- 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 04:33:54
- 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 05:45:59
こいつとヴォルデモートとついでにアバダ乱用するワシを輩出したスリザリンは取り潰しになっても文句言えないと思ってんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 06:43:01
- 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 06:44:51
- 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 06:58:05
ソロウの物語は多分ダンブルドアの物語の変形なんだよね悲しくない?
病気を抱えたアン(アリアナ)を治したいと思うセバスチャン(アバーフォース)と無関心なソロモン(アルバス)がいて、そこに才気輝く主人公(グリンデルバルド)がやってくる
ダンブルドアの場合アルバスとグリンデルバルドが意気投合するんだけどソロウの場合はセバスチャンと主人公が意気投合してしまって、最後は闇の秘宝(死の秘宝)探しに夢中になるっていう
まっ、アバーフォースはアルバスの鼻をへし折る程度で許したからバランスは…しかし…ダンブルドアの場合死んだのはアリアナなのです…ウム… - 6二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:52:21
ソロモンがホグワーツに通報しに行ってオミニスガード成功したら多分近いうちに主人公がルックウッドボボパンで解呪してハッピーハッピーだったんだよね、惜しくない?
- 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:26:49
でも俺セバスチャンと一緒に"憂いの篩"を見た時の主人公が好きなんだよね
主人公も嬉しかったと思うよ今まで圧倒的破壊力しか無かった古代魔術で人を癒せる可能性を見たんだから
守護者さん。僕に古代魔術"活法"を教えてください。僕もモーガナークの様に人々を苦しみから救いたいのです