銀魂の全盛期ってどこなんスか

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:08:05

    全部読んで無い人でも30巻あたりは話せる気がするんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:08:54

    アニメで桃源郷エイリアンopでやってたあたりが全盛期だと思うのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:09:03

    ギャグの積み重ねとシリアスの面白さが上手いこと噛み合ったタイミングは歌舞伎町四天王辺りじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:09:33

    DOESの修羅とか曇天がカッコよかったからそこまでは見てる人居ると思うんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:09:46

    アニメ2期あたりが1番盛り上がってたと思うんだよね、2011年ぐらいなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:11:46

    >>4

    流石に序盤寄りじゃないっスか?少なくとも吉原炎上篇あたりまでは知ってる人多いと思うんだァ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:12:02

    紅桜とか伊東鴨太郎とかはそれぞれシリアスデビューって感じなんだよね
    面白くはあっても動きが硬い感じがあるんだ
    やっぱりその辺りのシリアスモードしながらもキャラの茶目っ気や立ち回りも活かされてるのは歌舞伎町四天王だと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:14:06

    映画完結編やった頃じゃないのんか?20億くらい売れたんじゃなかったでしたっけ
    というかあれ当時完結編って信じたやついたんスか?
    原作バリバリやってるしなヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:14:59

    アニメは製作会社が変わって作画が綺麗になった途端なんか笑えなくなったのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:15:45

    話逸れるけどヒロイン関連の話で終盤全然出番無いツッキーの話題が出てくるあたり、やっぱ歌舞伎町四天王篇の2期までが一番認知高い気がするんだ

    だからと言って終盤誰かヒロインらしいとかも無いんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:17:12

    >>8

    やっぱ2011~2013あたりっぽいよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:18:47

    次郎長辺りまでは全盛期と言ってもいいんじゃないんスかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:18:49

    でもねオレ傾国編が1番好きなエピソードなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:19:09

    >>9

    3期から確かバンダイナムコだったけ伝タフ

    元々はサンライズだったよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:21:04

    良くも悪くも3期から長篇シリアスn度撃ちが始まるから2期延長篇のオビワンあたりで脱落した人多いと思うのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています