【SV】コンセプトパ相談

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:03:53

    とある別ゲーのdiscordサーバーの交流会でそのゲームのキャラをモチーフにしたパーティを作って対戦することになったんですが、動画勢でポケモン対戦初心者なもので、強い戦法とかも分かんなくて戦術の軸に悩んでます
    スレ画は固定枠で入れたいポケモン、あとの枠に入れるポケモンも募集したいです

  • 2125/01/14(火) 21:04:12

    あとの枠のポケモンの条件ですが、具体的には
    ・草木を育てる能力、守る生態持ちの設定がある
    ・人形、あるいは役者モチーフ
    って要素があるポケモンがいいです
    前者としてはフラージェスとかオーロット辺り、後者としてはミミッキュとかジュペッタ辺りを今のところは考えてます

    そのキャラに一番似合うと思うのはシルヴァディなんだけどSVにいない……

  • 3125/01/14(火) 21:04:22

    現状自分が思い付いた中で一番良さそうなのが
    メガニウムで壁→ワタッコでコットン剣舞バトン→フラージェスでアシパorゴルーグにつなぐ
    って戦法なんですけど、もっとこっちの方が動かしやすいとか致命的な弱点が少ないとかって構築の仕方があったら是非教えていただきたいです

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:09:02

    そのゲームのタイトルは言えないのかい
    出来るだけイメージが具体的な方がアドバイスしやすいと思うけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:10:55

    メガニウムのモチーフは?
    正直同モチーフの別キャラに変えた方がいいと思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:12:12

    まずダブルかシングルかマルチか
    フラットかノーマルか
    それは教えてほしい

  • 7125/01/14(火) 21:12:12

    >>4

    それもそうだ 確かに隠す必要ないな……

    モチーフはこの子、岡崎泰葉さんです

    ポワルンとかシルヴァディとか入れたいポケモンが居なさすぎて、一番有名なイベントの劇中劇の役柄モチーフも混ざってます(条件の前者)

    あといい忘れてたけどシングル予定です


    >>5

    「枯れた草木を蘇らせる」と明言されてるので……

    他にいますかね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:12:56

    パイセンは女優だしゾロアークとかどうです?

  • 9125/01/14(火) 21:16:48

    >>8

    仮組みした時には一旦外してて、そのまま名前挙げるの忘れてたけど大いにアリですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:21:42

    身長体重で1番近いのはオトシドリかな(1.5m42.9kg)

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:23:08

    人形ぽいのはミミッキュ以外だとユキメノコとかかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:59:56

    メンツ的にサイクルは向いてなさそうだし基本的に展開系の戦術で良いと思う通せば強いし
    ミミッキュは万能なポケモンだからパーティーの戦術の穴埋め要因に使うとして基本展開はメガニウム壁はりからの剣舞バトンとするとメガニウムもワタッコも草タイプだから苦手な相手が来た時の予備ルートを作る必要がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:07:34

    ガラルマタドガスでどくどくやどくびしを入れつつ耐久で相手を削り倒す戦略も組み込めるな
    ワタッコが身代わり力を吸い取る覚えるし
    サブプランとして用意しとくといいかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:27:37

    物理エース→ゴルーグ/特殊エース→フラージェス
    この2体を通すために戦略立てるとすると
    初手はメガニウム(壁展開)かマタドガス(どくびし展開)
    メガニウムははたきおとすも覚えるため初手要因としては優秀
    ただし退場技が無いから素交代しなくてはいけない点に注意
    マタドガスは置き土産やミストバーストの自主退場型より守る痛み分けを採用した方がどくとの相性は〇
    2体目はワタッコでどく身代わり力を吸い取る耐久戦術か剣舞バトンにするか相手によってスイッチ、必然ノーウエポン
    技構成は試運転して色々試した方が良いかも(やどりぎやコットンガードなど)
    3体目はエースHAゴルーグorHBフラージェス
    ポルターガイストやじしん/アシストパワーやムーンフォースなどの高火力技で相手を粉砕
    補助要員としてミミッキュ
    初手の展開が厳しい場合のスカーフトリックで相手を縛るか詰め要員として剣舞かげうちでリーサルするかどちらか

    になると思う今のところ

  • 15125/01/14(火) 23:08:51

    >>10

    >>11

    身長体重からのアプローチは意外と盲点でした

    ただ今回は二体ともちょっと採用は微妙かなぁ……


    >>12

    >>13

    >>14

    アドバイスありがとうございます メイン戦術そのものは現状の方針で問題なさそうですかね

    スレ画+ワタッコフラージェスは確定でいいかな


    サブプランどうしよう ミミッキュの図鑑説明改めて確認したらなんか違うってなっちゃったしなぁ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:17:26

    >>15

    白菊ほたるキリンリキ説が好きだったから身長体重は調べました

    誕生日から図鑑番号716…はゼルネアスかぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:17:57

    草花関係で優秀なバトン要因だとキレイハナ、積みエースだとドレディアがいるね

  • 18125/01/15(水) 10:53:09

    ついでに布教しとくか

    固定枠3体のモチーフにしたイベントストーリーです

    皆も見てね!

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:04:08

    人形といえばミミッキュとジュペッタ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています