゃくちゃ美味しい
- 149二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:03:21
- 150二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:04:01
炭酸ジュースおまち
- 151二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:05:56
- 152二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:06:56
- 153二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:09:11
サリエリ先生を日本一周銘菓の旅に連れて行ったほうが早い気がしてきたんじゃが?
- 154二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:13:38
- 155二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:15:43
面白い包装だな
- 156二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:16:15
- 15714725/01/22(水) 14:19:14
ありがとう!知りたかったから助かった!
- 158二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:23:43
- 159二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:18:00
- 160二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:14:10
保守
- 161二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:04:49
保守なんだぁよ…
東京ばな奈くらいしかおすすめできる知識がないんだぁよ… - 162二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:08:28
遠方の上によく知らないからイメージでしかないけど東京って死ぬほど銘菓ありそう
- 163二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:28:30
- 164二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:44:38
- 165二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:30:41
ほ
- 166二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:29:11
ケンミンショーで見たやつ
- 167二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:31:34
- 168二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:35:07
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:47:06
銘菓と言っていいのかわからんが神奈川ローカル菓子としてはこれを挙げない訳にいくまい
ということで湘南~県央辺りでそこそこ見かける黄色い自販機でお馴染み、湘南クッキー
湘南クッキー公式HP 湘南地域限定!クッキーを中心とした焼き菓子を工場直売にてお届け!湘南クッキーは湘南地域限定で焼き菓子を中心としたお菓子の製造、販売をしています。 『安全でおいしい』を一番に考え、素材の持ち味を大切に、優しく丁寧に焼き上げています。shohnan-an.com製造元はギフト用クッキーも作ってる会社なので味は高級クッキーと遜色なし!
定番のバター風味からジャム入り、チョコクッキーだけでなくじゃこ入りクッキーやあおさ入りクッキーなんて変わり種もある。どれも美味いぞー
実は株式会社おいしいの名前で量販店向け商品も出してるから県外の人も見かけたら食べてみてくれ
【平塚 グルメレポ】湘南クッキー アウトレット - 工場直売の“お得なクッキー”はバター香る本格的なおいしさ! | 湘南人湘南地域で親しまれている「湘南クッキー」 丸みある緑色の文字で「湘南クッキー」と書かれた黄色い自動販売機を見かshonanjin.com - 170二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:20:08
かつての道民が通りますよ
き花
https://tsuboya.net/products/kibana?srsltid=AfmBOopywtygLRmD27HD9Oo7ZFFxrOEEMEZZJ1adq1lbG_u_Oyke4rOt
ノースマン
https://senshuan.co.jp/northman/
よいとまけ
よいとまけ | 株式会社 三星北海道苫小牧でハスカップを使ったスイーツにこだわる洋菓子店の三星 よいとまけ、ハスカップジャム、ハスカップ生キャラメルなど自慢の北海道スイーツをおとりよせでお楽しみください!yoitomake.jpユカたん
ニシムラファミリー「ユカたん・レモンケーキ」ニシムラファミリーは「ユカたん」などの銘菓に加えパン・和洋菓子、徹底して素材や原料にこだわり、安心・安全な食品を商品を開発しています。www.nishimurafamily.jpモンモオ
きたキッチン 滝川<おかだ菓子舗>モンモオ|和菓子 | 丸井今井オンラインストアきたキッチン 滝川<おかだ菓子舗>モンモオ|和菓子の通販サイトです。丸井今井オンラインストアでは、北海道の特産品や人気の限定品・先行品など充実した品揃えでご紹介。お中元やお歳暮をはじめ、化粧品・食品など、季節の贈り物やギフト、プレゼントに最適なアイテムもご用意。一部送料無料。maruiimai.mistore.jp一番下以外はどさんこプラザとか北海道物産展で見かけると思うのでよろしく
- 171二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:23:06
- 172二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:32:31
御座候好き〜
- 173二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:42:39
仙台なら「伊達絵巻」おすすめ
バームクーヘンに餡子かクリームが包んであるお菓子だよ
個人的には餡子のが好き
菓匠三全 銘菓/伊達絵巻【公式】歴史と味のー菓匠三全伊達絵巻【公式】菓匠三全オンラインショップwww.shop.sanzen.co.jp - 174二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:13:29
- 175二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:34:07
- 176二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:41:03
- 177二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:42:18
道民がいたので自分も 有名どころのちょっとだけ有名じゃないお菓子
六花亭のひろびろ URLはイチゴ味でザクザクしてうまい
商品詳細www.rokkatei-eshop.com柳月はボンヌ これで一つが完成されていてうまい
ボンヌ 5個入|柳月(りゅうげつ)洋酒とナッツのチョコケーキwww.ryugetsu.co.jp - 178二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:40:13
花豆羊羹美味しいよね
昔小海町にあった店の花豆パイも評判が良かったそうで食べてみたかった
(既に廃業して幻の味になってしまった)
あとはちゃたまやのプリンとシュークリームとか
たまごプリンセット【おまかせ10個】たまごプリンセット【おまかせ10個】www.chatamaya.com玉屋の五稜郭とか
株式会社 玉屋【佐久市の銘菓、五稜郭の販売、製造】創業 嘉永四年の菓子製造業「玉屋」。使命はお菓子を通して幸せをとどけること。古い暖簾の基、先進気鋭の精神で、和菓子から洋菓子まで、幅広い分野のお菓子をお客様にお届けいたします。www.kashi-tamaya.co.jp - 179二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:09:48
- 180二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:43:55
同郷が鳥シリーズしかなさげなので
マスターの皆さんにはうなぎパイおすすめします
オーストリア住の人のお眼鏡にかなうかわからないけど『治一郎のバウムクーヘン』はおすすめ - 181二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:49:59
ここで紹介されたもの、どれもみんなおいしそう
自分に画力があれば…食べまくる先生のイラスト描くのに… - 182二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:09:13
- 183二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:49:19
ほ
- 184二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:52:47
有馬温泉からご当地スイーツで『まめ清』さんを紹介するぜぇ!
豆腐屋さんが始めたヘルシーかつ美味しい焼きドーナツや豆乳ソフトをサリエリ先生に食べてほしいぜ!!
- 185二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:10:17
ほしゅ
- 186二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:09:34
ほ
- 187二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:14:25
- 188二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:44:44
一般通過長野からの刺客
竹風堂の栗かのこをどうぞ。栗だけで練り上げた甘い栗餡に大粒の栗を入れた栗きんとんだ、味はもちろん、なめらかでつやつやしてて食べやすく香りと見た目もいい。
甘いのが苦手な人はまろやかのこもおすすめ。甘さ控えめで栗の風味を更に立たせた栗きんとんだ
オンラインでも注文できるので是非。
shop.obusedo.com - 189二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:46:50
- 190二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:51:07
- 191二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:16:40
ほしゅ
- 192二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:19:11
ほし
- 193二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:20:19
- 194二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:23:34
このスレお取り寄せが捗る
- 195二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:26:38
今年のふるさと納税はこれでええか
- 196二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:27:12
- 197二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:29:15
- 198二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:33:51
- 199二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:37:24
地元じゃないけどかもめの玉子は美味い
- 200二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:49:31
かりんとう饅頭って出てない?
揚げたてのやつはカリカリアツアツで美味しいよ
もちろん冷めてもおいしい