なんの前触れも予告もなく復活した

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:41:58
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:42:53

    飯…グラビモス…セカンドのムービー…うっ頭が

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:45:28

    お母さんかもしれないだろ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:48:18

    コメ欄で「子供を蛮族の里に置いてって海外旅行に来た」とか言われてて草
    なんや蛮族の里って!ちょっと里の人間全員でバサルモス含めたモンスの群れ追い返したり大型古龍撃退しただけやん!

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:51:25

    グラビ亜種
    必殺のVレーザーで多くのフルゴアエイムを焼き払ったと言う

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:56:44

    マジで?
    マジで復活するの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:10:49

    グラビモスが復活すること自体よりグラビ装備が復活することの方が嬉しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:19:08

    >>4

    周期的にヤバい古龍のせいで里がモンスターの群れに襲われるせいで里の人間の大半が一般ハンターより強いレベルにまで鍛え上げられてる有り様だから蛮族というかもう戦闘民族の類いなんだよな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:20:01

    問題は亜種が復活するかだな……
    双剣が……

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:25:35

    先生やゲリョスに加えてグラビまで復活は2g世代の人間刺しに来てるな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:38:40

    クック コンガ ゲリョス グラビは4世代にも刺さるぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:54:29

    >>8

    カムラ民ってそんなに強かったのか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:00:50

    >>12

    ハネナガよりは強いだろうからな


    ハネナガがハンターの癖に弱すぎるって?

    そうかな…そうかも…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:01:55

    タイタングレネードでヒャッハーできるのか……

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:05:11

    >>6

    IGNの動画で実機映像にガッツリ「グラビモスの狩猟」って表示されてた

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:33:24

    この流れなら寒冷地ではフルフルが出てきそうだけど
    ライズにもいるからインパクトないな…
    ギギネブラこない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:34:55

    ドスでボコボコにされたイメージしかないこわー

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:37:58

    ところで寒冷地帯の情報は?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:39:11

    近接斬撃武器使いワイ、震える

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:09:04

    いま思ったけどこいつの傷表現ってどうなるんだろ
    ドシャグマとかと同じような感じだと不自然になりそうだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:21:05

    >>18

    今回は全エリア歩いていけるらしいから氷雪地帯は無理かもしれない…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:21:24

    こいつ復活ならアカムも期待してええか?(捕食者と被食者)

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:25:40

    >>22

    あの頃はムービー限定だった戦いも縄張り争いで普通に見れそうなんだよな

    ゲームの進歩ってすごいわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:28:06

    グラビって設定上は主レベルの強さはある?
    リオレウスと縄張り争いしたら、互角くらいなのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:51:26

    強さ関係の設定はないよ
    描写ならムービーでアカムトルムに殺された
    あとは危険度報酬金などのたいして当てにならん要素しかないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:00:42

    果たしてバサルモスは出演できるのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:04:55

    アイコンカッケー
    あとの旧モンスはドドブランゴ、ラギアクルス、ゴア・マガラ、ネルスキュラ、セルレギオスくらい?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:14:40

    >>24

    ラティオ活火山や地底火山を代表する強モンスターでそこの汎用bgmもタイトルにグラビモスの名を冠するくらいだからまあ同じくらいってふわっとした認識で良いんじゃない?

    公式からの主言及みたいな細かい要素を突き詰める系は知らんけど

    BGM/火山戦闘BGM - モンスターハンター大辞典 Wiki*モンスターハンターシリーズの用語を扱っている非公式の辞典Wikiです。wikiwiki.jp
  • 29二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:16:40

    >>27

    ワールド系ライズ系からどれだけ続投できるかも気になる所

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:26:26

    ライズでバサルモスしか戦ったことがないんだけどめちゃくちゃ硬かった記憶ある
    こいつどこに近接斬撃が刺さるの…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:31:59

    >>30

    バサル、グラビ共通で胸を破壊すれば柔らかくなって殴れる様になる、属性もめっちゃ通るようになる

    グラビだと足もめっちゃ硬いのでまずは足を破壊する


    まとめるとグラビは無理やり足胸をぶっ壊せる武器が有利、チャアクとかオススメ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:32:54

    お腹を部位破壊したらもう8割位討伐終わってるイメージがある

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:33:31

    >>31

    片手剣なんです…

    バサルも苦労したな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:34:42

    グラビちゃん♥
    もう少しバサルちゃんからオトナになったんだってところ見せて♥

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:07:49

    美麗で大迫力なグラビームを眺めて「おお」となりたい
    火耐性低い装備で浴びるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:33:13

    >>35

    それおおってなる前にキャンプ行きでは…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:10:25

    グラビは堅いには堅いけどバサルほどでは無い

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:12:40

    尻尾切って気持ちいいモンス上位にくる、復活嬉しいぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:18:14

    >>35

    >>36


    35「おお」

    【35が力尽きました 1/3】

    ドンマイ!

    ドンマイ!

    ドンマイ!

    35「おお」

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:37:26

    >>33

    むしろ片手ならグラビって楽な部類だと思うけどなー(個人的に)

    水属性特化しまくった上で足斬り続けてたら勝てるよ

    …でもこれって昔は斬れ味補正あったのも関係してくんのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:59:09

    >>39

    「「「何がおおだよ」」」

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:19:25

    今のグラであの腹破壊の表現は許されるのだろうか
    ライズのバサルモスはマイルドになったけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:24:35

    実は幼体のバサルより肉質が柔らかいという

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:09:51

    >>35

    フルゴア枠が在ったらそれで

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:11:11

    >>43

    そらバサルはまだ未熟だからな

    自力で身を守れるんならクソ重い鎧は逆に邪魔になるだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:18:13

    お前を倒すために水の片手剣欲しいのにお前倒さないと水の片手剣作れなかったの未だに許してないからな覚えとけよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:20:46

    グラビ装備、武器のごつさ大好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:45:19

    メイン武器が弓だったのでこの子に苦戦した記憶が全くない
    というか亜種含めてカジキとかブラキ弓とかでバシャバシャやってるだけで身悶えてくれてた記憶しかない
    なんならモーション値が死んでたので使い道のない貫通弓を持ち出してみた覚えすらある

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:13:51

    ブラックゴアキャノンはよ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:33:17

    最新のグラフィックだと部位破壊したところがエグそう
    尻尾の断面でかいし腹は肉が剥き出しになるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:39:54

    俺の最推しモンスだ
    喰われたい

  • 52グラビかっこいいよね分かる25/01/15(水) 22:08:03

    >>51

    だが残念こいつは鉱石食だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:17:11

    こいつが出てくるぞ!みたいな告知の動画じゃなくてハンターが飯食う動画で判明するの面白すぎだろこいつ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:19:50

    >>52

    鉱石が打ち込んでる可能性を捨てるんじゃあない

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:51:06

    ん?てか油涌き谷に出るってこたァ黒い炎の格下か

    これ黒い炎古龍級か?

    ブラキカダキクラスかもしれんが

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:23:53

    なんか周りの人が戦ってて楽しくないから復活嬉しくないとか口揃えて言ってるんだけどやっぱしばらく会ってなかった奴と久々に会えるってだけで嬉しいんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:55:39

    ワールドから乗りシステム変わったし
    背中破壊してから乗ると超エロくなるグラビ専用仕様は流石に無くなるんかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:25:54

    >>52

    実は肉もたまに食うらしいぜ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:28:48

    >>55

    主だから一強とも限らんからまだわからんね

    ワールドの陸珊瑚の主はレイギエナだけど瘴気の谷から来たオドガロンとは対等だし

    一番縄張りが広くて強いから主と呼ばれてるだけで実力で言えば他にも並ぶやつがいるかもしれんし


    あとブラキってそんなに強いか?

    扱いとしては一般看板程度だと思うが

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:06:31

    >>59

    アグナボコしてるし…それ言い出したら報酬金がサンブレイクでティガ、ディアより低いカダキの方が微妙では…

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:46:40

    すーぐそうやって強さ議論格付け議論始める

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:03:10

    これは公式の想定外であろう正しくお漏らしだけど、逆に言えば公開してないだけで他にも復活モンスターはやっぱりいるんだという期待が持てるな
    最近出番のなかった連中をもっと出して欲しい
    皆勤賞のリオレウス除くと今わかってる復活モンスターってワールド・ライズ両方で出てこなかった連中ばかりだからワクワクするわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:29:08

    >>13

    外部作品とか漁れば分かるけどアレが一般のハンターの基準レベルだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:40:26

    >>21

    「任せろ」

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:35:22

    >>55

    黒い炎>グラビモス≧アジャラカン>リオレイアネルスキュラ>ププロポルのイメージ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:58:47

    まさかアジャラカンが上だったとは…

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:24:25

    何を持って上にしとるんだこれ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:27:38

    同士討ち

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:48:15

    >>60

    ヤツカダキはリオレウスをボッコボコにしてる実績持ち亜種とも対等、環境を変えるほどの争いをするとも言われてるから文句の付けようがない

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:50:12

    >>26

    バサルは出ないからグラビにバサルの毒噴出も持たせたよって言ってるので残念ながら…

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:56:23

    またどっちかだけ出してもう片方はリストラか…
    成体いないのに幼体だけいるよりかは不自然ではない…のか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:59:38

    別にそんなの狩猟依頼がないとかで説明つくレベルだし気にする必要はあまりない気もする

    昔より作るの大変なのに似たようなモンスター出すのも嫌ってのが大きいと思うけど
    特にバサルモス、グラビモスは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています