- 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:22:22
- 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:23:43
- 3二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:24:49
内輪ネタ?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:29:46
アマルガムがクロスに向いているとはいえ、凄い勢いでスレが埋まってたね。
- 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:31:19
アマルガムがクロスオーバーに便利なのとサビーナが貧民街出身の傭兵という出自が相性良かったと思われる
- 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:35:32
アーキバスが悪の組織みたいな扱いに…元々似たようなもんか。
- 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:40:47
ここのサビーナの境遇だけど
・アーキバス傘下の組織に売り飛ばされて強化人間に(第7世代)
・ニューエイジ向けという触れ込みだったが、実際はニューエイジ達の安全確保の踏み台だった
・そのためアーキバス、特にヴェスパーのニューエイジ達を激しく憎んでいる
原作のサビーナのキャラと比較しても違和感が無いんだよなあ… - 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:46:44
原作のサビーナも心の奥底にはドロドロとした情念が蠢いてたし
そりゃ憎き敵だらけのルビコンでははっちゃけるよね - 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:48:58
レナードは改変断念してる説も上がってたけど、カリーニンやソフィアはどうすんだろ。
- 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:49:39
・BASHOが好きな軍曹殿
・ミールワームに戦々恐々のかなめ
・SONGBIRDSよりEARSHOTを好むアル
・技研の遺産に関心のあるレナード
・宇宙規模で活動するミスリルとアマルガム
この辺りも好き - 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:50:21
ヤムスク11もどこかの開発惑星とか衛星に作られてそうよね
- 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:54:46
魂が日本人なクルツは六文銭にどう反応するんだろう…
- 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:54:52
レナードが改変を断念している根拠として
ヤムスク11の事故に相当する出来事が起きた時点で人類の文明レベルが進みすぎていた&改変しても影響は微々たるものではと予想しているからでは?
というのあったね - 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:56:31
コア理論や技研の遺産とは全く別ラインでブラックテクノロジーあるんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:00:26
人類が版図広げてる分精神波の範囲やウィスパードの絶対数も増えてはいそうよね
ただ恒星間移動が既に実現している情勢ではブラックテクノロジーの優位性は原作程ではないのかも - 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:01:09
すげー反応に困りそうなのは確かだな
- 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:03:50
双子姉妹の故郷がアマルガムの暗躍で壊滅&封鎖機構に封鎖されてしまったシチュに違和感無いのなぜだ…
- 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:08:19
今更だけどATの大きさだと……
- 19二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:10:17
この世界だとMTがASのポジションとして生み出されてそうね
もしくはASが二脚MTの派生形とか? - 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:13:48
ACにラムダドライバを積むとかいう暴挙
- 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:14:17
簡易型のLCみたいな感じはどうかなAS。サイズ小さくして飛行機能オミットしたとか。
- 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:16:45
- 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:21:55
封鎖機構は総戦力ダントツだと思うけどAIに判断仰ぐとか指揮系統が硬直的とかでミスリル以上に後手に回りそう
アマルガムにもエグい被害受けてそう - 24二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:24:48
ガウルンの機体(ラムダドライバ搭載)を前に撤退を打診もシステムに戦闘続行を命じられる執行上尉概念はある
- 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:27:31
執行上尉
「所詮は既存パーツの寄せ集め」
「この新型の敵ではない!」
???
「封鎖機構も相変わらずお寒いねえ…」 - 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:27:37
- 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:31:17
ガウルンは封鎖機構でも特務部隊の案件になってそう
真レイヴンと並びそうなやべーやつ - 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:34:44
- 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:39:51
正直盛り過ぎたかと思ったけど、ガウルンならやれそうな気がしちゃうんだよな。
- 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:40:05
レナード「ベイラムは製品はそこそこ良いよね」「組織はお粗末極まりないけど」
- 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:43:34
ガウルン
「チッ…ジェネレーターのエネルギー回復が遅え」
「カタフラクト ラムダドライバ無しじゃ簡単にはいかなかったな」
「まあ無いなら無いでやりようはあるけどな」
「まあ流石ACではあるぜ ASやMTのジェネレーターじゃ酷いと一回でオーバーヒートだ」 - 32二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:45:40
ベへモスとエンフォーサーがどっちも大体40mで同じくらいのサイズらしい。
エンフォーサー機動力おかしくない…?多分ベへモスに比べれば大分軽いんだろうけど、それにしてもなんかおかしい。 - 33二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:46:22
ガウルンは旧世代強化人間か素のままのイメージある
それで封鎖機構の新型やヴェスパーのニューエイジ達も圧倒しそう - 34二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:47:10
どっちにせよ、あの様子のおかしさは手術関係ないんだろうな。
- 35二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:48:41
- 36二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:50:20
レナード
「ベヘモスはラムダドライバ活用の「設計案」の一つだからね」
「流石に封鎖機構の最新鋭機には及ばないさ」
「アレを叩き台にどんどん改良やデータ取りに繋げていくんだ」
(足元に複数のエクドロモイの残骸) - 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:52:08
エア
「ルビコンにも様子のおかしい人が増えましたね…」
「いかがしましょう、レイヴン」 - 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:53:56
- 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:54:24
※パイロットは同じ、乗機は全てAC(ラムダドライバ搭載)で
- 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:56:44
ファウラーがコーラルに酔うドーザーを見て妻子と過去を思い出す概念好き
- 41二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:58:33
コダールやエリゴール、ベリアルの造形踏まえると
レナードはシュナイダーやエルカノの機体好きそう - 42二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:00:03
ここのサビーナの機体はフィルメサかナハトベースで白いカラーリングだっけ
- 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:03:36
フィルメサベースにRaD謹製クセ強武器をチョイスするサビーナさん概念
前スレでは解放者ルートで壊滅したRaD再建してボスに収まるという凄まじい幻覚が… - 44二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:05:44
ミスリルもベイラム製品多用してそうね
ベイラムから漂う米帝の匂いが… - 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:09:19
封鎖機構が原作以上に被害者ポジション目立つのやべーな
- 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:10:05
宗介が陣代高校の生活に馴染むために悪戦苦闘するのは本編通りなんだろうけど、この世界観だと争いだらけでどっちかと言えば宗介の価値観の方が多数派に属している形になりそう。
- 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:13:02
この世界だと地球に生まれた時点でめっちゃ恵まれてるんだろうな…
フルメタ原作でゲリラ部隊とか貧民街にいた人達は地球外(下手したら太陽圏外)の惑星や衛星に住んでそう
陣高生達は自覚ないだけで世界全体では富裕層側だろうし - 48二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:14:44
ここのサビーナさんもアーキバス支配下の開発惑星の貧民街にいたしなあ
- 49二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:17:51
ミールワームを嫌がるかなめ
後にサビーナにミールワームのフルコース(地球外惑星ではご馳走)を奢られる模様 - 50二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:19:24
オキーフがキーキャラになってたのも良かったね
サビーナが「人間らしい生活」を目指す契機になったやつ - 51二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:21:20
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:21:58
サビーナ
「特にルビコンのミールワームは貴重で美味だというのに」
「嫌がるなんてもったいないですよ」 - 53二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:24:30
「味気ないレーションを食い」
「泥水のようなフィーカをすする」
「うんざりするが…それこそが人間だ」
良いよね…
フルメタにも頷く人がいるはず - 54二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:30:55
オキーフは没台詞も良い。
「お前も…旧世代型ならわかるだろう?消えることのない耳鳴り…機械に電源を切られるような眠り…それでも、俺たちは生きている」
例え非人道的な改造を施された強化人間であろうとも、自分たちは兵器を動かす部品などでは無い。
確かに人間として、生きてここに居るんだって信じている。
サビーナさんにはこれも響く言葉だと思う。 - 55二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:32:18
オキーフがアマルガムにも通じているとかいう違和感の無い幻覚
閣下もアマルガムからの内通者がいる所までは把握してたけど誰かまでは知らなかったイメージ
ラスティが解放戦線のスパイとバレたのは単に解放戦線とアマルガムの組織力の差かな - 56二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:33:48
- 57二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:38:06
閣下
「アマルガムの内通者…まさか第4隊長か?」 - 58二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:39:59
オキーフ的にはオマちゃんのリリース計画よりもアマルガムの跋扈する世界の方が人間らしいという事になる
レナードもコーラルリリースのヤバさ知ってそう - 59二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:43:08
ここのレナードもオキーフに影響受けてそう
改変頑張るけど無理っぽいか成功しても影響小さいと分かってしまう→ヤケになるけど…という感じで - 60二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:43:59
範囲が広がった分ソフィアの絶望と叫びもやべー事になってそうね…
- 61二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:46:52
こっちのソフィア&ヤムスク11絡みのエピソードは原作(かなめの身体乗っ取り&TARTAROS建造)とは全然違う流れになりそう
- 62二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:49:18
ヤムスク11(に相当する場所)のある惑星が封鎖機構に封鎖されてそうね
- 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:50:18
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:50:46
展開次第ではミスリルと封鎖機構がドンパチするのか
- 65二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:54:40
ウィスパードの問題の根本解決としてヤムスク11に赴くとかになりそうな
事件解決後もかなめには原作同様ソフィアの思念が留まってそう - 66二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:05:21
封鎖機構のシステムとかいう現場の士官達には容赦の無いAI
アルはどう評価するだろうか - 67二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:26:32
再建されたRaDが実質的にアマルガムのルビコン星系支部みたいになってそうなのすげーよね…
- 68二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:34:29
この世界のダナンは宇宙でも使えそう
- 69二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:37:58
ベイラムは悪い方の米帝臭漂わせてそう
ガウルンの存在はベイラムではほとんど知られてなさそう(総長は知ってるかも) - 70二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:58:25
サビーナさんのパイロットスーツは原作やスレ画と同じくボディライン強調系かな
大気圏内ではヘッドギア付けてそう - 71二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:53:02
ここのサビーナさん強化人間だし首周りか背中に接続用のコネクタとか付いてそう
- 72二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:27:13
カスヤ・ヒロシ上等兵
「おお〜いい腕してるな〜あんた」
「丁度良いや、今から「とっておき」の食材をさばく所だったんだ」
「ちょっと手伝ってくれないかな? 恒星間移動には欠かせない食材さ」
かなめ
「良いですよ〜手伝いま〜す」
「ん? あの〜所で…」
カスヤ・ヒロシ上等兵
「どうしたんだい?」
かなめ
「「とっておき」の食材って…もしかして…」
カスヤ・ヒロシ上等兵
「お察しの通り「ミールワーム」さ!」
「こいつを上手くさばけるかどうかが一流コックの分かれ目…ってかなめちゃんどうしたの!?」
かなめ
「いやあああああああ!!!」
「食べたくなあああい!!!」
トゥアハー・デ・ダナン(宇宙用)でもミールワームは欠かせない概念 - 73二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:28:21
テッサ
「私も最初は嫌でしたけど」
「ハマるとこれがたまらないんですよね~」 - 74二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:36:44
ミールワームはタンパク質や栄養素抽出にも使われるだろうけどそのままさばくケースもありそう
- 75二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:50:22
ウォルター「まあ良い。俺たちは状況を利用するまでだて…(なにやら大変な事になってきた気がするが)」
- 76二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:22:56
ベイラムの通常戦力やレッドガン以外の精鋭部隊はアマルガムに相当やられてそうね
つまりルビコンに投入されたベイラム戦力がレッドガン中心だったのも… - 77二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:24:25
「ミスタAg、そしてミス・レフニオ」
「私達は心で繋がった、かけがえのない隣人です」
「だからこそ! 分かち合わなくては!」
「アマルガムの資金も…技術も…」
「そしてこの美しいACも!」
(ラムダドライバ搭載型のACがブルートゥにちょろまかされた概念) - 78二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:43:47
ガウルンの指鉄砲でやられる機体
封鎖機構以外だとベイラムのモブ兵士とか
あとは解放戦線のダナム(バーンピカクス)とか合いそう
インデックス・ダナム
「テロリストめ、企業の走狗となって満足か…?」
「◯し、奪うだけの企業に与し、戦士としての誇りは無いのか!?」
ガウルン
「戦士としての誇りねえ…お前等はボーイスカウトにしか見えんがな」
「BASHOの旨味を全く活かせてねえな マジードのゲリラでもこんなお粗末な奴はいなかったぞ」
「ちょうど良い、俺が「銃の撃ち方」を教えてやるよ」
ダナム
「略奪者どもがあ!!」
ガウルン
「バァーン」 - 79二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:47:12
赤色のACの指先から見えない力が生まれ、宙を走った
弾丸ではない、未知のもの
もっと異質な、エネルギーのつぶて
その何かが、堅牢な装甲を通りぬけ、バーンピカクスのコックピットと、その搭乗者―インデックス・ダナムの肉体を爆発させた
最後の瞬間まで、ダナムにはなにが起きたのか分からなかった
迎撃部隊最後の機体―バーンピカクスは、パイロットと制御システムを失い、その場にくずおれて、それきり動かなくなる
機体の正面装甲には、傷一つさえ付いていなかった - 80二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:53:33
(解放戦線相手だと一方的な虐◯だろうなあ)
- 81二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:44:54
ゲイツもノーザークの債権者リストに名を連ねてそう
- 82二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:47:08
ゲイツ「ノーザークがやられた!? これでは奴から代金を回収出来んではないか!!」
- 83二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:43:51
ダズー「だからノーザークは避けた方が良いとあれ程…」
ゲイツ「奴に購入させまくってこちらで「確保」する手筈だったのに」「横槍を入れたのは誰だ!?」
ユイラン「馬鹿みたい」
ユイファン「そろそろおさらばね」 - 84二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:00:00
アマルガムからも恨み買ってるノーザーク概念面白いな
- 85二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:07:21
アマルガムからも新兵器と資金を持ち逃げするブルートゥヤベえしそういうシチュが容易に思い浮かぶのが…
- 86二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:22:09
ミスタAu
「目下の懸案事項はルビコン3の件だろう」
「我々の兵器が無視出来ない規模で撃破及び奪取の憂き目に遭っている」
「特に目立つのは例の「レイヴン」だが…我々がよく知る「レイヴン」とは別人という線もある」
「そしてある意味レイヴンより厄介なのは「ジャンカー・コヨーテス」の頭目」
「所詮土着のドーザーなど大局への影響は皆無だと見ていたが」
「頭目がオーネスト・ブルートゥに変わってからは封鎖機構との連携にも積極的になった」
「元より敵対関係だったRaDにも激しい攻撃を繰り出している」
「そしてラムダドライバ搭載型のACによる損害も増えている」
「話は聞いていたな、ミスタAg」
「これは君の管理責任も問われる事態だぞ?」
レナード
「ええ、僕も責任を痛感しています」
「シリーズの生みの親としてこれほど堪える事はそうは無いでしょう」
ミスタAu
「ふん…状況は先程の通りだ」
「これよりミスタAgを中心にルビコン3での活動を拡げていく方針だ」
「可能な限り速やかな事態収束を望む」 - 87二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:37:19
アマルガムとしてはオマちゃんのコーラルリリースは元よりオーバーシアーのコーラル焼却も絶許よね
ルビコン星系も適度に争いが繰り広げられる方が都合が良い - 88二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:42:41
「ブルートゥを消すんだ そうすればみんなが得をする」
得をするメンバーの数がすごい事になるね… - 89二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:47:17
「ミス・レフニオ 貴女は迷っているのですね」
「忠実な犬であるべきか 人間らしくあるべきか」
「素晴らしい人生に悩みは付きものです」
「かく言う私も、旅の途中…」 - 90二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:54:53
原作の話だけどサビーナの生まれのウッチ市は割と主要な産業の街らしいよね
フルメタ世界だとポーランドは革命後にソ連に軍事占領されてるからそこら辺の悪影響もありそう
ウッチ - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 91二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:05:02
アーキバスの地球でのルーツは欧州なんじゃないかと
何となく
4系のインテリオル(欧州に拠点あり)に近い匂いもするし
ここのサビーナさんも先祖の開発移民がポーランド人だったとかありそう - 92二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:10:41
ガウルン
「ルビコン星系も中々「濃い」奴等が多いぜ」
クラマ
「そういえばここらの独立傭兵で「金を返さない馬鹿」がいるらしいな」
「債権者の一人にミスタK…ゲイツの名前もあったぞ」 - 93二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:17:44
どこかの星でナムサクみたいなアリーナありそうね
もちろんAC同士の
ナミがそこで原作と同じくオーナー兼整備士やってそう - 94二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:31:45
- 95二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:37:15
アマルガムの操縦兵達はヴェスパーより強化人間の比率は低いのかな
ウィスパードは強化無しでもACを自在に操れそう - 96二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:46:44
フルメタもデフォルトで様子のおかしい人が多いからなあ
- 97二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:51:38
アイビスの火の生き残りの一部がアーキバスとアマルガムに分かれて行ったイメージある
いわゆるニューエイジ以降の技術はアーキバスが占有してるけどアマルガムも別ラインで技研直系の技術が研究された感じとか?
アマルガムもアーキバスとは別にコーラル無しの強化技術確立してそう
近年はブラックテクノロジーの力も借りてるかも - 98二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:04:26
621の最初の密航に出てきた残骸機体の独立傭兵達にもアマルガムの息がかかってた奴もいそうよね
- 99二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:08:37
ウィスパードのAC乗りはニューエイジの強化人間パイロットよりヤバい気がする
- 100二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:13:58
- 101二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:38:30
ここのサビーナさんは眠りにつく時は電源を落とされるような感覚なんだろうか
- 102二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:42:56
レナードに絡んだゴロツキ(ドーザー)を締め上げるサビーナさん
ニューエイジじゃないけど人間離れした腕力なんだ… - 103二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:05:11
サビーナを小娘と侮ったアホなドーザーが泡吹いて倒れてる姿が思い浮かぶ
- 104二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:40:45
コーラルだけでも高密度化したらあんなこと起こるのに、ここにラムダドライバまで絡んだら何が起こるんだか……
- 105二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:20:34
アイスワームの多重防壁を真正面からぶち抜くラムダドライバの力場を乗せた一撃か
- 106二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:27:35
そういえば前スレでサビーナさんは力場乗せたチェーンソーでアーキバスバルテウスを潰してたな…
- 107二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:38:50
薬物無しでラムダドライバをガウルン並みに使いこなすブルートゥ
- 108二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:39:10
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:39:36
フルメタのPS(パワースレイヴ)の需要に食い入りそうなWRECKERフレーム
- 110二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:01:59
「ラムダドライバ…この素敵なシステムを使いこなすには何が最も大切か」
「分かりませんか? それはイメージ…!」
「想像するのです 全てを貫く矛と全てを防ぐ盾を」 - 111二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:22:07
- 112二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:37:01
(レナードに空力馬鹿の素養があっても面白そう)
- 113二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:29:59
サビーナ→某ゲーム3作目女主人公
レナード→同シリーズ4作目主人公 - 114二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:39:25
レナードは番長のように過労になりそう
- 115二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:47:42
どこかの星にあるナムサク風のアレーヌ
原作と同じくヒャッハー気質の傭兵も多そう - 116二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:04:51
腕はラミーやダナム未満の奴等も多そうね
- 117二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:36:59
操縦服姿のサビーナにちょっかいをかけようとする命知らずのドーザーはいる
- 118二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:25:57
「ボディラインの浮き出たタイトな操縦服」
「ヒップのラインが印象的」
原作でサビーナが着ていた操縦服の描写
嫌らしい目を向ける奴はいそうだな - 119二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:03:53
原作でナムサクにいたゴロツキ共(ダオとか)
AC乗ってたとしても四脚MTに瞬◯されそう - 120二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:14:33
ごろつきレベル100みたいなラミーが居るし…
- 121二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:15:50
低く見積もってもダオの数倍は強いと思われるラミー
