聖戦の系譜のシルヴィアちゃんとかいう踊り子

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:17:10

    こいつ設定した製作者エグくないか?
    どう考えてもレヴィンと結ばれるようになってるくせにレヴィンの遺伝子台無しにする子供が生まれてくる
    おまけに他のカップリング相手が生き別れた実の兄という鬼畜っぷり

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:17:43

    フォルセティを「持てる」だけでマシだろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:19:45

    カリスマ要員1人追加とバサークの杖の為に非平民縛りでも独身にされる事がしばしばあるしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:20:08

    >>2

    なんか暗く表示されるんですが……

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:21:20

    >>3

    確かに

    平民の方が明らかに強くされてるのも挑発的なんだよなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:24:10

    >>4

    ハイプリーストにすれば使えるから…

    子世代中盤を過ぎた9章半ばから今更プリーストから育てなきゃならん上に、

    ハイプリーストにしたとて使い勝手は微妙だけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:27:06

    素直に血縁ブレムをさせろという事なんだ
    知らなきゃ問題無いからセーフセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:29:47

    聖戦初めて遊んだ時にこの子がレヴィンとくっついてしまうのでリセットした思い出
    本当はクロードくっつけたかったけど今度はどう頑張ってもアレクとくっついちゃって結局そのまま進めた

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:53:46

    極端なことをいえば踊り子とプリーストなんで戦闘技能はなくてもいい
    流れる血のおかげでコープルは神器以外の杖全部使えるから魔力低くてもリカバーを渡してやればいい
    と考えると誰よりカップリングの自由度が高い娘ではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:55:24

    >>8

    2章で会話させてると後はターン毎の恋愛進行値で勝手にくっつくんだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:18:08

    娘のリーンも中々不憫枠
    聖戦の踊り子は周囲4マスに効果あってずっとお世話になるのに会話イベント自体少ないし
    代替キャラがカリスマ持ちなために産まれてこない事もしばしばあるレベル

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:56:48

    まあリーンなら大丈夫だろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:53:23

    はい

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:01:47

    ソードマスターが槍玉にあげられがちだけどセージもやらかしてるよなあ
    上限叩きやすいだけにクラスの強さが個人の数字以上に大事ってのが

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:16:00

    クロード神父との血縁関係は解釈次第だからヘーキヘーキ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:16:26

    上限値が低いから
    ホークも下手なセティとなら大差ないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:21:09

    レヴィンと結婚させたメリットが
    アーサー→2部開始章からフォルセティ解禁CCで走るフォルセティ
    フュリー→文句なしに最強のフォルセティ使いアーサーより登場遅い&移動劣るがレッグリング持たせりゃいいのと戦力としてなら話にならん
    コープル→平民の方が便利フォルセティ解禁にCC必須移動力低めクラススキル無し
    つーか杖使いだから最悪杖振れりゃいい
    これだからなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:25:43

    >>17

    フュリーじゃねえセティだ


    あとレヴィン親の時娘のパラアップも微妙で恩恵少ないんだよな

    フィーの力+5はすごいありがたかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:28:00

    リーンよりレイリアの方がえっちだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:40:02

    >>16

    上にもあるけど聖戦のセイジはソドマスと並ぶ強職だよ、トラ7と勘違いしてるんじゃないかな

    聖戦のカンストが30で上限値は魔力速さがそこまで伸びる上についで大事な技も27だし

    ホークも親が物理職だったセティと比べれば使えるってぐらいよ

    平民縛りじゃエースになるけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:44:39

    ホークは追撃あるしライトニングも強い
    レヴィンセティに比べれば見劣りはするだろうけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:52:12

    >>20

    いやゲームとしての上限値が低い(クラス基本値+15)から

    ちょっと頑張れば簡単に魔速あたりはカンストするんで強クラスのセイジで

    追撃持ちのホークがライトニング振ってるだけで十分って話じゃろ


    フォルセティなんて誰が持っても強いから

    相対的にパッとしないアーサーに与えて

    セティはライトニングなりで戦ってくれってなったりする理由でもある

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:54:56

    なんかアレクとくっついてるイメージあるな
    レヴィンはフュリーと大抵くっつくしクロードとは結構成立させにくい

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:06:10

    シルヴィア×アレクの会話で
    五章の段階でコープルがまだ生まれてないことが分かる
    こいつらいつも身重で戦ってんな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:07:19

    一応フォルコープルの利点としては
    ・アーサーとセティはフォルセティ無しでも十分強力なビルドができるので、武器レベルほぼC止まりのコープルに神器を持たせることで全体の総合力を高める
    というのがあるんだ
    それをやる実用的な意味ある?と言われると言葉に詰まるだけで…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:22:16

    ボロクソに言われがちだけどフォルコープル好きだよ強くなるの楽しいよ(小声)

    実用性でいったらアーサーかセティでいいってのはそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:54:50

    フォルコープルは登場が一番遅いのもマイナス
    CCしないと戦えない僧侶だとしても例えばフォルラナが可能だったら話が違うし

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:05:55

    このアゼルってのはエーディンが好きで助けに来たのか。くっつけたろ→ボウマージ誕生
    緒に登場したレヴィンと一シルヴィアのカップリングならは安パイだろ!→灰色フォルセティ
    クロード神父大好き!って言いながら登場したティルテュは思いを遂げさせてやろう!→追撃なしマージ×2

    全体的に最初に提示された恋愛関係をそのまま成就させるのが罠寄りになってるよな……

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:58:02

    >>28

    この場合おそらくはあっちの海賊やっつけてきてー!をずっとやらされる独身フュリーもセットだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:03:34

    シレジアでフュリーとシルヴィアの会話でシルヴィアとレヴィンの恋愛急上昇するのも罠よなぁ…しかもほぼ確定でくっつくレベルで上がるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:12:11

    シルヴィアxホリンで月光剣リーン作るの結構好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:58:34

    フュリー隣接しただけで好感度上がるイベントがあるのが困りもの

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:01:38

    >>30

    フュリーもフュリーで成婚確定イベントあるしな

    いやこっちはくっついて困ること無いが

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:42:45

    >>28

    逆に戦力や育てやすさを考えたりすると会話とかの接点がないカップリングになりがちなんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:49:40

    >>1

    いや普通に神父の子供を産むため設定では?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:51:25

    >>1

    結ばれたら兄ではない

    結ばれなかったら兄かもしれない

    だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:04:22

    >>26

    フォルコープルが強い✕

    フォルセティ(魔法)が強い○

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:11:12

    >>36

    ……血縁ってそういうものだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:46:42

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:47:18

    済まんミス

    >>38

    一応シルヴィアはブラギの子孫だから血縁ではあるぞ

    100年前の先祖が同じとか神父とシルヴィアが兄妹じゃなくても近いよね

    従兄妹か再従兄妹かな

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:49:07

    >>38

    これから少し後に「シスタープリンセス」ってゲームがあってな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:00:14

    作中で明言せず可能性をにおわせてるだけなんだから
    背徳感に興奮するなら兄妹と思えばいいし
    忌避感があるなら遠い親戚と思えばいいじゃんってだけの話だからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:08:08

    シルヴィアのえっちなダンスに欲情するクロード神父というシチュがいいんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:10:40

    >>11

    そう 再行動4人という今となっては信じられないレベルなんだよね

    このせいで例えリーンが流星兄妹ばりのソードダンサーになれたとしても踊ってた方がいいレベル

    ついでに再移動で踊り用インペリアルクロスが作りやすいってことで騎馬の有用性をより高めてもいる

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:12:21

    >>43

    ファミ通版えろかったです!!!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:15:48

    子供のことを思うと大抵レックスを選んでたな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:16:11

    最初は>>42みたいなことを言ってたけど、treasure掲載インタビューで「対照的な二人が恋人になる。それが生き別れの兄妹だったらどうするか想像するのもいいよね!」みたいな発言もあるんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:43:13

    >>47

    うん、だから重要なのは「本当はどうなのかという設定上の事実」じゃなくて

    「どちらもあり得るという描写に対しての各々の解釈」が

    物語を楽しむってことだよねという話

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:45:40

    >>44

    初FEが聖戦なのもあって他のFEやったとき踊り子一人しか再行動できないの?って思ったもんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:56:18

    >>1

    アレクを‥2章で会話イベのあるアレクを忘れないでください‥

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています