- 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:31:13
- 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:34:53
- 3二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:35:09
- 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:35:32
ハリネズミですら知っている甘いの概念を知らん土人やん 元気しとん?
猿展開の後に無駄に複雑なSFもどき滑りしてメシやエルフ要素も荼毘に付す漫画なんだよね 怖くない? - 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:35:47
原始人でも甘いものは食ってますよ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:36:34
こういう馬鹿以下の池.沼を異世界に用意して快感を得るのがなろうだ、満足か?
- 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:37:20
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:37:52
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:38:08
この世界は樹の実や樹液すらない不毛の土地なタイプ?
- 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:38:38
- 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:39:49
これは「くしゃがら」という言葉です
- 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:40:11
これは「痛い」という感覚です
- 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:40:20
火とかも使えないその割にめちゃめちゃ服とか豪華なんすけど…いいんすかこれ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:40:25
- 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:41:18
このレベルで娯楽とか快楽って概念がないと人類絶滅してそうなんだよね
- 16二次元大好き匿名さん25/01/14(火) 19:42:00
なろつで二足歩行を知らない異世界モノってあったスよね?
- 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:42:46
宇宙人かなにかが箱庭世界に転生者アホほど送り込んでCivilizationごっこしてたんや
スレ画の文明は蛆虫どもしか来なかったしそもそもの基礎値もチンカスだったからもちろんめちゃくちゃ料理すらできない
ちなみに隣の中華文明は徐福一行が数千人規模で転移してきて秦になったらしいよ - 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:43:18
百歩譲って甘い知らないにしても言語の概念教えるのはいいことなんスかね
独自の文化発展していかないしスレ画みたいなのいると現地民考えなくなってしまうと思うんですけど
まっなろう系だから深く考えるようなことではないんだろうけどね - 19二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:43:50
- 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:44:19
こんなんでも13巻まで続いたんやでもうちっとリスペクトしてくれや
- 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:44:55
- 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:45:09
- 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:45:57
あの…無理矢理すぎないっスか?
- 24二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:46:00
- 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:47:09
あっ焼く文明要素は解禁されてないからその行為を行うと全部炭になるでやんす
- 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:47:18
主人公を活躍させるためだけの舞台設定つまんねーよ
いやっコレにはちゃんとした理由があってだね・・・って後出しされる設定もっとつまんねーよ - 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:47:44
なに…この…なに?
- 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:48:13
主人公を活躍させるためだけの設定自体には納得したよね納得はね
もちろんめちゃくちゃ全巻読んだ
だけど…つまんねーよ - 29二次元大好き匿名さん25/01/14(火) 19:49:52
- 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:50:16
設定そのものは面白そうだけど生活の根幹まで無くしたら只の原住民sageにしかならねぇよバカヤロー
- 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:50:54
いやちょっと待てよ
- 32二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:52:38
圧倒的科学力の宇宙人に世界めちゃくちゃにされて文明レベルも崩壊したってのは前提として面白くはあるんだよ
問題は・・・その前提でやるのが料理できる俺SUGEEなことだ - 33二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:54:32
- 34二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:54:42
- 35二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:55:21
そのガチャでここまで生き残ってるならそれはもう新しき人類だと思うのん
- 36二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:56:48
- 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:58:04
しかし…今の若い子にはジャンプみたいな少年漫画よりこういう作風の方がウケるのです
- 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:59:00
未読蛆虫のツッコミどころにはだいたい作中で回答を出してることは見事やな…と思う反面…そもそものスタートが野球部マネージャー程度の料理力で異世界無双というチンカスを超えたチンカスだからどう後付けしてもチンカスのままではないかという疑念に駆られる!
- 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:00:12
- 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:01:18
- 41二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:02:58
- 42二次元大好き匿名さん25/01/14(火) 20:03:40
お前はトリコ…?
- 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:05:00
出来ない理由を何でも宗教に押し付けるのは醜い!
雑に「宗教で禁止されてるから」で片付けるのは醜い! - 44二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:05:24
本当だ…これどうやって回して焼くのん?
- 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:06:19
そもそも『宗教で禁止されてる焼いたり出来なかった』って言うならなんで今やれてんだよって話なんすよね、止めろよ
- 46二次元大好き匿名さん25/01/14(火) 20:07:07
おそらく異世界おじさんのようにこの後、捕まって処刑される流れになると思われるが
- 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:11:56
信長のシェフレベルだと多少のご都合展開も猿理論も気にならないから物語のつかみにおける作者の知識や下調べのケレン味って大事なんだよねすごくない?
- 48二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:20:00
- 49二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:20:56
んだぁ…
- 50二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:22:16
- 51二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:26:58
どうして律儀に煮て食い続ける自制心だけはあるんだよえーっ
- 52二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:29:08
- 53二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:31:35
- 54二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:32:56
説明してくれる兄貴はありがたいけどもどうしてそんなに詳しいんだ・・・?
- 55二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:33:31
破ったら殺されるけどウマいならマイペンライ!
あー何言ってるかわかんねーよ - 56二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:33:44
慣習とか習わしっていうんじゃないスか
- 57二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:33:47
待てよ、一応現代だと初代転生者が来てから結構たっているので掟化したと考えられるが
- 58二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:34:00
正直なろう読者が必死に設定の理由説明するの聞いても「ふーんそうなんですね で、それ面白いんですか?」って言いたくなるパターン多すぎるんだよな
- 59二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:34:07
- 60二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:37:00
- 61二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:39:55
- 62二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:40:30
>>59に勲章を与えたいよ
- 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:41:52
愚弄するために全巻読むなんてキミグッドマネモブとして認めるネ
- 64二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:45:06
なろう系愚弄は積極的にはしたくないんだけどね
世界設定が主人公にとってあまりにも都合が良すぎたり現地民の知能が原始人未満のやつとかもいて読むのがきついのもあるの
なろう作者さんもうやめませんか 主人公を活躍するためにそれ以外の味方や敵•モブを無能化するのは - 65二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:45:10
これ面白かったのん
- 66二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:48:08
もしかして猿先生の漫画は結構面白い方なんじゃないんスか?
ワシも鉄拳伝愚弄するために読んだけどアイアン木場あたりから普通に毎話楽しんでたんだよね、凄くない? - 67二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:54:50
- 68二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:10:16
ちなみにスレ画は一応なろう作品ではないらしいよ
- 69二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:13:58
このスレを見てスレ画の漫画を読んでみたくなった それが僕です
- 70二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:14:51
お言葉ですがモテへん陰キャでももうちょいマシな妄想しますよ
- 71二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:32:53
信長のシェフ「人間が初めて口にする味は乳という名の甘みなんだよね」
- 72二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:11:37
なろう漫画でもなろう以外の人気漫画と比べて遜色ないちゃんとした面白さがある奴も結構あるんスけどね……
なんかこの漫画は画像の部分見てるだけで頭痛くなってきたくらい酷いッスね忌憚無
というか現地人達はこんなIQでどうやって服や鎧を作れてるのかおしえてくれよ - 73二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:21:13
- 74二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:21:55
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:29:16
- 76二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:33:00
スレ画はビッコマで無料だった時に読みましたけど深く考えすぎなければ結構面白かった記憶があるのん
色々な問題を料理で解決したりするのは一本線が通ってて良かったしなっ
主人公自体も量産されたなろう系とかじゃないのも良かったすね - 77二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:42:34
甘いものが存在しない世界ということは言い換えれば現地人の口内に甘みを検知する味覚受容体が存在しないということ
水飴などという味もしないネチャネチャした液体を作って主人公は一体何がしたいのだ? - 78二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:46:55
ワシはガキッの頃に持病の関係でお菓子とか含めて刺激の強い食べ物一切食べたことなかったんスよね
中学生の時初めてカップヌードル食べたら半分も食べないうちに気持ち悪くなって吐いちゃったんで
異世界転移モノでたまにあるオーガニックなモノしか口にしたことない現地人がカップ麺に感動する
みたいなくだりはありえないと思ってるんスよ
あくまで個人の体験に基づく偏見ってやつっス
- 79二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:54:07
- 80二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 03:07:35
- 81二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 03:20:19
放浪してるんだし学問が発達しないのは当然だからマイ・ペンライ!