- 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:44:24
- 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:44:58
後ろから見るとやっぱりパンツだなウォーグレイモン
- 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:46:17
- 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:58:06
- 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:00:31
「よーするにイジけてるんだろ?」
まあ正解ではあるんだが… - 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:01:33
ガチ鬱状態なのに塩対応されるヤマトが不憫だな…
確かに太一目線じゃ「無意味」な戦いの様に感じるけどさ
正論だけど配慮が足りないわ - 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:04:03
- 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:05:39
後ろから見るとびんぼっちゃま味あるよねウォーグレイモン
- 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:09:55
実はbrave heartがインスト版含めて一切流れないレア回
多分この回だけだったかな? - 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:14:57
ミミちゃんに付きそう丈好きだわ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:16:04
ここから太一は苦闘編だな
- 12二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:18:30
この件があったからか
太一は一層達観するからな
自分の命を足止めの天秤にかけるピエモン戦はちょっと怖いくらい - 13二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:35:12
前話のヤマトの葛藤を見た視聴者とガブモンからしたら無意味ではないんだけど
太一からしたら癇癪起こしたヤマトがどっか行ったと思ったら
戻ってきて急に喧嘩売ってきたようにしか見えんからね… - 14二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:35:54
ふんどしじゃん
- 15二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:38:15
- 16二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:41:21
- 17二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:50:05
究極体激突!(こいつ全然やる気無いな…)モンvs全然やる気ないモン!
- 18二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:53:45
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:54:00
ところどころ痛そうだけど
軽くどつきあってるところは実はやる気ないだろコイツら感ある
まあ実際2匹は仲良しだから殺す気は全然ないんだろうけど - 20二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:56:16
しかも太一とヤマトまで取っ組み合いする始末だから知らないメンバー達から見たらもう大混乱だよなコレ
- 21二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:57:10
彼らは本当に「選ばれていた」という訳なんだよな
そしてそのことと改めて向き合い一つの終着点に向かってそれぞれの道を歩むことが始まるわけである - 22二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:58:12
テイルモン姐さんの「やりたい時にはやらせてあげれば?」っていうなんというかあなたなんでそんなに似合うことをそのまんま言うんですかな対応好き
- 23二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:00:49
- 24二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:11:13
- 25二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:13:04
パートナーを半身としてみるとアグモンとガブモンめっちゃ仲良いし
太一とヤマトは本質的にはベストパートナーな筈なんだよね
実際落ち着いた02以降はマジでツーカーだし - 26二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:19:33
- 27二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:39:04
- 28二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:16:54
ダークマスターズ襲来の際に拠点放棄してたところを乗っ取られてるのよね
- 29二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:28:20
前に見たときは作画がしょっぱいと思ってたけど
このスレ見たら2体ともやる気がないように見えてきた - 30二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:39:54
前話でのアグモンの「本気なんだね…!!」は何だったのか
こんなしょっぱいバトルじゃなくて本気の闘いが見たかったよ… - 31二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:53:56
だってヤマトがしなきゃいけないのは自分を見つめ直す手段として自分が太一とぶつかる事であってガブモンをぶつける事じゃないし
ガブモンの役割は太一がヤマトの相手せざるを得ない状況にする事だから
アグモンが乗ってくれたならそれっぽくピカピカドンドンしてればいいんだ - 32二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:56:03
後ろにいる太一たちを巻き込まないようにするためかもしれないけど
初手が鎧のある胸部を前足でどつくって…
クロンデジゾイドの鎧なのにダメージあるわけないでしょうよ… - 33二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:57:36
- 34二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:22:58
終盤ギリギリで説明入ったよね
選ばれし子供関連は - 35二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:24:43
やっぱりここら辺は小学生にはハードな展開だ
- 36二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:20:30
ピヨモン「でも今は一緒よ」
これをサラッと言えるピヨさん強い - 37二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:10:42
太一にとってのヤマトの印象って
ただイジけてるだけでこんな馬鹿げた事する奴という認識なのが泣けるわね
少なくともヤマト側はふざけてる様子も無いのにイジけてるだけ…と一蹴された上に仲裁に声をかけてきた空に対しても
俺に言うなよヤマトが突っかかてきてるだけなんだからと悩みを聞く素振りも見せないのが切ない
- 38二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:31:22
まあ太一からしたらデビモンの時とかデジタマモンの時とか
経緯や背景を知らないから急にキレるイメージあってもしょうがない…のかもしれない - 39二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:39:28
- 40二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:46:30
次回予告でゴマモンやられてるけど
ダークマスターズにやられる頻度結構多かったんだなゴマモン - 41二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:19:22
記憶でもそれほど究極体激突してた印象のない回だったけど実際4分くらいの激突だった
- 42二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:21:44
何気にピエモンに斬りかかったり
成熟期を全く苦にしないゲンナイさんが強い - 43二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:22:35
ゲンナイが老人になってるのはこの時ピエモンに埋め込まれた暗黒球を活性化させないためなんだっけ
ソースどこか知らんけど - 44二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:24:01
影響を抑えてるのは本人も後に言ってたし確か公式の資料集だったはず
- 45二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:35:37
このあとミミちゃんが離脱しちゃうの凄い分かるんだよな
ただでさえ戦うのが苦手な子なのに実施集団の中心の二人がこんなことになって - 46二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:32:47
前から思ってたけどホメオスタシス(平和と安定を望むもの)の計画かなりガバガバだな…
なんか人とデジモン揃うと強くなる…せや、似たような子たち選別して暗黒の力と対抗したろ!
↓
ヤバッ!?ピエモンにバレてしもうた、ゲンナイ逃げてー!
↓
なんとか子ども達来てくれたけど話しかけられへん…8人揃っとらんし…
↓
やっと揃ったし話すこと出来たけど、結局みんな頑張ってしか言えんわ…進化する要因も解っとらんし… - 47二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:55:13
- 48二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:12:14
ホメオスタシスといいイグドラシルといいデジタルワールドの運営側さぁ……
- 49二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:20:38
- 50二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:02:02
ヒカリが特異点すぎる
- 51二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:18:01
- 52二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:39:22
- 53二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:06:21
恐らく無理に付いて行っても紋章は輝きを失っていたから正解だよな
- 54二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:27:05
丈ミミ空ヤマトの4人がある意味マジレス担当なんだよな
使命はわかるけど前提がおかしいと指摘する役割
他の三人(+ヒカリ)は比較して覚悟ガンギマリだら - 55二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:36:55
太一側に残ったメンバーだと
空は丈が抜けてしまった今は私がしっかりしないとみたいな保護者的な立ち位置で
光子郎は使命と自分の知識欲が合致してるから迷いが無い
タケル&ヒカリはまだ幼いから危険についての意識が低いので使命の方が優先されている
太一は良くも悪くも迷わない
けど周囲がどうして迷ったりしてるのかイマイチ分かってやれない
こんな印象を受ける
- 56二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:07:30
ここは丈先輩がファインプレーだったよな
ミミが心配だから残る で絶対につれて追いかけるじゃなくてミミを説得して説得出来たら追いかける何だよな - 57二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:14:48
太一はこの後の映画とかで逆に迷いまくることになるから味わい深い
- 58二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:04:38
- 59二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:20:31
しかし世界を救うためとはいえ実質拉致だからな…
まあ太一達は最終的にはデジモンにも仲間にも会えて良かったって言うんだろうけど
テイマーズやセイバーズは自分で関わっていったし
フロンティアのオファニモンはちゃんと選択肢提示したし
ホメオスタシスの問答無用感はすごい - 60二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:52:33
ヒカリが風邪をひかずにキャンプに来ていたら選ばれし子供達は自分達のやるべき事は明確に知れるけど光の紋章とタグはヴァンデモンが持っていて、パートナーデジモンのテイルモンは使命を忘れていて、恐らくデビモンとエテモンはパートナーデジモンのいないヒカリを集中的に攻撃するだろうから早々に詰んでいた可能性がある
- 61二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:56:53
- 62二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:55:09
でもそのくせ大人になったら強制バイバイだったんだぜ?最初の仕様
- 63二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:56:18
何て言うかここから太一はヤマトの兄としてのアイデンティティの意味を知っていくんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:12:30
ホメオスタシスの意思によるものではないかもしれないけど
デジタルワールド救ったら子供達は異物だからバイバイもなかなか酷い…
まあ02以降の未来では緩和されて最後は無くなったみたいだけど - 65二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:16:41
渡辺:ウォーグレイモンに関しては、(アニメとデザインを)並行してやってたような気がします。だってほら、太田さんが最初に描いた「俺のウォーグレイモン」の背中には盾がないじゃないですか。たしか、どうしてもアグモンの頭を割らないと作れないってことになって、背中に何か付けることになったんだと思います。
「超進化魂」商品化記念スペシャル対談!! デジモンクリエイターズトーク 角銅博之×渡辺けんじ×ボルケーノ太田 | 魂ウェブ超進化魂ウォーグレイモンの完成を記念して、デジモンを築き上げたクリエイターである『デジモンアドベンチャー』シリーズディレクターの角銅氏、『デジタルモンスター』チーフデザイナーの渡辺氏、当時バンダイにて開発を担当しウォーグレイモンの生みの親の一人でもある太田氏の3名に、お集まりいただいた。 懐かしい当時の想い出から、現代に甦ったウォーグレイモンの雄姿、超進化魂のこれからについて、存分に語っていただこう。tamashiiweb.com - 66二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:38:38
- 67二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:49:23
前回メタルシードラモンが2話で思ったより早く終わったのに対してピノッキモン編は既に3話+次回メタルエテモンまで出てくるという終わりが見えない状況でずいぶん長く感じたな
まあメタルエテモンと同時並行であと2話で終わるんだけど - 68二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:24:25
話数が偏ったのは均等にして「あと何話でコイツやられるな」と予測されるのを避けるためだったらしいね(デジアド展)
- 69二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:46:48
なるほどやっぱりそういう工夫はされてるのか
全体を通して章配分の偏りもたぶん同じ理由なのかも - 70二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:32:57
まさかアグモンたち8体がデジタマの頃にダークマスターズに追われていたとは……
これまで因縁がある敵デジモンとかいなかったから満を辞してこういう敵出てくるとラスボス感あるな - 71二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:34:41
赤ちゃんデジモンたちがデジヴァイス咥えてるのおしゃぶりみたいでかわいい
この子らって産まれた頃からの仲だったのか…… - 72二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:44:08
ヒカリが参加できなかったのに呼応するようにテイルモンははぐれたけど
ドラマCDでヴァンデモンの命令でファイル島にテイルモンとウィザーモンがくる話があるし
ヒカリが参加できたらなんだかんだでテイルモンもファイル島に残留してたかもしれない - 73二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:19:20
自分が当時のちびっこだったら泣く自信ある
- 74二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:23:04
ピエモンの究極体歴長いな…
他マスターズは生まれているんだろうか? - 75二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:52:48
- 76二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:10:36
triを参考にするなら先代の子供の頃にはダークマスターズ勢揃いしてるけど
「ダークマスターズはアポカリモンの出現で力を得た」というゲンナイの台詞と矛盾するので謎のままだな
先代の冒険が終わる→アポカリモン出現してダークマスターズも出現
→先代再出撃するも痛み分けに終わる
ならギリギリ辻褄合わなくもないが