- 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:15:09
- 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:34:39
それで1年保たせたんだからすごい話である
ジャンプの1年って表彰案件だからな… - 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:44:12
キャラの名前がせめてめだかボックスぐらい分かりやすかっただけでも違っただろうね
- 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:46:46
世界シリーズの完結待ってるよ・・・
- 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:47:36
世界シリーズも続刊出してくれよ先生…
- 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:51:18
- 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:57:30
まああとがきで触れてるしいつか出るだろ世界シリーズ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:47:06
週刊向けじゃないのに漫画向けの暗号ミステリーってのも面白いよな。週刊でやるには、答え合わせが1週間は長かった
- 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:53:36
周年も巻頭カラーではなくCカラーだったからな
- 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:58:58
- 11二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:18:44
キャラ売りと西尾維新の名前売りの極致だからなあ……
作画の人もよく頑張っていたが - 12二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:21:14
原作作画どっちも強力で本当に面白かったけれど刺さる層がごく一部だったという感じ
- 13二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:31:06
- 14二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:16:45
なんか主人公の過去が重いという話だけ聞いたがエロくはないと聞いてがっかりした
- 15二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:02:24
戯言シリーズやメダカは好きだけどね、これは打ち切られてもまっ、でしょうな!としかならないよ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:37:59
自暴自棄裁判はガッカリ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:40:55
絵柄めちゃくちゃ可愛かったし好きだよ
漫画読みよりはラノベ読みのオタク向けの題材だなあと思ったけど、漫画じゃないと視覚的に厳しいという矛盾が - 18二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:42:05
コアなファンの数でいったら中堅未満だとトップクラスだったな
ただそもそもの読者数が少なかったから打ち切られたけれども
あにまんでも当時鵺アンデラと合わせてアンケスレであにまん欲張りセットなんていわれるぐらいには人気あったな
- 19二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:43:15
- 20二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:43:56
打ち切り漫画の立ち位置としてはPPPPPPと同じだよね
あにまんでは人気だったしコアなファンはいた それだけ
だから終わった - 21二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:53:21
- 22二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:54:14
まあ、漫画版のでんでん現象のお手本だったんじゃないか
- 23二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:58:34
- 24二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:03:01
その自己満足で一年持ってるんだから画像ペタペタしか出来ない人達に批判される謂れないよね
- 25二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:11:37
西尾維新の暗号テーマの作品としては充分なクオリティはある
週刊であること考えたら凄過ぎるレベル
どっちかというと西尾維新にそういうテーマで書かせたらジャンプ読者層に合わないことになるのは容易に予想出来たのにGOサイン出した編集部の方が色々言われるべきな気がする
めだかは刀語とか零崎シリーズみたいな超常バトルな方向性だからジャンプにもまだ合ったけどさあ - 26二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:12:04
- 27二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:14:17
やった暗号が非公式のランキングでトップ3独占してキャラとしても人気だった夕方多夕
ただ前作(?)の球磨川枠には遠く及ばないよな - 28二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:26:00
- 29二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:27:20
- 30二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:28:02
文字多すぎ作品ってそれだけで途中から読むの辛いからねぇ
- 31二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:38:45
ぶっちゃけその時期になると読んでない、って人が大半だったろうね
繋ぎ回でもそこそこの回でも超神回でも掲載順がほとんど変わらなかった
エンドレスクラップス+模擬試験のプチバズリで掲載順ちょっとは上がるかと思ったけど定位置だったし
- 32二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:50:14
売上のいい同人誌みたいな作品
- 33二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:53:40
西尾好きだけど週間で読むにはカロリー高いし、とはいえ「毎週これ出してくるのすげぇ!」って面もあったから評価に困る
- 34二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:55:01
個人的には好きだったが万人受けしなさすぎた
- 35二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:57:03
読む=暗号を解かなければならないと思ってた読者が多すぎるんだよな
ヒカルの碁みたく暗号はなんとなくで流してキャラの絡みで十分楽しめる漫画だったのに - 36二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:01:34
- 37二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:04:38
可愛い女の子みたいな主人公と女ばっかの登場人物で、よくそれなりに人気取れたよなと思う
これでハーレム感あった方がきつかっただろうから、いろはが可愛い系なのは良いんだけど
やっぱ格好良い男キャラはいた方がジャンプ的な締まるよな…とも思った - 38二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:06:15
まず西尾維新ファン以外ほとんど読んでなくて長く続けばそのファンからも離脱者が出たりするだろうからね。マダミスとかメタバースみたいなのやってれば特に
- 39二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:10:22
1~3話までの構成が定石から外れすぎてたからなあ
普通に書いても異質になるのが西尾原作なんだから、せめて序盤は普通の漫画っぽく擬態すればよかったのに - 40二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:10:28
ぶっちゃけキャラの絡みも気がついたら描写外で仲良くなってましたーの手法使いすぎてて特に魅力じゃなかったのは悲哀を感じますねぇ
画力は凄かったです - 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:12:56
- 42二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:16:24
まだ序盤なのに知らん奴が知らん奴のマネしてるマダミスは悪手としか言いようがない
- 43二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:18:54
- 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:23:40
西尾維新は実績のある作家だけど、ジャンプ読者内にいるファンってのはまあ少ないだろうな。
- 45二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:43:33
じゃあ暗号取っ払って「暗い過去持ちのボクがほぼ女子高の共学に入学して愛されてやまない」にすればええんか?
- 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:17:00
あれ夢女子界隈の中でもクソ狭い層でしかやってないからランクインしたからといって人気の指標にはあまりならんぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:29:12
あれだけ女キャラ出してるのに何を考えたのか露出縛ってエロ売りしなかったから…
- 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:39:09
「作者すげー!」とは思うけどそれが必ずしも「おもしれー!」には繋がらないんだなあとこの人の作品読んでるとよく思う
- 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:07:13
自分は好きな作品だった
打ち切りは残念だった - 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:52:45
こう言うとアレだが下の作品が続けて入ったとは言え一年できたなら十分っちゃ十分なんちゃう?七巻が長いか短いかは人によるだろうけど
- 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:58:47
最終巻の西尾の出席番号や席の並びで仲良くなったりする感じ=クラスを描きたかったってコメント見るに余裕があったからと言って掘り下げがあったかは怪しいんだよね。あえてその方法取ってたぽいっていうか。あのギリギリの状態ならそれが正しいのかもしれないけどね、やりすぎるのも良くなかったね
- 52二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:03:41
まあ、題材が暗号と戦争だから仕方ない面あるけどいくらなんでも生真面目すぎたんだよね。露出方面抜いても。書き下ろしとかもメッセージ性強すぎて教科書か?って思ったし
- 53二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:18:19
暗号恋文とか隠れて付き合ってるカップルの秘密の暗号とか
そういう「学生らしい」日常イベとかなかったし
学園モノお約束の運動会とか ジャンプお約束の水着回とか なかったしなあ - 54二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:19:28
常軌を逸したネーミングセンスと色々な意味でぶっ飛んだ暗号は半分ギャグとして読んでた
話せる文字が半減するやつで文字を回転させて語彙を増やしたのはさすがに爆笑した、普通に考えてルール違反やろ! - 55二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:40:32
1クラス分一気に西尾維新節を浴びせられたせいでなんか冷めたってのはある
- 56二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:50:15
エピソード的にもやりたいこと大体全部やって終わったんであんま打ち切りの印象もないんだよな。
全部計算通りって言うと持ち上げ過ぎだが、人気低調で終わったというよりは意図して丁度良く終わらせた感。 - 57二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:58:51
人気低調になったから丁度良いところで終わらせた!だろ。メタバースを一つのシメに設定してただろうし
- 58二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:04:56
西尾はどこで終わってもある程度纏められるように章ボスを設定してたりで調整してるからね。
- 59二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:14:34
正直西尾維新別に好きでも嫌いでもないんだけど
ちょっとノリがキツかったってのは感じたな
めだかはバトルものしてたからか特に違和感はなかったけど、いろははもともとのファン向けなのかな?って思った
でもキャラ立てとか要素の拾い方は凄いし、あくまでもnot for meなだけでかなり実力派っぽいなーとも思った - 60二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:52:14
アンケ毎回入れたし好きな作品だけどそれはそうと暗号部分は一応読むだけ読むみたいな感じだったから脱落者が多いのは解るんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:53:12
西尾維新作品の話の締め方はガチ
- 62二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 02:02:23
めだかボックスは序盤はお悩み解決パートでキャラ小出しにしてたし、序盤は妙な名前のキャラは少なめだったように思う
初手で1クラス分の捻り倒した名前をお出しするのはちょっと読者のふるい落としレベルが高すぎる - 63二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 02:29:00
100%面白くなかったみたいなテンションで語る人はこんな懐古スレに何を求めてやってきてるんだろう
- 64二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 02:49:46
未回収
・悪役令嬢の切り札
・匿名の素性
・F組の兵長と匿名の関係
・ダイジェストになった戦場の踊り子
ここら辺かしら? - 65二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 02:56:12
この前のアスミとかグリグリのスレでも結構な罵倒コメントがあったし、打ち切り作品を強い言葉で罵りたい層ってのがいるんじゃない?
暗号の場合は原作者がファンとアンチを多く抱えるタイプの作家だから尚更
- 66二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 03:03:43
作画可愛いなあって単純な理由で読み始めた自分には内容難しかったけど定期的に見返してる
匿名希望の顔面つよつよで可愛くて好き - 67二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 03:50:26
西尾ファンの年齢と今のジャンプ読者層の年齢合致してそうではあるんだけどな
- 68二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 03:52:59
- 69二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 04:31:21
好きで最後まで読んでたけどマダミスは完全に悪手だった
- 70二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 05:39:07
最終回とか後日談見るにいろいろ構想あったんだろうと思ったよ
- 71二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 06:24:53
元々よりジャンプ向けだっためだかボックスでもそんなアンケ良いわけじゃなかった
そこから更に読者選ぶ暗号学園なんだから打ち切られたのはしゃあない
西尾作品は西尾ファンのための作品でジャンプ読者向けではない - 72二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 06:41:09
西尾維新はすごい作家だと思うけど西尾維新のファン層とジャンプのファン層ってかなり違うし仕方ないと思う
- 73二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:59:46
- 74二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:17:32
西尾維新なら別にジャンプ読者層に合わせて話作るくらいできそうなもんだけど…編集部が「作家性全開でやってくれ」ってオーダーしたのかなあ?
- 75二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:21:26
西尾維新が自分の作家性全開でやりたい!言って、編集部もそれに同意した
可能性はもあるけど、明言されてないからわからん - 76二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:21:58
めだかみたいなバトルものもやろうと思えば普通にできる
ただそういうのだったらわざわざ西尾維新がやる必要もないのが
結局のところ西尾維新に求められているものとジャンプ読者に求められているものが違うんだよな
多分化物語とかもジャンプでやったら打ち切られそうだし - 77二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:26:56
西尾維新はからくりサーカスみたいな王道書きたいけど捻くれて書けないって対談でいってたしね
- 78二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:44:38
マダミスが悪手だったからこそ
最後に現れてマダミスを完全否定する匿名希望に目が吸い寄せられたんだけどな
作者側の狙いだったんだろうか - 79二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:23:25
悪手だと認識してたら1年未満の新連載で話数取ってまで悪手やるドアホってことになるがいいのか……?
- 80二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:30:03
Xの感想勢仕草辞めてね
- 81二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:30:55
- 82二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:31:51
偶然。企画系はだいぶ前から計画してる
- 83二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:33:16
暗号好き。打ち切られちゃったけど西尾先生小説書いてほしい。
- 84二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:34:48
表して(ないです)
- 85二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:36:05
血盟の知らない漫画の同人誌からきてるんだろうけど考えた奴センス無いな
- 86二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:38:40
- 87二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:39:05
同じ小説から来たのだと成田良悟とかもだけどキャラがどんどこ追加されるから合わない人はとことん合わないなと思う
マダミスでPLとPCを使って扱えるキャラクター数を倍に増やしてるやりかたとしては好きだった
わからないと言われるのも理解はできる - 88二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:40:27
- 89二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:41:17
- 90二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:43:41
題材はジャンプ向きじゃないけど物語展開はジャンプそのものって感じかな
- 91二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:11:27
まあ、そこはすでに兵長含めたトップ3出てて尚且つ兵長以外は片手間に瞬殺されるような連中をあれ以上増やしてもって気はするし
- 92二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:41:28
- 93二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:43:25
連載当時では間違い無く一番楽しみにしてた作品だったけど
絶対打ち切られるだろうとも思ってたな - 94二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:48:23
良くも悪くも西尾維新の味が強く出過ぎなんだよな
一定のコア層を確実に刺すのは上手いけど連載が続くタイプじゃなさすぎる
個人的にはめちゃくちゃ楽しんでたし単行本も買ってたけど「よくもまあ1年もったわ」って印象
作画の岩崎先生の絵は掛け値なく素晴らしかったからどこかでヒット飛ばしてほしいな - 95二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:50:32
1年後くらいにジャンプラで特別読切してほしい
まだやってない学園イベントあるだろ - 96二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:16:03
こういうスレだからかもしれんけどなんか面白がってる人もメタ的に物語を捉えてて
それってジャンプ漫画に求められる面白さとは違うよなと思わざるを得ない - 97二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:00:38
例の模擬試験って下手したら連載中に真のゴールまで行けなかった可能性あるのか(地震は置いといて)
何故か数週間で終わったけど本来は半年想定だったらしいし - 98二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:27:11
まあ、作者側の熱量があまり面白さに繋がらなかったなと
- 99二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:59:41
間違いなく作者の腕はすごいし作品にも見るべき所はあった
けどコアな人気を得るタイプであってジャンプ向きではなかったって感じ
綺麗に終わらせてるけど構想はまだまだあっただろうからいろいろと惜しい作品だと思う - 100二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:04:29
初西尾作品かつ暗号よくわかんねぇの状態で普通にクソ刺さったのは上手く読み方が噛み合ったのかな
トリコのグルメピラミッド編みたいな - 101二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:05:03
炎上裁判所の受け売りでおもろい
- 102二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:08:09
- 103二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:09:18
- 104二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:13:57
- 105二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:15:43
人を選ぶ作品ではあったけど少なくとも自己満足とか言われるレベルではない
- 106二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:00:55
- 107二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:58:15
まぁ自己満足だったら中盤以降も暗号の難易度高かったままだろうね
- 108二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:01:26
暗号は解けないは解けないで話追ってるだけで面白かったし足を引っ張ってるようには感じなかったんだけどな