- 122二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:23:40
ここのサビーナさんはアリーナだとAランク帯行きそう
- 123二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:00:27
アリーナランクは一部除いて大まかな実力は反映されていると踏まえると、ウルズチームやアマルガムのネームドは低くてもB以上行きそう
- 124二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:03:05
AM「ふふふ。私は宇宙全土で傭兵支援をしてますし、そのおかげであらゆる勢力の戦力もバッチリ把握してます。アリーナランクだって正確ですよ!」
- 125二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:07:48
- 126二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:09:10
- 127二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:13:23
オマちゃん
「強化人間サビーナ・レフニオ」
「第7世代ですがアーキバスのニューエイジ達を次々と刈り取っている」
「ACパイロットとしてはランク6―V.II スネイルとも遜色無い実力でしょう」 - 128二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:15:13
レナードはラムなんとかやらウィスパードやら抜きの素でもCランク上位〜Bランク帯の実力はありそう
- 129二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:21:46
そもそもAC6のアーマードコアの強さの理由付けであるコア理論って(タンクや4脚もあるけどおおむね)人型で無人機はダメでなんでこの世界では実は能動的に運用できないけどラムダドライバの機能が一部搭載されているってことでもいいんじゃないかな?
AIであるチャティがランカーになれるぐらい強いのはアルと同じようになってるからとか - 130二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:25:22
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:25:51
ASよりも確実にジェネレーター出力上だろうしラムダドライバ発動の敷居自体はACの方が低かったりして
- 132二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:34:42
フロイトも薬無しでラムダドライバ使いこなせるんだろうな
- 133二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:54:25
- 134二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:01:43
フロイトはラムダドライバ無くても強いだろうし……
- 135二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:01:02
フロイト
「ラムダドライバか…面白い兵器だが」
「俺は既存のACの方が良いな」
(足元に燃え上がるラムダドライバ搭載型ACの残骸) - 136二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:10:55
フロイトなら素で妖精の目みたいな事やりそう
- 137二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:13:48
初期ライフルパンパン撃って、ああそこは力場が無いんだなとか把握するし、慣れてきたら相手の癖を把握してそれも無しで無防備な所を突いて来るフロイト。
- 138二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:17:30
原作のメイクマイデイでついにM9がコダールを仕留める場面が出たけど
フロイトはあんな感じの事を初見でやるんだろうなあ - 139二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:20:02
「ところでレナード様」
「アマルガムの操縦服ですが 女性用はなぜこのようなデザインに?」
「私は気に入っているのですが」
「別の部隊の女性パイロット達が浮かない顔をしていたもので…」 - 140二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:21:27
戦いを楽しむって言ってもガウルンとフロイトは結構違うな。
- 141二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:24:45
ガウルンは命のやり取りを楽しむ
フロイトはACを駆る事、腕の良いAC乗りと戦うのが好きな感じ
自分は上みたいなイメージかな - 142二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:47:11
- 143二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:56:48
ここのサビーナさんはレナードに拾われて初めてまともなパイロットスーツ着るようになった気もする
武装マフィアだと作業服に毛が生えたくらいのスーツだったりして
だからサビーナさんはアマルガムのスーツは気に入ってるんだ… - 144二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:11:12
ルビコン解放戦線もほとんどは野戦服そのままか作業服に毛が生えたくらいのスーツだと思われる
ドーザー達も同じく
カーラはちょっと良いやつ着てそう - 145二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:18:25
サビーナ
「身体にフィットして動きやすいし」
「保護部もしっかりしています」
「良い事づくしではないですか」 - 146二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:30:08
通信記録:ドーザーの雑談
残骸から抜き取った通信記録
仲間との雑談がログに残っていたものと思われる
なあ知ってるかよ
最近外から来た傭兵の姉ちゃん
ちょっかい掛けた他所のドーザー共を一瞬でのしちまったってよ
知ってる知ってる
眼鏡掛けた美人の姉ちゃんだろ?
コートの下にすげースーツ着てたな ありゃACの操縦服か
遠目に見たけど眼福だったぜ〜
銀髪の優男のボディガードか?
優男の方はボスと商談してるらしいしパイロットには見えねえな
まああんなモヤシじゃすぐに音を上げるだろうぜ - 147二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:01:23
- 148二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:10:37
フロイトはなんというかこう……
設定の要素だけ並べると前田慶次みたいな強い理由はですねぇ……強いからなんですよ
みたいな奴だから同じぐらい強くなる以外でこれなら勝てるんじゃないかとかで挑むと勝てない気がするんだよな - 149二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:17:23
フロイト
「お前がリー・ファウラーか」
「サビーナも面白い奴だったが」
「お前も楽しませてくれるんだろ?」 - 150二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:31:02
(サビーナさんとは決着がつく前に色々な横槍で撤退に→その後ファウラーの部隊と遭遇したシチュで)
- 151二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:32:03
(ファウラーさんも特例上位ランカーかな)
- 152二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:25:47
AC6世界だとブレオン機は出来ないけど
ファウラーなら左は両方ブレード系
右はシュナイダーのレザショ付けてそう - 153二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:12:52
この世界の軍曹殿は宇宙旅行中の事故で母親を亡くしたのか…
周辺を巡回中だったカリーニンの部隊に救われると - 154二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:59:57
技研の遺産に興味を抱くレナード
カーラは間違いなく警戒する - 155二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:06:09
サビーナを面白いと評するカーラ
- 156二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:27:42
- 157二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:27:53
第二世代AS→二脚MT
第三世代型AS→四脚MT
ラムダドライバ搭載機→技研のC兵器(シースパイダー、ウィーヴィル、ヘリアンサス)
フルメタとAC6の機体の戦力比
大体こんなイメージある - 158二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:28:53
- 159二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:04:35
ベリアルはアイビスシリーズと並びそうね
- 160二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:21:12
アイビスシリーズを有人機に作り替えるレナードはいる
- 161二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:27:31
- 162二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:29:43
(エアちゃん号の頭部は何となくシャドウに似てる気がする)
- 163二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:10:24
RaD再建後のサビーナさんはパイスーの上にコートかジャケット羽織ってそう
- 164二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:49:49
そういえば原作のガウルンは膵臓癌でとんでもない肉体的デバフもかかってたんだよな…
この世界だと医療技術の進歩で治ってそうな気もする - 165二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:56:29
癌の影響で命に執着しなったからこその恐ろしさが無くなるけど、それ以前の無駄に命を落とすような真似を絶対にしない慎重さが維持されるから別方向に厄介だな。
原作通り自爆したとしても、消し飛んだ手足も治療できるだろうからしぶとさが跳ね上がってる…たすけて宗介。 - 166二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:01:23
癌の進行で一旦命への執着がなくなる→運良く治療成功で完治
このラインもあり得るんだよな… - 167二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:15:26
「完治はしたがな だが人間はいつ◯ぬか分からないものさ」
「目一杯楽しまないと損だろ?」
原作以上にアグレッシブさに磨きがかかるガウルン概念
双子姉妹も恩師の完治に大変喜んでいる - 168二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:36:09
「〈ガウルン〉とは中国語で『九つの竜』という意味です」
「あの男が九つの国籍を持つことが由来と言われています」
「これまで三〇人以上の要人を暗◯し、恒星間移動船の爆破も最低二度は実行しています」
「惑星封鎖機構でも「特務」案件だと聞きますが…」
「地球圏をテリトリーとする対テロ組織や企業―特にベイラム・インダストリーではほとんど知られていません」 - 169二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:41:21
ユイファン
「惑星封鎖機構…私達の故郷を上から一方的に「封鎖」した」
「アマルガムと同じくらい憎たらしい組織よ」 - 170二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:50:05
アマルガム内でのルビコン星系の担当がレナードに
↓
技研の遺産がアマルガムにももたらされる
