- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 08:31:42
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:17:27
本部にあげられる請求書が7割方食費でも驚かない
お館様「みんな燃費悪すぎだね」 - 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:26:24
言い値でお給料貰えるとしても甘露寺はほぼ食費で消えそう
個人的に時透が成長期だし煉獄ほどじゃなくても大食いだといいな。スレ画の炭治郎くらいの丼でペロッと3〜 4杯くらいご飯食べてほしい - 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:51:40
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:28:55
大正時代のハチミツの価値は調べても見つけられなかったけど、明治頃から増産の為にセイヨウミツバチが輸入されたり実験のために蜜源植物としてソバや茶を植えてたとかあったから甘露寺さんは副業みたいな感じで人を雇って養蜂と農業みたいなのやってたのかもね
- 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:54:49
柱の中で一番の大食いは甘露寺で食費がとんでもないことになってる
一番の少食は伊黒で三日くらい食べなくても平気
22巻のおまけの冊子に載ってた - 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:59:54
伊黒はトラウマ込みにしてもそれで必要最低限のカラダづくりできてるって特異体質だよな
冨岡はなんとなく鍛錬めっちゃしてる割りには飯の量が平均的なイメージがある - 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:22:48
炭治郎の提案する蕎麦の早食い競争だったかに応じるくらいには普通に食べるよ義勇さん
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:13:59
音が妓夫太郎相手に余裕で天丼100杯食えるとか啖呵切ってたけど、本当に食べるんだろうか…