- 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:27:56
オーブ軍&コンパスVSデスペラード 全面戦争勃発!なpart24
前スレ
【part23】劇場版後のブルーコスモスのトップに上院議員が就いたら?|あにまん掲示板ゲーム感覚で戦争に参加する一般人を見て雲る主人公組なpart23前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4227848/歴代スレhttps://bbs.animanch.c…bbs.animanch.com歴代スレ
歴代スレ | Writeninghttps://bbs.animanch.com/search2/%E5%8A%87%E5%A0%B4%E7%89%88%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AB%E4%B8%8…writening.net機体設定まとめ
機動戦士ガンダムSEED LIBERTY - MS・艦船・兵器・他 | Writening【コンパス】 《ウィンダム・アキバカスタム》 初出:【part4】劇場版後のブルーコスモスのトップに上院議員が就いたら、118レス目 連合からコンパスに出向した際、ジョニー・ササキの愛機であったウィンダ…writening.netストーリー
ガンダムSEEDLiberty ストーリー | Writening第2次連合・プラント大戦直後、後のビェズィ・ミャーンヌイとなる管理型AIとソキウスがグロズニィグラードに建設された秘密研究所にて邂逅、これ以上の絶滅戦争を回避するという共通目的のもと協力関係を結ぶ…writening.netAI
劇場版後のブルーコスモスのトップに上院議員が就いたら? 【代理AI】まとめ | Writening【『劇場版後のブルーコスモスのトップに上院議員が就いたら?』管理 A.I集 ※Part.23時点】 《No.0 ビェズィ・ミャーンヌイ》 アライメント:ーーー 帯同者:ストレンジラブ博士 ユーラシア連邦結束のた…writening.net - 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:35:17
立て乙です
デストロイ軍団という割とスパロボでしか見れないような悪夢の光景…!! - 3二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:55:09
立て乙
悲報:シン・アスカさん平和な世界になって闇堕ちしてしまう
ってスレは絶対立つ - 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:56:20
"ホワイトマンバ"はイーライ本人の異名なのかパッチワークのセイバーに対してなのか、それとも部隊名として名乗ってるのか
大人が役割として押し付けた"FOXFOUND"は死んでも名乗らないだろうし - 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:02:45
立て乙
水平線の向こうから現れるデストロイの群れは絶望感ヤバイだろうなあ - 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:10:00
- 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:11:34
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:13:13
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:24:08
オーブ侵攻作戦と南米の争奪戦、
「表向きの作戦も大事だが、それ以上に価値あるものの争奪戦」というヴァーチャスミッションやスネークイーター作戦の趣きが感じられてよき - 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:12:45
10までの保守
- 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:20:12
サンクス
- 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:42:45
イーライ傭兵団改めホワイトマンバか、それは良いかも
- 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:31:46
進むべき道が見えないときほど、一歩踏み出す勇気が未来を変える。
- 14二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:11:42
戦争が儲かる限り、平和はただの投資効率の悪い理想に過ぎない。
- 15二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:12:16
武器が繁栄する世界で、人の命はいつも安売りされる。
- 16二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:14:38
銃声は止まるが、利益の計算機は決して止まらない。それが戦争経済の平和だ。
- 17二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:15:05
戦場では命が失われ工場では富が積み上がり平和を願う声も利益に換算され救援物資より弾薬のほうが高値で取引される世界では誰かの涙が誰かの帳簿に利益として記され戦争が終わるたび新たな市場が生まれる。
- 18二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:41:52
コンパスの英雄が象徴するのは平和の願いだが、その背後で動くのは戦争経済の歯車であるのは皮肉だ。兵器が希望を守るたびに、新たな戦場と巨悪を偽った民衆が希望を奪う準備をしている。
こんな世界必要か? - 19二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:45:05
優しい世界を夢見る子供たちが、戦争経済の歯車として育てられ、命と感情を奪われたサイボーグとなる。その矛盾が平和を語るこの世界の真実だと直視させられるシン。
この世界の福田は鬼か悪魔か? - 20二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:48:58
戦争経済の濁流に支配されないために、小さな世界を守ることに必死な人がいるからこそ、大きな世界はかろうじて壊れずにいられる。その覚悟と行動が、未来の希望の種となる。
- 21二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:49:57
光堕ちと闇堕ちを反復横跳びする男
シン・アスカ - 22二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:58:54
今回は怒りは怒りでも理不尽に対する義憤だから闇墜ちとは言い難いのがね
- 23二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:59:25
ドーナツ化現象って怖いね
- 24二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:12:36
戦争経済の濁流の中、サイボーグのように扱われる子供たちが、小さな世界を守るために戦っている。ガンダムが象徴する平和の願いも、民衆の無関心に埋もれるたびに愚民たちの選択が新たな戦場を作り出す。それでも彼らの覚悟と行動は、大きな世界を支える見えない柱となり、未来の希望を照らし続ける。
- 25二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:14:42
有給休暇が取れそうな職場で良かったね
シン - 26二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:59:31
シン自体の成長としてはプラントとかみたいに調整された環境じゃない野生的な環境での戦いを経験していくことで最大の特徴である原始的なセンスがより活発に目覚めていくって感じになりそう
- 27二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:39:04
>>戦争経済下におけるブルコス&ザフト過激派の悲哀
ドレビン「世界が戦争経済へ移行する中で一番割を食ったのはブルーコスモスやザフト過激派だろうな」
シン「あぁ嫌というほど知っているよ…散々コンパスで見せつけられた訳だしな」
ドレビン「そうだったな。行動を起せば金の亡者たちに文字通り根こそぎたかられる…とはいえ、行動を起せるだけマシだったとも言えるけどな」
シン「ん? どういう事だよ?」
ドレビン「…仲間や親族が高額な懸賞金欲しさに身内を売るみたいな事が結構あったんだよ。密告ならまだ可愛い方で、中には食事に薬を仕込んで一網打尽にしたところをふんじばってがっぽり儲けたなんて話も聞いたぜ」
シン「」
- 28二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:44:44
- 29二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:45:33
コーディネイター憎しとかの最低限の理由すら無く気持ちいいってだけでユニウスセブンの住民は無意味に殺され、世界も父も決定的に狂ったという
メイリンもシンも声かけられないくらいヤバい表情でサンダウナーを処理するアスラン… - 30二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:52:42
もう何度も言われてると思うけど上院議員がキラとラクスの厄介ファンなのではっていうのを言い出したスレ民達は本当に慧眼だったなって
実際端から見ると二人は種から種自由まで3度にわたって世界の大きな流れに対して「うるせー!知らねー!」でぶん殴って修正してきた上院議員の理想の体現みたいな人物だったわけで。それがある日突然世界の流れに対して日和始めたら上院議員がキレて行動を起こすのもまあそうなるよねっていう - 31二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:13:50
ある意味究極の推し活よな
- 32二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:32:23
上院議員が実質的に北大西洋を掌握してるとなると、演説前のシンのレスバもちょっと変わってくるんかな。
「お前の目的は、結局カネだ! それから支持率!」 の(まだ主権を取れていないことを前提とした台詞)周りが特にこんな感じで変わりそう
『確かに強いな… だがな それだけだ…
何が国民の誇りだ 何が強い連合だ
戦争が絶えないのは“民意”が望んでいるからじゃない
必要のない戦争を焚きつけ続けてるからだ
お前の目的は、結局勝ちたいだけだ! それから名声…!
お前など、“平和”を他人から奪って売りつける…
クソみたいな詐欺師(ペテン)ヤローだ!』
「…ほぉ?言うじゃねぇか」に続く - 33二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:28:11
- 34二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:57:10
- 35二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:10:25
Red Sunも歌詞通りのプリミティブで残虐な自然界を照りつける美しき赤い太陽って意味だけじゃなくて、今でも忘れられない人々の生命を吸って美しく耀くあの光景とかになるのかなこっちのサンダウナーだと…
- 36二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:06:57
- 37二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:12:39
最高すぎる
- 38二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:18:03
- 39二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:23:34
+その撃った張本人には何の主義主張もなくただ自分の趣味の殺戮のために核を撃ち今現在も少年少女たちをサイボーグに変えて戦場に送り出しているものとする
- 40二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:04:09
ブルコス的正義すら何もなかったからな
「別に誰でもよかった」で殺された遺族はたまったモンじゃない - 41二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:17:18
いいよね正義の名前を持った機体に乗るアスランが正義も愛も、仲間のことも忘れて唯殺意のままにサンダウナーに突貫するシーンは、フレイの乗った脱出船を落とされたキラオマージュで無人機のミサイルの爆炎から全身サーベル展開しながら出てきたジャスティス滅茶苦茶怖かったもん(存在しない記憶)
- 42二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:46:54
正義という枷があるからアスランは止まれたのにね
- 43二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:29:16
殺意のままにサンダウナーと戦うアスランとその裏で流れるredsunのギャップがすごい
- 44二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:22:15
殺戮も好きだけど殺し合いも好きだからサンダウナーとしてはアスランのガチギレもばっちこーい!!なのがね…
そして、鬼になる寸前のアスランを踏み止まらせたのがシヴァなのもまた因果なものだね - 45二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:50:14
風がゆっくりと吹いても
炎は熱い
ハゲワシは何かが腐敗するのを待つ
嗚呼 美しい
美しい光景だ
これこそが大自然の賜物
ユニウスセブンが核で吹っ飛ぶの見てこんなこと考えてる狂人だからな - 46二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:44:17
連合側は当初、血のバレンタインをプラント側の自作自演と発表して、核攻撃の事実を否定していた。そもそもブルーコスモスの独断で正規の承認を受けていない作戦(戦後に事実と認めた)
なので核攻撃に参加していた人員は"その日は別の場所にいた"となる様に記録は改竄・隠蔽された可能性がある。
その改竄・隠蔽を利用してサンダウナーは戦後の追訴を躱したのかも。
- 47二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:01:06
当初はやたらとアスランとの絡みを思わせるOPに首を傾げる視聴者達もサンダウナーの爆弾発言に納得せざるを得なくなったのがね…
しかも、アスランみたいな復讐者を何人も返り討ちにしていたとかね… - 48二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:47:27
だからこそ手段を選ばず多数の無人機とサイボーグ搭乗MSを捨て駒にするサンダウナーと5年前の自分を思い出させる血の上りっぷりのアスランの姿にキレたシヴァが双方に攻撃して「男らしく戦え」と一発噛ましたのは胸が震えたね
- 49二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:21:06
スカッとオーブ
- 50二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:38:35
模造AIの戯言と切り捨てたサンダウナーと強敵からの一喝に目を覚ましたアスラン…これが明暗を分けることになったんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:31:36
スパロボ参戦した場合だとサンダウナーの被害者やその遺族が結構増えてそうだな…
- 52二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:11:09
- 53二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:52:03
- 54二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:09:17
- 55二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:19:26
普通の人間が動かすなら電圧駆動で充分、雷電の片目みたいに「そんなに性能上げても処理できないから」ね
操縦で言うなら「1秒で16連打までコマンドを設定できるからこのボタンひとつで十六種類の動きができる!」なんて機能付けられても使えるわけがない
でもサイボーグとかだと逆に自分の体の代わりにMS動かすからそれだと反応が鈍い
なのでサイボーグ同様の筋繊維が使われたMSが求められたんだろつ - 56二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:21:29
ゲッコウガイとかにも採用されてそう
- 57二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:49:02
サムに強奪された新型アストレイもサムの動きを再現するのに都合の良いCNT筋繊維で駆動するMSだったからって理由にもなるね
- 58二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:19:23
レイジング・ディスティニーもCTN繊維使っていたよ
《レイジング・デスティニー》
抜粋:【part16】劇場版後のブルーコスモスのトップに上院議員が就いたら、98レス目
アフリカの新興国家で起こったソリダスが率いるテロ組織『サンズ・オブ・リバティ』の襲撃時、彼らが雇った用心棒であるジェットストリーム・サムが乗るアストレイ・ジェットストリームフレームによってコンパス正式採用型ディスティニーが破壊されたことを切っ掛けに製造されたシン・アスカの新たな専用機体。
C.E78年時点のオーブ・プラント・大西洋連邦の技術を結集し製造された。
ディスティニーの名を名乗っているがその中身は殆ど別物と言って差し支えなくフレーム・装甲はサイボーグ・人工筋肉技術を使用し限りなく人体に近い動きを取ることができるほか、強度の上昇に加えて軽量化まで可能とした。
武装は元となったディスティニーをベースに改良されたものを搭載しているがアストレイ・ジェットストリームフレームに対応するために大型対艦刀を高周波ブレードに変更している。
武装の改良に伴う威力の上昇とヴォアチュール・リュミエールの併用による高速戦闘によっておこる燃費問題については新型動力に換装を行っても僅かしか解消されなかったため、新たなシステムが搭載された。
- 59二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:10:15
- 60二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:27:40
スパロボで追加されそうな悪行
・暴動を激化させた上にフミタン射殺(本当はクーデリア狙いだった)
・セルゲイの奥さんが死んだテロ事件で雇われて、その奥さんの部隊を全滅させる
・戦死したデシルをAIで再現して、自分の麾下に加えた上でフリットへの嫌がらせ安行させる
みたいなの思い付いたけど他にどんなのあるかな? ガンダム作品にとはず
- 61二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:35:08
フリットにサイボーグ手術済みカーボンユリンぶつけようぜ!
- 62二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:56:48
生きるのが難しい?御冗談を!
- 63二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:04:37
もしも生身の身体でアコード故のしがらみがなければアスランとはジョンとアダムスカみたいな関係もあり得たかもしれないくらい、今は宿敵として強者としてアスランをリスペクトしているシヴァ
怒りに身を任せて周りも見えなくなっているような情けない状態で相手されてほしくないので、前から気に食わないし死ぬ間際も余計なことしようとしているハゲに引導を与えて帰るね… - 64二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:30:07
フリットお爺ちゃんが血管ブチギレするぐらい激怒確定ですよ…
- 65二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:40:34
スパロボだと強化人間みたいなノリでパイロット能力にサイボーグが付いてそう。そのパイロットがどれだけ肉体を機械化したかor高性能な義体を使用してるかみたいな感じで
そしてそんなサイボーグ軍団に紛れ込む生身のブラジリアン侍と作品ボス特権でサイボーグLv.9+αの上院議員技能持ちのアームストロング - 66二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:22:05
スパロボで宇宙世紀とのクロスがある作品ならニタ研やフラガナンで出た失敗作を格安で買い取ってサイボーグ兵として売り出すデスペラード社がいて、プルシリーズのサイボーグ兵とか出てくるんだろな
- 67二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:06:04
GQuuuuuuXとかも絡めるならクランバトルの運営サイドやクランにPMCのスカウト部門が紛れて未発掘の優秀な人材確保に動いていたりしてそうかね…
- 68二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:16:48
ニュータイプがサイボーグ兵の思念を読み取ったら原作雷電で雷電が受けた精神攻撃みたいなことになるのかな
- 69二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:18:05
- 70二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:31:03
あれって自覚できてないだけだから多分「心が二つあるー」になると思う
だからNT達からするとフロンタルみたいな「よくない何かに憑かれてる」になる
ショックを受けるのはその状態そのものではなく「それを科学的に成せるようになってしまっている」ことにだろうね
- 71二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:33:01
いや、歪みの象徴としてむしろ「何回落とされても頭だけ無事だったから復活してまた登場」とかもあるかも
爆発するのはデスペラードだけだし、違う傭兵組織も相手にするだろうし(そうやって動かなくなった相手を助ける余裕があってこそ"英雄度"は上がるってもんだし)
- 72二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:50:30
原作でもサーバールームへ行くまでの道のりでミストラルとモンスーンのスペアが出てきているしその方がいいかなあまりにも命が軽くなった世界を象徴するものとして出せる
- 73二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:53:03
スパロボで種茶のサイボーグを扱う作品のラスボスは仮面ライダーエグゼイドの檀黎斗みたく、生命をデータ化して死を克服するみたいになりそう
- 74二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:21:02
なんなら再生怪人枠としてDCB部隊のスペアも出せるよね…ヴァンプのリベンジチャンスにもなるし
- 75二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:25:13
声の限り叫んでそう
- 76二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:16:14
保守
- 77二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:53:10
脳さえ無事なら復活できるというアドバンテージとSOPの元お互いにそれを了承した上での戦い…この二つのおかげで誰でも気軽に戦場に赴き気軽に戦闘して気軽に殺し合う事ができるようになった…否なってしまった。
そして、アームストロング討伐戦という最大の稼ぎどころにいつものように一斉に群がった結果、それまで命の価値を蔑ろにしたツケを払う事になるってのは皮肉なもんだ。 - 78二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:40:22
- 79二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:57:06
- 80二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:20:01
そんな戦いを求める連中を相手取りながら新たな戦いにシンは挑んでいくのか…
- 81二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:54:54
- 82二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:55:50
戦争経済は解散したけどガンダムファイトが流行ってしまった
ミームと金に浮かされて戦い続けてた民衆はみんな立派な英雄症候群の戦闘狂になってしまった - 83二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:14:52
死後もシンの受け継いだミームにおける負のイメージとしてちょくちょく出番はあるモンスーン
基本虐殺こそが自然の成り行きってスタンスは変わらないしシンの信念を揺さぶってくるけどそれはそれとしてミームを受け継ぎながらも足掻きながら自分の信念と闘争を貫く姿を後方腕組みしながらニッコニコで見るタイプ - 84二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:00:29
- 85二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:02:42
- 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:51:17
- 87二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:51:44
- 88二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:11:02
――――突如として齎された死への恐怖はもちろん有る。
――――本音を言えば今すぐにでも逃げ出したい。
――――最低限命の保証をされているからこそ生活の為に戦場に飛び込んだのだ。
――――その命を懸けてまで戦場に踏み留まる理由なんて何処にもなかったはずだった。
それでも―――
コンパス職員(元PMC)「この二人の闘いだけは見届けないといけない…そう心で感じ取ったんですよ、変ですかね?」
- 89二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:48:21
ある時期から一気に住民の年齢層が高くなるメゾンドアスカ…
まだ30代辺のサムと精神年齢はともかくまだ10年も稼働していないSSを除けば
上院議員、ミームおじさん、骸骨ジジイ、TS紅茶黒幕ジジイという濃すぎるメンツが加わるという
- 90二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:08:20
5年という歳月にて
籍を入れていないだけでほぼ事実婚のキララク
結婚して子供もいるムウマリュ
ミリアリアの仕事が落ち着けばもうゴールインしてもおかしくないディアミリ
に対して
そこそこ年月は経つのに未だにFREEDOMみたいな距離感+シンがジレンマに苦しみまくってそれどころじゃなかったシンルナ
戦争経済下でさらに忙しくなり互いのプライベートの時間すら取りづらくなったせいでアスランのメンタルがさらにダメージを受けているアスカガ
普通に進展がないからエザリアさんが荒ぶってるイザシホ
みたいなイメージ - 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:22:29
種シリーズのお約束と化したニコルの死亡シーンだけど
今作だとニコルを知らないシン達が中心だから無印と運命よりは控えめににりそうだね
いやまあ3話か4話に1回のペースで死んでる過去作がなんかおかしいんだけども - 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:02:56
時代の転換期にうまく対応しているかどうかで男女間の関係にも影響出ている…そこからお出しされる上院議員…
- 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:28:22
- 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:49:52
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:56:55
- 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:57:11
- 97二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:14:12
さりげなくノルマ+新録で2回達成してんじゃないよ
- 98二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:44:57
- 99二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:50:07
- 100二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:08:21
何人か頭抱えていそうだな鉄血組…命取るかおっぱい取るかの究極の選択に
- 101二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:25:09
鉄血組は阿頼耶識で機能不全になった身体機能を取り戻せるのも含めてサイボーグ兵は魅力に見えるだろうな
- 102二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:06:25
- 103二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 03:57:53
- 104二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:39:02
壊せるもんは壊した方がお得だよね
- 105二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:12:21
- 106二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:16:05
- 107二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:55:36
- 108二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:13:09
自分からなりにいく度し難い連中ばっかだな
- 109二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:20:46
- 110二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:57:18
ないよ、あったら二度も三度も絶滅寸前まで行かないし、そんな奴はブルコスに入らないしコーディも作らない
まず大前提として遺伝子からすでにおもちゃにしてる連中の世界なのに、今更手足の二、三本ぶった斬って作り物にしようが生身の部分が脳だけになろうが今更
知りながらも突き進んだ道だろう?
- 111二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:18:06
そもそも根本からして倫理が抜け落ちた世界だからなぁC.E. クラーク博士みたいな連中がゴロゴロいてその普及した技術が世界を狂わせていった結果が2度の絶滅戦争、人類の導き手(アコード)の出現、行き着く果てが命や信条より金が重くなった世界(戦争経済)…
- 112二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:31:29
普通に滅んだ方がいいんじょね?
- 113二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 04:13:38
pvとかで貫禄のあるcvで
さようなら
シン・アスカ
って言われたらやばくね? - 114二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:49:03
- 115二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:32:10
保守
- 116二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:47:16
- 117二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:47:49
やっぱり戦争は指揮官の腕次第よな。
- 118二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:14:01
そこはハルだろ…ボート的に考えて…(?)
- 119二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:27:44
今日ニコニコでFREEDOMを見返していて種茶が放送された世界のオルフェって相当お労しい存在だと改めて思ったわ。
・アウラがBIGBOSSの遺伝子を使用しソリダスを生み出す。
(初期はDPの管理を戦闘・統率をソリダスに一任しようとしていたと想像)
・BIGBOSSの遺伝子が被爆によって損傷していたために想像よりも早く老化することが判明ここでオルフェ達をアウラが生み出す。
・同じアコードかつ西暦最高の兵士の遺伝子から生み出されたソリダスであっても欠陥品と見做されれば処分される事実に気が付く。 - 120二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:59:24
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:09:42
- 122二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:24:36
あの毒親のことだからアコードにBIGBOSSの統率、戦闘能力を教え込ませるだけ、教えさせてポイと化するだろうしな
オルフェらからすれば自分の教育係でもあった兄ソリダスが自分たちが成長して不要となったから、処分されたとしか思えないよ - 123二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:08:48
そして、何かの嚙み合わせ次第では種自由の段階でソリダスも地球連合軍サイドで参加していた可能性もあるし、その場合は追放した兄ソリダスがアウラと自分達に復讐しに来たと曇らされるオルフェも見られたのか…
- 124二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:18:49
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:19:47
でもソリダスからしたら生きる時間をくれて世界を見せてくれたオルフェとイングリットには感謝してるしそこまで好きじゃないけど他の家族も大事に思ってるんだよな。
ただ世界を知ったからこそオルフェ達と敵対する事を決めたし処分しようとしていたアウラに落とし前を付けさせようと準備してたんだけどね
- 126二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:34:28
- 127二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:12:08
- 128二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:34:53
- 129二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:50:44
- 130二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:59:05
- 131二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:46:52
- 132二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:59:33
>>種自由後のソリダス
ソリダス「相対するはずだった毒親も兄妹達もキラ・ヤマトに討たれて、あんだけお互いに憎しみ殺し合っていた世界も戦争経済に移行して落ち着いてきている…このまま、俺は残り僅かな余生を無意味に生きるしかないか…」
「…今日はアームストロング上院議員が面会を求めているのか。ブルコスの盟主やっているなら色々と言いたい事でもあるんだろうけどご苦労な事だ」
上院議員&LS「「シアーズ大統領、いや、最後のアコードであるソリダス・スネーク!! 俺達と一緒にこの戦争経済の世界をぶっ壊そうぜ!!」」
ソリダス「」
本当はもっとシリアスマシマシの場面なんだろうけど大体こんな感じなんだろうな
- 133二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:05:50
オルフェとイングリットの再現AIがついぞ完成しなかった時はめちゃくちゃ複雑な胸中だっただろうな…
- 134二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:07:35
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:50:53
未練として爆散したカルラの残骸掻き集めて作り直したモノが一緒に置いて有りそうかな…
- 136二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:44:11
- 137二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:29:19
- 138二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:16:58
- 139二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:27:57
- 140二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:59:03
まぁソリダスとしてはアウラに反抗すると決めていたならデュランダルにどんな理由あっても手を貸す義理はないけどね…
- 141二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:04:12
そういう本音あること踏まえて"ごちゃごちゃ取り繕った結果のくっだらねぇ計画"と扱き下ろすタイプだし…
- 142二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:54:07
こんな馬鹿らしい計画に兄弟が付き合う必要ないと色々手回ししていた最中の種自由で頭抱えてそう
- 143二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:30:54
ミケール捕縛作戦開始からびっくりするようなスピード感で兄弟達が生き残る道が消えていくのを見るソリダスの心中やいかに
- 144二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:47:51
- 145二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:57:06
フォスターの後に大統領になるわけだし、
「あいつらも地場固め頑張ってるんだから、俺も大統領になるための選挙ドサ回り頑張らねば…DPは気に入らんが」ってなってたところに、
「シアーズ議員!大変です!コンパスのヤマト准将が領空侵犯!ファウンデーションが核の炎に包まれました!!」
「(ひよこBBAの陰謀全てを察した顔)」
ってなるソリダス、あまりにもおいたわしいな… - 146二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:43:54
これなにが酷いって、アウラがソリダスへの連絡・相談無しに計画実行しちゃったところだよね…
事後承諾するつもりならまだマシで、マジでハブった可能性もあり得そうなのが酷い - 147二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:46:08
オルフェ「ソリダスに言わなくてよろしいのですか?彼の持つコネクションは大西洋連邦でのDP浸透に多いに役に立つと思いますが」
アウラ「いらん。我らの事が成ればあやつなんぞに頼らなくても問題なく進む」
オルフェ「はい」(やはり彼は失敗作。母上の意に沿わぬ出来であったなら…………) - 148二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:52:09
イングリッド「どう考えても失敗作の力借りたくないっていう我儘…我儘なんだけど…大西洋連邦で人生やり直しているソリダス兄さんを巻き込まずに済むなら都合がいいわよね…(苦渋の決断」
- 149二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 03:15:33
お労しやソリダス……
- 150二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:00:39
ソリダスが政治に関わるキッカケってなんだろな、潜入工作員として軍属だったが眼球失って退役したからとかかな
- 151二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:15:18
或いはアウラ達と敵対すると決めた際に、兵士としてやれる事は色々と限られるから政治家に転向したとかかな…
- 152二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:51:11
政治家としてのドサ周りで上院議員と会談中に、種自由での国際救難チャンネルを使ったキラの演説が始まって『さすがだぜ!キラ・ヤマト!』ってなってる上院議員を見るソリダス
読心したら心中が贔屓のフットボールチームのスター選手の入場を迎えるファンみたいになってて『ええ…』ってなってそう - 153二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:31:27
ソリダスからしたらそりゃ困惑しかないわな…よりによってキラにエール送っているのがブルコスの盟主なんだから
- 154二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:41:43
種自由の冒頭のジャガンナート見たくファウンデーションを糾弾していた上院議員がキラの宣戦布告を聞いて、ウッキウキで軍隊動かそうとしているのが容易にイメージできる
- 155二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:55:49
- 156二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 02:42:47
保守
- 157二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:34:21
スパロボの救済イベのキーマンには絶対になるだろうなソリダス
- 158二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:52:09
スパロボのラスボスとか上院議員が殴り飛ばしたい奴しかいないからな
ラストにスポット参戦とかありそうではある - 159二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:54:46
グレン団に混じっても違和感ないメンツ
- 160二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:03:43
GジェネだとMFとかタイタスに乗せると特殊セリフとかあるんだろうな
- 161二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:17:15
>>モンスーン戦後のイベント
シンがソローの試練を受けている最中、上院議員からの通報で駆け付けたエンジェルハウンド隊と遭遇しなし崩し的に交戦
↓
ジョニー達も迎撃するも猛攻を仕掛けるエクストリームデスティニーを前に防戦を強いられる
↓
更にコンパスのミレニアム隊も駆けつけて来たため、イーライが殿を引き受ける形で撤退を促す
↓
単機でエンジェルハウンド隊&ミレニアム隊を相手取るという圧倒的不利な状況を前にしても闘志を燃やすイーライ
- 162二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:42:02
- 163二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:50:01
- 164二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:49:40
あと、隠しキャラ枠になりそうなのはサムとシヴァかな…ソリダスは隠し武器枠で民主刀と共和刀の入手とかで
- 165二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:48:56
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:55:46
- 167二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:16:47
ゼロ『今回の任務はミレニアムに保護された後、現在敵対関係にあるコンパスを味方につける為に我々がこれまで得た情報を直接ブリッジまで届ける事だ。ンマニ首相暗殺事件の真相とデスペラード社がこれまで行ってきた犯罪行為―――少なくともコンパスを味方につけるには充分だろう』
スカルフェイス『当然だが殺しは厳禁ではあるし戦闘も避けなるべく事を荒立てぬようにする必要が有る。スニーキングミッションとしては難易度は高いが…この手の任務に慣れたサポーターを用意しておいた。できる限り仲良く協力して任務を果たしてくれ、イーライ』
イーライ(心の底から不服そうな顔)
SS『不本意なのは分かるがそこまで嫌がる事はないだろ、坊主』
- 168二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:58:50
保守
- 169二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:43:14
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:57:31
- 171二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:51:24
良いリアクションしてくれるアーサーさん…後でシンに愚痴ってそうだよな…
- 172二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:24:10
- 173二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:39:11
イーライ「言え!」
アーサー「ウィリアム君は最近……回転寿司にハマってる……」
尋問しても屑情報しか渡さないがプレイヤー的には面白い情報を言ってくれるアーサー - 174二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:08:59
ノーキル、ノーアラートチャレンジで台パンする仕様
- 175二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:31:47
それはそれとして事情を説明したらブリッジには案内してくれそうな安全牌だったりするんだよね…うんお人よしともとれるが
- 176二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:54:52
スニーキングクミッションを成功させてた後のアザゼルへの帰りの切符はVSが用意していて実質的な再会になるのか
- 177二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 03:13:28
そう言えば過去スレで少し語られていた種茶外伝ことLIBERTY ASTRAYの概念ってどうなってるんだっけ?
過去スレpart8やpart10で少し語られた結果ASTRAYの方で【VS】やMSF、クワイエット、コードトーカーは掘り下げる事になってサーペントテールのメンバーも途中でASTRAYの方に行くためにアザゼル隊を離脱する事になってるけど、現時点だとサーペントテールとMSFはどの時点までアザゼル隊に着いてくつもりなんだろう?
ちなみに今まで出たLIBERTY ASTRAYの概念をまとめるとこんな感じだね
・主なメインテーマの一つとして声帯蟲を巡ってジャンク屋連合とコードトーカー、メンデル関係者の争いがある(part8の110スレ目)
・【VS】やMSF、クワイエット関連は外伝で消化しようと言われた(part8の115スレ目)
・ラスボス枠はMPOに出てきたジーン(part8の117スレ目)
・声帯蟲が復活したのはパラサイトセラピーを復活させようとした過程で偶然復活したから(part8の118スレ目)
・サムとロウが知り合いでかつて戦ったり助けたお礼に専用パーツを作ったりする過去回がある(part10の98、99スレ目)
・サンダウナーが連合にいた頃の過去回(昔劾と戦ったり、スウェンやエミリオ達と模擬戦をする等)をやる(part10の100スレ目)
・厳密には外伝の話か微妙だが賢者の遺産ならぬロゴスの遺産を使って好き勝手するキャラを出したいと言った(part10の170スレ目)
・上の候補キャラとしてゴールドマンとジーンの名前が出た(part10の191スレ目) - 178二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 03:17:53
ヴェノムが知るイーライ(リキッド)のクローンだからVSはちょっと反応するかもだが
第三の子供(マンティス)がこの時期暗躍しなかった、産まれていなかった
そのせいでサヘラントロプスがハリボテのままか最悪ペーパープラン止まり
蝿の王国も起こりようがない
スカルフェイスとも決着付けられず仕舞いのままアウターヘブンで死亡
なんで本編よりイーライへの印象は薄いかもだし
C.E.イーライ側もそもそもこいつらのことなんか知ったこっちゃないんで因縁薄いんじゃないか? - 179二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:20:38
- 180二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 19:48:06
保守
- 181二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:20:40
とりあえず、アザゼルを宇宙に送るまで護衛として同行→その後にスカルフェイスの依頼で別行動になるかね
- 182二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:02:23
外伝の敵はカーボンコブラ部隊かな
- 183二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 23:34:03
- 184二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:15:54
- 185二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:17:49
あーその手があったか…蜂型のドラグーンというのも外連味ありそうだな
- 186二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:11:41
- 187二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:24:09
あと、ジエンドお爺ちゃんにMSの操縦できるのかな…恐らくパソコンすら触れた事のない世代だろうし
- 188二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:16:40
むしろゲーマルクじゃないかな、マザーファンネルというチルドファンネルの中継機になりつつ本体の攻撃も可能という兵装持ち
- 189二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:26:15
昔誰かがコブラ部隊出したいって言ってたし外伝の敵でカーボンコブラ部隊出すのはいいね!
今まで出た要素だけだとジーン以外は裏切り者のカニンガムと恐らくカニンガムと繋がってるだろうゴールドマンだけになってジーンが可哀想な事になるからな
それにカーボンヒューマンとして蘇ってるならその時に何かしら処置したりジーンの能力使えばジーンをザ・ボスのような存在と思わせて従えることができるしね
本来コブラ部隊の世代ってMSが存在してないから操縦に難がありそうだけど、カーボンヒューマンとして蘇ったなら事前にMSの操縦に慣れるように予め訓練された体でいけばMSの操縦にも問題はないはず
個人的にはジ・エンドVSクワイエットの夢のスナイパー対決が見てみたいな - 190二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 20:05:50
歴戦の兵士を再生怪人みたいなものに囲まれているカニンガム君居心地悪そうだな…というか、誰とつながっているんだろうな?
- 191二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 21:54:12
ガンダムで狙撃手同士の対決ってあった?
- 192二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:11:35
- 193二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:34:59
- 194二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:35:54
- 195二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:37:29
カーボンヒューマンで復活しているなら全盛期の肉体+前世の経験持ちという最強狙撃手になるんじゃないか?
- 196二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:40:36
- 197二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:20:47
立て乙です
- 198二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:27:02
他作品になるけどゴールデンカムイの尾形VSヴァシリみたいな先に仕掛けた方が負けで如何に相手を出し抜くかに焦点が当たりそうだな>ジ・エンドVSクワイエットのスナイパー対決
- 199二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:33:04
梅梅
- 200二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:34:52
200なら上院議員は絶好調