↓
レナードを排除したい&技研の遺産活用でイニシアチブを取りたいミスタAuの一派が原作と同じような事をやる
こんなシチュを想像 - 171二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:57:23
恒星間移動船の「艦隊」を潰した
要人達が会議している所に小惑星を落とした(都市レベルで道連れ)
政府高官が視察中の開発衛星を爆破、視察メンバーを皆◯しにした
真レイヴンと同じくらい警戒されるなら上みたいな事やってそう
- 172二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:16:37
- 173二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:29:54
- 174二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:30:29
「コックピット内でも同じ姿勢なら…少し躊躇しますね」
- 175二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:16:21
ミスタAuの一派がレナード潰すために解放後のルビコンに息のかかった部隊を送り込むのか…
- 176二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:27:39
「この世界は奪い合いと騙し合いで成り立っている」
「生き残り、富を得るのは生半可なことではない」
「それは恒星間移動が実現した今でも変わらん」
「資源に乏しい我が故郷が、長い間たいした戦争にも巻き込まれずに繁栄して来られたのはそれだけで奇跡なのだ」
「自分にはこの奇跡を存続させる義務がある」
「そのためにアマルガムを有効活用させてもらうぞ」
「この『八百長試合の会』に参加し、主導権を手に入れること」
「それが私の戦いだ」 - 177二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:29:30
(AC6の世界で現実世界のような国家(日本、アメリカ等)が存続しているか分からないのでとりあえず「故郷」で表現)
- 178二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:30:54
- 179二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:55:49
ボン太くんを政府軍や企業に売り込もうとする軍曹
- 180二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:04:07
そういえば6のACは10〜15mくらいだから9mのASよりちょっとでかいくらいなんだね。
- 181二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:24:39
ASの頭頂部がACのコアの真ん中辺りになるのかな
- 182二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:25:21
- 183二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:35:36
解放者ルートとして
アーキバス追い出した後もまた封鎖機構の侵攻やアマルガムの内紛がありそうなの中々ハードよね - 184二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:27:08
封鎖機構にすらアマルガムの手が及んでいるとして
フルメタ原作のメイクマイデイに辺るエピソードではミスタAuの部隊の他に封鎖機構の執行部隊もレナード達にけしかけてそう - 185二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:33:00
特務部隊も来ると思われる
HC&LC高機動型の他にエクドロモイやカタフラクトも来そう - 186二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:49:23
- 187二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:17:57
保守
- 188二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:44:48
- 189二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:30:34
- 190二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:50:58
レッドガン部隊迎撃でBAWS製MTの代わりにボン太くんが投入されるシチュ
- 191二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:00:51
- 192二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:18:37
- 193二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:20:13
流石に火力足んないからACとか大型MT用火器とか持ち出すんじゃないかな?
- 194二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:30:48
ウルズチームのACはメランダーかC3ベースかな
- 195二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:05:33
- 196スレ主25/01/20(月) 21:07:14
まだまだ語れそうなのにびっくり…
今日中に次スレ立てますね - 197二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:36:36
- 198二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:05:53
立て乙です
- 199二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:58:41
うめ
- 200二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:54:04
完走
相変わらずコーラル決まってるなあ