- 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:28:29
- 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:29:40
残り7億円は?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:30:50
さすがに世間の声に屈したか
正義の勝利だな - 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:31:37
このレベルのメガバンクって収入良いんじゃないのか?
バレないって思ってたのか、それとも似たようなことがあって自分は問題ないと思ってたのか - 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:32:01
10億普通に働いて稼げるやつは中々いないやろ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:32:49
自分だけは捕まらないとでも思っていたんじゃね
- 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:33:18
メインバンクここなんだけど変えたほうがええか?
- 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:33:30
自分がそれをできる立場にあって
かつ監視や監査の目もないならどれほどの誘惑だったのか - 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:33:44
- 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:33:55
(普通に働いて10億は稼げねえよ)
- 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:34:08
貸金庫使ってなけりゃ問題ねえよ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:34:09
10年前に借金があったとかいうのはマジなのか否か
- 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:34:36
もうすぐ定年の婆さんなんだからそのまま普通に働いてれば大金持って老後生活送れるのに
- 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:34:49
今回は金庫だから縁は無いけど何言われても通帳は紙で持っとくべきと思った事件だ
- 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:35:06
- 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:36:19
捕まるつもりで窃盗おかすやつなんかおるわけ無いやろ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:36:26
- 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:38:10
- 19二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:38:13
専門知識のない警察よりも行内で取り調べをさせてその後逮捕する方が手っ取り早いみたいな記事があったねぇ
- 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:40:08
- 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:41:23
全容というか、そもそも警察は確実な証拠を掴まない限り原則逮捕しねえから
- 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:42:02
お前はどんな人生を送ればそんなに汚れた考えになるんだ?
- 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:42:08
「貸金庫の中身確認に来られた時は他の客の金庫から金移動させて誤魔化してた」極悪人過ぎて笑うんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:42:20
逮捕は逃亡阻止や保護の側面が強い
逮捕後勾留するのにも期限があり別件再逮捕できなければ一旦釈放になる
そもそも逃亡や証拠隠滅や犯罪のおそれが無ければ勾留できない
とかの事情を無視して陰謀論的盛り上がりしてる人多かったよね - 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:42:23
震災後は家が流されたり壊れて火事場泥棒に襲われること警戒して利用者が2倍以上に増えてるのよ……
- 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:43:15
- 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:43:26
お前精神状態おかしいよ…
- 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:43:51
君貸金庫には現金しか入れられないと思ってる???
- 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:43:56
そのうちその辺の陰謀論をまとめて
〇〇の手帳というタイトルで2時間ドラマ化するよ - 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:44:15
視野が竹輪の穴で草
- 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:44:41
- 32二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:44:46
- 33二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:44:52
貸金庫は現金いれるものじゃないだろ…
- 34二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:46:21
警察お得意の、拘留期限がきたら残りの件で再逮捕が繰り返されるんだろうな。
- 35二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:46:24
「逮捕」を「市中引き回しの刑」みたいに考えてる人が多すぎるし、やっぱり実名報道のルールは法制化したほうがいいと思うんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:47:33
- 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:48:12
- 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:48:44
銀行側の過失を証明できたら訴訟すればいけるかもしれん
↓が三井住友の規則で
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/ippan/pdf/kashikinko_kaitei.pdfwww.smbc.co.jp11【損害の負担等】
(1) 災害、事変その他の不可抗力の事由または当行の責めによらない事由により、貸金庫設備の故障等が発生した場合には、貸金庫の開閉に応じられないことがあります。そのために生じた損害については、当行は責任を負いません。
(2) 前項の事由による格納品の紛失、滅失、毀損、変質等の損害についても、当行は責任を負いません。
ってなってるから「銀行の責め」を立証してないとあかん
- 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:49:19
仮に盗られたものと同版があっても思い出までは戻らないから窃盗は罪深い
- 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:50:13
- 41二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:50:15
銀行員が横領窃盗をしてまで投資して負けたのか?
- 42二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:50:15
一応補填は考えてるみたいだけど性格に把握するの無理じゃねえかな…
- 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:50:33
これさ、客が気づいて良かったよね
むしろ儲けたあとで元に戻すのに成功してたら違反行為がずっと見つからなかったかも
>貸金庫から盗んだ現金を別の貸金庫に移動してその詳細をメモに残したり、金塊などを売却ではなく質入れしたりしていたとされる。この手口について、同行の関係者は「投資でもうけて、いつかは返そうともくろんでいたのではないか」とみる。
- 44二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:50:35
これ利用者側が何を保管していたのか証明しないといけないのどうすればいいんだろうね
- 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:52:17
中身の証明は犯人のメモだけが頼りか
- 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:52:22
割と頻繁にあることみたいなんだよな
5年ぐらい前にも放送作家がYoutubeに挙げてる
- 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:52:47
とはいえ戻るのは物に相当する現金であって大切にしていた宝石とか苦労して手に入れたコレクションとか貨幣外の価値を見出していたらもうそれは戻らないんだな
- 48二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:53:00
- 49二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:55:10
- 50二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:55:43
- 51二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:55:59
- 52二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:01:23
- 53二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:03:41
- 54二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:04:11
氷山の一角
- 55二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:06:10
これ貸金庫やってる他の銀行からすればいい迷惑だよな
自分のところもそうじゃないかと疑われて解約されたら…… - 56二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:22:02
三菱なら定年までいれば安泰だろうに
なんでこんなバカな事してしまったんやろ
この世代は氷河期世代だけど4大より就職強い短大に行った方がよっぽど大手に入れたんだよな - 57二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:26:03
つーか銀行業で預かり金に行員が手を出すって信用の根幹に関わる大問題だよね
- 58二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:28:45
本当にこいつ一人とは思えん
警察はしっかり調べてくれるだろうけどとっくの昔に退職して逃げおおせた奴もいそう - 59二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:33:08
まぁお金を稼ぐ能力があることと健全な家計簿をつけられることは別能力なんだろうね
本人だけじゃなく周りの人も稼いでるから生活水準が周囲に引っ張られる
ストレスで散財癖がついて貯金なし
稼いでる人には罠にかけようとするやつが寄って来やすいとか - 60二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:44:09
「被疑者の保護」って忘れがちだけど重要だよな 今回の件だと「思い入れのある贈り物」が二度と戻って来ない事にキレた客が…ってのは充分あり得る
- 61二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:57:12
- 62二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:01:07
これ最終的にどこまで責任取らされるんだろうな
支店長の首はとびそうだけど、さすがに頭取の首すげ替えまではいかなさそう? - 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:04:12
- 64二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:05:07
貸金庫への信頼は失墜したが
じゃあどこに貴重品を保管するんだって問題になるな - 65二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:05:23
これを超える銀行のカス事案ってどんなのがあるんだろう
- 66二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:05:48
- 67二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:06:36
何入れたかの記録を残さないのは貸金庫として「行員ですら中身を知らない」というプライバシー保護の前提だから当たり前
あとは電子認証や指紋認証とかも開閉頻度や相続なんかの問題があるから導入しにくい問題ではある
まあそれはそれとして監視体制や鍵の保管体制などのガバガバさは全くもってその通り
- 68二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:07:43
- 69二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:08:27
銀行側は被害弁済するって言ってるけど、貸金庫の中身知らんのでしょ?
「おれも被害にあってたぞ!」って嘘ついて金とろうとする利用者が出てきても弁済断れないよね?
証明しろって言うことができないんだから - 70二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:09:02
もう銀行みたいに色んな人間が出入りする&人員の完全な監視が難しい大規模な組織で中身を知られない貸金庫という仕組みが無理ある
- 71二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:09:45
ナニワ金融道で貸金庫が出た時は「金庫室に入るためのキー」と「個別の金庫のキー」が一致しないと開けられなかったが銀行員が犯人じゃあね…
- 72二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:12:34
やっぱスペアキーなくして「鍵失くしたら本人と行員立会いの下で金庫を物理的に破壊します、その金庫は金銭で弁済してもらいます」ってのが一番いいんじゃねえかな…
- 73二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:13:22
金庫番が泥棒ではな
学歴も経歴も肩書も、アホには意味が無い - 74二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:16:01
- 75二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:16:51
しゃーない外側の金庫だけ貸して内側の金庫は客に別口で購入してもらおう
- 76二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:18:09
投資目的って言ってたから最初は投資の利回りでウマウマやりながら貸金庫内でうまく補填してて
調子乗ったあたりで元本割れして自転車操業パターンかもな - 77二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:26:24
共同通信が「FXや競馬で多額の損失を出していたとみられる」って書いてるな
やっぱFXって危ないんすね…… - 78二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:27:41
余計なことしなけりゃ人よりいい暮らし遅れただろうに
- 79二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:10:39
なぜFXも競馬もやるんだろうな
ギャンブル脳なんだろうけど - 80二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:11:20
名前が可愛いのと逮捕前の近所のおばちゃん(実家の?)「普通のお嬢さん」という言葉から想像してたのとなんか違った
- 81二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:17:08
でもこれって普通に制度の改善と監視システムの拡充で再発防止はできるよね
「1人では貸金庫室に出入りできない」とか
「キーは全てナンバリング刻印して開閉時にチェック」とか
「入出庫時には必ずカメラで撮影されて銀行員側はIDが記録される」とか
そういうよくある重セキュリティ施設の方策をそのまま適用すればよくね?
支店長や管理責任者から警備員まで全員グルだったら防ぎようないけど - 82二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:51:02
なんでこんなに時間かかったの?
どの作業が時間食ったんだろ - 83二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:52:57
三菱UFJ銀行の支店長代理クラスで返済に困るレベルの消費者金融からの借金こさえるって、どんだけ負けたんだよ……
- 84二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:44:40
和久井映見似の要素どこだ?
- 85二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:49:52
出世の道が絶たれた平社員ならそこまで待遇良くないからまあやっちゃうかもなぁ…と思ったけど支店長代理まで行ってるんかい
強欲がすぎるでしょうよ - 86二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:53:09
監視の目って大事なんだなと痛感した
- 87二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:01:29
- 88二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:12:24
逮捕ってのは、あくまで捜査手段でしかないし勾留期限もある
十分な証拠を集めるのに時間がかかったり、逃亡や証拠隠滅ができないような状況にあるなら逮捕されなかったり時期が前後するときは普通にある - 89二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:14:23
- 90二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:22:27
日本の逮捕って基本的にこれだけ証拠集まれば間違いじゃねえっしょでGoするものだから時間がかかるのもおかしくないんだわ
今回なんて普通表に出てこないもので隠蔽もしてたらしいから時間かかるのは無理ない - 91二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:29:08
これやたら叩かれてるけど客に言われたときは他の貸金庫から補填して誤魔化してたから、中に入れてたものどう考えても現金だろ
- 92二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:30:34
マスコミが先月28日時点の映像使ってるので
相当前から目星ついてて監視もしてて、逮捕の日時の予定決めてやってたんだろ
現にマスコミに情報流しつつもたぶん公表日時も指定してたんだろ - 93二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:32:28
報道が少ない時って逆に有力な証拠を掴んでて犯人に目星ついてるときって言うしね
- 94二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:33:24
こういうこと言う世間知らずマジで嫌い
- 95二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:33:24
逮捕前に実名報道することで犯人の逃亡や自死を促す結果になりかねないってのもある
- 96二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:35:48
貸金庫というパンドラの箱 開けた三菱UFJ銀行
貸金庫というパンドラの箱 開けた三菱UFJ銀行 金融人、犯罪頻発のなぜ㊤ - 日本経済新聞金融業界を舞台とした不祥事が相次いでいる。重要情報を入手しうる中枢部門の職員が関わるインサイダー取引、貸金庫からの窃盗、そして強盗殺人未遂事件――。背景には昭和時代から続く組織体質の死角を突かれ、環境変化に追いついていない現実が浮かび上がる。ビジネスモデルの根幹である信頼が揺らぎ、個人犯罪と割り切れなくなってきた。12月16日、40歳代の支店長代理だった元行員が貸金庫から時価十数億円を盗んでいwww.nikkei.com>12月16日、40歳代の支店長代理だった元行員が貸金庫から時価十数億円を盗んでいた事案を受け、三菱UFJ銀行の半沢淳一頭取が開いた謝罪記者会見。一つだけ不自然なやりとりに終始したテーマがあった。
>「顧客から申告はなかったのか」という記者の質問に対する答えだった。「顧客本人から貸金庫を確認したいという申し出があったが、(元行員が)『忘れ物がありました』と言って無事に終わらせ発覚を遅らせる行為が数件あった」(向井理人・執行役員カスタマーサービス推進部長)
>三菱UFJ銀行は最後まで「忘れ物とは何か」を明示しなかった。明示できなかったという方が正しいかもしれない。「忘れ物」は「現金」を指す。全国銀行協会がひな型をつくる貸金庫規定は現金を対象外にしており、不正常な取引にあたるためだ。
>4年半もの間、発覚を免れてきた核心部分がこの「忘れ物」を巡るやりとりに含まれている。複数の関係者によると、被害のあった100程度の貸金庫のうち多数に現金が格納されていた。銀行員は顧客が貸金庫に物を保管する際に立ち会わないルールとなっており、現金の存在に気づいていなかった。
- 97二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:37:01
だからといって能力の無い人配置したら誤って個人に大量振り込みとか起きるんだろうな
- 98二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:37:04
- 99二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:40:02
皆殺しは言い過ぎにしても賠償金でキッチリ家屋敷から結婚指輪まで差し押さえるぐらいはして欲しい
- 100二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:43:10
中世未満の倫理観やめろ
- 101二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:43:20
しかし銀行の貸金庫がこんなにいいかげんだったとはね
もっと何重にもチェックが入るものかと - 102二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:44:35
逮捕にスピード感ありすぎる方がこえーよ
最近も露出狂誤認逮捕あったし - 103二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:45:34
- 104二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:45:52
残念ながら憲法違反かつあなたような倫理観の内容の法律が成立する可能性は万に一つもないから安心してほしい
- 105二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:46:36
脱税した側にもちゃんと対応してほしいわ
- 106二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:47:33
- 107二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:50:34
- 108二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:51:07
- 109二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:51:25
この手の事件ではまぁ普通じゃね
- 110二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:51:35
知能犯ならむしろ早い方ですらある
- 111二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:52:02
翌年って余計な言葉挟むからバカにとっては長く感じるだけで、億単位の内部窃盗が3ヶ月で解決したならはえーだろバカ
- 112二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:52:38
むしろ捜査が長引いて勾留期限オーバーするのが目に見えてたから今なのでは?ってのに察しがつくぐらいの期間ではある
- 113二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:54:39
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:54:54
そもそも前代未聞の事態すぎてどのくらいの期間をかけて対応すべきなのかも分からねえんだ
現場の人間は大変やろうね - 115二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:55:51
警察にスピード感要求する奴って、スピード感重視した警察が証拠不十分の不起訴や誤認逮捕による冤罪を今以上に生み出す可能性について一切考えないのな
- 116二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:55:54
つーか犯人の目星がついてて
海外逃亡や自殺もしくは再犯の可能性がないなら逮捕なんていつだって良いんだわ
余罪とか共犯とか、あとは反社との繋がりとかそういうトコ全部キッチリ証拠揃えて一気に刈り取るんだよ - 117二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:59:47
今後は貸金庫事業から撤退する銀行が増えそう
- 118二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:00:15
警察庁「国民から犯人早く逮捕しろって声ばっか出るんで警察の組織力強化の為資金が必要っすわ」
財務省「って事なんで増税でーす。民意なんでしゃーないわ〜」 - 119二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:01:39
この後銀行の手数料とか利用に関わる料金諸々が上がったらコイツのせいってことで良いのか?
- 120二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:04:16
- 121二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:05:30
投資目的って言ってたけどFXかよ
FXを投資と呼ぶのは投資への冒涜だろ - 122二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:06:14
- 123二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:07:48
銀行の会見が12/16というのも遅すぎ
- 124二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:10:14
- 125二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:10:29
- 126二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:12:48
- 127二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:14:31
- 128二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:15:53
行員がやばいのは前提だが利用者が全員ルール守って「宝石類や金など為替相場の影響を受けにくいそれ自体に価値がある物品」だけ預けてる訳じゃないんだよな
- 129二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:16:44
逆に聞くけど犯人逮捕前に詳細な内容の会見ができると思ってんの?
- 130二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:18:04
- 131二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:18:11
- 132二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:20:26
逮捕しないと起訴&裁判できないと思ってる人が割と多いけど、実際のところ逮捕しなくても起訴は普通にできるんだよね
- 133二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:22:44
あくまで逮捕は、被疑者の逃亡や隠匿のおそれがある場合の措置だからな
- 134二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:23:20
一体どこがどう和久井映見なのか…
- 135二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:27:06
大部分の人はリスク分散だろうに一部ありえそうな事態妄想して被害者全体を非難するのはどうかと思うぞ?
後ろ暗い金が全てだったらそもそも被害が分からん
後、悪い事やるにしても汚い事して得たお金じゃなくて相続税回避の方向だと思うの
- 136二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:28:03
- 137二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:29:36
- 138二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:34:44
競馬とFXで有り金溶かすようなタイプが逃げて何とか生きれるとは思えんしな
逆に知能犯で協力者とかに金を預けてるとかだったら動くタイミングじゃないだろうし - 139二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:37:41
- 140二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:39:42
常に張ってるからその気配があれば即座に逮捕状請求して確保する
- 141二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:40:43
- 142二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:41:24
この辺は貸金庫って字面通りだからなぁ
銀行は保管場所として金庫を提供するだけで、そこに何を入れるかは関与しませんよってのが建前で
もし貸倉庫とかでトラブルがあった時のために倉庫に何を入れるか逐一チェックさせてもらいます、とか言われたら
別に後ろ暗い事なくても煩わしくて借りようと思わんだろ?
- 143二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:46:58
まあ現金自体が後ろ暗いかはさておきルール違反で預けたのは明確な落ち度だし仮に減ったと気付いても言い出しにくいだろうな
補填で誤魔化して気づかなかった例も多そうだが
悪いのが行員なのは当たり前だがね
- 144二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:47:20
我が社はこんなやり方で鍵を管理してるので同じような犯罪は起きませんよ!!
みたいな説明を何度も何度もなーーーんどもするハメになったであろう同業他社の皆さんが可哀想すぎる… - 145二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:53:31
- 146二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:54:28
ゼロサムゲームな以上は他社のピンチは自社のチャンスだからな
- 147二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:58:26
- 148二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:00:11
ガバガバなのは鍵の管理の方だわな
なぜ複数人いないと開けられないorスペアを持ち出すのに厳重な手続きがいる方式にしなかった - 149二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:02:29
これ預けた物が無くなった人はどうするんだろうね
- 150二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:03:42
本店直轄管理で、鍵持ち出しには借主の同意+鍵使用後は履歴が送られてくるぐらいしてほしいなぁ
- 151二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:04:19
それな
預けた物が本人しか知り得ない以上は銀行側も言われたことを信じるしかないし
半分の方も少しでも罪を軽くしようと過小に報告する可能性が高い
と言うか誰々からいくら取ったとか覚えてないだろうし - 152二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:06:39
なんでこんなことしたんだろ
バレないわけないのに - 153二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:12:10
銀行が賭場開いてるって漫画の話じゃなかったんですか尻尾切りじゃないよね?(ぐるぐる目)
- 154二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:23:26
- 155二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:33:06
現実はざまぁ系やスッキリみたいに発覚即断罪とかする訳じゃないんすよ
- 156二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:34:59
- 157二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:36:27
実際正しい被害額は算出されるんだろうか?
- 158二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:36:34
- 159二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:37:35
逮捕まで遅いって喚いてる奴ら、こっから裁判で最悪10年以上かかるって聞いたら憤死するんじゃないかな
- 160二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:39:25
民事再生法に申請した後もギャンブルを続けて、そこから10億もの借金作ってるの笑った
ホントどうしようもねーな - 161二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:40:41
というか民事再生法した時点で支店長クビにするか監視つけろよ……
私生活問題あり過ぎだろ - 162二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:41:33
- 163二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:42:58
気持ちはわかるけど、民事再生法した事を職場に知らせる義務も制度も無いし、もしそんな制度ができたらそれはそれでヤバいしややこしいんだよ
- 164二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:49:24
俺、女性行員が逮捕されたと聞いて20代の調査役とか想像してた。実際には40代の支店長クラスだったんだな、なんかACのCMみたい
- 165二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:54:36
UFJの支店長って普通に働くだけで何もかも安泰だっただろうに
ギャンブルって怖いね - 166二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:59:47
戦国武将の逸話で「女好きで問題起こした部下と博打で問題起こした部下なら、前者はどうしようもないが後者は勝ちに行く気概がある」っつって博打好きを許したってのがいたけど、流石に限度があるよな…
- 167二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:01:10
- 168二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:03:48
氷河期世代でこのキャリアなら上澄み中の上澄みだったろうになんでこんな事しでかしたんだか
- 169二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:05:54
高額なカードゲームのカード入れてたりすると返ってこないかもな....
金の問題じゃないんだけど - 170二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:07:57
- 171二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:09:38
>FXや競馬で~
金融に勤めてるとインサイダー取引防止でFXとかやっちゃ駄目とか指導されるもんじゃないのか
- 172二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:10:09
投資成功してクッソ増やした上に戻すの成功したヤツも捕まったしな
- 173二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:13:09
この前のマックの通り魔逮捕もそうだけど
(犯人の目星着いてて監視着けながら証拠集めてちゃんと整えてから逮捕するので)情報開示は最小限って動きするのね警察
これ2つはやたら陰謀論が飛び交ってて俺も流されそうだったわ反省 - 174二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:16:19
逃げたり自殺されると面倒だし
何より自暴自棄になってどうせ捕まる前にありったけ犯罪してやる!ってメンタルになられるのが一番まずいからな - 175二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:22:14
普通の企業でも通信の監視位はわざわざ一般社員に言わなくてもやってるところあるし、金庫ならなおさらそういうのありそうと思うのはそんなにおかしなことじゃなくね?
- 176二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:04:44
- 177二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:11:46
容疑者もFX戦士だったのか…
- 178二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:12:30
自殺で済まそうとしたくるみちゃんはまだマシだったのだな
- 179二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:13:23
>今村容疑者は両支店で、貸金庫業務をほぼ1人で担当し、立場を悪用して貸金庫の鍵を無断で開けていたとみられる。
>今回の問題は、24年10月に顧客からの指摘があるまで発覚しなかった。
>同行は再発防止策として、予備鍵の対策を強化する。
>1月中に各拠点ではなく本部での一括管理に移行するとともに、複数の人員でチェックする体制を整備する方針を示している。
今までそんな体制でやってて他に盗んだ奴居ないわけないだろ
前に作家かなんかが「貸金庫の中身盗まれた」って言ってたヤツも絶対やられてる
- 180二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:19:07
- 181二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:19:54
今でも覚えてるのはサカキバラ事件だな。
テレビや新聞を通じて「中年男性の目撃情報を集めている」の警察発表から一転、中学生を逮捕よ。
アレもしっかり証拠を固めつつ、サカキバラが早まらないよう偽報を流していたと捜査関係者が回顧していた。
- 182二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:21:29
逮捕の妨げになるんだから出す情報なんて最小限にするだろ
これだけでかい事件ならなおさら
常識的に考えて - 183二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:25:58
マジで逮捕について勘違いしてることが多いと感じた数ヶ月だった
自分含めて。 - 184二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:59:00
案外貸金庫のシステム知らない人って多いんだな
海外ドラマやハリウッド映画とかで結構よく出てくると思うんだけど - 185二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:16:50
- 186二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:43:03
- 187二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:48:34
ファストフード店のあれもだけど警察とか捜査とか全然知らないのに好き勝手陰謀論みたいなデマ言う人多すぎんか
- 188二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:50:48
自首って容疑者の特定される前じゃないと減刑対象にならんのよ
だからもうバレてて「逃げ切れねえ!」つって自首して来るのはあんまり意味はない
裁判では叙情酌量の要素にはなりうるから全く無意味ってわけじゃないけど
- 189二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:56:53
横領してその金をただ無為に溶かして逃げもせず出頭もせずボーッとしてたのが犯人の知能を示してんじゃないの
- 190二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:15:35
- 191二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:18:03
- 192二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:44:51
- 193二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:17:43
ジジババが生前「っぱ自前金庫が一番よ、貸金庫なんぞ信頼できんわ」って言ってたのを笑えなくなることになるとは思わなかったわ
- 194二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:18:52
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:49:04
和久井映見は訴えてもいいと思うよ
和久井映見に限らず◯◯似とかやめておけよ
女優さんにも悪いし犯人だっていたたまれないだろアレは - 196二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:49:28
次スレほしい
- 197二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:51:12
- 198二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:57:50
高速道路カードがPOS登録の管理外で、手計算だけで管理されてたからその隙をつかれたみたいよ
あとは直営店で店長が1年くらいで変わるからパートのおばちゃんのほうが店をよく知ってたのよね
何故バレたのかというと若い子がカードを抜いてたのを偶然目撃して店長にチクってえらいことになってたというね
四半世紀以上前のガバがまだまかり通ってた時代なので今だと無理なんじゃないかな
- 199二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:03:57
- 200二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:08:56