悪役令嬢の中の人 雑談スレ131

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:21:15

    コミカライズ、原作、キャラのネタでも考察でも何でもオッケーの雑談スレです


    次スレは>>190が立ててください

    立て方とテンプレはこちらを参考に

    x.gd

    立てられない場合はその旨宣言し、立てられる方お願いします


    過度なキャラヘイトは荒れる原因になるのでやめましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:22:09
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:22:25
  • 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:22:36
  • 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:35:09

    乙キシ~

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:19:04

    立て乙です~
    グラウプナーも公爵ってことで王家の血筋が入ってる可能性大だと思うと、割と代々の王妃なり星の乙女なりの矯正がないとアカン王家なのかとふと思ってしまう
    国王王妃様エルハーシャウィル叔母様にグラウプナーくらいしか出てきてないけど他の公爵家や王族が気になるところ
    そもそも成り立ちの神殺しさえ痴話げんかだしなー
    日本のイザナギイザナミもたいがいアレだけど
    でもグラウプナーの弟?は愛妻家のまともそうな人なんだよなあ

    ほんと脇の脇まで色々気になる作品だなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:10:21

    本来のオトキシでウィルが父と対立したみたいな話はされてないから王も本来なら王としてそこそこくらいの能力はあるんじゃないかなー
    なかったよね?
    勿論レミリア的にどうでもいいから語られてないだけであったのかもしれないが

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:17:57

    オトキシの方は王についての言及自体見た覚えがない

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:19:09

    オトキシでも王侯貴族は血統と魔力至上主義で最強の子供を作ろう♪ってやってるんだよな……

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:24:12

    >>9

    それが全ての始まりだよな…神様の方を除けば

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:30:27

    勇者の末裔の雷名で盟主気取り

    威圧外交してるんだからそれに相応しい力を維持しなければならない

    とにかく魔力だ!魔力圧を見せ付け平伏させろ!
    でも殺し合いにしか使えない野蛮な魔法なんて軽んじるぜ!

    うーんこの

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:32:40

    盟主気取りどっかに出てたっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:34:09

    前190助かりました
    シフト大幅変更の連絡でなかなか手が開かず
    1感謝です

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:34:39

    盟主気取りまでは書かれてないな
    帝国主義で侵略しまくって恨み買ってるのは仄めかされてたが

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:37:31

    我々読者はリリン酒の効果で偽ピナの使った薬は全部無効化された事知ってるし
    あの偽ピナはゲーム知識の薬しか使わんだろなって鼻で笑ってられるけど
    実際に盛られた当の本人たちやコレから調査しなきゃいけない人たちはそんなメタ視点持ってないし
    自分のプライドや混乱で身を守るために魔国の捏造だって騒ぐ人とかいるとまだ薬の効果かもしれないってなるし
    食中毒事件とかも起こしてるから偽ピナが何をやらかしてるのか予想しにくくてさぞ恐ろしいだろうし大変だよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:39:22

    (リリィルートで王国大繁栄より中の人ルートで魔国の下に回るほうが
    平和という意味でも王族の品種改良癖もマシで世界のためには良かったのでは…)

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:40:26

    >>14

    現王の代でも領土が拡大したって話だったな

    偉大な王と思われていたのはそのせいか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:44:04

    侵略戦争で酷使するくせに魔術師を馬鹿にしているのか…(困惑)
    いや権威や権限の拡大を怖れて押さえつけるためか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:46:49

    立て乙!

    前スレで出てた「国王本来なら継承権低くて努力も覚悟も足りなかった説」
    あくまでファンの一考察で公式じゃないのはわかっているが、もしこれが正しかったら国王はエルハーシャを顔も見たくないぐらい嫌っててもおかしくないな。

    道楽王子モードが「かつての怠惰な自分と、それを見る周囲の反応」を間近で見せつけられてるようなものだと考えたら存在そのものが地雷な気がする。

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:56:11

    >>17

    でもそれが対外戦争の結果だとしてどう考えてもそれ頑張ったの騎士団と魔術師塔で国王じゃないよな……

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:10:53

    >>15

    夜会後、HAZMATスーツ的な防護服とか何かしらの防護魔法とかそういうのをフル活用して偽ピナの部屋に突入する騎士団員がいた説…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:13:59

    ごめん話ぶった斬っちゃうけどこの人『王都の治安は今も変わらずよかったでしょうにね』の人!?!!?
    新規差分良いんですか!?ありがとうございます!!!
    供給無いと思ってたから普通に嬉しいんだけど!!!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:19:16

    たぶんそうだろうって言われてる
    ノーネームモブの中では結構人気高いよねその人(わかる)

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:19:29

    >>15

    という事は王国の人達全員が身体検査や心理検査を受けるなんてとんでもない事になるんじゃ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:20:45

    エルハーシャ様の魔族カミングアウト時にお目目ウルウルさせてた貴族さんも再登場?しててちょっと嬉しい

    王国にもそういう人道的な反応できる偉い人いるんだなって安心したからつい注目しちゃう

    >>22

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:21:30

    王妃様生まれは王国と戦争したことある国の王族説もファンの仮説だけど腑に落ちるとこはちょこちょこある
    王国内だと王やウィルに対して忠告しかできないが外交はメインとして長期している歪さは
    元が王族として教育を受け、諸国にも才覚が知られていた他国王族だから、王や未熟な王太子より知り合いも多く話がスムーズだから
    あれだけ真っ当な人がエルハーシャが引き離されるままになっていたのは
    産まれた国の勢力が十割王国産(ではないがカバー話だと産み捨て)側室腹が、自国王族の産んだ子より上に立たれたら、面子も王国へのカードも無くすと暗殺する危険があったから
    レミリアとも顔を合わせているはずなのに王妃の親族や側近がスフィアを除いて登場しないのは
    かつて敵対した国民を王室内に置くのを嫌がって元から仕えていた者は国に残させ、要らぬ疑惑を避ける為に家族との連絡も最低限にしたから

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:22:21

    >>16

    帝国主義とか侵略戦争とか知らなかったけど王国がそういう国なら

    魔国に鼻っ柱折られて首根っこ押さえられた状態の方が世界にとって幸せだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:22:57

    >>19

    エルハーシャが「有能な第一の臣下」の道を取れなかったのは貴族への押さえもウィリアルドの教育もろくにできない国王の体たらくのせいなんだけどな……

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:28:33

    >>28

    国王がしっかりしてりゃエルハーシャ様が道楽王子の振りする必要なかったもんな

    王位継承権はウィル誕生後も二番目なんだから、何かあれば即出番が来るスペアだって優秀な方が国民も安心だろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:28:36

    >>27

    はっきりそうは書いてないけど、マンガでもアンヘルが最初に王都へ来た時のモブ貴族のモノローグに常套手段が書いてある

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:31:10

    王太子のウィルが「うちは侵略を仕掛ける気はない」ってのんきな感じだからあんまり帝国主義とか侵略戦争的な雰囲気ない気がするけどなー
    少なくともウィルが産まれてからは戦争起こってなさそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:35:30

    >>31

    自分もそこ覚えてたから侵略戦争やってるとか覇権主義みたいな印象なかったわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:36:15

    独白してた貴族はお歳を召されていたし、昔はブイブイ言わせてたけどウィリアルドが物心つく前からは控えてたとか
    まさか教えられてないから知らなかったなんてオチはなかろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:37:38

    侵略戦争というより、未開人を騙して植民地支配してますただな>モノローグ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:38:58

    >>33

    あの貴族、スフィアさんの番外編に出てきた「狡猾な老人だと、誰もに恐れられている宰相」かな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:39:01

    二人しか子がいないうえ、普通母が出自も解らない後ろ盾のない子なんてどう見ても即位ムリなんだから
    せっかく兄は優秀な子だから領地と爵位預けて領主教育すれば人材として育てればいいのに勿体ないと王のやり口意味不明なんだけど

    誰かがTwitterで言ってた元祖拗らせ・拗らせの源泉の王なら
    元は継承順位低かったから、無意識下で嫌いな子の方を自分以上に悲惨な扱いして
    優秀な子だったのが腐りきったとこを見て「ほら!自分は悲惨な状況から王やってる!兄弟は恵まれてただけ!自分は頑張った!自分こそ素晴らしい!」
    とかいうシンプル無能ムーブではなく深謀遠慮による(棒読み)自分のコンプレックス解消の手段にエルハーシャの存在使っていても驚かねぇ

    って可能性は無視してできる限り最悪の想定で与太話しようって流れで出された毒親解像度高くて震えちゃったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:39:15

    >>28

    あとこれは明言された訳ではなく想像に過ぎないけど国王より若い王族女性=叔母上が

    どこかに降嫁するでもなく半端な形で留め置かれて子女教育ぐらいにしか出番なさそうなのも

    いかに正当な王妃腹の弟に権力が渡るのを邪魔せず穏当に支えていけるかを考えるに当たって

    すごくマイナス材料になると思う 少なくとも自分の能力を生かして何かすることを

    王とその後継者以外の王族は望まれてなさそうという生きた実例になってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:41:35

    マルガレーテ叔母さま結婚経験がないって明言されてた?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:41:38

    話ぶったぎってごめんだけど好みのモブさんの
    話でてたので
    自分は左端の黒い人(ダークエルフ?)が好き
    モブ中のモブでセリフすらないんだけど
    それでもあふれんばかりの気品を感じる
    白梅先生のキャラデザ、背景ひとつとってもツボすぎるんだ すき

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:42:49

    なんか三国志の劉表思い出すな。
    若い頃は反乱平定したり果断だったが、老いてから決断力に欠けて豪族の抑えもできず、死後に望まぬ後継者建てられて大国に従属する羽目になった人。

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:43:55

    茶番断罪の根拠にした証言を撤回する人が現れて、「大ウソつきの毒婦を国を挙げてヨイショしたのか?」っていう疑惑をごまかすために「茶番だったのに強情を張って謝罪しなかったレミリアが悪い」って10代の女の子に責任転嫁してる国王の思考がレミリアに読まれてたらウィルと同様即転送首チョンパだったっていうエピから見ても、問題から逃げるだけの男だからな国王は…同盟の最初にアンヘルが出て逆に国は助かったよ
    もし最初に力関係わからせられてなかったら、発展途上国の少数民族ってだけで勝手に見下して魔族に対してのあの茶番みたいなマウントかまして魔族とトラブっても真っ先に逃げそうやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:47:20

    >>41

    数年後の恥ずかしい暗殺沙汰を思えば首チョンパの方が本人も国もまだ良かっただろうな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:50:50

    >>15

    嫌疑かかったやつは自白剤コースでいいと思ってたけど、そんなにうまく行かないか

    番外編でソーンさんが初対面のスフィアさんに出してた苦味の強いお茶がいかにもなんだけど、自白剤としてちゃんと登場したのはレミリア様の吸引式だけだからなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:51:08

    >>38

    結婚経験があれば表向き○○夫人で内心で叔母上とかの呼ばれ方になりそう あくまで想像だけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:55:26

    >>44

    名前が出たの自体がウィルの一人称の番外編だけなんですが

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:58:02

    >>34

    威圧外交かな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:59:55

    >>41

    もうそんな奴に従う人がいるとは思えないなぁ…

    今回の夜会で何もできない上に茶番で人様を貶めた肩書だけのオッサンだと知られた以上はもうアンタ退位してくれと言われるかも

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:05:42

    そう王も偽ピナの薬物に踊らされた被害者…ってことさ
    されたとこで
    「あんた王位にありながら、謁見時ほとんど孫に近い未婚の少女の香水届く位置に降りたのか?影響受けるほどの回数と時間もの間?」
    を突っ込まれたら別の意味で終わるやん…

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:06:31

    >>47

    夜会でだいぶメッキが剥がれそう

    アンヘルやスフィアさんはまんまと毒婦に誑かされてレミリア様を追放した国の責任も追及する気満々だからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:06:56

    水鏡で偽証ばらされた連中も、レミリアに謝罪したのはほんの数人であとは言い訳ばかりでアンヘル内心キレてたけど、秘薬や香水があっても偽証したり人を貶めたりするやつって大半は根が腐ってたのかなって

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:07:37

    >>31

    でもシルベストは勲章5つももらってるんだよね。騎士が勲章を授与されるのは戦争か、強力な魔物の討伐くらい?

    けっこう国の危機あったのでは?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:12:25

    >>50

    どうだろうなあ

    自分は正義だと思ってたらあれよあれよでひっくり返って悪魔の手先になったのを受け止めきれず現実頭皮してるのもいるだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:12:44

    >>50

    悪夢眼鏡くんとその親なんかは自分ちが有利になること目当てに偽証したからね

    平民は元々貴族嫌いが多かったせいだろうけどこれは腐ってるとまでは言えない

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:14:54

    コミカライズで内心未開人に恩売って実質植民地化みたいな思惑が魔国にあったのを見ると
    王国の外交方針は冷戦期あたりのアメリカと日の沈まない国だった頃のイギリスの間位の印象あるな

    王国って世界だか国を滅ぼそうとした女神を神の力を借りて打倒した勇者と星の乙女が興した国だろ
    そして人同士の争いは今もあり加えて魔国より弱いが瘴気による魔物に脅かされたりもしてる
    そんな時に王国が先祖の勇名と実績を背景にして王国の武力を使って他国の安全保障に一枚噛む
    その際に同盟国の王侯貴族の血を王家に入れることで間接的に同盟国への影響力を得る
    しかし国は奪わず統治はあくまで現地王族に任せて王国は同盟国から貿易や外交で有利な条件を引き出したり
    同盟国の産業に王国をかませて利益のみを吸いあげるに留める

    これを成し遂げるには王国の武力たる騎士団や魔術師塔の他王侯貴族が弱いことは絶対あってはならない
    故に王国の王侯貴族は魔力を高めるべく血統主義に血道をあげてその傑作がウィルやステファンやレミリア
    だと筋が通るような気がするんだがどうだろう?

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:16:24

    >>52

    ウィリアルドがその筆頭だよね

    僕は間違ってないと意地張ってエミを追放して、間違ってたという真実を叩きつけられて脳破壊されてるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:17:48

    >>51

    シルベスト正体判明回で騎士団長も5個は貰っててしかもシルベストとはいくつかリボンの色が違うから

    リボンの色の違いは武勲の内容の違いじゃないかって話が出てたないくつかは魔物退治で色の違うのは……

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:22:08

    騎士団長は外国との戦争?での勲章が多く
    シルベストは魔物退治が多いのかな

    星の乙女が出てくるってのは人間界レベルの問題ではないと思うので

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:22:50

    まだお若いスフィアさんでさえなんとかの砦で活躍したらしいことあるから、小競り合いや国の危機となる戦争までいかなくても他国なり多民族なりとの諍いなり魔物の襲撃なりありそうだよね
    でもピナのためにリストラするね!
    おい王族

    王「公爵令嬢を振ってまで婚約者候補にした星の乙女でしょ?ウィルの責任だよね?儂の思惑?許可したの儂?知りませんが何か?」

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:24:30

    >>55

    間違っていないんだ、で逃げても現実は必ず追いつくからね…逃げ切れるはずないんだよ

    逃げてた時間が長い分だけ心も頭も疲れてるから現実の過酷さを受け止められず潰れる

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:27:49

    >>58

    騎士団はリストラなかったけど騎士を偽ピナ護衛に回して誘惑受けて使い物にならなくなってるのがいるからな

    誰が見てもわかる地雷現場だったからな……まあデイビッドの尊い犠牲で騎士達の大半はうまく逃げられたけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:28:18

    >>50

    とりあえず謝罪した連中の貴族平民の内訳とか、謝罪は心からの謝罪なのか保身のための謝罪なのか、どんな処罰が下るのか気になる

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:31:57

    >>24

    このへんの調査は多分現実より楽じゃないかな

    過去の水鏡があるから

    偽ピナと少数の協力者の誕生から今日までの全てを厳密に確認すればいいだけなので相対的に現実よりは楽だし確実

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:32:55

    >>48

    に、偽ピナの香水は香害レベルなので…

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:33:11

    平民や下級貴族は普段上の貴族から受けてる差別的扱いへの不満の捌け口と対象を誤った正義感からって感じだし
    ある程度地位や権勢のある貴族だと星の乙女の味方をすることが家の得か損かで考えて行動を選んだ人間が多い
    という風に思えたから偽証への加担理由に情の割合が多い前者は意地でも自分の誤謬を認めない人が多そう

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:35:02

    貴族嫌いだったとしても偽証っていう犯罪に手を付けるかつけないかだよねえ
    平民の星の乙女と結ばれてほしいから(あれ?子爵令嬢になってんじゃなかったっけ)味方したい→わかる
    だから嘘ついて公爵令嬢に罪を着せるね!→わからない

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:39:27

    ウィルが提出した証拠証言の書類は残ってるだろうからそこに名がある人はとりあえず全部水鏡として
    護衛でそばにいなきゃいけなかった人、毒見でヤク漬けにされた人とかもいるから大変だなあ
    学園も卒業しちゃって結婚とかしてるのもいるし平民ならなおさら保証人になってる領主に連絡したりそこから住居まで確認して連行するの大変そう
    まだみんなが学園にいた時点でで公爵令嬢の身分剥奪に追放なんて刑を執行する前に調査してればねえ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:41:05

    >>65

    それはつまり貴族を貶める口実に星の乙女を利用してやったという事では…

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:42:41

    嫡男や子供が犠牲になったりして偽ピナをころしたいほど憎んでる貴族はたくさんいるから今こんなことになってるのねってレミリアがやっとこ偽ピナの鉱山での扱いを見つけられた時言ってたけどどれだけの家が犠牲になったのか

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:44:35

    あの世界の法は官警や高等法院が司ってるようだがしばらく無茶苦茶大変だろうな…
    温情とか言ってないで最初からそっちに調査させてれば済んだ話なのに、
    マウント取りたい欲を我慢できなかったばっかりに

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:45:39

    >>65

    今は養子に入って子爵令嬢になったが元は平民というのが大きいように読めた>心情的に星の乙女より平民

    階級社会な王国での滅多にあるものではないが合法的な成り上がり方法の1つじゃないだろうか

    稀有な才能が認められて貴族の養子になって貴族や王族と結婚するなんてのは

    そこでエミリアだって綺麗ぶってるけど所詮鼻持ちならない有力貴族の御令嬢ですよ

    だからちょっとぐらい陥れてやったってかまわないと罪悪感ハードルを下げて誘導する

    偽ピナの手腕とそれを助長する真ピナ魂の感情バフが上手く噛み合っちゃった……


    でもそうしなかった平民もいるので結局本人の判断が悪い

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:48:40

    >>68

    そういうことした家同士が責任のなすり付け合いで争って

    レミリア様が手を下す前に貴族家がいくつも潰れたそうだから救いがない

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:49:54

    グラウプナー傘下に酷い目に遭わされたうえもみ消された家庭の娘とかで
    家族の仇が取れるという自分の弱い心に負けて偽証した
    今、あなたが逆境でも清らかだったと知って自分こそ事実から目を背け人を虐げた最も憎むべき悪の写し姿と気がついたのです。レミリア様に申し上げる言葉もありません
    どうか魔族の方、いっそここで私を大罪人として焼き殺して!いいえ、凍え死ぬまでレミリア様の街の掃除婦として下水のゴミ浚いを致します
    無残に無様に死なせて下さい。そうしないと私はもはやレミリア様への罪を贖う術がない

    みたいに焼き土下座辞さない勢いで身を投げだして告解するとかなら少しはアンヘルの心象も良かっただろうな

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:51:02

    スフィアさんの番外で「星の乙女の味方したいけど嘘はダメ」って断った『者達』がいるって言ってたから、ジェシカちゃん以外にもまともな子達だっていたんだから偽証は重罪って知っていながら公爵令嬢を貶めた連中はまあ御察しだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:53:48

    >>67

    そうとも言えるが、星の乙女の役に立てるし嫌いな貴族にざまぁできる!WinWin!程度の感覚だったんじゃないかと

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:56:03

    まぁ香水(と加護の力)の影響下に入る起点となったのは
    ウン十年ぶりに現れた星の乙女という物珍しさ
    +パッと見の見かけは可愛いという一般評
    から始まってると考えると多少気の毒ではある

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:56:19

    >>70

    忙しさと偽証の動機のしょうもなさにイ"イ"イ"イ"イ"イ"ってなってたら

    娘が聖女手ずから表彰されるよ!と突然聞いたレベッカの父兄頭パーンしそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:57:14

    ジェシカだった
    誰だよレベッカ

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:59:47

    そういえばジェシカちゃんの家は司法のお仕事だから忙しくなりそうだね

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:01:46

    娘がちゃんと事の顛末を報連相してたお陰であんな状況で悪に手を染めなかった家として
    法曹界隈での信用と評価は爆上がりだろうし冤罪事件の始末が終わったらもっと出世するかもね

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:04:39

    >>79

    というか王はこれ無視したのかすっと気になってる

    報告上がってたのでは?

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:05:38

    >>79

    そして婚約者のやらかし破談やらで荒れる結婚市場から雪崩のようにやってくるジェシカちゃんへの見合いの申し込み

    しばらく薪使わなくてもフル稼働の暖炉

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:06:50

    >>76

    いかにも番外編に使いやすそうなシーンでちょっといやかなり見たい

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:07:15

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:08:12

    >>80

    四人が偽証撤回してもヤバいなーで動かなかったんだから

    法服貴族からの報告でも、女子学生の手紙一枚で動くとは思わんなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:08:18

    王妃様がクッキーとか調査して未確認の魔力があるって言ってるのを「僕が間違ってるっていうのか」って調査潰した王太子君、護衛と毒見薬の家から命狙われない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:08:59

    モブの中だとこのふたりが好き(ポニテフェチ)
    兄弟だったりしないかなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:10:01

    >>80

    面積は不明だけど領地持ってるレベルの貴族だから、下っ端の下級官吏ってわけでもなさそうだしなあ

    かといってさすがに大臣級ってわけではなさそうだから、役所で言えば課長なり部長なりクラスの官吏ではあっても

    その程度だとさすがに殊更無視してなくても目に入らないもんなのかも

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:10:03

    >>80

    ジェシカの父が法曹関係だけど官位が低くて国王に届かなかったか

    国王の所まで届くに届いたけどが脳内ナイナイしたんだと思う

    少なくともジェシカ父は娘の連絡を受けて然るべき所にそれを連絡してるはず

    この父の手で握りつぶされたならレミリアが後日それを知ることもなく

    ジェシカが褒められる事態そのものが発生してないはずだから

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:10:56

    中の人アニメになって、副音声でシナリオ通りクリアした四人とリリィifの四人によるコメンタリーというかリアルタイム実況特典とかついたらいいなって中の人のダメになった人々を見るにつけその欲求が高まるんですよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:11:12

    >>80

    ジェシカ父も巻き込まれるのを恐れ国王に奏上まではしなかったのでは

    スフィアさんも「偽証を断った者たちが、偽証を求められたと証言してくれれば」と言ってたから

    偽証は断れてもその先のアクションは王太子含む多数派を恐れてできなかったんだろう

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:13:31

    >>35

    私もそう思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:14:04

    >>85

    そのための廃嫡に加えての僻地送り

    なお多少立ち直ったらレミリア様がつつくつもりのご様子

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:17:42

    >>92

    僻地送り、ひょっとすると腐っても王家の血を引いてるウィリアルドとほか3人の命を守るためって措置でもある可能性もあるのかな…

    よほどの僻地だったらわざわざそんなとこまで行って報復するって奴は減りそうだし、現れたとしてもよそ者だから目立つ=発見と拘束が比較的容易っていう

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:19:29

    >>84

    偽証撤回が出た時ショック受けてたみたいだから、あの時初めて偽証の事実を知ったんじゃないかな

    ジェシカパパが王宮に報告しなかったか、したけど国王の元まで届かなかったか

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:20:35

    >>90

    あとはスフィアが家出前に聞き取り調査出来たのは主に彼女のファン層を中心とした人脈だから

    別にスフィアのファンでもなくエミリアと学年も違い接触自体がなかったジェシカは

    当時のスフィアの調査網に引っかかってないんだよね多分

    それもあって全てが終わってからやっとジェシカの小さな正義が発見されたんだろう

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:24:15

    単純にジェシカ父から出したけど国王の目に届くまで時間がとてもかかったとかはありそう
    少なくとも握りつぶしたり報告をしなかったとは思えないんだよな後の扱い的には

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:29:50

    >>96

    まぁ親が握り潰したなら娘を表彰するのもおかしいか

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:35:29

    ジェシカはエミリアと接触機会が全くなかった上に彼女の美点は事実に誠実であること物事を公正に見れること
    地道にコツコツやる真面目という官僚に相応しいが学園生活で人目を引くようなわかりやすい長所ではなかった
    これは多分父親も同じでその誠実さを評価されているが目立った功績がないのでイマイチ出世街道にのれてない
    みたいな印象がある そのせいで娘からの報告を国王に届く流れに乗せてもスタート地点が遠いから
    国王に届くまでにすごく時間はかかりましたし彼女の功績がわかるのも断罪後ですみたいなラインはあるかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:39:43

    ジェシカはレミリア様から直接お礼を言われたそうだけどどのタイミングでだろう?

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:42:07

    ジェシカ父は上奏しようとしたけど上司に止められた可能性
    番外編でスフィアが色んな勢力が政治的な理由でレミリア追放は都合がいいからと寄ってたかって見て見ぬ振りしやがったと言ってたし

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:45:33

    >>99

    救世の聖女としてレミリアが王国に凱旋した時とあるから夜会で偽ピナと四馬鹿や偽証加担者の断罪が終わって

    レミリアがその汚名を雪いで同盟国たる魔国の将来の妃になることが民にも周知されたタイミングの気がするな

    その時に王国の法曹では偽証加担者や偽ピナの罪状の洗い出しや裏取りや裁判手続きが進みはじめていて

    その過程でジェシカやその父の報告が見つかってじゃないかと

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:47:04

    >>100

    あれを見るとエミリアがウィルの婚約者だったのは色々ともう無理があったんじゃ…という気がする

    偽ピナが来なくても近々限界が来ていたような…その前に旅に出てしまえば大丈夫だろうけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:49:53

    ただでさえ鬱陶しいグラウプナーが、エミリアの発明で羽振りがいいからと調子に乗りまくって勢力を拡大しようとしていたンだっけか

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:52:24

    >>100

    直接の上司が止めたなら存在を知られなかっただろうから、止めたとしたらもっと上かもな

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:54:15

    >>103

    スフィアさんの推測だけど

    「レミリア嬢の発明で大きく潤い影響力を増したグラウプナー公爵家の頭を叩き沈めて王家がイニシアチブを取りたい」

    そうな

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:55:05

    だから外戚嫌いの国王はエミリア本人に利用価値は認めているけどその親公爵達がうざいし
    反グラウプナーというほどかは知らないが公爵家と権益が被ってる他の貴族家はグラウプナーが邪魔だし
    グラウプナー公爵夫妻本人は金の卵を産むが好きなように金の卵を扱わせてくれない娘が邪魔だと思ってる
    なのでここらの3勢力は全会一致でエミリアの冤罪が真実かはどうでもよろしい

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:00:09

    >>53

    まあ「これくらいならいいだろ」「少し大袈裟に言うくらい大丈夫」「ちょっとした嘘くらい誰でも言うもんね」なんて考え無しの報いで一生を棒に振るわけだが

    下手すれば家族や恩人まで巻き添えにして

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:03:51

    >>93

    まー国王は動機は不明ながら実際数年後に暗殺されちゃうしねえ

    国民からも同盟国からも評価がマイナスぶっちぎってる元王太子と取り巻きなんて

    物理的に人のいないとこへ飛ばした方が安全といえば安全かもね

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:05:35

    あと国王はエミリアの件をあくまで茶番で終わらせる為に
    星の乙女の件を正式に調べることの出来る法曹や影などを介入させなかったとあるので
    ある段階までは法曹の人が真面目に仕事してエミリアの件での疑義とか出してもガン無視されたとは思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:13:16

    >>109

    それで今になって「私は間違っていたのか?」「王家の隠密に調べさせればよかったと思っている」

    なんて言ってもちゃんちゃらおかしいだけですね

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:14:42

    エミリアが吊るし上げ食らった夜会も表向き学園の生徒とその関係者の為の内輪の夜会
    その為エルハーシャがその情報を掴んだのはその時留守だったスフィアと同じくそれなりに後になってからだった
    なのでエミリアを吊るし上げたい連中だけが参加しててそれに疑問を挟んだりするような人は
    おそらく最初から呼ばれてないのでは?折よく王妃が留守の時なのも全部狙ったのではって説があったよね 
    この都合が悪いから呼ばれなかった関係者の条件に法曹・官憲・騎士団・影の父兄はいそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:15:03

    大人たちの、政治的な思惑があるにも関わらず杜撰すぎる計画を見てしまうと
    ウィリアルドの罪はエミリアを信じなかった事、に収束する気がするわ(エミと愛し合っていたにも関わらずこの体たらくなのでレミリア断罪ポイントは非常に高いが)
    その他のガバややらかしは周囲の方が酷くて…

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:22:11

    >>110

    マジで何を今更感がすごい 

    エミリアの将来の為を思ってあえて正式な法の手を入れずになあなあで収めようとしたそうだが

    ただの自己保身なんだよなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:22:14

    レミリア様がこの国一旦全部潰そうと思わなくて良かったね…
    世界はともかく王国はちと腐敗が激しすぎる

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:22:16

    国王、オトキシやリリィルートでは「英雄王ウィリアルドの父」みたいな感じで歴史に名を残せてたんだろうな

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:24:22

    >>113

    ウィルと王家に一生頭が上がらない「将来」のためだもんな

    結局立場は逆転しレミリア様と魔国に頭が上がらなくなっちゃったけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:26:01

    >>116

    実権の人望も失ったから頭を下げる必要ないよ、ヨカッタネ

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:31:32

    >>115

    エルハーシャ様が歴史に名を残す名君になればその父としてワンチャン!

    ウィリアルドはまぁ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:34:21

    >>117

    価値のない者が頭を下げて意味はない

    ってなんかの漫画での言葉だな

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:35:03

    >>110

    マジで他人事なんだよな、口振りが

    自分が当事者・責任者だって意識が希薄

    それどころかまるで悲劇の主人公や被害者かのように思っている

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:37:37

    >>114

    問題のある老害は偽証周りで一気にお掃除されるからあとは若手に引き継いで

    残った数少ない良識派のお年を召した方は後進の後見や育成を急いでいただこう

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:38:18

    >>116

    そういうのを因果応報とかいうんだっけ

    立場や他人の恩恵にかまけて思い上がりも甚だしいな


    >>120

    夜会で解呪されて真実を突きつけられてもレミリア様にすぐ謝罪しないどころかそもそも罪悪感すら持ってなかったウィリアルドもそうだが、

    この父息子は本当に自分だけが大事なんだね

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:38:34

    >>118

    なお実際には暗殺の際に恥ずかしい死に方をした人として歴史の雑学ネタにされる模様

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:39:22

    >>120

    最新話までのウィリアルドもそんな感じなので父子だなぁと

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:41:26

    やっぱり国王がジェシカからの握りつぶした可能性あるかあ
    エルハーシャ側からの援護射撃て使われて、レミリア様が「ああエミ…貴女をきちんと見てくれる人はちゃんといたわ…!」ってならんかなぁ
    夜会後の説明シーンの中に表彰されてるコマがありますように

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:46:25

    >>123

    後世の雑学本にレミリア様の発明シリーズと別の章で

    体重を鯖読みしてロープが伸び過ぎてバンジージャンプで死んだ人とか、下着泥に入った先で柵に頭挟まって死亡とかに並んで国王の死因載ってるし

    教科書の大冤罪事件の国王は落書きの餌食にされまくってる

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:52:58

    >>122

    ウィリアルドといいデイビッドといい、もう悪い面ばかりが育ち過ぎていて

    リリン酒の解呪くらいじゃ元の善性は取り戻せないんだなって思うと哀れだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:54:52

    ジェシカの番外編読み返したら時系列の問題もあってかエミリアが断罪された夜会に一切触れてないから
    偽証に加担しなかったようなジェシカみたいな子には断罪夜会への招待以前に夜会があったこと自体知らされないまま
    突然公爵令嬢が学園から消えて星の乙女に危害を加えた罪で追放と聞かされたのだろうなあとは思った

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:58:35

    >>118

    もし仮に>>19みたいな事情が国王に会ったらもっと悲惨な事に…

    「継承権を理由に腑抜けた愚王」を退けた「継承権に関わらず己を高め続けた賢王」とか歴史の教科書どころか子供に読み聞かせる寓話として未来永劫弄られるぞ…

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:01:21

    >>127

    習慣付いてもうそういう思考回路が焼き付いてしまっているだろうからなぁ

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:03:09

    >>128

    まさか夜会の存在自体知らされないことはないと思う、子爵令嬢が

    偽証を断っただけで偽ピナに敵対したわけでもエミリアの味方だったわけでもないしね

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:09:22

    >>127

    読み切り版の返信で聖女の如きレミリア様に「彼女の本質はずっと悪」てまきぶろ先生断言していて

    レミリア様の例では、魂が悪性でも善性を追い求め、自分を磨いて相手を尊重して善性の人を愛し続けたら、一生悪性が出てこないまま善行積んで皆に愛される

    四騎士の例では、魂が善性でも人を踏み躙ることを選んでしまうと言い訳と逃避で堕落していき、克服できたはずの悪性まみれになり、皆に憎まれながら枯れ萎んでいく

    魂の質が変わらない世界でも、愛で裏返ることができたんだな

  • 133偽Pinoの人25/01/15(水) 23:15:55

    「『いっそこの罪悪感すら消してくれないものか』と
    辺境の領地で第三者経由して取り寄せたリリン酒あおって
    「酒!飲まずにはいられないッ!」してるウィリアルド達」の姿が脳裏に浮かんだ。

    ピナち「飲んどる場合かーーーーーッ」

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:22:05

    >>129

    後世

    「◯◯のスフィア」が正義のために立ち上がる女闘士の代名詞になり

    「彼は◯◯のシルベストだ」は右腕を超えて、想定外のことを自発的に行う程優れた忠臣

    「ジェシカのようにする」は大勢に流されず堅実に正道を歩く様子

    「聖女レミリア曰く」がとんでもない数の箴言として残るだろうけど

    王やピナの取り巻きやグラウプナー関係者は研究者が「聖女を陥れた一味」扱いで名前知っていればいい方だろうな

    「星の悪魔」はめちゃめちゃ盛られまくって、漫画とかのお色気悪役枠に再利用されまくるだろうけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:22:30

    >>132

    本質は悪であるレミリア様が外付け良心回路のエミを模倣した結果聖女と呼ばれるようになり

    本質は善だったはずの四馬鹿は自分の内面の弱さに負け偽ピナの甘言に乗った結果落ちるところまで落ちた

    自分に正直ならいいってもんじゃないんだな

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:27:20

    エミの真似とて推し活を行えば
    則ち聖女なり

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:41:30

    >>92

    つつくってことはクロードのみならず追加制裁するつもり満々ってことですよね…

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:44:54

    >>137

    追加制裁っていうか立ち直らせず永遠に死ぬほど後悔させ続けるために夢見させるとかそういうやつよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:07:10

    >>133

    元気で草

    国庫の返済分は何百年かかるんだろう

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:50:33

    >>138

    エミペディアの普段見なかった棚探して

    「何回時間巻き戻しても幼馴染を失う」とか「妻子と楽しく暮らしていたのが全部作られた記憶でした」とか「妻が従順になったと思ったら自分との結婚が苦痛過ぎてプログラムしてもらった人格で動いて自我は死んでた」とか

    鬱系創作を「どれを誰に使おうかしら」とか考えるレミリアたんかわいいね

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:51:21

    >>134

    対義語でデイビッドやシシリーらの名前が比喩表現とか、ことわざみたいに残ったら相当悪いイメージになるな…。

    以前のスレでピナやウィリアルド達の名前は縁起が悪いって使われなくなるか改名希望者が殺到するかもって考察があって面白かった。

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:55:18

    >>141

    押し込められた先でも子どもの名にシルベストやエルやレミが流行っていて

    毎日コンプレックスの元や裏切った相手にあやかった名前聞く羽目に

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:23:25

    >>140

    恵美ちゃんがフリーゲームとかプレイする子だったら、ゲーム関連の記憶から鬱ゲーのマルチエンディングの鬱エンドの内容再現してそうなレミリア様

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:33:10

    >>140

    まきぶろ先生の別の連載に、婚約者に対する恋心を物理的に切り離して物理的に潰す話があったからそれを再現するのも良さそうだなぁと思ったけど、エミのレミリアならそんなことしないだろうな問題があった

    恋心の切り離しはともかく、人の良いエミなら切り離した後に潰すどころかなんやかんや絆されて結局戻しそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:40:50

    >>144

    あくまでも「という夢をみたんだ」なのでレミリア様がみせてるなんてことは誰も知らないからいけるいける

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 03:32:04

    アンリやエミ産む前に裏四馬鹿を処理したように
    愛する家族との生活に、過去の負の産物をまぎれこませたくなくて偽ピナや四馬鹿への復讐をやめるレミリア様とかいるのかな
    ※ただし生死は問わない

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 06:20:23

    >>146

    産む前っつうか「お腹に宿したまま汚いものを見せるわけにいかない」「胎教に悪い」だからなあ

    十月十日は放置してくれるかもしれないが身二つになった後はどうだろな…

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:15:26

    アニメ化希望ノミネート来たぞ〜〜!!


  • 149二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:42:22

    アーニメ化!アーニメ化!
    うごくクリムトくんに会いたいです!fooooooo!!!!

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:44:19

    アニメ化したらレミリア様とアンヘルの声優は誰が最適か?
    偽ピナは花澤香菜さんとか佐倉綾音さんで、ロレーヌ子爵は杉田智和さんが最適ではという意見はよく見かける

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:52:59

    声優さんはともかく作画がいいスタジオでお願いします!!
    ウィルの中の人(声)「ああもうおバカ!」とか偽ピナの中の人(声)「わっるい顔してるー!」とかのコメンタリー特典とかもお願いします!!

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:57:50

    次回予告1話レミリア様&エミちゃん・2話ウィル&クロードとかコンビで各話やって欲しい
    子爵&伯爵夫人&ソーンさんのソーンさん一人おろおろしてるやつとか、アンヘル&クリムト&スフィア&ミザリーのツッコミ大会とか三人以上でわちゃわちゃやるのでもいい

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:04:41

    >>150

    偽ピナは悠木碧とかもいいかも

    真ピナはまどマギのまどか、偽ピナはオバロのクレマンティーヌみたいな声色で

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:39:44

    めちゃくちゃ個人の趣味だけど
    王妃様は三石琴乃さんがいい!!!

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:24:30

    >>154

    他にも、王妃様は母親だから母親キャラをよく担当してる井上喜久子さんや大原さやかさんも良いかもしれないな

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:19:32

    ふとオトキシのレミリア様戦最終シーン、きっと真ピナちゃんは最後まで浄化なり星の乙女の力なりでレミリア様の命だけは救おうと奮闘するストーリーだったんじゃないかなと思うなどした
    乙女ゲームの主人公だし、だって『ヒロインはくじけない』から

    ウィル達が「ここまで魔力が暴走していたらもう…」とか悔し気に言う中で、「それでも、救えるのなら彼女を救いたい…!」と、もう命ごと断ち切るしかないと理解していても最期のその瞬間までレミリアという一人の少女を救うために。
    しかしレミリア嬢は打ち斃され、赤い鮮血のような薔薇の花弁が画面に舞い散り……
    という妄想を勝手にして脳内BGMとスチルが再生されて泣いています

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:54:45

    レミリアの「実験」がバレないか地味に心配な自分がいる
    まぁバレないんだろうけどさ

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:13:11

    >>157

    もともとルグラーツェ出来てすぐから、資金繰りや素材集めや人助けで頻繁にダンジョン潜っていると認識されてるから

    ダンジョンに行っていても日常風景だし、こちらは明かしている人が少ない転移で研究部屋までの足取りはない、あのレミリア様が研究部屋に魔術的セキュリティ掛けてないわけないとネズミちゃん絶望の状況で

    更にゲーム内知識で入口が崩落して危険なうえ何の旨味もない誰も入らない廃ダンジョンとかの条件知っていて研究室置けるので脱出も発見もネズミちゃんが自力で頑張るしかない

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:14:20

    >>126

    恥ずかしい死に方ってなんだろな

    腹上死だと後世まで弄られるほどじゃない気がするんだけど

    全力で命乞いしたも見苦しいとはなっても恥ずかしいにはならなそうだし

    偽証関係者な暗殺者がエントリーして恨み言述べてる間に逃げようとして転んで頭を打って自滅したも恥ずかしいとはなんか違う気がするし


    >>157

    死ぬまで聖女を演じ続けて本性はバレなかったと作者が太鼓判押してるからな

    死後にバレてるなら後世でも聖女扱いはされてないはずだから杞憂だろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:20:14

    エミちゃん防疫知識として「大型哺乳類の死体が完全に跡形を残さない処理方法」もしっかり調べてるだろうなという厚い信頼
    レミリア様が閲覧したのは何の哺乳類のためだって?
    ハハッ

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:20:59

    恥ずかしい死に方、バナナ(またはよく似た果実)の皮で滑って転んで頭の打ちどころが悪くて……の可能性を捨てていません

    あとこちら側の歴史上の偉人で恥ずかしい死因調べると結構出てくるのよね、酔ってピストル誤射とか、女装余興中に心臓マヒとか、頭に亀落ちてきたとか……

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:21:57

    >>159

    感想返し読む限り、暗殺ではあるらしいからなあ

    一時期レミリア様からずっと悪夢見せられて正気がおでかけして、上階からアイキャンフライでもしたんかと思ったけどこれだと暗殺じゃないから違うなと

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:22:53

    レミリア様の場合無理して他人を演じているわけではなく、エミと同じ事するのたーのしー!エミを讃えよ!な精神でモチベ常にアゲアゲだからな

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:26:06

    >>161

    菓子パン14個牛乳ひたひたにして一度に食べて消化不良死とか

    攫って来た美女と初夜の前に宴してさあ手籠めにしようというタイミングで鼻血が止まらず鼻血に気道塞がれてひっそり死んだとか

    別邸の建築が待ちきれず見に行ったら木材に自分で頭ぶつけて死んだとか

    以上全員成人した王様の死因です

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:27:49

    下剤盛られてトイレ籠りきり脱水とかも一応暗殺扱いになるからそれ系なのかな
    暗殺だけど恥ずかしいだから、上で出てるみたいに暗殺者から逃げて転ぶとか落ちるとかもなくはなさそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:28:35

    >>163

    世界《エミ》イェイイェイ

    世界《エミ》イェイイェイ

    オマエもエミ最高と叫びなさい!

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:30:21

    最初暗殺されたって聞いた時、没落したグラウプナー元公爵が八つ当たりしに来たのかと思ってた

    夫妻は仲良く野垂れるらしいから違った


    >>164

    そ ん な こ と が

    頭にチーズ当たった人しか知らないわ…

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:31:37

    >>162

    「暗殺と発表するしかない」って書き方だから(ああ、事故かなんかでヘンテコな自爆死したんだな)と読んでたけど

    「暗殺です。詳細は捜査のため発表しません」というしかない。尊厳に極大の傷がつく暗殺ともとれるのか

    ドッチにも読める日本語ムズカシイネ

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:31:44

    レミリア様の復讐譚でレミリア様がスッキリすることが肝要なのでどうぞお好きなだけ報復なさってくださいというのが大前提だけど
    一般的な罪過でいったらロマノ+侍女計5人を私刑でころころしているレミリア様が普通に一番重罪っすよね
    でもバレないので罪は無い!悪性なので罪悪感もない!なんの問題もないな!ヨシ!

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:32:44

    家臣を転ばせて驚かせる悪戯をしようと廊下に石を置き、実際に転ぶか自分で確かめて頭を打ち身罷った我が国の帝はまだまだお子様よのお
    いや本当にまだ小さい子供だったんだけどね

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:39:46

    >>169

    雇用主の貴族を裏切りあまつさえ陥れるような使用人は処されて当然だから無罪!閉廷!


    いや実際寄親を裏切るとか、バレたら実家も巻き込んで破滅間違いなしなのにな

    まあそんなこともわからない馬鹿だからまともに就職できなかったんだろうが

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:43:40

    >>170

    モルモットを池に落として溺死させた皇子が父帝に池に落とされた話(ご存命だが)

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:45:53

    >>168

    そういえばその書き方もあったか

    王妃様の進退について書いてあったこっちが頭にあったわ

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:27:29

    >>168

    暗殺は確定でしょ、「暗殺されて恥ずかしい死に方します」と断言されてる

    ただ「本当の死因を公表できないようなすげー恥ずかしい死に方」「恥ずかしい死に方すぎて公表すらできない」なので

    死因は窒息だか毒だか外傷だか知らんけどシチュエーションを公表できないってこと

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:39:06

    暗殺者の手で美しい…これ以上の芸術は(ryにされるのかもしれない

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:49:38

    >>156

    中の人ではレミリア様が偽ピナの命だけは救おうと嘆願してくださるんですね…

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:00:31

    >>156

    中の人本編では逆に、ヒロインはくじけるが悪役令嬢が懸命な努力の果てに彼女を救うという展開なのが皮肉よな

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:16:32

    暗殺されたのが恥なのか
    恥ずかしい死にかたをしたのか

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:19:03

    暗殺対象に人に言えないレベルの恥を与えてかつ確実に息の根も止める暗殺者
    とんでもない凄腕では

    冤罪周りでのやらかしだけでなく王国の他国侵略とか暗殺者が三十人くらい来て
    「じゃあもう全員で行きますか」「そうですな」とぞろぞろ来てもおかしくないレベルで恨まれてるだろうけど
    愛人宅が現場だから護衛の人も命令で離れていたのかねえ

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:21:11

    >>178

    「王様なのに周囲に警護が一人もいないよ、王様が襲われてるのに誰も駆け寄って守ろうとしないよ、あれれ、おかしいな~?」も考えようによっては【恥ずかしい死に方】かも?

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:33:34

    「いっせいに得物を使って誰が成功しても恨みっこ無し…ということで。私はナイフを」「俺はワイヤーを」「あたくしは毒を」「拙者は刀を」「小生は針を」「妾は仕込み扇を」
    「俺様は棍棒を」「我はこの拳を」「ボクタンはこのカードだよ〜ん」「拙僧は脇の下を」「あちきは下剤を」「オイラは壺を」
    「ミーはウナギを」「あーしは山芋を」「ポキタンは靴下を」「ワシは漬物を」「吾輩は乳首こねくりスライムを」

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:39:02

    >>180

    それは暗殺が成功するに至った状況が1国の王にしては情けないとは思うけど

    死に方自体の恥ずかしさではないな やっぱり死に様がダメだったんだと思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:40:46

    >>180

    例えば

    愛人宅のすぐ前の大通りでか弱い農村の老婆に「重税を取り立てられて死んだ息子の仇!」と棒で殴られ続けるも

    通りかかる誰も王を助けず、愛人宅まで護衛についてくれるマトモな兵士もいないため、ついてきた側近も真っ先に逃げ

    ついに逃げ回った末に溝に落ちて殴られ頭を上げられず果てた

    とかでも

    一刻の為政者だった男の最後としては、腹上死や自棄酒で死ぬよりある意味大きい恥と言えるか

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:44:04

    みんながこんなにも気にして想像してるしコミカライズ版で国王の最期を描いてほしいなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:46:09

    愛人宅はこのスレの妄想じゃなかったか

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:49:42

    妄想だね
    何度か引用もされてるけど「暗殺された」「恥ずかしい死に方をした」以外の情報はない
    だからあーだこーだ言ってるわけで

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:56:56

    アレの死で責任負う人が気の毒だから自分で単独行動していて欲しいという気持ち

    王の護衛や僻地四人の警護はピナにダメにされた護衛さんが回されているとかとして
    身の回りの使用人はどんな形で配置されたのか

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:59:13

    >>178

    暗殺自体は別に恥じゃないだろう

    偉人や英雄でも暗殺された人は多いし

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:59:26

    既に名目だけだとしても現役国王に護衛がいないってのは本人ではなく国の恥になるからなぁ
    お楽しみしたいから自分で追いやった?それならまあ仕方ないか…一応王の命令だから逆らえないし…

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:36:19

    国王の死に方が具体的にどういう風に恥ずかしかったのかは本当に恥ゆえに王国の公式記録にも残ってなくて
    国王の死体の様子とか当時の現場確認に立ち会った誰かの私的な記述や報告書の描写から読み取るしかない
    という所はあるかも

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:45:51
  • 192二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:55:12

    立て乙

    日本もだけど、基本的に元総理や元大統領といったTOP経験者には一生国からの護衛を付けるのが常識だからね、色んな意味で狙われやすいから
    安倍元総理?あれは奈良県警の警備担当が仕事しなかっただけだから…詳細は省くけどマニュアル通りにするだけでも無傷の未遂に終わったはずなのよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:56:27

    歴史の教科書でアンヘル王やアンリ王やエルハーシャ王の肖像見てイケメン!現代までイケメン!と女子のテンションバチバチに上がるので授業しやすくていいなと思う社会科教師
    うおぅおっぱいデッケと心では思うがスケベマンの十字架を三年間背負う覚悟がなく互いに牽制し合う男子

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:57:56

    たておつ!
    世の中の王様の死に様がなんかすごかった
    王の死因マスターな有識者っているんだな

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:02:55

    >>187

    使用人はレミリア様の時みたいに近隣の村や町から集めたんじゃないか

    当然、王族の側近くに仕えられるようなスキルや身分は持たないがどうせ罪人

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:04:36

    >>193

    でっか…いくらなんでも絶対盛ってるって派

    vs

    このおっぱいで聖女は無理?それがいいんじゃあないか派

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:04:51

    自害しようとしたが凶器になり得るものは全て遠ざけられていたので便所の尻拭き海綿で喉詰まらせて死ぬことにした皇帝
    自分が政敵に盛ろうとしたした毒を誤飲して髪全部抜けて腫れ物だらけで死んだ教皇
    あたりもおるよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:09:24

    >>196

    塾の先生とかなら「レミリア王妃が作らせ自ら試したとされる防刃衣の記録でバストサイズが残ってるんだけど…この肖像のサイズはガチです」

    とか盛り上げてくれるんだろうな

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:12:15

    近年だとダーウィン賞なんて言ってその年のなんだかなな死因をまとめてるのもあるな
    中にはガセというか事実誤認もあるらしいが

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:15:51

    「僕は聖女より女騎士スフィアがタイプだから!」
    「嘘つけ」「硬派アピールかよ」「高二病」
    「は?スラリとした長身に鍛え上げられた靭やかな体のムダのない剣のようなボディライン。
    その高潔で正義に燃える魂と勇敢さと裏腹に情が深く王子役を押し付けられてきた麗人がふと見せる可愛らしさに勝るものはないだろ」
    「ガチなヤツだった」「コワイヨー」「済まんかった」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています