- 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:39:04
- 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:46:13
- 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:48:26
- 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:49:30
- 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:13:54
- 6二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:11:23
ワクワクしかしねぇー!
- 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:00:18
最初に「目がすべる」と表現したやつは慧眼だと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:58:54
- 9二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:00:24
- 10二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:01:47
- 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:06:18
構図がいい
- 12二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:48:36
- 13二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:00:04
- 14二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:40:39
OPとちょっと違うんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:42:00
なんかもはや一周して滅茶苦茶面白いんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:46:04
よく読めば思ったより複雑でもないし言ってる事も理解出来るのになんでこう目が滑るんだろうな
- 17二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:49:59
- 18二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:50:33
- 19二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:51:37
- 20二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:52:28
- 21二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:15:05
- 22二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:20:48
- 23二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:33:00
- 24二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:33:17
- 25二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:35:37
- 26二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:44:03
- 27二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:48:39
- 28二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:49:13
- 29二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:57:59
- 30二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:15:51
- 31二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:18:30
ナルトはこれを最後の締めにも持ってくるの最高だよね…
- 32二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:43:11
- 33二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:44:44
- 34二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:32:05
やっぱこれだね
- 35二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:39:08
- 36二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:45:44
- 37二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:54:15
- 38二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:40:17
電柱と電線の遠近感が凄く良い
- 39二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:24:39
壮大すぎて何を表現してるのか分からない1コマ目
話の本題であるパンドラの箱よりも不動明王が目立っている2コマ目
鍵は7つという説明で、頂点が8つある立方体で図解する3コマ目
誰と誰がどういう状況で話しているのか全く伝わらない4コマ目
- 40二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:27:48
- 41二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:34:47
- 42二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:54:47
改めて見ると「なんでこんなことになったんだ」というセリフが味わい深い
- 43二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:55:57
個人的には名作でもあんまり面白くなさそうな本編1ページ目あるなと思った
このスレだと結界師とベイビーステップ
間違いなく名作なんだが - 44二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:58:27
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:59:59
- 46二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:00:03
- 47二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:03:12
- 48二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:09:50
- 49二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:15:56
フンフンと読んでるうちにポチタの存在でん?とならせて次ページのトマトの悪魔でああこういう世界観ねと掴まされる改めて読んでも完璧な導入だと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:20:31
- 51二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:14:21
荒木先生が
「持ち込みのとき1ページ読んだだけで原稿を捨てられたんで、とにかく1ページ目から絶対に面白くなるように心がけた」
とか言ってたんで、やっぱ始め方は重要なんだなア - 52二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:20:41
ぶっちゃけあんまり1ページ目のクオリティと作品の良し悪しは関係ない気もする
俺たちが「1ページ目が魅力的な名作漫画」のみピックしてるだけで - 53二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:41:39
- 54二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:53:01
基本的に、最初に映った人物が何を求めているのか何をしたいのかを客が察せるような作りにすると次の展開への興味になるというのがわかるな
- 55二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:56:22
- 56二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:56:36
- 57二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 03:03:38
でもNARUTOのそれって説明文の言い回しがなんか引っかかるんだよ、サム8はこれの延長線上なんだっての分かる
- 58二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 04:37:59
- 59二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 05:51:44
- 60二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 06:48:15
当時のチャンピオンの表紙がゼロのドアップばばーん!でなんかかっけえ特撮漫画か!と思って読んだら冒頭の旧日本軍ばりばりな覚悟の姿で漫画間違えたかと混乱した覚えあるw
- 61二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 06:49:38
岸本斉史という名前を詰め込み過ぎ夫にというペンネームに改名した方がいいんじゃないか
- 62二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:26:22
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:44:23
- 64二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:47:42
- 65二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:24:25
- 66二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:59:13
- 67二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:27:00
1ページ目で「○○が○○する事で○○な時〜」
2,3ページが見開きでタイトルをバンと出して
「○○する者達を人々は【作品タイトル】と呼ぶ!」
みたいなのが1番多いよな - 68二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:24:28
最近の読み切りとかだと1ページ目から興味を引くように工夫されてるなぁって感じる