エネルって出すのが早すぎたキャラじゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:55:09

    こいつ結構チートやん

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:25:00

    運が悪かった・・・ただそれだけだ・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:26:16

    懸賞金5億くらいって妥当だったんだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:27:01

    5億って普通に新世界でも通用するレベルなんでまぁはい

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:28:55

    なんならここら辺の設定も最新刊から振り返るとだいぶ出すの早すぎるネタが多い
    見聞色の覇気やワンピ世界の信仰描写とか

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:31:18

    メタ的に考えるとここまで続くとは思わなかったんやろなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:32:20

    全身雷人間という神っぽさあるけど時期によっては海軍の能力になり得たかもしれんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:36:00

    主人公補正+能力相性+リジェクトダメージ+その他もろもろで何とか勝てたイメージ
    少なくとも超遠距離においてはこいつ以上ってヴァン・オーガー(黒ひげ狙撃手)ぐらいなのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:37:31

    ルフィに電撃と打撃が効かないと理解した後、即座に斬撃と熱は通じると看破して態勢立て直してきたから知力もかなりあるしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:47:38

    キャラ設定的には四皇でもいけそうだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:47:42

    止まった心臓再起動させたり能力応用効かせてるし普通に楽園側では無法なぐらい強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:55:11

    個人的には空島編のディープな事情にも突っ込んでて尚且つ未知の敵であるエネルとの戦いでワンピースが新しく引き締まった感じがあるから、あのタイミングで正解だったと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:31:32

    寧ろ逆

    覇気が出てきてから出したら当然のように武装持ちになって手がつけられないかカリブーの二の舞かの極端な2択にしかならない

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:34:04

    まぁここまで作品が長く続くとはおだっち自身が思ってなかっただろうし、キャラを出し渋るわけにもいかなかったんやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:36:58

    仮の最終章って噂はソースあるんだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:38:48

    当時は5年くらいで連載終わらすつもりだったと言ってるしラスボス1歩手前ぐらいの強さとして出したんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:39:43

    >>9

    これマジで好き。後に語られる能力に胡座をかいた自然系じゃないって分かるので。

    マクシムで能力を活かせる環境構築にも余念がないし、体術も普通にやれるのもだいぶ強い

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:41:10

    ロビンの口からも数ある悪魔の実の能力でも無敵と謳われる存在って言われているからね
    しかも能力任せどころかちゃんと相手の性質を把握して対抗策を編み出したり、ゾロも驚く基礎戦闘力を有していて能力との併用で精度と範囲が増した見聞色の覇気も身に付けている
    ルフィが相性的に圧倒的に有利でかつダメージを与えられる存在だったからギリギリ勝てた
    普通に新世界編に出てもおかしくない奴

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:41:55

    連載続かなかった場合のラスボスだったんじゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:27:31

    バグ技使って着いたマップのエリアボスに適正レベルじゃない段階でエンカウントしちゃった感

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:36:57

    ルフィに関しちゃ延々と海賊王RTAではあるので…
    強いてエネルで言うなら再登場しないという意味で退場が早すぎる…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:20:41

    月でのエピとかあるし再登場ちょっと期待してる

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:38:35

    ルフィが物理も無効だったから問題なかったけど、ゾロを抑え込めるパワーも結構やばい
    やっぱりエネルの敗因ってゴムゴムの実の能力が相性悪すぎたのと、あとは武装色を使えなかったことと耳たぶクラッカーを使えなかったこと程度では

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:00:13

    >>21

    これはホント早すぎた

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:01:13

    ルフィがRTAしすぎてるから敵も早くても出てくるしかないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:04:28

    色んな意味で早すぎるボス

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:04:33

    この段階だから出せたキャラってのはあるね
    今空島編が新規に始まったら気になるのに触れられない設定多すぎて紛糾する
    当時の環境だから世界は広いんだなあで流された

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:06:11

    実際、空島的対峙の実力のエネルなら新世界編でルフィたちが戦った相手だとどのくらいの敵には勝てるんだろうかね

    変に戦いを求めるんじゃなくて月を目指していたからこそ魅力あるキャラな訳だろうけど、気になる

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:07:35

    >>28

    作者の言う五億ラインだと思う

    ちょっと覇気使える程度では勝てないが大幹部なら勝てる位

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:12:56

    >>20

    たまたま持ってたレア装備で攻撃無効にできるってマジでRTAみたいだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています