- 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:13:43
- 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:14:15
余り部品、ヨシ!
- 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:14:39
???「ご自分でやれば、100ポンドの節約になります!」
- 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:15:18
プロに任せようね
- 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:15:55
……積車呼んだんでディーラーへ持っていきますよ。
- 6二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:19:19
別の部分のネジ入れたりしてそう
- 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:08:37
業者呼べ!!
- 8二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:12:26
- 9二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:13:53
公道に出ないでくれ
お願いだ - 10二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:16:21
私道ならOKだからマルゼン家の敷地内をかっ飛ばす
- 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:32:23
- 12二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:33:21
正直あの手の車はディーラーでも宇宙猫になったりするから…
- 13二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:34:39
車の整備じゃないんだけど
なにも考えず普通にネジを外す
元通り戻そうとするもやたら渋い
何回やっても渋い
あげる空回りして取れなくなる
ってたまにある。ムカつくわ - 14二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:50:02
だから、ネジを外すときに写真を撮る必要があったんですね(一敗)
- 15二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:54:16
嘘つけ写真撮ってもわからなくなったぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:23:31
餅は餅屋って真理なんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:24:56
- 18二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:40:02
- 19二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:04:08
ここはテラ世界じゃないんだ!
- 20二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:07:43
オスとメスを抜き差しするんだから増えるのは道理なのよ
- 21二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:58:23
top gearでも見て自分でもやれると錯覚したかな
- 22二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:03:39
ね、ネジが足りないよりは。。。
- 23二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:05:00
- 24二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:12:06
内装のホコリ落としてシート乾拭きしてフロアに掃除機かけたら、それで十分お手入れよ
- 25二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:19:10
- 26二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:32:11
- 27二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:15:44
ちゃんとインチネジとミリネジ並べてるところに笑う
- 28二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:17:35
ランボルギーニ カウンタックなんて普通の業者じゃ拒否られるだろ
- 29二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:20:12
- 30二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:25:29
- 31二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:34:23
- 32二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:42:01
というかたタッちゃんはそこらの整備工場じゃお断りされるし、なんならランボルギーニの正規代理店持っていっても嫌な顔されるぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:48:09
- 34二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:02:18
頼むから常設にしてくれ
- 35二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:11:04
下手すれば街の自動車修理屋さんレベルの所が
ディーラーの看板上げてるような販売網で
ランチア・テーマ{ときどきFerrariエンジン)や
ランチア・デルタ(HFインテグラーレシリーズもあるよ!)
を取り扱うと決めた狂気の自動車会社がかつてありましてね… - 36二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:17:30
- 37二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:55:30
- 38二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:30:21
- 39二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:37:01
わいディーゼル屋だけどミリとトルクスとインチが混在したドイツ製がきたときは絶望した
- 40二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:34:47
漫画カウンタックみたいにそういうのを専門にしてる人に頼るしかないよな。てかマルゼンスキーのカウンタック、もともと父親の車なら絶対カウンタック整備してくれる人や業者教えてもらってるだろ。
- 41二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:07:52
- 42二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:28:06
自分ちの電化製品相手に同じ事言える?
- 43二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 05:50:51
タイヤをとめているボルトなら目視ですぐに確認できるから流石に違うと思いたい
- 44二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:37:45
なにわろてんねん
- 45二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:35:51
関東だと茨城の南の端のサーキットの狼の博物館にカウンタックいじったり直したりしてるおじちゃんたちが展示してるよ…
タッちゃん直したら遊びに行こうか - 46二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:42:35
整備してくれる人や整備工場がなかったらマトモに走らせるのも難しいタイプの車だからなあ
- 47二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:53:01
オイルボルトかもしれん
- 48二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:16:58
走らせたら大変なことになりそう
- 49二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:22:52
名車中の名車だから部品は日本にはなくても結構出てきたりする
- 50二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:16:54
オイル全漏れしてるのに気づかず走らせて即エンストからの発火かな?
- 51二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:30:29
スーパーカーって良く物理的に炎上するよね…
- 52二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:33:40
マイナーなバイクに乗ってるけど整備工場が少な過ぎて大変だぞ!
エンジン調子悪いなー見てもらおうかなー→えっ50kmも走るの!?
って毎回なる
あとその店の対応が終わってたらもうどうしようもない - 53二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 06:48:11
整備も大変なんだな