- 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:27:29
- 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:28:14
それはそれ、これはこれ
- 3二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:28:46
物語と現実の区別も付かないのか?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:28:55
殺したかっただけで死んでほしくなったって奴だ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:29:05
作中の人物が否定したからと言って読者もまた否定するとは限らないし好きなものに永遠でいてほしいなんて当たり前の感情だよ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:29:37
ここ新規の割合高いコミュニティだしな
- 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:29:46
言うてFGOプレイヤーなんて魔神柱を狩り尽くして「お前らを殺したかっただけで死んでほしくはなかった」とまで言うやつらだぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:29:47
そう簡単に出来ねぇからこそ永遠なんていらないって思えるのが尊いんだわ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:30:04
話題性の高さとこれの話題がわかっときゃつながれることはあるしな
- 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:31:22
楽しい時間は長ければ長い程いいからな
- 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:31:25
ぶっちゃけストーリーの見返しとマイルーム機能残してくれるなら
サ終も別にOK派だな - 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:31:44
オフライン版とかは欲しいなと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:32:41
俺は確かに永遠は否定したができるだけ長い存続は肯定するぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:32:51
ぶっちゃけシステムに限界もあると思うから無理に引き伸ばさずにキリのいいところで別ゲー出してほしいとも思う
- 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:33:15
FGOが終わる時に満足と言えれば良い
そうならなかったらお前自身かFGOのどっちかが悪い - 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:33:25
永遠は無理だと思ってるけど俺が死ぬまで頑張ってほしいと思ってる
- 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:33:59
永遠っていうか、変わるということに恐れを抱くのは普通
- 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:35:02
アーケードで一回慣れたしなガハハ
- 19二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:35:08
FGOでも永遠は否定しても長生きすることは否定してないでしょ
- 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:35:36
よこせッ
永遠ッ - 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:36:06
新実装のキャラの幕間までキチンとやってから終わって欲しいってのはある
- 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:36:40
全てのソシャゲに終わりがあるのにどうして人は怯え嘆くのだろう
- 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:36:42
永遠なんて少しも欲しくないんだ
ただ少しでも長く生きて欲しいんだ - 24二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:37:12
別に永遠なんて求めてないよすべてのキャラの霊衣と幕間2個追加したうえであと10年くらいやってほしいだけ
- 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:38:03
そもそも永遠を望ん出る人そんなにいるか?
- 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:40:33
サ終言ってる奴が早計なだけでは?
- 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:41:16
サービス終了とかで話なげっぱ終わるゲームも世の中あるからちゃんと終わって欲しい
- 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:41:41
- 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:41:57
いずれ終わるのは分かってるけど
それがもう少し先であって欲しいと願ってるだけぞ - 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:43:18
不変のまま意味もなく永遠に続いて欲しい訳じゃないからな
なるべく面白く長く続いて欲しいだけなので - 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:46:46
FGOサ終の発表があればお気持ち連発されるだろうし
この程度のスレで心動いたなら本当に終わった時に死ぬよ - 32二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:10:35
ゲッテルデメルングやシンを見ても、長く生きようとする事は肯定されてるからな
- 33二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:15:40
やることなくなって終わってもいいけどオフライン版でアーカイブ見れるようにしてくれとは思う
- 34二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:22:12
人類史が終わるまで続いて欲しいだけで永遠を求めている訳じゃないんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:24:39
そもそも俺が永遠じゃねぇんだから死ぬまでくらいあってくれてもいいだろ
- 36二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:30:25
「FGOのストーリー」というより「多数のサーヴァントが味方陣営で色んな程よい小話が見れるコンテンツ」が長続きして欲しいと思ってる
- 37二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:31:14
別にサ終と同時に綺麗になくなってもいいと思ってるけど、それは自分の推しが別シリーズに登場できる設定の英霊だからたぶん他所で会えるからであって、本当にFGOにしかいられない異聞帯鯖推しの人達はその綺麗な終わりに付き合わされるの結構キツイと思うんだよな
なのでせめて機種変までは一緒にいられるオフライン版くらいあってもいいと思うんだ - 38二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:42:05
そろそろシステム的に頭打ちかな~と思ったら青子シエルスペエレカズラツタンと今までの枠に囚われないキャラ出てきてビックリした
- 39二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:47:44
公式でプーリンがいかに邪悪でマーリンのハッピーエンドが正しいって理論忘れてんのか
- 40二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:48:02
もし自分がアニプレとか関連企業の社員だったら、永遠とは言わないけど、あと10年は続いて欲しいよ
人気があって収益がまだまだ望めるって考えたら終わらせたくはない - 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:49:03
ぶっちゃけアペンドは足湯に突っ込んでたよなと言う
- 42二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:54:23
- 43二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:56:53
さっさとサービス終了して欲しいって同意が欲しかったん?
- 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:57:49
- 45二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:58:37
本音言うなら推しの活躍をこの目で見るまで終われねぇというか
- 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:01:44
不老不死と長寿の違いも分からないのか
- 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:04:18
マキリの爺みたいなFGOも型月も見たくはないな
きのこか社長が亡くなったら自然消滅して欲しい
誰かに継いでほしくない - 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:16:54
昔と違ってFGOをやる時間がなくなって来てるけどメインストーリーが見たくてここまで続けてきたからサ終ってことじゃなく区切りみたいなものはつけて欲しい人です
- 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:20:55
正直推し文化が悪い方向に作用してる気がするよ
すぐ終われとは言わんが流石に2部はこれ以上先延ばしにしないで欲しい - 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 05:26:06
FGOキッズと呼ばれた連中も10年目で魂腐って初心忘れ始めた連中いるからな
- 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 05:37:40
終わるのはまあしかたないとして、もしも終わる時にストーリー見返し用のオフライン版とか付けずに完全消滅するのはさすがにここまでデカくなった以上許されざるよと思ってる派
きのこ自身は多分さっぱり消した方が綺麗だと思ってそうだけどさすがにそれは許されざるよ - 52二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 05:38:20
いやずっと続いてもらう
- 53二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:00:08
50年ぐらい続いたらサ終してもかまわんよ
- 54二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:16:40
もうだいぶ無理出て来てるからサ終してFGO2始めて欲しい派
- 55二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:19:25
2が今よりいいゲームになる未来が見えない
- 56二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:22:07
永遠を求めてるのはむしろ公式側では?
むしろサッサと終わって欲しいんだが - 57二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:33:43
とりあえず過去のイベントシナリオは全部読めるようにして欲しい
- 58二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:01:51
関係者が元気なうちに区切りつけてくれるのが一番だよ
キャラのガワは永遠に若いままだけどキャラに命吹き込む人たちは永遠じゃないんだから - 59二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:06:17
- 60二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:06:58
- 61二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:07:05
- 62二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:07:50
面白い限りはずっと続いてほしいわ
つまらなくなったらその時初めて止めろと声を上げるよ - 63二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:08:00
別に永遠に続かなくても良いけどすぐ新しいの生まれて欲しいわ 供給がないと辛い
- 64二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:09:20
社長やきのこの発言からそれはないだろうけど2部でスパッと終わってくれても別にかまわない
演出やテキスト量が1部と段違いだったとはいえ2部だけで8年はいくらなんでも長かった
3部あったとしてこれくらい長いと思うとやめはしないけどちょっと…ってなる - 65二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:09:59
- 66二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:10:42
- 67二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:11:55
これ以上サービス継続する方が恐ろしい。可処分時間は有限なんだ。そろそろ別のことに時間を使いたい。
エンディングまで見なけりゃゲームを遊んだとは思えない派なので、早く2部の終わりが見たい。 - 68二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:12:25
- 69二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:14:10
いつか終わることを知りながらもその終わりを恐れるなんて人間らしいじゃないか
- 70二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:15:29
終わるなら終わるで良いし続くなら続くで付き合うつもりってタイプも多いと思うぞ
どっちでもいい派 - 71二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:18:48
万物は発生した瞬間に終わりを内包しているってきのこが30年前に言ってた
直視の魔眼とかそれに向き合うためのポエムなんだから受け入れる姿勢くらいはとっとけ - 72二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:24:12
まるでムーンキャンサーみたいだな…
- 73二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:33:39
俺まだ推しと離れたくねえよ
- 74二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:39:43
なんか香ばしいレス多いな
いずれ終わるのは分かったうえで出来るだけ長く楽しんでたいなんて別に不自然なことでもないだろうに、強い言葉で躍起になって否定しようとしすぎ - 75二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:49:25
終わりあるソシャゲに一喜一憂してるなんてゲーティアも憐憫の視線向けるわ
月に照らされるか星を見つけるかしないとソシャゲをやるのは難しい - 76二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:54:04
「どうせ終わるんだからさっさと終われ」って人は自分からゲーム辞めたらいいのでは
長く続けたい人にまで文句言うのは筋違い - 77二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:02:40
このスレ見てるとマシュやロマニの反論は冷静だったなと思う
それは違うと思うって発言にごちゃごちゃ後付けしすぎ - 78二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:05:31
- 79二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:07:13
なんで明らか異常者な言峰の言い分を引用して正当化を……?
- 80二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:09:05
思考が言峰に侵されてるぞ
- 81二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:09:36
取り敢えずリリース当時中学生だったユーザーが社会人になってるくらいの年数は経ってると言っておこう
楽しんでたとしてもいい加減引き延ばしにうんざりしてる人も多いのもわかるだろう - 82二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:12:06
少なくともFGO本編の「永遠の否定」は現実のぼんやり「長く続いてほしいな~」と思う人を否定する話じゃないでしょうよ
- 83二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:12:58
お前の感情と物語の結論より俺の気持ちの方が大事なんだよ
- 84二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:13:34
長く続いて欲しいけど引き伸ばしは嫌
適切なタイミングで終わって欲しい
ジャンプ連載作だってちゃんと終わるようになったろ - 85二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:13:58
マイルームでバトルモーションや宝具演出も見れるようにしてくれ
- 86二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:14:31
それは逆のことも言えるな
- 87二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:15:51
物語としてはキッチリ終わらせて欲しいけど、コンテンツとしては出来る限り長く楽しませて欲しい
- 88二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:16:00
もう既に引き延ばし感強いと思ってるので終わるなら終わって欲しい
- 89二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:16:04
まあ物語に対してどんな感情を抱こうが人それぞれなんだし他人の考えを否定することもないよね
- 90二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:16:14
なんか借金制度の時にトレンド入りしてた某ソシャゲはサ終してアーカイブアプリみたいな感じのを遺したんだっけか
- 91二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:17:10
- 92二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:17:11
これだけ長い期間やったソシャゲが終わる経験がないからなんとも言えない
終わるとしたら悲しいけど企業がやってる以上しょうがないとは思う
ログインもできなくなるのは嫌だなと思うくらい - 93二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:18:06
終わるときはストーリー重視のソシャゲはアーカイブ残るのがここ数年増えてきてるからアーカイブアプリは残して欲しい
やってないイベントも見せて欲しい - 94二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:18:23
年末に2部終章開幕ってアナウンスされたしずるずる続くのが嫌って言うなら自分で区切りつけたらいいんじゃないの
- 95二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:18:49
私が見てる未来は一つだけ 永遠などとても欲しい
- 96二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:19:29
- 97二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:20:15
- 98二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:24:53
- 99二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:26:22
この場合諦めるのはきのこじゃないのか
- 100二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:27:11
思うことは別にいいでしょうよって話なんだが
終わるのいやだ!!って暴れて人様に迷惑かけるでもしない限りそこは自由でしょ
そのうち折り合いつくし永遠を求め続けるメンタルなんてそんじょそこいらの人間が持つものでもなし
- 101二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:27:17
- 102二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:30:09
色んな意見の人がいる、でおしまいなのにね
作中でこう示されてる!って言ったところででも自分の考えはまた違うからって返されるのは当たり前 - 103二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:32:05
- 104二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:33:07
だから永遠と長寿は違うだろ
- 105二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:35:35
- 106二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:37:05
- 107二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:37:41
- 108二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:38:14
- 109二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:39:35
- 110二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:39:43
- 111二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:40:56
- 112二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:42:33
無理やり作中の表現借りなくていいのよ
かゆくなる - 113二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:44:09
そもそもいつか終わるのは分かってるんだから別に永遠でもないよ
そんでいつ終わるのかまだ分からないなら各々の考えで別れて当然ってだけ - 114二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:44:30
なんでゲーム終わる終わらないのスレでこんなムキになって益体もない人生観バトルみたいのに躍起になってるんだ
- 115二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:44:45
ヤバいの多いから永遠に閉じ込めた方が良いと思うわ
他のコンテンツに流れてきてもらっても困る - 116二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:45:10
自分の「やりたくない」って感情をどうにか正当化しようと必死な奴がいるからかな
- 117二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:45:47
- 118二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:46:10
そりゃ寝たきりで管付けてただ生きてるだけの状態なら「殺してくれ」とはなるけどさ
結婚して子供出来て充実した状態で「殺してくれ」とはならんだろ
FGOはどちらかと言えば後者じゃん - 119二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:47:41
- 120二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:48:52
- 121二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:50:03
だからそんな時ができるだけ長い間来ないといいなあって話なんよ
- 122二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:50:22
その限界がまだ来てないって言ってんの
- 123二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:50:48
- 124二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:50:51
意見錯綜してるがこの中にスレ主いるのだろうか
- 125二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:51:12
それを今言ったところで杞憂にしかなってないじゃん
- 126二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:51:39
まだ一定ラインより下がってないから続けて欲しいし、なるべくラインより下がらないで欲しいって話
- 127二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:52:16
- 128二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:54:06
- 129二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:57:39
- 130二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:58:03
- 131二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:58:30
- 132二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:59:15
永遠と長寿の区別がついてない人が暴れてるだけでは
- 133二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:59:50
- 134二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:59:59
長く続いて欲しい事と永遠は別ってのが分かってないスレ主はアホってだけのスレだぞ
- 135二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:00:01
こういうのが普段は人に対して杞憂民とか言って煽ってるんだなと思った
- 136二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:00:59
- 137二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:01:13
- 138二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:01:15
永遠と長寿の区別付いてないスレ主がレスバしてるだけだぞ
- 139二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:02:30
イベストのマテリアル化すらできないのにオフライン化なんてできるわけないだろ買い被るな
- 140二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:02:54
- 141二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:03:23
なんかレス遡って重箱の隅すらつつけてない言いがかりつけ始めたな
- 142二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:04:11
善意から言うけどそれ以上反応しても反論できずに論点ずらし始めたようで惨めに見えるからやめた方がいいよ
- 143二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:06:45
- 144二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:07:25
それで納得しないアホがいるからな
- 145二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:08:29
前提が間違ってるのにその前提にしがみついてるのが居座ってるからな
- 146二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:12:18
- 147二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:14:37
- 148二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:19:26
- 149二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:21:33
そこまで来たら「もう終われ」って声ほとんどになると思うが
- 150二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:30:48
ぶっちゃけると
お金×時間をかけた物が無になるのを恐れてる人が多いのでは?と思ったり - 151二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:32:45
- 152二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:34:36
アルミホイル巻いてる杞憂民まで出てきてもうめちゃくちゃですね
- 153二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:35:29
- 154二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:35:32
本気で言ってるんだったら頭の病気か?みたいな奴がいるか
釣りの荒らしだろうけど - 155二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:39:28
純粋に長く楽しみたいって言ってる人に対してそれはもうただの邪推じゃない?
- 156二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:40:25
終章開幕したらこの手のスレもお気持ちスレも立つだろうし備えとけ
FGOっていつ終わる?なんて10年言われてるだろ - 157二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:41:20
- 158二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:43:52
- 159二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:44:25
- 160二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:44:30
上でも言われとるけどfgoがつまらなくなったなって思うか、自分の中で区切りが着いたら終わっても大丈夫だと思えるけどそうじゃないならまだ続いて欲しいってだけじゃね?
永遠は何がなんでも続くことを求めることだから違うと思うんだよな - 161二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:45:06
なってから言え
- 162二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:45:36
- 163二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:46:46
1.5部の魔神柱との戦いで
「死なない事」と「生きる事」は別って話してるじゃん - 164二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:49:01
とりあえずきのこが死ぬまでは続いて欲しい
- 165二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:58:27
- 166二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:58:59
≠シナリオAI化
- 167二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:01:14
- 168二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:02:04
それを根拠にしてるならマジもんのやべーやつじゃん
- 169二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:23:55
- 170二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:25:59
- 171二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:27:05
- 172二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:28:55
- 173二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:32:50
- 174二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:35:06
頭が悪いのか荒らしなのか
- 175二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:36:13
- 176二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:37:48
「AI」ってガバガバ過ぎんでしょ
せめて「生成AI」に範囲狭めろよ
それでもChatbotはほとんどの企業が既に導入してるからたいして狭まってないけど - 177二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:38:58
永遠を求める話からAIの話へ
SFかな? - 178二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:39:12
会社がAIを導入してるからいずれシナリオもAIに書かせて運営するって自信満々に言えるのは杞憂どころかもはや妄想癖だよ
- 179二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:39:37
AIでウケるシナリオが描けるならどこも同じことやると思うんですが
ラセングルしかやってない理由って何? - 180二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:40:45
誰か例のガイドライン貼ってくれ
「会社がこんな悪いことしてるに違いない!と根拠なく思い込むのはやめましょう」みたいなやつ - 181二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:40:55
- 182二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:43:00
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:43:11
アニプレがAI導入してるか → 普通に考えればしてる
文章作るのにAIを使ってるか → 普通に考えれば誤字脱字のチェックなどには使う
FGOのシナリオはAIが描いたものか → そんな高性能な文章生成AI持ってるならもうそれ自体売ったほうが儲かるよ - 184二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:44:33
長い間型月を支えてきた年季と実績のある作家達がいるのに不完全な生成AIに頼る理由はどこにあるんだよ
AIのスペックがムーンドバイクラスになってから言え - 185二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:48:01
- 186二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:49:24
面白い推測ですね、シナリオライターにでもなったらどうですか?
- 187二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:49:25
- 188二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:50:18
- 189二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:53:50
なんか現実と妄想の区別ついてないタイプのやべーやついない?
- 190二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:54:05
AIはあくまで時短のツールだからね
生成AIにプロット描かせる→きのこが監修して修正する
これでも十分きのこの作品だと言えると思うよ
だって生成AIにプロット描かせるのは誰にでも出来てもそれをきのこ味にするのはきのこしか出来ないんだから - 191二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:54:09
- 192二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:56:50
設定やプロットは大事だけど別にそれ単体で作品が成立してるわけじゃないんだわ
聖杯戦争の設定とプロット渡されてstaynight描ける?無理でしょ? - 193二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:58:12
つーかソシャゲでも買い切りゲーでも生成AIに全部任せてますみたいな大きい会社はあるのか?
そういう前例があるならさておきだが - 194二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:58:30
- 195二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:59:36
- 196二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:00:13
埋め
- 197二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:00:31
その特定のシナリオの具体例出しなよ
- 198二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:00:52
AIのべりすとにお帰り
- 199二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:00:59
- 200二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:01:18
可哀想な生き物