- 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:30:32
- 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:31:08
- 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:31:32
しかし制作委員会を恨むのは筋違いだぞ、そもそもスポンサーがいないと何も出来ないし金出した以上は口をはさむ権利があるのは当然だからな
- 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:42:02
作画崩壊しか話題になってないってことは作画が崩壊してなくてもつまらんってことやん
- 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:45:14
制作委員会方式なのにアニメがコケたら制作会社だけが倒産・解散するんだよね 怖くない?
- 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:45:24
もしかしてスナックバス江みたいに原作者も裏でアニメ作ればいいんじゃないんスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:49:08
- 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:49:16
〇〇がアニメ制作会社ガチャを外して数年…
MAPPAやUFOやクローバーワークスが製作してくれてたら爆死せずに今も2期3期が製作されてたはず3 - 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:52:43
アニメ…聞いたことがあります
大手スポンサーと最上級の制作会社と豪華声優と著名音楽家まで揃えてもコケる時はコケると - 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:59:53
おそらく監督か脚本あたりが自我を出しすぎたのだと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:10:30
お祓いしてもらった方が良さそうなレベルで円盤化に恵まれない作品を出すのはルールで禁止スよね?
- 12二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:11:58
俺はNK国に孫請けだか曾孫請けだかを出したアニメ会社を無条件で軽蔑する
- 13二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:12:25
アニメ化…聞いています
製作会社ガチャ、監督ガチャ、脚本家ガチャ等を経たあとでさらに時流に乗れるか乗れないかで売れる売れないが決まると - 14二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:12:57
- 15二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:13:17
それはたった2クールに詰め込んだとある3期のことを…
- 16二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:17:47
ひょっとして昔
"おれなんて企画・原作側が用意した資金と資料を持ち逃げする芸を見せてやるよされた"アーマード・コア(角川とフロム)はかなり悲惨なタイプ? - 17二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:29:20
ちなみに資金を持ち逃げするタイプのプロデューサーは近年でもまだいるらしいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:32:34
よしっ脚本S作画S声優S監督Sの神アニメを作ってやったぜ
あっ放送時間帯が悪すぎるのと配信日が遅すぎて誰も見てないっ - 19二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:34:32
分かりました 資金繰りの方法は我々で決めます
“クラウドファンディング“をします