「かんせ」、やっぱり許されなかった

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:06:58
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:16:45

    スギ薬局とヨドバシが知らん知らん!ってなってるの
    不謹慎だけどちょっとおもろい

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:16:53

    ぬにを翻訳をしたらかんせ上下になるんまよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:18:35

    >>3

    寝惚け眼で書き込むのは控えような

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:27:57

    岩波新書みてえなビジュアルやなかんせ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:02:22

    関節が命名元なのは見ればわかる
    つがどこに消えたかは知らね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:03:38

    関節→かんせつ→かんせツー→かんせ 2→かんせ下

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:13:16

    結局なんだったんだよこれは

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:19:24

    フェイク動画

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:31:11

    落ちた落ちたと一部でキャッキャされながらも日本てブランドは今もでかいんやなって

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:37:24

    すごいスーパー経営シミュレーションとかのフリーゲームの陳列棚に置かれてる雑な商品アセット感ある

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:41:53

    韓国の칸세츠 상(関節上)、칸세츠 하(関節下)って薬じゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:34:20

    >>10

    化粧品や医薬品のブランド力は世界一やで

    というか他の製品もメーカーとしての評価はだいたい世界トップレベルだし

    日本が凋落したのはそもそも「モノを作って売る」というビジネス構造が儲からなくなったから

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:43:59

    この前台湾に言ったけど、日本風製品滅茶苦茶多かったぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:46:36

    >>12

    これかあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:48:40

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:51:52

    フェイクはダメだけど韓国の薬事法とか守ってるなら飲んでも大丈夫ではある薬だよね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:52:51

    >>17

    こんな虚偽広告出すとこの商品を信用できるというならご自由に

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:53:02

    クソ迷惑なのは大前提としていかにも怪しいパッケージとか動画で値札が空欄になっているとかの不気味さはホラー感があって好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:53:43

    >>17

    広告手法が犯罪でも良いって会社が商品は真面目に作ってると思える根拠は?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:54:54

    洒落怖とかthe backroomとかに出て来る現実に近似した異世界味がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:57:11

    >>17

    外国風の商品が買いっていうのが現地国人の忌憚の無い評価だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:59:48

    スギ薬局可哀想…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:10:35

    >>17

    犯罪ド直球の広告出してるとこの薬なんて安心して飲めるわけねぇだろうがよ!

    他の届出や検査は全て真面目にキッチリやってるけど広告に関してだけは犯罪なのを分かって作りましたなんてあると思ってんのか!?

    死んでも知らんぞ!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:36:44

    ニュースで見たけど映像内に値札なくて草
    変な所雑だなって思ったけど向こうの人は日本語読めないからそんな問題ないの?
    いやでも人気!欲しい!ってなるくせにいくらぐらいなんだろ〜とはならんのか…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:38:59

    当たり前だが日本で売ってる=日本で人気ではないんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:59:34

    YouTubeの広告で出るって聞いたけどこんなの一度も見たことない
    遭遇してみたかったわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:04:03

    >>26

    日本で売ってる(売ってない)

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:09:39

    韓国だともう通販とかで買った人がいるってこと…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:17:11

    >>28

    仮に売ってるとしてもって言いたかった

    言葉足らずすぎた

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:21:15
  • 32二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:19:49

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:29:18

    韓国人さん!ケツに円マークは全て詐欺です!

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:38:40

    中国だと雑に皇室御用達って書かれた詐欺商品がアホほどあるせいで皇室御用達=詐欺の証みたいになってるんだったか

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:40:35

    上と下で何が違うんだ
    上半身の関節に効くか下半身の関節に効くかってこと?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:41:05

    いくらなんでも韓国が可哀想すぎる…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:41:06

    なので日本のドラッグストアで買ってきたお土産が人気

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:42:39

    実は日本語書いておけば日本製の本物と思うから騙されるって大昔からある手口なんだよな
    こういう面白画像で上がる変な日本語商品って要はそういう笑えない詐欺をやろうとした商品ってことなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:44:13

    日本語の難しさがこういう時に防御力として発揮されるの好き
    「別に間違ってはないけど言い回しに違和感がある」みたいな見分け方が出来る場合が多いから
    「耳障りがいい」「永遠やってた」みたいな変な日本語を「伝わるからいいじゃん」で押し通そうとするのは良くない

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:57:12

    寒い日ゼリー
    プルプルのアイデンティティをゼリーに取られた寒天

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:59:27

    なまうつぢつぢっていうのもあるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:15:13

    中国国内でも薄々この手の手口見破られ始めてるから韓国に手を伸ばした感じか…

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:18:31

    そもそも固形茶って何?

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:25:08

    >>43

    圧縮したタイプの中国茶のこと

    おそらくは錠剤のことを指してるのかと思われる

    緊圧茶 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 45二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:27:32

    日本で言うところのアメリカで大人気!全米が泣いた!みたいな宣伝文句なんよね雑に日本語

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:33:28

    勝手にポスター貼って日本で売ってるように見せかける
    カゴに入れてレジまで持っていって買えるかのように見せてる
    悪質すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:40:32

    ざっと調べた感じ九節草(岩菊)の錠剤なんかな
    千両じゃないんか
    日本じゃ使わんな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:41:54

    >>46

    その辺AI製フェイクじゃね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:46:19

    >>38

    「寒天」を訳しちゃったかぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 03:30:47

    ボロボロ日本語すき

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 03:45:34

    Amazonの中華のクソみたいな日本語商品も大体日本人を騙す事が目的じゃなくて、同じ中国人騙すのが目的だからな。流石に通じなくなったから韓国にターゲット変えた感じかね

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 03:47:51

    >>49

    ああなるほど

    晴天→晴れの日

    寒天→寒い日

    的な

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:20:24

    >>38

    >>49

    中国語にしたときに食べ物の寒天をそのまま「寒天」にしたのが間違ってるんじゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:46:21

    実際これ韓国人にも通じてるの?
    韓国人全員ではないとはいえ日本語分かる層がいるって聞くし中国人より日本語詐欺難しいんじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:49:48

    >>52

    中国語だと1日間2日間みたいな時にも一天二天って書くんだっけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:39:51

    日本にあるハングル書いてる商品にもこういうのあるんかな…?多分大丈夫だろう無いと信じたい

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:18:26

    >>56

    日本の場合は韓国で流行の◯◯が日本初上陸!ってパターンが多いから偽韓国語より本当に流行してるかどうかが問題として近しいと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:26:32

    >>56

    ドラスト等の大手小売りなら変なところから仕入れないから多分大丈夫

    海外製品を並行輸入で安くってのを武器にしてるところならどうだろう?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:57:21

    >>54

    日本語分からないけど日本ってだけで信用できそう!な層に売れればいいんだと思うぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:35:08

    本場韓国から上陸!とか書いてたのに
    ここが韓国風みたいな要素の見当たらなかった鯛焼き屋
    もしかして起源主張ですらなく
    ただの日本の鯛焼きを韓国の流行と称してたんだろうか・・

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:51:40

    >>38

    中国語の寒天に食べ物としての寒天の意味があるのか?

    もしかして中国語の時点で間違ってない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:14:38

    >>48

    動画だったから現地に行ってるよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:41:32

    >>60

    韓国だとプンオパン(鮒焼き)があるから何の変哲も無い鯛焼きが流行ってると言うのもねぇ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:28:41

    >>61

    中国語だと洋粉とか言うので寒天とは言わない

    ただし台湾では寒天で通じる(恐らく日本語由来)

    この写真の商品は簡体字だから台湾じゃなくて中国だけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:33:26

    騙される人がいるから良くないけど雑日本語好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています