ホヤ…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:56:42

    "海のパイナップル"とか言うしゃらくさい異名を持っていると

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:57:20

    狭間の地だとめちゃくちゃデカいやつが毒ばら撒いてると…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:57:23

    おそらく手榴弾の隠語だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:58:16

    旨味もなくただただくせーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:58:22

    そろそろホヤが食いたいですね
    採れたてホヤホヤのやつがね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:58:34

    宮城の知人が慣れた手つきで捌いてるの見て仰天したんだァ
    地元の人間は普段から食ってるのか教えてもらおうかァ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:59:06

    分類学的に人間に近いもの……

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:59:21

    >>5

    今なんか言ったか龍星

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:59:39

    >>5

    とってから24時間以内に食うものらしいスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:00:27

    あらゆる味の方向性を含んでるからこれで料理人は味覚を養うと聞くのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:01:54

    認めない…ホヤ自体はいいけどパイナップルとは認めない

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:03:11

    >>6

    うちでは偶に食卓に上がってたっスね

    親が酒飲みだったり港町に住んでたりしたらよく食べてても不思議じゃないと思われる

    人によっては子供の頃から好物だから捌き方を覚えてても不思議じゃないんだ そんなに難しくもないしな(ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:04:57

    ホヤあそばせってなんだよ!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:06:37

    あわわお前はめちゃくちゃ変な生態してる謎生物!

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:06:51

    中の水に浸けて食べるのはですねえ…地元の人間はやらないんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:08:17

    初めて捌いた時にプラス・マイナス間違えて台所排泄物塗れにしたのが俺なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:09:28

    こいつは貝なのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:09:44

    昔水族館で実物見たときは心臓にしか見えなかったんだよね
    海に行ったときこんなのが浅瀬に張り付いてたら腰を抜かす自信があるんだよね気味悪くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:10:57

    なんか変な甘さみたいなのがあって苦手なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:17:54

    >>17

    どちらかというと人間じゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:18:35

    温めるととてもホヤホヤだと…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:19:31

    これで動物ってネタじゃなかったんですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:21:50

    >>6

    子供の時、父の郷里の盛岡市に行ったら

    スーパーで当たり前のように売ってたっスね。

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:23:51

    >>17

    ホヤはなんの仲間かという質問はするなよ

    ホヤの仲間の中で一番有名なのがホヤだから説明がしようの無いものとされているからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:55:30

    猿どころか哺乳類どころか脊椎動物ですらないのに人間の仲間扱いってそんなんアリ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:59:35

    死ぬほど癖がある食い物だからダメなやつはとことんダメだと

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:00:48

    >>9

    ウム…痛むのが早すぎるんだなァ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:05:02

    >>25

    全然違うっすね

    分類学では脊索動物は脊椎動物になる前に枝分かれした門なんで棘皮動物(ウニやヒトデ)よりも魚に近いって程度っす

    人間には圧倒的に哺乳類や猿の方が近縁っすね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:06:26

    ホヤは生より天ぷらが好き
    それが僕です

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:06:50

    聞いたことがあります 成長するに従って自分の脳を消化すると

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:15:45

    なんか形容しがたい強烈な味で食い切れなかったんだよね

    お店の人…

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:34:59

    この見た目で尾索動物だから無脊椎動物の中ではトップクラスに人間に近いんだ 不思議が深まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:41:30

    エルデンリングで初めてホヤの存在を知った...それが僕です
    マジで生物がしていい見た目じゃないんだよねすごくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:45:46
  • 35二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:46:30
  • 36二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:51:12

    >>9

    えっそうなんですか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:35:48

    すごい数のホヤ有識者たちが集まってきている!

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:37:19

    食べた経験のあるモブはどんな味なのか教えてくれよ
    ワシめっちゃ未食蛆虫やし

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:43:14

    >>38

    ワシ >>31だけどなんか舌が痺れるような感じと苦味…?のようなものを感じたのん…

    旬の時期では無かったしワシがハズレ引いた可能性は否定できんがなブヘヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:44:50

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:47:13

    >>39

    サポニンでも含まれてたんじゃないスか?

    ヒトデ系に含まれてる毒で有名だしな(ヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:15:45

    切ってやね~中身を捨ててやね~皮を食べると
    マズ、マジーよ。恐らく、人の食べ物ではないと思われる。

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:28:32

    ホヤ
    なんかすごい味と聞いています
    甘味、苦味、塩味、旨味、酸味すべてが含まれていると

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:40:22

    >>43

    うまいんスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:43:04

    居酒屋であるとつい怖いもの見たさで頼みたくなるんだけど、
    一口食べたら5年は食わなくていいやと思う味なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:45:15

    >>45

    教えてくれ それは本当に食い物なのか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:01:59

    因みに新鮮じゃないホヤはガソリン臭くなるらしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:16:30

    ホヤがガソリン臭いと思ったことはないっスね
    ナマコの方がガソリン臭いと思われるが…

    確かにホヤは鮮度が大事だけど今は冷凍でも美味いんだァ
    産地以外の人はこっちを食ってもらおうかァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています