幻の戦闘機エンジン上下配置の使い手として

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:26:21

    英国面としてお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:26:50

    この子持ちししゃもは…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:28:04

    あわわっお前はじゃない方のライトニングじゃない方

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:29:21

    何じゃあこの増槽配置はぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:30:47

    確かに気持ち悪いけど…なんで他の飛行機は上下配置にしないのか理由は知らない…シッテテモイワナイ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:30:52

    上下配置のエンジン、主翼上面に設置された増槽、特定のミサイルを装備すると何故か向上する空力性能がライトニングのネタを支える
    ある意味最強だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:32:00

    百歩譲って上下双発は良いとして増槽の位置がキモすぎだろ えーっ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:32:58

    >>5

    下側のエンジンの熱がな…上のエンジンに貯まるんだよ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:36:44

    >>6

    >>特定のミサイルを装備すると何故か向上する空力性能

    これのせいで時代遅れのミサイルがライトニングが退役するまで現役だったってネタじゃないんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:41:58

    お前は左右配置の双発機より細身の機体を活かした運動性能の高さはある…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:45:27

    こんなのでも輸出実績(×2)あるってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:50:15

    >>11

    まぁ燃料タンクやら増槽の配置が変で航続距離に問題はあるけど上昇性能とか運動性は良かったから迎撃機としては悪くないんじゃないスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:51:31





  • 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:54:38

    よく見ると主翼に脚がついてるのもキメーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:59:16

    もしかして主翼に車輪を付けたせいで増槽がその位置になったタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:00:08

    >>12

    🇸🇦「いいや 対地攻撃にも使うことになっている」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています