結構やり込んだつもりだったんだけどなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:05:39

    アーティよりも大わんこのほうが耳栓とかで融通が利いて使いやすかったり
    言うほどラオート一強じゃなくて他のボウガンにも活躍の場がある……というかラオートが最適解となる場面が思ったより少なかったり
    斬れ味紫が出なくても強い武器が意外とあったり
    マカルパZが想像以上に優秀だったり
    ガンランスがモロコシだけの武器種じゃなかったり

    まだまだ知らないことばかりだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:14:36

    ラオートはソロだと言うほど脳死運用できないから本当に脳死運用できるマオートのが好きだったわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:34:39

    キリンの背負い投げとか知らんハメが沢山あってびっくりした

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:05:49

    P2Gくらいなら全武器種使いこなすことも可能なのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:57:10

    >>2

    ライトボウガンでの自動装填の代名詞といえばマオートだけど最近は金華朧銀の対弩のほうが強いんじゃないかと思ってきた

    あっちは貫通2速射を利用すれば属性弾が切れたら通常弾しか使い物にならないという弱点を克服してるし

    マジンノランプのほうも3スロを活かして強力なスキル(高級耳栓とか)を追加できるから一長一短だけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:01:21

    半端にネットで考察が進んでた頃なので意外と間違った認識のまま固まってその後検証されてなかったこともそれなりにありそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:09:43

    ディスティアーレのことを貫通方面は夜砲以下、属性方面はラオート以下の中途半端野郎と思って申し訳ありませんでした
    よくよく考えなくてもその二つを高水準で両立してるなんて強いに決まってるじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:12:57

    殲滅と破壊の全盛期じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:31:38

    >>5

    なるほど、ライトボウガンの自動装填はあんまり考察したことなかったな。高級耳栓がついてディアとか相手に取り回しが楽々だからマオートがわかりやすく優秀なのは間違いなさそうだが耳栓不要でライトにしたい場合は対弩のほうが基本的に優れてそうだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:57:22

    >>8

    あまりにも物理性能が高すぎて多くのケースで本来出番のある属性連射弓すら食ってしまってるのがひどい

    まともに対抗できるのがクーネレラカム(増弾)しかいない(あとは毒強化を活かしたユミ【凶】くらい)

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:02:43

    ディスティは雑に店売り弾だけで大抵のクエに行けるのとその弾種の豊富さからの継戦能力が魅力、いちいち貫通調合や属性調合がダルい人や素材を持ちきれないことが嫌な人に特におすすめ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:56:44

    初期ヘビィを強化しとけば上手い人なら闘技場ラーラー行けるとかは聞いた

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:25:47

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています