今見ると頂上戦争編のガープの辛さが凄いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:06:41

    当時は本当に出来んのかよって思ってたけど立場考えなければエース自由にするのも余裕ですわってぐらい強かった
    自由がモットーのガープが一番自由じゃ無かった時間を今見返すと凄い味わい深いというか

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:10:55

    かわいそうなガープ…!
    ひとえにテメェがエースに父親を教えちまったせいだが

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:18:01

    ダダンに責められてる所も辛いよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:18:54

    言うほど余裕か?
    いやエース逃すだけなら割と余裕か…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:20:15

    エース掴んで白ひげの船に投げたら良かったのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:52:32

    >>5

    ただのエースのじいちゃんガープなら出来た


    あの場所にいたのは海軍本部中将 "英雄" ガープだから出来なかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:53:26

    ここほんま辛い、センゴクすら心苦しさが顔に出るレベル

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:54:14

    エースを白髭海賊団のところに渡すだけで白髭が手加減無しのグラグラ使えるからな
    少なくとも本編よりマリンフォードは壊滅するだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:16:04

    エースを解放するのは海兵としての立場から許されない
    エースの処刑をただ見守るには肉親の情が強すぎる
    いっそ清々しいくらいの板挟みだよ

    センゴクが直々に出張ってきたの、対白ひげ海賊団ってのは当然あるとしても、万が一ガープが暴走したときに抑え込む役が必要だからって意味合いもあったりしないかなと思ってしまった

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:17:44

    裏切ったら自分の部下がどんな目に合うか分からんからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:21:01

    むしろ処刑をガープがやる方向だったら精神的にはマシだったかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:28:46

    >>11

    「お前が面倒見てた息子同然の存在処刑させてやるよwwww」みたいな悪趣味なことやる組織ならガープもおっ?この組織いよいよクソだな!よっしゃ好き勝手やるか!!になったかもしれん

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:29:25

    もしエースが海兵になってた上で、後から血筋を理由に処刑だかなんだかって言い出されてたならガープもじいちゃんとして全力で守ったろうな

    でも現実のエースは思いはどうあれ海賊になっちゃったから、ガープもじいちゃんじゃなく海兵として当たらなきゃならない

    >>7の言葉が辛いね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:30:37

    >>7

    センゴクも後からロシナンテが開示されたことで発言に悲しみが増してしまったね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:35:48

    意外と大局観もあるので
    ここで白髭討ち取ったら世界が荒れるの理解してただろうから
    英雄って立場なければ私情抜きの信条的にもエース逃すのはアリだった

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:11:24

    スレチだけど仮にエースが海軍の道を選んだとしてたら政府は許してくれてたんか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:13:26

    ただ全ての元凶のティーチ相手にはもう少し本気で戦うべきだったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:15:23

    >>16

    英雄を敵に回してまで海軍に入ってきたエースを処刑する理由は少ないと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:21:36

    >>17

    ガープ黒ひげとは一切戦ってないだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:32:54

    当時はるか格下のルフィにすら殴られる始末

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:38:53

    >>16

    大海賊時代の元凶であるロジャーの息子が海軍としてこの時代を終わらせるために活動とか宣伝として最高じゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:36:42

    >>19

    シャンクスが来るまでの間、グラグラの試し撃ち好き勝手してたのを棒立ちで見てただけか?

    今すぐ海兵降りるべきだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:40:46

    誰が父親か教えなければ苦しむこともなかったのに…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:57:11

    >>22

    描写も何もされてないところを勝手に妄想するのはいいけどそれでキャラsage始めるのはよろしくない



    まぁガープはマリンフォードの時の自分は海兵としても親としても失格だったって思ってそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:12:07

    考えれば考えるほどなんで教えた???ってなる
    ガープぐらいしかエースの父親に関しては知らなかっただろうに

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:15:21

    孫と部下とマジで関係ない一般市民もいる場所で鼻ホジりながらヤバい血縁関係暴露するジジイにデリカシーを期待するな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:16:27

    >>26

    あそこで聞いた海兵達今のナシをちゃんと守ってたんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:19:59

    せめてお前もワシの孫で父親はドラゴンじゃ!ってしてたら後にルフィとも出会えるしメンタルも安定してきそうだったのに
    知らない女との間に息子がいることになるドラゴンに悲しき現在…になるぐらいで

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:24:45

    >>24

    赤犬は白ひげ戦でボロボロの身体に鞭打ってイナズマ、イワさん、ジンベエ、クリエルの4タテ決めてるんだから黒ひげの幹部の一人や二人は倒せとしか

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:35:00

    >>29

    海賊絶殺の執念と怒りに燃えてる赤犬と海兵にも徹せられず家族も守れず孫はショックでぶっ倒れて生命の危機な状態で精神デバフ増し増しなガープが同等の働き出来るわけないだろ、冷静に考えて

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:51:59

    >>12

    なんならセンゴクの台詞的に積極的に前線出てこなくていいって感じで気を使われてそうだしな…

    慈悲を感じる

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:35:57

    これを知ってるとスレ画がもっと辛くなる
    それがストロングワールド0巻

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:33:25

    >>31

    今見るとまわりがどよめくのもわかる

    うわっ、ホントにガープ出てきたってなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:00:45

    >>31

    しろひげの三点リーダーに色々詰まってるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:18:56

    >>32

    0巻配られた頃の本誌では確かロジャーの息子バレからの「おれは生まれてきてもよかったのかな」あたりをやっていたという事実

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:38:42

    >>19

    一応この状況にはなってるから2人がかりで落とせたかもねってのは有り得なくは無い

    ただこの割とすぐ後にシャンクス来ちゃうからな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:00:48

    四皇同士(カイドウvsビッグマム)が夜通し殴り合っても決着着かないんだから(あの二人がおかしいとも言う)、曲がりなりにも戦争後すぐにそいつらと並ぶとこまで成り上がれるような黒ひげとの戦いは、勝敗がどうあれあそこから夜ぐらいまで時間かけなきゃ決着つかなさそう
    ここの場合、ガープセンゴクのタッグとはいえ黒ひげも一味皆で二人に当たれたわけだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:17:14

    好き勝手やってきたツケだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:20:07

    >>36

    ぶっちゃけ2年後ならいざしらず グラグラ手に入れたばかりの黒ひげならタイマンでも倒せた気がするしなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:22:37

    >>36

    上でもあるけど精神ボロボロな状態のガープが戦力になるかどうか怪しいし、なんなら戦闘中に自死まで選びかねないとセンゴクが思ったんじゃねえかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:02:02

    >>37

    周囲にいる中将以下の雑魚海兵のお守りもしなきゃならんからな。召集したセンゴクの身から出た錆だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています