ソニックとシャドウの関係もいいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 05:40:04

    ソニックとメタルの関係も好き

    勝ちたい勝ちたい勝ちたいっ!ってなってあんな化け物になり果てたところに  

    what i'm made of…叩きつけられるの何というか憐れなんだけど一貫して敵なのもいいし好みのタイプの激重感情

    メタル→シャドウの一方的コンプも拗れてて好き

    [和訳] What I'm made of - Crush 40 (ソニックヒーローズ ラスボス戦BGM)


  • 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:05:36

    本物のソニックになりたいっていうのもあるのに、もはやハリネズミの姿もスピード勝負も捨ててでも、って状況になったのに、それでも負けるのがな
    自分と全然関係ないところでソニックが負けたり走れなくなったらどうなるんだろう、ってちょっと妄想しちゃう

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:05:51
  • 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:10:17

    「ソニックハ、ヒトリダケ……」

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:12:40

    巨大な怪物の見た目も、万物の王なんて大層な肩書も、本物のソニックには余計な要素ばかり付け足すの、
    ソニックに負け続けたことで『ソニック・ザ・ヘッジホッグは無敵の存在』と自分の中で定義付けしちゃってるのだろうか
    あるいはメタルソニックの存在意義である『ソニックに勝つこと』に縋り続けた末路か

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:14:39

    メタルオーバーロードまでいくと完全に思考が変わってるの面白いよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:22:56

    メタルとソニック、メタルオーバーロードとソニック、メタルとシャドウ、メタルオーバーロードとシャドウで関係性違うの面白い

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:27:38

    >>3

    こいつロボの癖に自情緒豊かすぎ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:27:52

    シャドジェネのメタルオーバーロード、あのロボ金丸声でたくさん喋ってくれて楽しい
    ソニックがスーパー化してテイルスとナックルズいなきゃ勝てなかった相手に、シャドウ一人で勝つのも熱いし

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:28:54

    >>9

    あいつら煽り合い楽しいな!

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:34:29

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:35:24

    >>9

    メタルがシャドウに対して言及する作品ってかなり珍しいよね

    『ライバルズ2』だと相棒みたいな関係性だったけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:38:11

    シャドウはたまたまソニックが似てるだけの究極生命体(原材料エイリアン)だけど、メタルソニックはわざわざソニックに似せてソニックに勝つ為に造られたロボットだからな
    メタルとしてもポッと出がライバル気取るなって気持ちなのかもしれない
    なんならナックルズよりデビュー早いしなメタル

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:41:12

    シャドウたちの力をコピーしたとはいえカオスコントロール(エメラルド抜きで発動可能)まで会得するのやべぇ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:33:12

    >>4

    OVAのクラシック期なのにモダンに片足突っ込んだ湿度の雰囲気好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:07:31

    IDW版メタルもええぞぉ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:51:27

    「オレは真のソニックになったのだ!真の究極生命体だ!」
    「真の究極生命体?フンッ笑わせる」
    って掛け合い、ソニアド2の最終決戦で「本当の究極生命体は…お前なのかもしれない…」とシャドウがソニックを認めていたのを踏まえるとより味わい深くなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:56:24

    解説動画で、生きてるキャラがみんなある意味達観してる分、こいつはある意味で一番人間らしいって言われてたの、なんか好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:04:55

    ソニシャドジェネが初ソニックだったんだが、最初メタルオーバーロード=メタルソニックって気づかなかったんだよな
    ソニックにライバル心燃やしているとはいえカタコト喋りのロボットが、ソニックへのコンプレックスに満ちた台詞を撒き散らすメカドラゴンに変貌するなんて思わなくて

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:36:45

    シャドウとメタルソニックが両方「お前はソニックの偽物」って思ってんの好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:03:50

    究極パワー振り回しながらウッキウキで噛ませ臭たっぷりのセリフ吐きまくるの哀れ過ぎて可愛いよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:06:22

    >>19

    ソニックヒーローズはラスボス戦いくの難しいから、なかなか拝めないけど、ヒーローズでのボス戦でのセリフの数々ええぞぉ(エッグマンが頭脳強化した結果)

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:48:53

    メタルマッドネスの二重スリットの目がまさに狂気的で好きなデザイン

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:51:33

    追いつこうとカオスコントロールを発動したら、
    「このオレにカオスコントロールは通用しない!」
    って平然と動いてきたのには痺れた

    まぁカオスダッシュで追いつくんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:17:26

    実写映画シリーズではどうなるかなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:21:56

    >>17

    そもそもロボが生命かどうかって問題もあるしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:43:39

    打倒ソニックを掲げて作られたロボが製作者すら掌握できるほどの力と思考力を手に入れてなおロボとしての存在意義に縛られ続けてるのある種の哀しさがあるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:45:23

    力を得てなお自分の生まれた存在意義である打倒ソニックに執着し続けるの哀しくもあり熱くもあって好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:57:27

    エッグマンもエッグマンでメタルにはちょっと甘いしな
    壊れてもつど修理するし、謀叛働いたのに破壊まではしないし
    セージとの関係も気になるわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:41:32

    >>29


    どんな関係でも美味しいポジションだからな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:47:34

    >>29

    >>30

    エッグマンの最高傑作その1とその2……

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:00:17

    >>30

    LET’S

    GO DAD

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:49:18

    >>18

    セージもAIなのにエッグマンに湿度高いしエメルも人と違わないほどの情緒手に入れてるし生物じゃない奴ほど人間くさいのはそうかもしれないな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:50:40

    >>20

    それこそフェイクは君の方じゃないのかって言いそうだと思ったけどそれはさすがにひどいと思ってシャドウが配慮したのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:54:28

    メタルのときだとなかなか相性良さそうなんだよな、シャドウ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:03:49

    >>35

    敵を倒すためにその敵の力を再現した兵器って意味では近いのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:17:05

    シャドジェネのときはその前にオメガと会話してるから、余計に会話の内容にイライラしてるかもしれないシャドウ

    オメガのメタルへの感情もいい感じにまとめてて好きな会話シーンだったし

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:27:41

    シャドウにとってのソニックはあくまでも善きライバルだが、メタルにとってのソニックは宿敵、どころか自身のアイデンティティそのもの
    存在の大きさという点に限ればシャドウにとってのマリアにも匹敵する

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:09:49

    >>2

    片道切符の不意打ちで56された新ソニラストエピソードにもし居合わせてたら情緒えらいことになってそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:45:46

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 06:35:20

    ソニックが病気とかで走れなくなったケースも気になる
    気合い入れて倒すまでなく、誰でも勝てるようになってしまったらどうなるのかっていうこう

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:41:11

    >>16

    このシーンの重みがエグい

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:45:23

    IDWいつか読まなきゃと思いつつなかなか買えてないわ、面白い?

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:41:26

    >>43

    面白いぜ! さすがだけあって小ネタの拾い方も凄いし

    個人的にはメタルとシルバーの描写が好き


    あと究極に足引っ張られたシャドウ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:32:33

    >>42

    ここいいよね……

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:59:03

    >>39

    情緒えらいことになるところが想像もつくけど、情緒えらいことになるところが想像つくロボットってハイテクとかいうレベルじゃないのでは

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:31:22

    ところでメタルの中にもなんかいるのかな
    オメガは自然エネルギーと運動エネルギーで小動物とかいらないって言ってたけど、メタルソニックも同じ理屈なのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:19:13

    映画ではオーバーロードも戦闘の関係ない魂のレースもどっちもみたい…一作ずつ作ってくれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:26:46

    >>47

    ソニックCD時のスペックがこれだしな……

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 06:29:21

    >>48

    戦闘目的で作られたメタルが目覚めるって展開で行けそうか……?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:06:33

    >>49

    250ccのオルゴン融合エンジン

    オメガの言う自然エネルギーのことだろうけど、スペック表記が面白い

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:50:19

    メタルいいよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:35:32

    OVAのメタルマジでかっこいいんだよな
    ネオメタルのヒラヒラのパーツもかっこいい
    メタルオーバーロードのもはや何もかも変質させてる感じもかっこいい

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:05:45

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:17:52

    カラーズアニメでのオボキュボとの絡み好き
    メタル、エッグマン、セージ、オボキュボのエッグマンファミリーの日常を見てみたい

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 06:20:27

    >>55

    公式サイトのソニコミ系もいいよね、あいつら

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:49:57

    そろそろメタルソニックにもスポットライトを当ててほしいな

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:06:54

    操作キャラにならないかなあメタルソニック
    ガンマの時みたいにエッグマン側の様子を見たい

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:42:33

    >>58

    ソニック4で操作できたの嬉しかったなメタル

    たまには3Dでもメタル操作したい

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:05:44

    >>31

    その3「エッグマン絶許全部破壊スル」

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:05:58

    >>60

    オメガとセージの関係も気になるわ

    メタルソニックVSオメガはチーム戦ではヒロズでやったけど、一対一も見てみたい

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:58:38

    >>60

    シャドジェネでのメタルへの言葉に笑うわオメガwww

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:54:49

    >>59

    プレイアブル化するとしたら、アクションはどうなるんだろう?

    出来ればシャドウ同様ソニックとはある程度差別化してほしいな

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:06:05

    >>63

    ドゥームウィングみたいに空飛んだりドリル状になって壁や床を壊したり…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:09:26

    >>64

    スーパーソニック、シルバー、ドゥームウイングの要素をうまくメタルとして落とし込めるとそれっぽい……?

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:13:12

    セージやオーボット&キューボットと共に突如行方不明になったエッグマンを探す、ていうストーリーを思いついたんだけどどうだろう?

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:28:36

    >>64

    新ソニでは攻撃的なキャラだったシャドウがシャドジェネで一気に機動力に振ったしパワー担当はアリだと思う

    あとは瞬間的にソニックを超えられるという設定に習ってブースト時は全キャラ最速になれるとか

    コイツだけ早すぎてプレイヤーの方が追いつけないワルアド仕様ブーストみたいになる

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:51:16

    >>66

    めっちゃ遊びたい

    メタルが喋らない分、外野でオボキュボセージがワイワイやってる奴だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:24:43

    >>67

    瞬間速度出す手段でホーミングダッシュが思いついた

    まああれグリッチに近いけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:32:43

    電撃系のアクションでギミック作動させたり、(ソニックに速さで勝つために余計な武装は減らしてるって設定あるけど)ミサイルとかたまには武器も搭載したりでメカだからこそのアクションは色々あると思うんだよね…

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:44:53

    あとメカをハッキングしたりとか、監視カメラの映像を覗き見たりとか出来そう
    それこそセージに手伝ってもらったら何でも出来そうだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:47:48

    メタルソニックのテーマと言うとスレ画が出てくるけど歌詞自体はソニック視点ぽいんだよな
    キャラソンくれてもええんやで

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:54:52

    >>72

    メタルとソニック両方の視点があるって意見もあるし、なんならそこにカオスエメラルド視点もあると考える意見もあるしな

    まあ、あの曲和訳がすげぇ難しいっていうのもあるんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 06:06:02

    >>73

    1番がソニック、2番がシャドウ説もよく見かける

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:48:54

    ソニックアドベンチャーDXのメタルソニック、実質見た目だけの変化だけど頑張ったから楽しかったなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:52:05

    >>63

    敵の能力コピーがパッと思いついたが

    姿だけだっけ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:57:09

    >>76

    ネオメタルの場合はヒーローズでは最終的にカオスコントロールも身に着けてるし、

    IDW版だといろいろ能力もコピってたな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:16:31

    >>76

    ライバルズシリーズでは各キャラに能力があるんだけど、メタルの能力はコピーだったはず

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:24:50

    マジでやりたいなメタルソニック操作キャラの奴
    前にソニックシャドウシルバーメタルのアドベンチャー3が遊びたいってスレ見かけたけど、本当にやりたい
    メタルはずっと喋らないけど、最後の最後に金丸さん声で、でもオーバーロードじゃない感じで喋ってほしい

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:28:14

    >>79

    プレイアブルキャラはそれぞれ

    ソニック編:ソニック、テイルス、ナックルズ

    シャドウ編:シャドウ、ルージュ、オメガ

    シルバー編:シルバー、ブレイズ、エミー

    メタルソニック編:メタルソニック、セージ、オーボット&キューボット(あるいはエッグマン)

    かな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:52:42

    >>80

    メインハリネズミ以外は新ソニみたいにスポットで操作できる奴かな

    操作しない時はフォースみたいに外野でわいわい騒いでてほしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:24:14

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 04:32:51

    オリンピック以外で操作できるやつやったことないからなんか出て欲しいな

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:51:52

    主人のエッグマンを幽閉したりするけどソニックを倒すという目的にはずっと忠実だから処分されず何度も修理されるのも納得の忠義のロボ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:35:13

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 04:27:18

    >>79

    OVAの菊池正美さんの時のみたいなイメージか

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 06:39:20

    ソニックに能力と見た目を似せて作ったロボットをいたく気に入って暴走を起こしても壊さずにずっと修理し続けて手元に置いておくエッグマンもなかなかソニックへの感情歪んでるところある

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:03:30

    >>87

    自分をバカにするために付けられたあだ名のエッグマンを気に入って他の発明品の名前の由来にしたりするしな

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:16:06

    自分で宇宙に放り出して爆破しておいて、生きてたらなんか嬉しそうだったしな
    ロボトニック家でもハブられがちだったのを、ソニックはロボトニック家関係なく見てくれたから嬉しかった、みたいな漫画読んだけど、なんか腑に落ちたわ
    ソニックはソニックで、気に入った人にはあだ名付けるって設定が海外ではあるみたいで
    (シャドウをシャッドって呼んでたりする)
    つまりそういうことなんだろうなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています