- 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:41:25
- 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:53:41
うろ覚えだけどどっかで「妖精って怖いよあいつら人間のことを紙に描いた落書き程度にしか思ってないし」みたいなことを言ってた気がするから多少は妖精への理解があるのは間違いないと思う
英雄譚由来の知識なのか実体験由来の知識なのかは分からんけど - 3二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:05:34
神代と歴史の狭間を彷徨ってるっていうけど、わりかしがっつり神秘入ってるよね。
アーサー王が女の子なのもなぜか知ってるし、死徒にも会ってるし - 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:06:28
リチャードは頭妖精...ってコト!?
- 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:26:16
- 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:28:01
そんな事言いだしたらブリトマート辺りぶっ刺さるだろうよ!
- 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:31:15
3臨がモルガン(楽園の妖精)見てなにかいいたげだったから生前妖精と関わりはあったかもな
- 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:33:28
- 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:36:30
三臨見たときに、一瞬ウッドワス(亜鈴百種)よぎった。
二足歩行の獣人だし... - 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:47:32
説明に、生前に得た神秘とアーサー好きの逸話が合わさって云々って言ってた気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:53:10
実際、エミヤを『視て』何か理解したような発言はあるからもしかするかもとは思ってる
- 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:56:32
- 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:08:57
なんかママも見てきたみたいにアーサー王伝説盛って話してた見たいだし...。
まさかまじで見てきてないよね?? - 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:21:04
妖精騎士リチャード…!?
- 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:23:02
だいぶ妖精寄りの倫理観ではあるだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:24:00
そんな追加戦士みたいな...
- 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:24:58
水妖に関してはお供におそらく湖の精霊がいるからそっちかもしれん
- 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:25:05
エレノアとエレイン、発音だけならだいぶ近いんだよな……由来は違うんだけど
- 19二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:26:01
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:26:10
- 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:26:27
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:27:12
まあ鬼種じゃなくても鬼種を深く理解している綱さんとかもいるし
血族じゃないとしてもリチャードも妖精となんやかんやはあったんだろうね - 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:27:21
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:27:33
ほな違うかあ
- 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:27:42
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:27:56
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:28:08
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:28:25
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:28:36
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:29:03
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:29:33
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:30:02
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:30:24
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:30:46
- 35二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:30:51
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:31:36
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:31:50
不都合なことを全部妖精に押し付けるのはよくない
- 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:32:04
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:32:27
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:32:54
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:33:08
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:33:15
荒らしは剪定よ~(´・ω・`)
- 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:34:15
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:34:45
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:35:06
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:35:16
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:35:32
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:35:52
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:36:28
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:36:35
- 51二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:36:57
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:37:41
あと2巻ぐらいだっけ?
fake単体のマテリアル出ないかな - 53二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:37:47
スレ主です。荒らしがきていますが、所用があるのでネットを離れます。皆さん無視してご歓談ください。
明日になったら削除&通報しておきます。 - 54二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:39:18
fakeもなんやかんやで長いシリーズになったな。
- 55二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:39:46
- 56二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:41:03
妖精の要素をもっていなくても、かかわり合いで影響を受けることもあるし、そうしたことは今後ゲームとかで明かされるのかもね。原作は...できるのか...?
- 57二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:42:34
妖精じゃないけどサンジェルマンあたりが関与してんじゃない?
- 58二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:42:34
まぁ全てコラボ先でやるのも無理でしょう
まず設定開示も含めて成田の手元で完結させた方がいいと思う - 59二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:44:00
アヤカの正体もアレだし、仮に妖精の因子があるなら、なかなかとんでもない主従になるな。
fakeらしいといえばそうか。 - 60二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:46:46
リチャード家は'infernal blood'(インファナルブラッド「地獄の血」)と言われ祖先にはメリュジーヌまたは妖精がいるってのは原典から伝承としてある
型月ではメリュジーヌ説を採用しているみたいだけど
- 61二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:46:50
汎人類史のメリュジーヌが出てくれば情報開拓はされるだろう
カルデアの観測してるメリュジーヌは名前ばかりのつよつよ壁穴ドラゴンだが - 62二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:53:00
あれで「セリフがあるのは最後に登場するから。サプライズエミヤ理論」って説でたのマジ笑った
- 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:37:21
他スレで見た「リチャード生前にアルビオン踏破したのでは?説」は成る程って思ったな。妖精國でアヴァロンに行く時に通ったのってアルビオンで合ってたっけ?それならリチャードの「騎士王が我等をアヴァロンに導いた」って発言にも辻褄合うし
- 64二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:56:21
アルケイデスの水妖の気配うんぬんは、その前のリチャードまわりの描写からして供回りにいる湖の妖精ニミュエに反応してると思われる
- 65二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:17:34
最初プロフみたときリチャードは普通の血筋からなんか生まれた(内面が)化物くらいの理解(景虎さんとは似て非なるもの)でいたけど、マイルームのご先祖様発言(汎メリュジーヌ)とかプランタジネット家の前身(ガティネ家)の前身(アンジェルジェ家)の血筋に苛烈な人いるのとか見るに、化け物になるべくしてなったんだな…感があふれる
フルク3世 (アンジュー伯) - Wikipediaja.wikipedia.org - 66二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:22:29
これは完全な妄想だけど
・なんでもエクスカリバーが生前得た神秘由来
・妖精やチェンジリングを知っている
・アーサー王の正体も知っている
・6巻の「アヴァロンへ導いた」というセリフ
・アヤカの正体
これらを考えると、もしかしてリチャードはアヴァロン(星の内海)に到達しているのではないだろうか - 67二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:35:09
- 68二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:46:53
- 69二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:50:57
- 70二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:13:16
ナムウィキに元ネタまんま載ってるね(機械翻訳で所々読みづらい)
ja.namu.wiki多分リチャードの抱える獅子とのつき合い方の話してるんだろうけど…自分には上手く読み取れないしなんか獅子3頭おる…いや宝具でちゃんといたが…
- 71二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:28:08
ソースたすかる
比喩かと思いきやなんかマジで内にいそうなよくわからん獅子さん
七つの大罪のうちの三つまんまなの気になる
出てる情報としてはイングランド王室紋章と関わりがありリチャードはこれらを飼い慣らしていたってこと
つまり…どういうことだってばよ!?
- 72二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:41:13
人に対する好き嫌いがはっきりしており、"侮辱されると、それに耐えられず、名誉回復に走った "と言われている。 性格の暗黒面について、同時代のホヴァーデンのロジャーは、「彼は誰に対しても意地悪だった。 友人に対しては最悪で、自分自身に対しても最悪だった"。 さらに、コジェショールのラルフは、"彼は罪人たちの偉大な落とし子だった "と書いている。 "集団の一人 "と書いている。 ノイリーのフルク司祭はかつてリチャードを指さし、彼は世界に3人の汚らわしい娘を与えた父親だと言った: プライド、貪欲、そして欲望。 リチャードはこの言葉にシニカルに答えたと言われている。 「娘の傲慢はテンプル騎士団に、娘の貪欲はシトー修道会に、娘の欲望は修道院に送り込もう」リチャードはお世辞やおだてに弱かったと言われている。 リチャード王旅行記』の著者もこの点を批判している。
- 73二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:32:29
アヤカがリチャード召喚したのってもしかして触媒関係なく縁召喚だったりしたのかな。実際に呪文唱えてた魔術師はアサシンに殺されて召喚途中だったし、アルビオン関係で引っ張られてきたのかなと思ったり
- 74二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:09:38
- 75二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:15:32
めっちゃにわか知識で申し訳ないんだけど、神代って星の内海に出入りってできたんだっけ?
それとも内海はとびきり特別で神代でも滅多に入れない? - 76二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:16:45
アルトリアの竜の因子と対になるような感じになってそうなんだけどな……
どっちかというとこれ国滅ぼしかねん方向性の因子よね? - 77二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:23:33
竜の炉心⇔ライオンハートって..コト!?
- 78二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:28:29
- 79二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:30:37
- 80二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:38:09
ジョン本人にも問題はあったが火種ばらまきまくったのがリチャードなのは事実だしなぁ
ジョンの代に王権はズタボロになったがブリテン島は守れてるからギリセーフというか人理の発展的に絶対王政はどっかでやめとかなきゃアカンのもあるしジョン本人は不本意だろうけど型月的に功績盛られそうな予感がないでもない
- 81二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:40:08
サンジェルマン曰く、下手したら剪定沙汰になってたやらかしもしてるらしいけど、一体何やったんだよ...
- 82二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:49:43
- 83二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:13:36
6巻の十八章だね
リチャードの行い(明言はされてないけど十中八九捕虜虐殺の件)についてサンジェルマンが言うには
・こうなることは知っていたが一応止めようとはした
・でもこうなってなかったら剪定沙汰だったかも
なので>>82の方が正しい
- 84二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:21:45
虐殺の有無が直接的に世界の剪定につながる訳じゃないけどやっといたほうが人理的には良い方向に進む可能性が高いみたいなニュアンスなのが気になる
- 85二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:24:16
前後の文章も合わせるとリチャード自身の手で皆殺しにすることが重要だったのかもしれない
- 86二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:50:41
ニミュエ"さん"ってつけてるあたりちょっと特別な距離感あるよな
ワンチャンニミュエ≒汎メリュジーヌだったりする? - 87二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:17:30
絆礼装見てきた〜。何アレ?全然理解できなかった…。リチャードの中にはあの獅子(娘)が居るって事?というかリチャードって子供居ないんじゃなかったっけ?
- 88二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:24:38
- 89二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:28:24
まあ十字軍っつったら掠奪・虐殺・強.姦がつきものだからな……
- 90二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:29:08
ああ~いい感じの考察?スレになってきて居心地最高じゃ~
- 91二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:31:58
fake読んでるとかなり王子様っぽいふるまいをしてるけど、アヤカが夢で見た生前の姿では不機嫌なところあったんだっけ。
不機嫌成分はライダー霊基が全部もっていったか。 - 92二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:37:17
こんだけ言及あるんだからfakeコラボでいっそライダー霊基のリチャードこねぇかなー。コイツの掘り下げ全然足りねぇよ。悪い側面を集めたライダー霊基でも本質は変わんないそうだけど、どういう変化があるのか気になる。円卓とかは変わらず好きみたいだけど
- 93二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:40:17
セイバー→騎士道精神重視の王子様ムーブだが気に入らなければマスターすら令呪で止められる前に処す
ライダー→終始怒りに支配された暴君ムーブで気に入らなければマスターすら令呪で止められる前に処す
ゲーム内マテ読むにこんな感じじゃね?違い - 94二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:38:02
保守
- 95二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:48:24
要は「お前の中の傲慢、強欲、邪淫を何とかしないと身を滅ぼすぞ」って忠告されたのに対して「忠節と慈愛と純潔をもって制す」って返したことになるのかな。
こういうとんちみたいなのが苦手で解釈に悩んでたから助かった