- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:41:04
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:43:03
わかるわ、二期は色々騒動あったけど根幹にあったのはそれだよね
- 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:48:19
- 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:52:13
今さら2を悪く言うつもりはないし2のファンを否定もしないよ、でもたつきのけもフレとはやっぱり違うからな…
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:54:02
たつきあってのけもフレだったよな…
- 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:58:14
たつきがどうのこうのじゃなくかばんちゃん達の次のちほーへの旅で終わったのに2から主人公が変更されて時が進んでるのがダメ
俺が観たかったのはあの続きなんだよ次のちほーの旅を観たかったんだ - 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:00:23
- 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:03:48
ワイパさんとかいう野生の公式好き
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:04:52
たつき降板してても三人での旅で1期のふわふわしてるけど王道でかつちょいダークな作風維持できたなら満足したな、ただこれはたつきにしか出せない味だと思う
最終回でも観覧車で「大丈夫?」「博士が治したから大丈夫!」→隣のゴンドラ落下→そのまま思い出話のテンポとかはたつきじゃないと無理だと思う - 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:08:23
かばんちゃんが大人っぽくなるのもサーバルちゃんとの旅の先での成長であってほしかったな
- 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:11:03
アライさん、フェネック合流しての四人旅だからまた雰囲気違ったろうね。それ含めての楽しみだったわ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:35:17
漫画2読めば…って話でもないのだ
言うならそこに至るまでを見たいのだ
いやもっと言うなら別れすらもない話が見たいのだ - 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:46:31
単純に次の話が観たかったんだよな…
例えばアカギの鷲巣麻雀が始まった辺りで急に時代飛んでカイジ編が始まったみたいな、もっと観せて欲しかったしみせる気もあったっぽかったのが惜しまれる - 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:50:25
- 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:54:16
- 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:54:31
- 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:55:52
発案も決定も総監督やからどうしようもないぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:59:25
- 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 04:00:54
というより一番知名度のあるのがアニメ一期だから大多数の人間にとってけもフレ=一期って図式になってるんだと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 04:09:40
海を渡ったあとの話は確かに見たかったな
もっと色々なフレンズも見たかった。
古代種フレンズとか守護けものとかも全然出てきとらんし…
あのコンテンツの端っこも端っこしか触れられてないから勿体なさあるわ - 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 04:10:51
けもフレはストーリーがトータルで凄く良く出来てた。かばんちゃんの成長とサーバルの成長が楽しみで毎週が待ち遠しかった。最初はあそこまで面白くなると思ってなかった、凄い作品だった。
続編が無くて残念だったけれど、ネクソンゲーム版が好きなファン向けに、後からゲームが新しく作られたみたいだし、良かったんじゃないとかと思う。 - 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 04:16:31
- 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 04:16:46
凄く丁寧に王道やってたよね
相方と共に地方を旅して自分のルーツを探しながら道中のフレンズを助けていく
そして最後にパークの危機
同じように解決しようとするも失敗し捕らわれる相方を、今まで成長した力を使い助ける主人公
そして自分を助けたためにとらわれた主人公を助ける為、今までのフレンズがあつまり最後は主人公の技を相方が使い無事助け出す
そして新しい旅立ち
王道も王道な物語を丁寧に繊細に、しかし細かくなり過ぎないよう幅をとって描く
シンプルに1クールの物語として完成度が高すぎるわ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 04:31:23
たつき降板してもファンが望んでいる物を作れば金の成る木になってメリットしかなかっただろうになんであんなものを作ろうと思ったんだ?いいこと一つもないじゃん
- 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 05:18:11
- 26二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:26:25
1期好きなのは確かだが、降板時点で諦めたし
別にたつき監督の担当でなくても良かったと思うよ
そこは全く問題無いと思う
交代によって自分が一番好きだったディテールの細かさ、
多くのフレンズは主観で生きてるので「自分は何が好きか」はわかるが「他者と比較して自分は何が得意か」が分からない事が多い
とかのテイストは失われるだろうなと予感はしてたけど
キャラや世界観が好きだった人には、監督交代しても影響は無かったろう - 27二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:26:30
ケムリクサともまた違うノリなんだよな、たつき一人の力というより制作当時の注目度やけもフレ独自の設定が噛み合ってあの名作になったんだと思う
- 28二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:42:08
なんというか1期好きだし、好きだった部分の多くがたつき由来だとは思ってるんだが
一方で割と教科書通りの事、
「こうすれば面白くなる」というセオリーの設定、脚本、演出を丁寧にやってるだけなので、
ちょっと解析すれば監督特有の部分省いても9割くらい再現できて
続き作れる人はいたんじゃねとも思ってるよ - 29二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:03:05
- 30二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:06:31
たつきあってのけもフレまで言われると違くね?とは思うけどね
けもフレ自体はアニメ1期より前からシリーズファンはいるコンテンツだったわけでなぁ
まぁ1期で大人気を博したのは間違いなくたつきの功績だけど
けもフレ3とか漫画版けもフレ2のシナリオで普通に満足できてるんでそこまで… - 31二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:36:51
後からやってきたたつきが大きくしちゃったのがな
理想としてはアニメ2期はたつきがやって、けもフレ2の漫画版が連載されてたりアプリではけもフレ3がやってたりしたらそれぞれ差別化できて最高だった - 32二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:40:37
続きが見たかったってのわかるな
騒動云々関係なくかばんちゃんいないって知って見なかったもん - 33二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:42:23
このスレは荒れる
もう荒れてる - 34二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:42:37
途中まで使ってたらしいしそれが見たかった…途中でもいいから…
- 35二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:33:28
主人公と相棒、案内役で水戸黄門のごとく各地を旅して回り
アンパンマンのように毎回ゲストキャラが出てきて
主人公が印籠の代わりに一休さんのごとく問題解決案を生み出す
(ゲストのキャラや興味が映えるような内容で)
とまあ、既存のフォーマットで全部説明できる面白さなんだけど
基本中の基本の組み合わせゆえに壊れにくいし扱いやすいと思う
場所とキャラ変えれば延々同じ事ができるのは例に出した作品で証明済だし
- 36二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:35:16
けものフレンズ2は、けものフレンズとは一切関係ありません
早くけものフレンズ1の2期が見たいな - 37二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:47:37
- 38二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:53:16
実際簡単にできるなら2であんなことにならないからね
- 39二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:10:39
人間が作った何不自由ない楽園のようなパークの仕組みが、ちょっとづつ崩壊してきてて
フレンズが自分たちで何とかしなくちゃいけなくなってきてる
長~い夏休みの楽しさと同時に、夏休みの終わり頃の寂しさというか
もっというと子供時代の楽しさと、それが終わりつつある寂しさと
少しづつ守られる立場から抜けて成長していってる爽やかさみたいなものを感じたな
- 40二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:21:53
- 41二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:28:53
終わり方がいかにも次の冒険にっていう感じだったから
最初は続編って聞いてめっちゃ期待してたなあ
直後の海の上から始まるのか、別のちほーに到着した所からスタートなのか、アライさん達も一緒なのかとか - 42二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:31:51
- 43二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:34:17
なお2期を作れるレベルまでコンテンツを盛り返せる監督をあの時点で引けるかどうかは…うん……
- 44二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:35:30
4話から惹き込まれた人結構居るんじゃなかろうか
- 45二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:35:56
- 46二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:36:35
子供路線狙えたのもたつきのだったしなぁ
- 47二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:38:18
ガチな話ちゃんと1期をリスペクトしてファンがどんなものを望んでるか冷静に分析して2期を作ってれば
多少雰囲気が違っても「監督が変わったししょうがない」で済んだと思うんだけど
マジでなんであんなファンの神経逆撫でしまくる悪手を作れたんだろう
政治的思惑とか陰謀論とか抜きに無能すぎるだろ - 48二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:40:10
- 49二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:41:11
この人も鬱で打ち切りになっちゃったしなぁ…
- 50二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:41:59
- 51二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:43:49
かばんちゃんたちが向かっていった島って何があるのか見たかった。最後に喋ってたのってイルカのフレンズでええんかな?
- 52二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:50:35
- 53二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:52:23
>>52 マイルカのフレンズか。Thanksどんなのか調べて見るわ。
- 54二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:52:37
- 55二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:52:49
かばんとサーバルの旅路の続きが見れなくてもパークに残ったフレンズのゆったりとした日常で良かったんだけどね…
- 56二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:54:26
- 57二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:55:20
小高みたいなこといってんな…
- 58二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:55:38
その作りたい物がアレならこれほど救いようの無い話も無いな
- 59二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:55:45
けもふれ3ってどうなの?
- 60二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:56:26
- 61二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:56:46
- 62二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:56:59
- 63二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:57:33
>>60 あー分かる。カバさんとかが普段何してるのか見てみたいな。
- 64二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:59:06
- 65二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:01:15
そこら辺はもう憶測でしか語れないから何とも…
- 66二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:03:35
- 67二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:05:28
もしかしたらバディファイトと同じパターンかもしれないな
- 68二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:05:31
- 69二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:06:14
個人的には2の出来は少なくとも1を超えることが無かっただけでそれ以上のスタッフ関係とかは邪推以外の何物でもない
というか2のファンもアンチもやらかしてることやらかしてるからどっちにも関わりたくない - 70二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:06:20
たつき監督がいなくなったことで「かばんちゃん」というキャラが出せなくなったっぽいのが痛いよな
- 71二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:07:18
オイ…何でワカメのフレンズがかばんって呼ばれている……?
- 72二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:08:53
邪推っつうかリアルに残っている発言やら行動が邪悪のそれなんだよなぁ
- 73二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:09:03
- 74二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:10:50
- 75二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:10:50
- 76二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:11:34
媚びない事と喧嘩を売る事は違うんだよね
- 77二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:12:32
なーんか流れが悪い方向に向かってるような
- 78二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:13:17
株主総会で脚本費は適切に対処してると言われて
脚本費に関してたつきの本懐の後に言うというのは本懐はいつ終わるのか - 79二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:13:22
サーバルちゃんの可愛さを布教しとけしとけ
- 80二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:14:23
ざっくりカドカワって結局カドカワがあまり関係してないのに割ととばっちり
- 81二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:14:39
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:15:30
けものフレンズ3のコンテンツとしてあるにはある…更新頻度は著しく低いが…
ゲーム運営がアピリッツに移管するタイミングで公開チャンネルも切り替わったから最新はこれ
- 83二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:15:31
あんだけ一世を風靡したのにエロ同人はムチムチ熟女系の絵柄ばっかりで
アニメの絵に寄せてる絵柄のがほとんどないのが悲しいのよね - 84二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:15:48
- 85二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:18:08
チョロッと悪意が見え隠れしてるからやめようね!続編を語ろう。ちょっと違うな、妄想しよう!
- 86二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:18:31
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:20:39
同人界隈全般に言えることだけど編集とかいないから基本作者の好みで描けるし商業でやってる人はLOでもない限り諸々の事情で巨乳で描くことが多いからなあ
- 88二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:20:52
アニメカテゴリでこういうのもなんだが、けものフレンズ3は本当に最高なんでやってない人は是非覗きに来てほしい
- 89二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:21:04
- 90スレ主22/03/12(土) 16:22:05
あくまでけもフレ1期の旅の続き見たいよねってスレなんで、2期制作スタッフのあれこれについては別スレでお願いします
- 91二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:22:21
ヤオヨロズ側がやらかしてるとは聞いた
たつきとかではなく - 92二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:22:38
金の成る木を下手糞に伐採したってのはその通りなんだけど
ああもバズるなんて誰も予想してなかったろうし利益の分配とか功績の軽重で相当揉めたんだろうなとは - 93二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:23:55
OPでまだ見ぬフレンドたちがシルエットで登場してるのが好きだったな
- 94二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:24:39
あからさまにおかしい奴はスレ主に消してほしい
- 95二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:25:23
>>93 ポケモンのBW編でもそういうのありましたけど、ああいうのってなんかワクワクするんですよねぇ。
- 96二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:25:44
どこでもそうだが一時期の話題のため社内情報暴露なんて余程社内が問題ない限りは1発懲戒レベルなんてやる奴いないからまあ察せることはあるだろうがそれが確実なんて保証はないわな
- 97二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:29:06
たつきが2期やったとして1期のフレンズはどれくらい登場したんだろうな、さすがに島が違うから本筋に絡まないとは思うけど、ED後に5分くらいのショートアニメがあったりしたのかな
- 98二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:29:31
ネクソン版アプリ、漫画版、アニメ1期とそれぞれ別物だから2も別物でよかったのになと思ってる
- 99二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:29:55
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:30:50
>>97 サーバル、アライさん、フェネックは確定だったよね?
- 101二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:31:00
生物自体が「永遠に生きる」ではなく「バトンを渡していく」というシステムで成り立ってるので
生命讃歌というテーマだと、次世代が思いを継ぐというのは王道ではあると思う
記憶=魂であるなら、身体は滅びても思いがつながっていく限り魂は不滅なんだというのも
ただ、ネガティブではないんだけれどモヤるのもわかる
- 102二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:40:04
11話放映後に全然関係ないハドラーがトレンド入りしてたね
- 103二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:48:53
- 104二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:50:17
当時はそう思ったけど、今となっては特に見たいとも思わんなあ
最終回の時点でかばんちゃんが成長しきってたし、もう物語をあれ以上展開させる余地は残ってなかったと思う - 105二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:52:55
- 106二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:55:19
見れるなら見たいって人が大多数じゃねえかな…
- 107二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:58:33
これ言うと激しく拒否反応示す人結構いるけど、一期っていわゆるなろう系のストーリーだから
ああいうのは1クールでやりきってるからいいのであって、下手に続編作ると陳腐なものになりそう - 108二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:00:41
そう言われても仕方ない位のことしたからな、はっきり言って
- 109二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:03:45
ラストは人間を探しに行くという新しい物語が始まってるからそれがメインになる展開だろうね
- 110二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:06:38
あそこから発展させるとなると真面目にセルリアン周りの世界の真実系に近付いてく話作りになるだろうから
結局は1期のようなノリで続けてくことは無理だったような気がする - 111二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:09:17
これはもう良くない流れだ
- 112二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:10:55
けも3のメインストーリーやってると
こんなに頑張ってるのに結局パーク閉鎖しちゃうのか……
って悲しい気持ちになる - 113二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:12:28
- 114二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:15:26
そこからどう頑張っていくかっていうのが3のテーマだからね
- 115二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:16:32
- 116二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:17:27
3が稼働する前、けもフレの話題をツイートしたら3の公式アカウントにフォローされてぶっちゃけ営業でやってることだろうけど、それでも客をつかもうと頑張ってやってることだし、3のチームからはリスペクトを感じるし、ぶっちゃけ例の騒動は3の開発チームとしてはとばっちりすぎるし、きっと素晴らしいものを作ってくれるんだろうなぁってのは思ってたけど、結局素直にコンテンツが楽しめなくなったから3やってないんだよね自分は。ごめんよ3のチーム
- 117二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:18:56
あー確かにもしたつきが2期やってても1期の方が面白いは言われてたろうな
最初はネタアニメとして注目された1期と違って、たつき2期はハードル上がりきってるし - 118二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:20:09
案外続編見て〜で終わってる1期は理想の終わり方なのかもしれん
- 119二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:20:50
人の叡智すげえ!もあまりやりすぎるとね
- 120二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:21:04
3触れてないのはマジで勿体無い
ガチャゲーのシステム苦手ってんならそれは仕方ないんだけど - 121二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:21:23
対立煽りか?
- 122二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:25:23
対立煽りっつーか、もし一期の続編作るっつーなら3に近いような話作りにならざるをえんだろうなってだけのことでしょ
- 123二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:26:22
3はいいぞ!
一期にちょい役で出てきたフレンズがメインに据えられたストーリーとかもあるし
アライさんとフェネックのいつもの雰囲気にシリアスを足したアライさん達が主人公のサイドストーリーもあるぞ! - 124二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:27:20
- 125二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:31:26
本人さえ良ければアライさん隊長日誌をたつき監督でアニメ化が見たいと思ってるんだけど
来年オリジナル新作で劇場公開じゃ忙しいだろうな - 126二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:32:04
ちょっとスレ違い気味な話になるけど、2でかばんちゃんをああいうポジションのキャラとして再利用としたのはなかなか上手いやり方だと思ったわ
- 127二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:33:48
- 128二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:47:28
- 129二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:49:29
- 130二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:55:17
1期見てた人はその時点でけもフレ知らない人多かったけどそれでも受けたのは
たぶんけもフレの設定しらんでも楽しめる作りになってたんだろう
もう今は人も増えたろうし無理にその路線に回帰せんでもいいんじゃね - 131二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:59:20
- 132二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:00:47
- 133二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:02:31
- 134二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:04:56
サブキャラの現地人が困っていてそこに異邦人である主人公が解決策を提示するっていう王道的構成を露骨にやってるのが駄目ななろう作品で、まあまあ上手いことやってるのがけもフレってことでは?
フレンズは動物だからかばんちゃんが思いつくこと思いつけなくても仕方ないし、かばんちゃんはめっちゃ謙虚だからね - 135二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:05:30
設定以前に「けものフレンズプロジェクト」がどういうものかすら良く分かってない人多かったよね
- 136二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:06:04
3はどうぶつずかんも含めて真摯にやってくれてると思うだけに
KFPってだけで布教も真面目に語る事もなかなかできないのがもったいない - 137二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:06:33
別に主人公交代はいいんだけどかばんちゃんとサーバルを離別させる必要無かっただろ
別のちほーから出発でかばんちゃん達と出会う事を目指すとかで良かった - 138二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:07:34
- 139二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:10:11
2がどうこうって話じゃなくて純粋にあの話の続きがみたい
2は確か未来だったか過去だったかの話で繋がりあんまり無かったし - 140二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:10:54
- 141二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:12:59
- 142二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:13:01
たつきけもフレの続きがあった場合、次のちほーでどう話を転がしていけたかは確かに難しい所はあったと思う
かばんちゃんが自分を見つめて受け入れられて見つける話はあそこで一区切りだったろうし
アライさんとフェネックが加わったことで冒険活劇の側面を強めていったかもしれないね
- 143二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:14:03
今思うと一期はサーバルを持て余してた印象がある
最終回以外でサーバルがこれだ!って活躍をした記憶がない - 144二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:15:19
泣き寝入りする必要もなかったのにな
- 145二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:17:53
- 146二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:19:29
- 147二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:23:20
「砂がいっぱいあるね」とか「かばんちゃん急に何言い出すの?」とか「いっぱい切ったね」みたいなセリフを他の監督が生み出せるとは考えづらいな
たつき監督のセリフや動きに対するこだわりが、他とは違う魅力を生み出したんだと思ってる - 148二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:26:32
- 149二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:28:30
- 150二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:29:47
- 151二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:30:22
- 152二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:31:50
- 153二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:32:58
- 154二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:33:03
正直どうしても活躍するのがかばんちゃんばかりで他のキャラの影が薄くなりがちみたいな印象がある
- 155二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:34:01
???
- 156二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:34:08
そこまでは知らないが、アニメ二期には無くてケムリクサにはあった要素なのは確かだと思う
- 157二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:34:22
- 158二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:35:13
作品の出来関係なく正直それぞれを「同じコンテンツ」としては見にくい
- 159二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:35:43
ケムリクサ見るに本当話作り台詞回しの能力凄いからな…
100点満点で120点出せる人はなかなかいない - 160二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:36:01
- 161二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:36:30
- 162二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:36:38
その中で出来不出来がここまで残酷に出ちゃった例は珍しい
- 163二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:36:48
- 164二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:37:25
- 165二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:39:28
- 166二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:39:50
良く言われる3もしょせんは悪くないレベルなんだよね
- 167二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:40:26
悪いがそういう勧め方が一番興味を惹かれないんだよ
- 168二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:40:36
それに関してはたつき監督の引き出しをなめないで欲しいかな
- 169二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:41:51
- 170二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:42:31
- 171二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:42:37
- 172二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:45:17
ダークな要素を背景に散りばめつつも
主人公とその周りだけはピュアッピュアなの良いよね
天気の子とかもそんな感じで
ハードル上がった状態からちゃんと成功させたし - 173二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:45:34
- 174二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:47:21
結局のところ2、3がどれだけ名作だったとしても当時の大半のけもフレファンが求めていたのは「たつき監督テイストのけもフレ」なんだ これはルパン三世とかも通った道なんだ
- 175二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:48:17
- 176二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:48:38
漫画版くらいのクオリティで二期が出てたらもっといい未来があったとは思う
- 177二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:48:45
- 178二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:49:49
なんでか一言煽りを入れなきゃ気が済まないのがなぁ
- 179二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:50:08
- 180二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:50:11
- 181二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:50:35
- 182二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:51:12
- 183二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:51:35
- 184二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:52:45
- 185二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:52:58
- 186二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:53:22
- 187二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:54:11
- 188二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:54:12
- 18917222/03/12(土) 18:54:24
- 190二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:55:20
- 191二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:55:59
実際そこは上手いやり方だと正直感心した
- 192二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:56:09
結局たつきageスレになって荒れる…と
まぁこんなスレタイで荒れないわけがないか
遂に完走しそうやね - 193二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:56:24
とりあえずけもフレはまだ3で続いている現行コンテンツだから、興味があったらやってみてくれ
ストーリーの質は高いぞ - 194二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:56:47
- 195二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:56:53
- 196二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:57:12
- 197二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:57:35
まあ某スレよりだいぶ穏やかだった
- 198二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:58:00
- 199二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:58:05
結局は過去だけ見ても進まないんだよな
過去の輝きだけを保存して再現するだけじゃセルリアンと同じになってしまう
今ある輝きを強めて繋いで他の輝きも増やして行くのがけもフレの世界観なんだから - 200二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:58:08
いつかあの冒険の続きを観たい