- 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:38:15
- 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:49:45
技がいちいちクッソカッコいいのホント大好き
四葬天幻!
氷竜昇舞!
邪霊一閃!
極光蓮華!
こんなのもう俺のハートを鷲掴みよ - 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:50:49
- 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:04:09
ラスボスすら守る男だ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:43:47
- 6二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:00:41
そのくせ最強秘奥義は歴代でも珍しい漢字六文字になると言う
- 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:29:15
2周目以降はイセベルグが半ば基本装備になるのいいよね エレスポットの便利さはシャレにならんな…
- 8二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:32:40
- 9二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:39:26
- 10二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:43:20
物語的にもバッドエンド一直線すぎる……
- 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:52:18
初恋の人と弟を失って親友とも会えなくなって
全てを守る為に故郷を捨てて騎士学校に行き
もうすぐ卒業という所で父親が死に、故郷に帰って敵国て戦うも失敗して弟に追い出されるという - 12二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:13:36
- 13二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:14:34
ミクさんやアイドルの格好をした仲間と練り歩く男
- 14二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:24:05
グレイセスの秘奥義演出はカッコイイ(のと面白い)のが多いけど白夜殲滅剣は頭抜けてると思うわ
- 15二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:38:31
全てを守ろうとしたのは父親も同じなのに
口数が違いすぎる - 16二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:55:52
白夜ばっかり語られがちだけど斬空刃無塵衝かっこいいよね…
柄尻で突き→連続蹴りで吹っ飛ばし→居合斬りで〆
アスベルの身につけてきた技の集大成って感じで最高に好きなんだ 成長して親父の遺志を受け継いで習得するシチュエーションもたまらん - 17二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:02:48
- 18二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:03:30
- 19二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:07:36
- 20二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:11:56
葬刃はどこの世界でも大体強いよね
- 21二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:13:47
- 22二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:14:08
この『どうしよう……』が本当に途方に暮れてる感じがしてシナリオ的には辛いシーンだけど好き
- 23二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:14:10
月村手毬の「すぎたことはいいよ」を効くと初期のアスベル思い出して笑うんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:15:22
いい男だよね
根っこはガキっぽいのにしっかり騎士として学び成長してる - 25二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:15:56
技名エフェクト共にかっこよすぎる
- 26二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:32:43
だから魔鏡技送りにされたんだろうなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:51:10
ソフィーの必殺技も大概心くすぐるよね
ゼロディゾルブァー好き - 28二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:55:42
横薙ぎ一閃から跳躍切り上げのみの超シンプルな技なのにテンポが良くやたらカッコいい獣破轟衝斬とか言う技
- 29二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:19:06
動きはかっこいいのになぁ四葬天幻…
- 30二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:28:05
グレイセスの秘奥義って短い尺に収めるために動き自体はどれもクッソシンプルなんだけどカメラワークでかっこよく見せてるんだよね
アンスタンヴァルスなんて浮かせて連射だけなのにちゃんとアンスタンヴァルスしてるぞ - 31二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:35:23
アスベルのB技二回連続で使ったらモーション代わる奴全部好き
魔王炎撃破とか紫電滅天衝とか覇道滅封……etc. - 32二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:37:11
- 33二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:37:40
やってることは足止めて剣ぶんぶんふってるだけなんだけど演出とカメラワークがよすぎる。グレイセスくんの秘奥義のカメラワークは全作品通してもトップクラスに好き
- 34二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:41:32
封翼衝→旋狼牙
の流れが好きでよく使ってた - 35二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:45:05
- 36二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:01:22
- 37二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:15:25
リマスター楽しい
最初からグレード全部持って来てやりすぎなのだけちょっと縛って地味に無双するの最高や - 38二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:35:45
うちのレイズのアスベルさん初期の頃これしか魔鏡なかったからずっとドラム鳴らしとったわ…
- 39二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:06:39
もう発売されてたのか
評判悪くなかったら買おう - 40二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:13:08
- 41二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:22:18
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:24:38
- 43二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:36:34
- 44二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:58:16
まぁアスベルはもともとがラント領主の跡継ぎだから収まるところに収まったって感じだしね
嫁と娘を得て国王とのつながりもできてより幸せになったのは間違いないけど - 45二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:16:23
パスカルが義妹になると知らされたら小一時間程悩みそうだな。
- 46二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:38:28
アクセルモードの性能が低いくらいしか欠点のない男
基本性能が高すぎるからそれでも十分というのがすごい - 47二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:25:03
モノマネくっそ下手くそなの好き
でもアスタリアの限定引かないと聞けなかったので知ってる人少なそうなんだよな… - 48二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:32:08
- 49二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 06:48:53
- 50二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 06:55:23
教官はソフィのおじいちゃんみたいなところあるから
- 51二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:23:06
話してるとリマスター欲しくなってくるな
シンフォニアの事もあって様子見してたんだけど買っても大丈夫そう? - 52二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:31:44
バトルの音どう?元と同じなら買う
- 53二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:38:29
歴代でも屈指の身内率
- 54二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:38:52
青年期冒頭までは来たけど
今のところおかしな挙動とかはないかな - 55二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:47:27
- 56二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:58:36
- 57二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:14:04
本編あんだけ恋愛に対して鈍くてシェリア振り回してたのに
本編後に今度はシェリア意識しすぎて若干から回ってるの好き - 58二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:16:00
父親が息子二人ときっちり話し合ってお互いの適正見てそれぞれの道選ばせてたらどうなってたんだろうな
自分がそうだったから息子達にはそうさせたくない、は分かるんだけどそれに固執して息子達が見えてなかったら世話ないわって思う - 59二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:17:29
歴代屈指のモテる主人公
モブ何人無自覚に堕としたんだ - 60二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:55:04
- 61二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:59:40
追加シナリオでアスベルがソフィを養子にするってした後発生するソフィがPTとの間柄話してるチャットすごい好き
リチャードは兄貴を茶化しまくる教官の肩を力いっぱい揉んで骨を軋ませるの馬鹿力過ぎるぜタイフェス兄貴
- 62二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:03:01
歴代でもボケ率が高いPTだったな…
アスベル:ボケとツッコミ(比率3:7)
ソフィ:ボケ
シェリア:ツッコミ
ヒューバート:ツッコミ!!!
教官:ボケ
パスカル:ボケ
リチャード:ボケ - 63二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:23:46
俺たちはシリーズでいじられまくるの好き
- 64二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:49:05
青年期は俺の理想の主人公なのよね
- 65二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:37:05
揃わなくても泣かない強い男
- 66二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:55:35
- 67二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:17:30
葬刃はどれだけ離れていても当たってダメージもデカいのおかしいよ
RM3だとそれを連発できるし - 68二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:46:04
あれは四段目だからこそ許されてる技よな
- 69二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:36:39
葬刃はクソ強い上に名前がちょっと闇っぽいのが好きな厨二の心を鷲掴みにする
- 70二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:26:21
- 71二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:41:25
- 72二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:48:08
あの秘奥義、没になった台詞があるらしいけどそれもなんで没になったん?というくらいカッコよかったのをなんかの解説動画で見た記憶がある
- 73二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:20:04
教官は親戚のおじさん感がある
- 74二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:35:21
- 75二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:21:39
射程無限、敵位置に超速発生、隙無し、高威力、まさかの初期技とスペック自体がぶっ飛んでるからな葬刃
あれは原作システムで四連携しないと出せないからこそ許されてる技なんで単発で出せるようにしたらそら壊れる - 76二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:27:55
たしか条件付き即死もなかったっけ?
改めて並べると本当にぶっ壊れだよな葬刃 - 77二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:45:18
ストラタ軍から見下されても、なお不屈の精神を貫く所が好き
- 78二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 05:15:55
アスベルの子供も相当なプレッシャーになりそうだな。父は王の懐刀でもある辺境の領主、母は著名な治癒術師、義姉は永遠の美少女、叔父は隣国の将軍、叔母?はトップクラスのメカニックと錚々たる面子だから。
- 79二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 05:44:16
- 80二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 06:52:40
- 81二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 06:58:35
邪霊一閃と風牙絶咬を交互に出して変な動きするのが好きだったわ(Wii版)
- 82二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:06:12
人間相手だと基本的には不殺だっけ
- 83二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:20:05
- 84二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:39:44
あの世界で明確に死んだネームドが4、5人くらいしかいない上その半数は諸悪の根源の掛け値なしの悪党だからストーリー自体が割とマイルドな作品よね
- 85二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:35:45
悪行バレたと知るや一切の弁明も悪あがきもせず「よもやこれまでか…!」とか言って即行で自害しようとした勢い全振りの誰かさんすらちゃっかり生き残る世界だからな
アレはシェリアいなかったら流石に死んでたと思うが - 86二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:04:21
- 87二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:21:27
出奔して騎士学校に居たアスベルからしたら、教官は実質道理を学んだ親代わりみたいなもんなんだろう
- 88二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:10:42
少年編はアスベルがやんちゃ坊主でシェリアが振り回されてるイメージだったけど、やり直すとシェリアもシェリアでおんぶしてもらって怒り出すし結構似た者同士だなと思った
- 89二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:12:04
チェスターの技ほぼ2文字だよね
- 90二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:33:28
近年弓キャラあんま居ないから知らん人多いのも仕方ないか
チェスターとかチェルシーとかもはや知らん人のほうが多かろう - 91二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:59:26
- 92二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:11:54
テイルズももう30周年じゃからのぅ……
- 93二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:08:04
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:12:58
アストンをそこに加えるのは違うと思うわ
- 95二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:19:27
エメロード…全てにおいて諸悪の根源
セルディク公…ウィンドル並びに国家間トラブルにおいて諸悪の根源
アストン…ラント兄弟間軋轢の原因ではあるものの基本的には善人
カーツ…立場上敵対するしか無かったが善人 - 96二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:18:18
それは強すぎるんだよなぁ…
- 97二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:23:42
幼少期のトラウマか自分から積極的に動くことをしなくなったから
関係者が遠くに行ってると会う機会がない且つさびしんぼうな部分あるよね - 98二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:52:35
マリク以外全員家族(パスカルは予定)になるのスゲェなあのパーティーメンバーw
- 99二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:28:25
ラント領三国のお偉いさんと仲良くなってるからメッチャ安泰やな
- 100二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:45:46
最終的にはテイルズ主人公内でも屈指の公的なお偉いさんになってる気がする
- 101二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:00:44
それより上は次期公爵なルーク位でしょ。
- 102二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 06:43:49
テイルズの主人公って元はただの村人っていうのが多いからね
- 103二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:27:02
あとはクランスピア社社長に就任したENDのルドガーとか?
王族とかには負けるかもしれんが、あの世界における影響力という意味では - 104二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:06:16
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:00:11
- 106二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:35:21
保守
- 107二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:10:18
あのやんちゃ坊主がここまでの好青年になるの
騎士学校すげぇな - 108二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:11:23
- 109二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:57:59
そんな、ちょっと友人救うために世界を股にかける大冒険してエフィネアとフォドラの未来を守っただけじゃないですか!
- 110二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:16:56
本来消滅する筈だったソフィとラムダまで救いだしてすべてを守りきった光メンタル主人公だ、面構えが違う
- 111二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:34:30
あんまり怒らないよね
シェリアが無茶して捕まったり
ラムダの繭脱出後のソフィに対して以外で声を荒げて怒ったところ思い出せない - 112二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:20:26
何度でも言うけど葬刃好き
ぶっ壊れ性能なところもエフェクトも「さよならだ!」も全部好き - 113二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:53:29
白夜殲滅剣がカメラワークだけであのかっこよさを演出してた事に気付いた時の衝撃よ
- 114二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:47:16
- 115二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:43:38
『断ると言ったら?』
「俺が、お前の手を取るだけだ」
「どちらが先かなんて関係ない。手は、繋ぐことにこそ、意味があるのだから」
惚れてまうやろ……!! - 116二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:20:18
アスベルは本当に王道な主人公キャラやってるよね
- 117二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:21:45
見た目といい以外と子供っぽい性格といい騎士と言うより王道乙女ゲーの王子様みたいな性能してる
- 118二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:27:58
馬に乗せたらまんま白馬の王子様だよね
- 119二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:37:20
- 120二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:47:28
櫻井さんの殺意の籠った声が良いんだよな
- 121二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:59:40
カメラワークも良いけどエフェクトとSEも良いんだよな
- 122二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:56:18
グレイセスの秘奥義の魅力ははSEとかテンポもそうだけど、終了後にスムーズに戦闘に戻るシームレスさだと思ってる
- 123二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:14:13
全体的に流れに躓きがあんまないからやっててストレス感じにくい、ってのは強みだよね
- 124二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:17:14
- 125二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:02:32
「どうしよう…」のとこさえ超えてしまえばあとは割かし何とかなってくから、そこまでが山場って感じかね
- 126二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:47:55
幼年期終盤~青年期序盤中ごろまでのアスベル虐めいた展開のしんどさよ
あそこまで何をやっても裏目るテイルズ主人公ってなかなか珍しいぞ(居ないとまでは言わない) - 127二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:37:20
なんというか青年編序盤くらいまでのアスベル側も理解はできるけどやってることちょっと悪いというか、どっちの言い分もわかるからこその見てて痛ましさがあるのよな………
おかしい!酷い!とかでは無く、いやまぁ気持ちはわかるけど…………それはそうだけど………………みたいな辛さ - 128二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:41:34
実際弟も居なくなったタイミングで家出して7年音信不通とか、ヒューバートがストラタ軍連れて来なかったらどうするつもりだったのかとか、色々勢い任せとか先が見えてない所はあるのよね
まあわりと不可抗力な所も多いから一概にアスベルが悪いと言いきれないのがね
- 129二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:48:27
アスベルサイドの心情も描写ちゃんとされてるし、そう行動する気持ちもわかる
だからこそのしんどさというか………… - 130二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:33:02
アスベルもアスベルなりに考えて最善手を打とうとしてたからねぇ
- 131二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:04:58
じゃああの時どうすりゃ良かったかと言われるとちょっと難しいしな
- 132二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:07:17
まあでもきついギスギス展開は序盤に集めるのは良いよな
後半に来られるとゲームやるモチベが吹き飛ぶし - 133二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:21:42
その辺解消され始めてからは反動かってくらいにパーティ間のノリがあったかくなるしな
- 134二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:29:19
- 135二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:25:24
それを何とかするのが領主の責務、と言われればそれはそうではあるのだが
だからってそれで何とか出来れば誰も苦労はしないのだよなぁ - 136二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:24:05
セルディクの謀略に巻き込まれたって感じだしなあ
騎士団の援軍が派遣されなかったのもその辺が理由だろうし、知らん内に領丸ごとストラタに売られてるとか手の出しようが無いしな - 137二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:30:26
その結果ヒューバートが派遣された訳だから結果的にセルディク大公の目論見を実質防いだ、ともいえなくは無いっていう
それはそれとして親子関係ぐちゃぐちゃに拗れてっからやっぱ事前に親子で話す時間取っとけって……家族との別れも満足に出来ないままぽんとストラタ行かされてそれっきりじゃそりゃ捨てられたってなるって - 138二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:19:03
- 139二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:15:27
むしろ戦闘開始に関してはPS3が一番早そうなのはいったい…(戦闘後がめちゃ遅いけど)
- 140二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:57:04
ラント兄弟は基本ツッコミだけどそれだけにボケだすと収集がつかなくなるイメージ
- 141二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:00:23
まあそもそも一作目のPからして村全滅からの復讐の旅だし親族も生まれ育った町も無事な時点で追放だけならテイルズ主人公の序盤の境遇としてはまあまあというか平均寄りになっちゃうのよね
- 142二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:11:19
- 143二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:16:14
普通友達救うついでみたいな感じ惑星2つ救う奴がいるか!
- 144二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:15:47
アスベルなら出来たぞ!
- 145二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:13:41
幼少期のヤンチャぶりが残っていたのかもしれない(テキトー)
- 146二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:28:17
メタ的にはA技(納刀)B技(抜刀)の差別化のために鞘で殴るだけじゃなく体術使いにもして、剣で手が塞がってるから蹴りを多用するって感じだと思う
キャラ的には守りたいってことで殺傷性の低い打撃も習得したか、守れなかったソフィが体術使いだったからそれを引き摺ったかだと考えてる
- 147二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 03:32:28
保守
- 148二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 03:38:42
- 149二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 05:42:56
要は戦力が足りなかったせいだから親父は死なないかも知れない
ただ、ヒューバートが領主代理として介入する正当な理由が失われるので
ラント家の確執が解消されないルートに突入するうえに
アスベルが出奔してパスカル達と出会うこともなくなる
つまりエフィネアがヤバい
- 150二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 06:32:24
一歩間違えればパスカルと出会えないのが致命的過ぎる
- 151二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:25:31
(アストンの死は)必要な犠牲でした……ってコト!?