- 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:32:11
- 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:58:42
犯人が誰かは何となく察することができるけど、色々と伏線回収がうまい映画だと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:03:32
犯行動機がひどいようで割としっかりしてるし、犯人の計画も盤石。
数字を見立てた犯行の可能性に気づかなかったりしたら、結局あの舞台にコナン達は行かないわけだけど、それならそれで好き放題殺したい奴殺せると言うのが美味しいし、来たら来たで何とかなるはずだっま。 - 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:06:23
はじめの方の作品の犯人の動機は独りよがりではあるけど、その人視点では理解出来なくもないのが多い
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:09:18
もし辻さんの可能性に気付かなくて、飲み屋のママの警護を続けていたらヘリが街に墜落して結構な惨状になってたのか
いやまあ、学校の校庭に墜落してガラス割れるとかも相当だけどさ - 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:10:19
沢木さん、犯人たちの事件簿に出られるレベルで色々な仕込みしてるよね
海に潜って爆弾仕掛けたりだとかさ - 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:26:09
冒頭の毛利一家が食事してるところが好き。犯人わかった後だと、沢木さんが蘭姉ちゃんのワインの話にすぐ入ってきたあたり、その片鱗があったのかもしれないけど
- 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:38:22
言うて旋律の楽譜くらいまではまあ例外的作品も挟みつつ基本はミステリーでやってない?
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:41:31
でもひとつだけ言いたい
そんな大量の爆薬どこで調達したんだよ! - 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:52:07
終盤、コナンがおっちゃんに拳銃パスの流れかこれ!
って勝手に思い込んで恥かいたの俺だけですか…?(小声) - 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:55:17
バイクとかクロスボウとか水泳とかソムリエとは思えないくらいの多芸
- 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 05:46:29
あの頃はまだ若く、ソムリエを極める為に必要な技能と経験でした
- 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 05:47:35
この映画の蘭はガチで無能だった
- 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 05:48:25
チョコの銘柄で犯人特定は簡単なのが惜しい
- 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 05:57:29
蘭ねぇちゃんのワイン話、あのターゲットに杜撰な知識でかかれたグルメ本の受け売りなんで後から見ると腸にえくりかえってたんじゃなかろうかって思えるのいいよね
- 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 06:09:17
コルクがポケットに入らずそのへんに落ちてて、Aのカード処分してたら詰んでたんだろうか
- 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 06:28:49
仮出所してすぐおっちゃんの事務所に訪ねて謝りに行こうとするくらいには更正したのに、
それは叶わないどころか見ず知らずのソムリエに殺された挙げ句スクープゴートにされてしまった村上が哀れだった - 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 06:40:06
トランプの数字の順に人が襲われていくってのやりたいな…
よっしゃ目暮警部の名前十三にしたろ! - 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:00:06
登場人物がみんなキャラがちゃんと立ってるのいいよね
岡野十和子以外 - 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:08:31
適当な知識のグルメ本の作者を殺したい程憎むって当時はそんなことで…と思ったけど
テレビやネットの根拠のない情報を鵜呑みにして店員や専門家に文句言う客の存在知ると、頻繁にグルメ本を鵜呑みにした客が知った顔でマウント取ってきたり文句言ってきたら病むくらいのストレスになるよな。殺しは言語道断だけど - 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:17:12
多分ストレスと事故で頭部強打したせいでいろいろ壊れたんだと思う
- 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:19:09
ストレスを溜めすぎた結果なんだろうなぁと
- 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:21:29
今の時代なら沢木さんが週刊誌とかにタレこんだだけでいろいろ終わりそう
十→酒の席とはいえ職業侮辱なので炎上
九→ワイン管理の雑さで炎上
七→タレこまなくてもあの運転はいつか事故起こすし炎上間違いなし
二→ネットで馬鹿にされる - 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:23:00
週刊誌にタレこむなんてしなさそうな人だから事件起こしたんだよなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:24:23
ジュールメグレが元ネタだからセーフ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:24:43
実況だとクライマックスでフリーザ様が大量発生する映画
某MADで「そんなことだと!?」の後にまくしたてた後デスビームとか言ってたけど状況的にそんな感じだった - 27二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 08:08:15
- 28二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:46:01
活躍しろとまでは言わないけどこの映画の蘭は本当に足手まといなのよ…
- 29二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:47:20
農業に使う肥料の1種が材料になるとかないとか
- 30二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:03:39
テレビ放映時はカットされてたりするから被害者連中の出番が唐突になるんだよな。
ダジャレクイズも無かったことあった。 - 31二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:05:03
ポスター見ると、博士がやたら怪しい顔してんだよね
- 32二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:08:07
ツッコミどころは多いけど名作だと思ってる
蘭の弱体化も納得できて、おっちゃんも格好良く、ミステリーとしてもラブコメとしても面白かった - 33二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:11:19
今作はランネーチャンが戦闘員してないから、最後でおっちゃんが戦闘員するシーンがある
- 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 05:36:20
おっちゃんカッコいいから好きよ