クロスオーバー作品の好きなシーンを挙げよう

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:33:37

    俺はゲキレンジャーVSボウケンジャーのラストでジャンと明石がターザンやってるシーンが好き
    明石がすっげえノリノリでジャンと意気投合してるのが笑える

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:40:35

    外道シンケンレッドの無双シーン
    殿…お前強すぎんか…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:41:58

    マジレンVSデカレン
    ・公的戦隊と家族戦隊の対比
    ・W女装
    ・ボス同士のファイト

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:42:07

    しれっとビルド世界に来る神
    あまりに自然すぎてネットで指摘を見るまで全く気にしてなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:44:52

    武器が似てることで盛り上がる大和とタケル殿

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:52:34

    トッキュウジャーVSキョウリュウジャーでのそれぞれのコレクションアイテム交換してのロボの合体技

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:54:05

    蓬が怪獣を足止めし、直人(っぽい人)がバイクで裕太をジャンクの元へ届けるという三世代主人公リレー

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:01:47

    >>4

    ここのやけに姿勢がいい映司好き、あと直前の「世界の運命は!」「タイマン「決まっ「燃やす」ステージ」掴む!」「…え?」も好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:05:49

    >>8

    この後映司が「なんで被るんだよ〜。仮面ライダー同士だろ〜?」が好き。

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:05:51

    画像がなかったので諦めるけど、199でのロボ戦にて海賊版を言うアイムいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:08:31

    「トリケラがピンクとは、変わった戦隊だな」

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:09:31

    キョウリュウvsゴーバスのトリンでフリーズしかけて押し飛ばされるヒロム

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:11:43

    ドンブラゼンカイで
    「行くぞお供たち!」「お供……?うん、お友達だね♪」
    共演は歴代でも最短時間だけど、この一言で完璧だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:12:47

    平成対昭和でしれっとオリジナルたっくんと知り合いになってる士

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:13:15

    ドライブニンニンのシャドー⇨テクニックの流れ好きかも。
    後フォーミラになった後の「仮面ライダーまっしぐらだ!」
    も好き。

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:14:46

    カメンライドVSゴーカイチェンジ

    妄想していたこの対決を実現してくれただけで本当に嬉しかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:17:39

    デカレンvsアバレンで仲代先生が復活した時の
    敵「何でぇ!?一番強いの呼んだはずなのにぃ!?」
    仲代先生「だから俺が来たのさ」
    かな。敵だった時のアバレキラーの強さがよく表現されてたと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:30:41

    オレンジ兼追加戦士の先輩に促され、意地と感情をぶつけ合ったところ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:49:08

    >>17

    デカレンジャー側はデズモゾーリャの説明しか受けてないから「あれは…?」に対して

    「とっても強い私達の『仲間』よ!!」

    が心に来るものがある

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:54:25

    キョウリュウ トッキューのネロ男爵の名乗り

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:59:10

    キンドン冒頭のジェラミーとはるかのナレーション
    面識のない者同士だからお互い謎の集団呼ばわりしててダメだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:59:46

    仮面ライダー4号で、進之介達に巧を戦わせないでやってくれって頼みに来る海堂好き

    「ちゅーかさ、ほっといてやってくんないかなぁ〜?乾のこと…?
    アイツはもう、充ぅ〜分っ過ぎるぐらい、戦っ、たのぉ〜…」

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:03:42

    強化形態を譲ったり分けたりするやつ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:06:00

    ウルトラ銀河伝説でウルトラの父がタロウがよく使う連続パンチをベリアルに使ってるシーンでタロウの連続パンチはウルトラの父直伝の技なんだと察せられる所が好き(そのあとメビウスで判明した父の古傷を狙うベリアルも好き)

    GIF(Animated) / 4.74MB / 10000ms

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:08:52

    >>22

    4号ならここもすき、振り返って抱きかかえるんじゃなくてそのまま背中で支えるのたっくんらしくてほんとすき

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:28:37

    >>2

    モウギュウバズーカとシンケンマルの二刀流でシンケンジャーとゴセイジャーを圧倒する殿には参るね……

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:53:08

    仮面ライダー大戦でのたっくん・神・ハルトマンの3人同時変身に入るまでのくだり好き
    一見するとまとまりのないバラバラな組み合わせなんだけどみんなそれぞれ大切な人を失ってる重たい繋がりがあるのがね…
    色々言われがちな作品ではあるけどこの辺りに関しては間違いなく良いものだと言える

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:36:21

    シンケンvsゴーオンと、その後のゴセイvsシンケン
    殿が滅茶苦茶性格丸くなってて、走輔とアラタの扱いの差がふふってなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 03:04:46

    >>28

    >シンケンvsゴーオン

    殿が走輔を認めての台詞

    「お前は素人だが『本物』だ……『本物』は、強い」

    シンケン本編をふまえると、「……あっ」ってなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:50:08

    >>1

    まあ元トレジャーハンターなんだからそりゃジャンの野生児アクションにもノリノリで付いて行けるよな 上手いコラボシーンだわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:33:41

    >>13

    ドンブラゼンカイだと、ドンブラ介人の「俺はただのヒーローだよ」にゼンカイ介人がすごく嬉しそうにしてたのも印象に残った。視聴者からしたら結局正体不明かよ!でしかないんだけど笑

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:09:33

    ジード劇場版でのガイさんとリクの同時変身シーンかな
    2人のウルトラマンの力をフュージョンする者同士での特殊変身シーンは中々見ごたえあったわ

    同じ画面に初代ウルトラマンが2人並ぶという面白さもあったり、ジードの素体とオーブオリジンが同時に駆け出すところとかかっこよかったんよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:32:43

    >>21

    そして繰り出されるダブル「なぜこうなったかと言うと…」


    あとハーカバーカにあるソノイのおでん屋も好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:55:13

    >>30

    ヒロインズのEDシーンでもランとの修行に菜月が根を上げる反面余裕で根性出してついていく元自衛隊のさくら姉さんも納得だったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:00:51

    セイバーとゼンカイのここ
    あんま言ってやるなと倫太郎を抑える飛羽真と賢人もいいし変身したあととりあえず拍手するのも好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:12:27

    >>32

    そこいいよな〜

    あとラストの焼き鳥がリクに「ジャンファイト!と言ってみてくれないか?」って頼むところ好き、やらせといてなんか違うって言い出すのも好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:21:57

    >>27

    この3人

    平成二期4作目・平成一期4作目・昭和4作目

    で固めてるののいいよね、あと3人ともバイクに独自の機能(水中航行・変形ロボ・ドラゴンの翼)付いてるのも共通してるのも好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:27:00

    タイムレンジャーvsゴーゴファイブでタイムロボの胸からマックスライナーとゴーライナーが飛び出してくるところ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:42:27

    >>23

    地味に本編ではなかったゴーオンの強化形態

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:13:37

    199ヒーローのラストでアラタとマベちゃんがガレオンの先っぽで仲良く佇んでるところ、わりと序盤でロボ戦囮に侵入したアラタを天使のくせにやるじゃねえかみたいに言ってたところも好きで、わりと気が合いそうなのが見られたのがすごく良かった

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:41:19

    タカ兄といっしょにOP再現をするジライヤ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:32:40

    手のつなぎ方がブレーザーとゲント隊長とのファーストコンタクトと同じ名の凄い好き
    (ウルトラマンダメだったらレス消して)

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:34:37

    >>42

    スレ主ですがウルトラマンもOKですよ

    特撮系クロスオーバーならなんでもアリです

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:39:16

    メビウスの「故郷のない男」でレオが加勢にきたシーン
    あの時のレオはめっちゃカッコよかったけど、リフレクト星人にむかって「あ、お疲れさーん」って素で思っちゃったシーンでもある

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:42:04

    定番とは言われるがやはり「神様、シートベルト!」かな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:43:37

    >>45

    この後の神様がもっと早く走れねぇのかよ!って急かすところも好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:43:46

    >>16

    赤いスペードのA(弓を使う)と青いスペードAの対比が良い。

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:51:00

    鎧武に厳しくタケル殿に甘い本郷(それぞれ別作品だけど)
    ネタにされやすいクロスオーバーの一つだけど、鉱汰さんに若いころの自分を見たりして息子のように心配して厳しく当たってしまうのと素直で良い子で孫のようにかわいがるタケル殿っていう内面考察を踏まえながら見ると、味わい深い絡みなのでネタ抜きにしても好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:53:02

    やっぱ超装甲ビクトリーマーズかな
    クロスオーバーでオリ形態ロボ出てくるとテンション上がる

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:02:01

    ゴーカイのタイム回の
    ドモンにとって最も大きかったであろう21世紀への心残りが報われたラストシーン

    世代だからこっちまで泣きそうになった

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:10:37

    「おあつらえ向きに墓まであるじゃアねぇかァ?ヘッヘッヘ…!」

    『!!貴様ァ…!!その足を退けろォッ!!』

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:31:41

    平成ライダージェネレーションズ(令和ライダー&怪人混じり)好き

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:11:31

    ゴセイVSシンケンだとレッド以外が同じ属性の技を一緒に放つところ好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:14:14

    >>39

    パワーレンジャー版にあるオリジナル形態もゴーオンはなかったのでゴーオンの強化はこの後輩のハイパーだけらしいね

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:16:54

    >>48

    まぁ紘汰さん本編でもそうだが悩んでたとはいえ割とふわふわしてるというか、後に引けなくなるまでは決め切らない所あるからね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:07:35

    >>51

    ヤバイバが踏みつけてる墓石が剣史(ケンプ)の物なのがさぁ……

    これを経ての『友の魂だけでも』

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:25:20

    モンスターフォームとアントレスラーの色合いが似てるパワー系フォームの絡み好き、ちゃんと宝太郎が色合いについて言及してるの好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:03:54

    トッキュウジャーの正体を知って顔色が変わるキング好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:33:44

    ゴライダーでの永夢と戒斗のやりとり好きだったな
    ノベルX読んだ後だとまた違った印象がある

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:09:23

    アバレンジャーと釣りバカ日誌のコラボ回

    浜ちゃんがテレビの画面から出てきて人質のオリーブが入った入れ物を釣りざおで奪い取るシーン好き

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:16:40

    >>51

    >>56

    知らない人が見たらレッド以外の4人が殉職したのかなって思うらしいな

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:21:41

    回数多いけど英寿が宝太郎見てニヤッて笑ってるシーン
    考えてみれば英寿こういう奴好きそうだもんな…となる

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:50:00

    >>59

    ゴライダーだとラストのゴライダーハリケーンで永夢がずっとパス要求してガン無視されるからいじけてると最後の最後にパス回ってきてはしゃいでたあの一連のシーン好き

    初見はギャグシーンなのにマイティノベル後だとびっくりするほどおいたわしいシーンになるの人の心無いんか?ってなった

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:24:31

    >>9

    他のメンバーもわちゃわちゃしてる中で最後の方でやってた映司と神の「紘汰君座って!」「ハイ!先輩!」も好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:31:07

    やっぱりメガマックスのこれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています