不思議やな…仮にも寝取られ燃やされ死んだ男なのに弱さを感じない

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:40:39

    雄々しさの塊に見えるのはなんでや

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:41:17

    そのままアルヴィスに殴り掛かれば勝てるからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:42:30

    あわわ お前は最初から強き者…
    しゃあけど頼ってばっかだと他のユニットのガキっが弱いんや!

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:42:55

    >>2

    俺さぁ長い事NTR読んだけど見たこと無いんだよね

    寝取られてた側の方が寝取った側よりチンポ大きそうなイメージなの

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:44:58

    なぜって…小勢で大陸の各地を奔走しながらアルヴィス以外のグランベル本国軍を邪魔だクソゴミしたからやん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:49:26

    スレ画がいなかったらマンフロイ・アルヴィスの計画はもっと迂遠になっていたってネタじゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:51:40

    >>6

    スレ画がわざわざ目立つところに引っ張り出してきてくれたからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:51:55

    >>6

    ネタだよ

    1章時点でディアドラは見つかりかけてるから結果は変わらないしユングヴィはガッツリ占拠されるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:53:58

    誘拐洗脳騙し討ちでNTRして勝っただけで
    正面対決では勝てんと言ってるようなものだからね
    NTR過程全てが小物なのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:55:17

    催眠洗脳NTRは男として度量差で負けてる側が使う手段なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:55:49

    >>9

    そもそも寝取ったとも思ってないんだよね

    アルヴィス視点では普通に純愛なんだ謎の焦燥感が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:57:10

    NTRというか催眠レイプが本題なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:57:52

    負債が大体ユリウスにいったんだよね、酷くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:58:38

    >>13

    ユリウスが暗黒神になって大陸中めちゃくちゃだからね

    バランスは取れてないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:59:34

    >>11

    ムフフ…殺す前に美人の奥さん見せびらかしてやるのん

    えっ お前の妻なんですか

    えっ 私の妹なんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:03:37

    >>8

    しゃあけど…レプトールとランゴバルトといったフリージ・ドズル家の目の上のたんこぶどころではないグランベルの魑魅魍魎の連中がシグルドとの戦いで戦死せず大勢力を保持しているのはアルヴィスにとって悩みどころやわ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:04:22

    (聖剣のコメント)殺す…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:08:18

    まさかあんな騙し討ち仕掛けておきながら何人か取り逃したって訳じゃないでしょ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:16:13

    >>18

    まぁ気にしないで 一番厄介な神器は仕留めましたから

    フォルセティ「(レヴィンの身体を)借りるッ」

    えっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:23:24

    なんなら死後もシグルドとディアドラから夫婦でアイツ可哀想なヤツだから許したれみたいな扱いされてるんだよね
    ミジメ過ぎない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:24:17

    家庭に居場所はなく実権も失い
    それでも生きていた

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:18:40

    >>9

    >>10

    催眠洗脳はアルヴィスがやったわけじゃないからさすがに可哀想なのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:20:00

    >>4

    嫁を下がらせなければ多分あのまま記憶あろうがなかろうがいちゃつきだすと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:21:03

    アルヴィス、聞いたことがあります
    見切りもない鈍器を持ってるセイジだからシグルドどころかアイラにすら負けると

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:21:25

    戦闘を想定してない式典に呼び強者達で包囲してメティオを撃ちまくった…それでもアルヴィスの首元まで迫り、逃がしたくない吟遊詩人やら神器持ちは逃走に成功した

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:21:56

    >>17

    FEHのシグルド…聞いています

    算数の破壊者だと

    計算を拒否して自分ルールを押し付ける勢力の先駆けだと

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:21:59

    神器より星ついた銀の剣の方が便利ってネタじゃなかったんですか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:22:32

    単純に使える時期の差がありすぎるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:23:14

    シグルドカー
    試練クリアした矢先にとんでもなく重い過去をさらっと話すのやめてくれる

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:23:49

    >>24

    アルヴィスはですねえ

    まずレプトールに勝てないんですよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:25:52

    >>29

    シグルみちょっとだけ神竜様も共感でダメージが来そうな話をするのやめろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:26:42

    よしっ 反逆者シグルドとその一味を騙し討ちしてやったぜ もうシグルドも終わりだ
    えっ
    なにっ なんだあっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:28:19

     不憫に死んだめっちゃ強い主人公枠はfeに結構いるのにシグルドだけ名前がよく出るのはなんでなんやろなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:34:45

    シグルドもディアドラ迎え入れたくらいで、あの状況じゃどうしようもないしあんま落ち度もねえって思ってんだ
    全ての元凶はメンヘラ蛆虫のヴィクトルと淫売のシギュンとクルトお前だ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:35:52

    親世代で元凶何とかする方法皆無なのルールで禁止ですよねだいぶ初期にクロードと接触してたらなにか変わったかもくらいじゃないスか

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:17:08

    >>34

    マンフロイもビックリしたと思うよ

    自分達が特に暗躍もしてないのに探してたロプトウスの血を引く者が三角関係の泥沼の恋愛したせいで禁をロプトウス復活の絶好な機会が出来たんだからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:25:05

    >>27

    半分ネタだよ 流石に神器補正のあるティルフィングの方が格上なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    まぁ普段使いなら高確率な必殺で敵を屠って修理費も安い星付き銀の剣がいいのも事実なんだけどなブヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:18:53

    >>34

    しかし…ヴィクトルからの扱いを考えるとシギュンは責められないのです

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:35:54

    子世代に地雷を仕掛け孫世代に尻拭いさせるそんなクソボケ世代を誇りに思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:00:25

    しゃあけど…
    仮にバーハラの悲劇の際に一転攻勢してアルヴィス一味をしばきあげたとしてもその後はろくなことにならなさそうなのです

    既にユリウスユリアは産まれてるからシグルドが度量と男気を見せて実の子同様に育てたとしても成長後絶対マンフロイが余計なことしてくるから暗黒神覚醒不可避なんだよね 怖くない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:09:19

    >>40

    なあやっぱりロプト儲共頃そうぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:23:34

    >>40

    待てよ4章の時点で近々婚礼と言われてるからまだ産まれてないんだぜ?

    バーハラの悲劇の時点で身重の可能性はあるけどなブヘヘヘ


    ちなみにO沢版も小説版も、バーハラの悲劇の直後のボボパンで身籠ったらしいよ

    妻の妊娠した姿を見せつけられながら焼かれるシグルドは誰も思いつかなかったかさすがに描けなかったんだ

    くやしくもないし当然なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:16:15

    >>42

    5章でも曖昧になったアズムールが「種ぇ種ぇ」言ってたっスね

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:28:33

    >>41

    酷い差別を正当化する所業を行う そんなマンフロイを埃に思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:28:56

    実際親世代が健在な状態でロプトウス復活したらどう戦うんですかね
    神器持ちの歴戦の戦士がすぐ揃うから楽勝さん?それともナーガがないから苦戦するの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:53:52

    >>27

    待てよ、途中で貰える勇者の剣の方が強いんだぜっ後半にもう1本貰えるしな(ヌッ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:22:53

    >>38

    そこは同情できるよねそこだけはね

    森から出るな子供は一人だけって掟があるのに全部破るメ超メを擁護するのは無理です

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:43:24

    >>47

    待てよシギュンは森から出た勇気ある人なんだぜ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:47:29

    >>27

    待てよ、そこら辺から魔防のほうが大事になってくるからティルフィングの魔防上昇がありがたいのだぜ。しゃあけどもうちょっと早めに欲しかったわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:47:58

    何もなければラケシスと結婚しそうですねスレ絵
    ノディオン、レンスターとの同盟を強固にするのはグランベル的にはありがたいし

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:56:15

    許せなかった…
    デルムッドの父親がスレ画だったなんて!

    顔グラに面影があるんだ
    ついでに言うとセティにもスレ画の面影があるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:13:11

    >>29

    2コマ目まで普通なのに3コマ目でアホ面してるのが呆気に取られてる感あっていいですね🍞

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:17:42

    >>51

    それはどっちかっていうとレスターですよね🍞

    髪の色がシグルドと全く同じなんだァ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:20:17

    漫画版だと記憶復活と同時に燃やされたから嫁が廃人になったんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:24:33

    >>45

    さあね…ただ子世代レヴィンがロプトウス復活なら親世代で敵対した聖戦士の血を受け継ぐ者たちは共闘していただろう言われているから勝ち筋はあるかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています