- 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:19:12
- 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:21:45
周囲の理解あるなら問題は自分にしかないのでそれ解決するには出来るようになる以外ないんじゃねえかな
- 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:22:47
自力でどうこうできない箇所が本当にどうこうできないなら割り切るしかないのでは
- 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:25:30
大丈夫
そんな事では誰も死なない - 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:32:07
今日のうちに出来るだけ進めなければ…!っていうのに躍起になりすぎて翌日以降の準備が出来てないって人がドツボにハマってる印象
- 6125/01/16(木) 10:36:38
業種はQAで、
テストする環境に重大な問題が起きるとか
見つけた不具合がブロッカーかつ修正に時間がかかるとか
そういうパターンが多い
不測の事態もリカバリーしたうえできっちりスケジュール内に完了させるのがプロの仕事だと考えてしまう - 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:39:03
- 8二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:39:11
あまり気に病むなよ
そんなにできるかボケ言いながらやるくらいがええよ - 9二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:41:49
修正に時間がかかるのが原因の一つならそれで空く時間少しはあるよな?そういう時に効率化の手法を探る
あとクライアント…外部か社内かは知らんがそこと案件終了時の振り返りの為の内容まとめて全体の改善策を模索 - 10125/01/16(木) 10:43:06
- 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:47:36
プロが求められるのは時間だけじゃなく質もだ、修正に時間がかかったってならプロジェクトとしてそこの部分に手を抜かなかったってことだ
どうせ改善点が出ないなんて事はないんだから時間だけ気にしてもしゃーない - 12125/01/16(木) 10:50:26
- 13125/01/16(木) 10:50:58
なんか言い訳ばかりになってきているな
申し訳ない - 14二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:59:59
あまり自分個人の責任としょい込むことはやめた方がいい
病むぞ - 15125/01/16(木) 11:07:27
- 16二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:10:12
大変やな
自分は仕事が間に合わなくても上司のタスク管理能力が低いくらいにしか思わないわ - 17二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:31:17
苦手な部分はいっそ同僚を頼れ
その分自分の得意分野で同僚をフォローすればいい
チームで仕事するってのはそういうことも出来るんだし周囲の理解も得られてるならそこに感謝してやれることをやりながら模索していけばいい
自信無くして出来ることも出来なくなると辛くなるしな - 18125/01/16(木) 11:43:34