俺はクレカもPayPayも無いスマホ勢旅人

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:51:16

    iPhoneユーザー何だけど公式サイトで課金したら安くなる(と言うよりiPhoneが高い)事を知ってしまった!!
    けど支払い方法がクレカかPayPayやLINE Payとかのオンライン決済しか出来ない事を知って泣いてる
    クレカはちょっとまだ作りたく無いから作るとすればPayPayかLINE Payのアカウントになるんだけどどっちの方が普段使いとかの面でオススメ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:52:04

    街でよく使えるペイペイ派かな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:52:15

    LINEpayはもうすぐサービス終わるからやめとけ、今からならペイペイでいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:53:01

    PAYPAYだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:00:52

    そりゃ普段使いならPayPay一択でしょ
    今やコンビニのみならずスーパーでも対応してるし
    チャージもアプリ上ですぐできるから使う時だけ使う金額をってのもできるし便利だよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:04:29

    >>3

    えっLINE Payってもう終わるの!?マジか知なかった

    >>5

    スマホからも入金出来るんだ

    銀行と繋がっててそこから下ろす感じなのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:07:44

    まあ大体そんなもんじゃない

    https://paypay.ne.jp/help/c0040/

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:16:18

    プリペイドの電子クレカ作ればええんちゃうバンドルとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:18:35

    ただPayPayってそういうことやるには本人確認必要だからなぁ
    免許証とか持ってる?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:21:53

    >>8

    クレカって今電子あるのか…「カードで💳」のイメージが強かったわ

    >>9

    免許証は持って無いっすね…取りたいけど時間が無い…

    保険証で大丈夫だったら勝ちだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:22:59

    >>6

    そうそう>>9の言うように免許証なんかで本人登録して銀行口座との連携したらね

    口座登録は不安っていうならATMからの現金チャージもできるからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:23:15

    保険証は無理だった気がする、マイナンバーカードでも行けるんだっけ確か

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:33:28

    マイナンバーカードで出来る
    無いなら少し手数料かかるけどバンドルカードでも十分安くなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています