シャリア・ブルが水星の魔女の大抵の

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:24:43

    大人キャラに年齢で負けているという事実。
    今でも信じ難い

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:00:00

    髪色が黒なら28にも見え…
    いや見えねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:05:55

    白髪頭に髭で28とか嘘だろ…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:20:55

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:22:02

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:30:50

    木星って怖いな……

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:51:00

    >>6

    コールドスリープしていた時期があるとはいえ、

    50でこれの木星の姫様はなんなんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:51:41

    ザビ家の人たちもガルマ以外みんな異様に老けているし
    ランバラルもちょっと老け過ぎ
    老け顔ジオン公国

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:53:30

    髪や髭をどうにかしたとしても
    頬のこけ方と皴に年季が入り過ぎている

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:18:13

    木星船団ってエリートでもあるんだろうがその分めちゃくちゃ過酷なんだろうか、

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:25:06

    見た目だけじゃなくギレンに一月で戦争終わると仰ってましたよね?的な事も面と向かって言えるメンタルも持ち合わせてる、ほんとに20代か?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:26:53

    >>8

    ラルさんと劇場版コーラが同い年だっけ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:27:20

    正直年齢が倍でもまだ老け気味じゃね? って印象だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:27:44

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:06:39

    ニュータイプとしてもわりと異質

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:09:18

    >>11

    そんなこと言ってくるのに、俺が何を考えているのか分かるんだろ?なら、そういうことだ。とか言うギレンのフレンドリーさは驚く

    ホントに旧友なんだなギレンとシャリアブル…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:10:48

    >>10

    めちゃくちゃ過酷なのでエリートで且つ経験積めないとやってけない、が近いんじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:13:23

    この時代の大人は現代より老けていた理論でもカバーしきれない見た目
    ブライドとかとは格が違う

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:15:00

    人類が宇宙に進出して未だ半世紀、宇宙という過酷な環境が人を老けさせるのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:15:44

    プロローグの会議にいても不思議じゃないよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:16:06

    地球より放射線めっちゃ浴びるから老けるのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:18:58

    3年後のエリクトと大体同じくらいやな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:23:08

    >>18

    ブライトさんはギリクラスでもこういう老け顔の奴居たよなと言えるレベル

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:24:00

    水星の大人キャラでシャリア・ブルの方が年齢上っぽそうなのエリクトとモブ社員とモブパイロットくらいでは

  • 25二次元好き匿名さん25/01/16(木) 11:24:01

    何ならシャアやブライトさんももっと歳いってると思ってたよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:40:30

    >>22

    方やホッツさん、方や髭のおっさんいや爺さんでもいいかもしれない

    この差はいったい…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:58:39

    ジオン系のネームド結構老けてるしコロニーの性能とか宇宙生活のせいかと…シャリア・ブルは木星に行ってるし尚更過酷とかで
    連邦の兵がそうでもないのは宇宙の人に比べて過酷ではないのかな?みたいなイメージがあるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:29:20

    45年前の感覚と今の年齢感覚が違うだけでは

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:32:18

    >>27

    地球に住んでるのは金持ちってカイのセリフに説得力が出るようなキャラデザだな

    さらに下の貧困層は〜なんて話、初代作ってる時には特に考えてなかっただろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:33:39

    シン・マツナガもこのツラで24歳だぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:35:07

    >>29

    そういうのは実際のところスペースノイドが勝手に羨んでいるだけ、といったところ

    Vガンダムが特に顕著だが、古くは小説版ガンダムでもコロニーの方がよほど管理され整った住みやすい居住空間であることは描写されている

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:46:05

    子供とさえ言えるような若者の集まりである主人公側に対して
    メインでないキャラをオッサンのようにデザインしたけど
    現場でドンパチやる兵士が40だの50だのっておかしいだろとなった結果じゃね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:59:39

    >>31

    つまりキャラデザがおかしいだけか

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:01:12

    安彦良和がダウンしていた時期に作られたキャラクターなので、
    蛇蝎の如く嫌われている人物

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:08:12

    オリジンの誰これかんよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:03:52

    宇宙飛行士の方とか無重力の生活での骨粗鬆症や筋力低下は起こるとのことだから
    ジオン軍人が人間である以上無重力でずっと仕事してるなら老けて見えるのはさもありなんなんだがな
    連邦軍人は外見に出てないから定期的に地球に帰ってるとか相対的に無重力でいる時間が短いのかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:43:55

    >>32

    少年主人公の敵としてのビジュアルが先にあって

    そこに設定に合わせた年齢をくっ付けたら

    矛盾が出たパターンなのか……

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:45:06

    >>30

    イメージ映像だけど25歳

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:54:19

    連邦側で言うとモンシアが28歳でスレ画とタメか

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:01:57

    >>39

    角度のせいかも知れんが意外とシワ少ないな

    髭なかったらもっと若く見えるかもしれん

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:06:28

    >>1

    >>38

    お前らカミーユとジュドーと同じくらいの年齢差しかねぇの!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:08:43

    >>41

    なんなら10代と20代だったらもちろん20代の方が誤差だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:09:15

    >>38

    これちょっと大人っぽいスレッタだから25歳でもエリクトでもないよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:10:14

    >>2

    黒髪のシャリア・ブルさん…………

    うーんこれは20代www

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:02:20

    >>43

    25エリクトも多分こんな感じだろうからセーフ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:10:11

    >>43

    スレッタかどうかすら不明じゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:14:41

    >>46

    作った人が大人のイメージのスレッタだと言ってた

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:01:39

    >>47

    はえ〜

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:17:35

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:20:09

    >>44

    毛量自体は最初からしっかり量あるから髪色変えるだけでだいぶ若返るんだな

    生まれつき色の薄い人を見慣れてない日本人だから余計に老けて見えるんだろうか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:23:27

    >>49

    >>50

    シワ無しだとこんなもん。若いね

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:25:49

    >>51

    こては間違いなく20代

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:29:23

    ドイツ界(イメージ)のオッサンだと思ってたけど
    思ってたより中東系のオッサンなのか……?

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:32:06

    >>51

    なんかイラクのフセイン大統領みたい

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:46:39

    こんな青年が一年戦争のせいで……

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:56:32

    >>55

    心労凄そう

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:03:05

    木星出発前と帰還後かな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:28:54

    木星の放射線は遮蔽してなお強力なんだよたぶん

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:40:40

    >>57

    そんな例のコウ画像みたいな⋯

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:46:10

    置いておこう

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:13:19

    >>30

    そいつは近年の作品で、ヒゲになる数ヶ月前はこうだったという事になったから…(比較画像)


    なお、この髭無し面設定はさらっと太古の昔から存在していた絵面という(戦略戦術大図鑑)

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:16:38

    メインおめでとう

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:41:51

    やっぱthe origin準拠の年齢の方がしっくり来るって 当時はリアルにみんな顔が濃かったせいだろうけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:44:03

    >>55

    やっぱ最低でも50は超えてるよなぁこれ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:46:53

    >>60

    まぁ極限まで疲労して薬打ち込んで無理矢理戦ってる状態なので

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:52:05

    >>64

    どうみても「この老体で戦場に出るのは流石に堪えますな」とか言いそうな顔してるもんな、シャリア・ブル

    顔立ちがギャリソン時田なのよ

    いや、なんならワンチャンギャリソンよりも年上に見える

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:56:33

    小学生くらいの孫がいてもおかしくない

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:36:55

    >>67

    普通に独身でひいじいちゃんぐらいまでならギリいるかも……!くらいでもおかしくないはずなんすがねぇ……

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:44:26

    >>66

    フリット爺ちゃんと同世代か?

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:00:20

    なんで60代と20代が同じ年齢と思われるんだよ!!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:03:55

    >>34

    キャラクターというかオカルト路線勝手にやられたのがね……

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:32:28

    やっと年相応の見た目になったな

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:35:39

    >>72

    これは2年後(だっけ?)だから30歳になるのかな?

    逆に一年戦争時代はなんかこれむしろティーンじゃね?ってぐらい若々しく描写されてたな

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:58:05

    >>73

    一年戦争が0079で本編が0085だから年齢のブレを換算しても30中ごろかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています