- 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:07:43
- 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:09:23
いっそのこと仮面ライダーWの放送時に出たドーパントメモリとか昭和平成ロックシードみたいに、個別で出さずに1個で複数の怪獣の音が鳴らせるとかでも良さそう
- 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:14:05
ガギのカードとかいう超重要アイテム
- 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:15:32
ギンガ→スパークドールズ
ギンガS→ビクトリーのウルトランス
X→サイバーカード
オーブ→ジャグラーがダークリングとかで使う
ジード→フクイデがベリアル融合獣に変身
R/B→愛染マコトや御剣サキがクリスタルを使う
タイガ→怪獣リング
Z→怪獣メダルをセレブロやジャグラーが使う
トリガー→トリガーダークやアキト
デッカー→カプセル怪獣のカード
ブレーザー→ニジカガチストーンやガラモンストーン - 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:27:05
セブンの怪獣カプセル…はここで言っとるのとは違うな。
- 6二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:27:14
コレクションする際並べて飾りやすくもあるから怪獣キューブ出して欲しかったな
- 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:40:02
アークのは根源がキーやドールズ、メダルと違ってヒーローのみみたいな制約とかあるのかな
そうなるとストーンはなにあれ…記憶みたいなモンなのかな - 8二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:50:47
- 9二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:54:31
- 10二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:00:34
ギヴァスのキューブは出ても良かったんじゃないかと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:27:01
『敵の力』って部分まで解釈を広げれば
描写的にオニキスの力を内包してるっぽいギャラクシーアーマーが該当する…と言えなくも無いかもしれない