物理特殊の分化で最も救済されたポケモンとしてお墨付きを頂いている

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:47:15

    初登場時は悪も氷も特殊技だったってネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:49:40

    ウム…それでいて特に悪なんかはステータスがこうげき寄りのやつが多かった上に技自体も名称的に物理っぽい技ばかりだったんだなァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:50:27

    いいや色んな意味でワシと言うことになっている

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:50:47

    ゴーストが物理!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:51:18

    >>1

    オマケにその世代で追加進化ももらえたんだよね すごくない?

    弱いはずがないんだァ 擦りまくってもらおうかァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:51:21

    >>2

    分離された結果既存技全部物理技にされてしまって

    新特殊技も悪の波動だけだったってネタじゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:51:34

    ゲンガーもゆめくいばっかして来たイメージがあるのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:53:01

    3色パンチメインで戦っていたゲンガーに悲しい過去…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:55:03

    じゃあなマニューラ

    俺がいない時代に生まれただけの凡夫

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:55:06

    かみくだく かみつく だましうち
    おいうち どろぼう ふくろだたき
    とにかくゲーフリというのはこれらの技を見て尚あくタイプを特殊にするという危険な会社なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:55:12

    >>8

    3色パンチが使い物にならなかったエビワラーに悲しき過去…

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:56:04

    あくしろよタイプで物理特殊が分かれても大した影響が出なかったのはバンギラスとヘルガーくらいスかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:01:21

    >>9

    はやてがえしで沈む雑魚やん

    今日も事案押し付けとるん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:03:45

    >>11

    逆にフーディンはムキムキボクサーだったのに割を食ったんだよね 酷くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:07:43

    この時代はフーディンが三色パンチ使ってたんだよね
    凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:09:08

    まっフーディンは三色玉もらえたからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:10:31

    >>16

    待てよ

    ドラゴンへの打点を無くしたんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:11:00

    (フーディンのコメント)
    三色パンチが没収されたんだァ
    かえんほうしゃとれいとうビームと10まんボルトを与えてもらおうかァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています