- 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:11:32
- 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:13:30
前のスレ
妙所だらけだぜ、不死川玄弥!|あにまん掲示板話せば話すほど愛おしさがどんどん滲み出てくるおいしいトマト、不死川玄弥君について語るスレ12スレ目です。bbs.animanch.comどんどん遡って12スレ読めなんてとても言えない
- 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:15:37
- 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:19:15
玄弥スレを粛々と立てているスレ主>>1ですが
最初は玄弥のことを
「推しの横で怖い目をしてるガキ」
だと思っていたことを今いうことか!と言われそうですが告白します。
それにしてもこの師弟は尊いわ・・・
ろくでもない父親をもった玄弥だけに、実父と同じくらい、いやさらに大きい身体でも自分を傷つけない大人がいることは大事だったのだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:30:22
まあ初期はサイコロステーキ先輩みたいにイキって死ぬタイプのモブキャラだと思われてたらしいからな……
自分も最終選別のところ読んでた時はまさか玄弥ががっつりメインキャラの一人で、上弦の肆と壱を倒すためには必須な人材だったなんて思わなかったし
今はどっぷり沼ってしまったわけですけど - 6二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:45:40
自分も本誌見て選別で初登場した時はすぐに死ぬか力を欲するあまりに良くない方向に行くタイプだと思ってた
刀鍛冶の里でそういえばいたなって思い出してだんだんと兄に謝りたいあたり元は素直な子だったのではと思い、柱稽古で良い子だなと思い、上壱に遭遇して胴両断されたの見て時透さんと共に生き残れるか心配し始め、最期を見てから最終話まで半年くらい玄弥……ってなってた
もう179話掲載から5年以上経ったのか
玄弥、分かりづらいけど自分は良い子って知ってるからなって後方腕組みしてるタイプのファンも多そう - 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:08:20
- 8二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:08:59
玄弥って普通の子っぽいことを普通にやっているだけなのにうるっときちゃうところない?
他の同期の男3人だとそんなことないんだけどなあ・・・理由不明 - 9二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:19:00
- 10二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:23:16
- 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:23:55
- 12二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:25:10
- 13二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:35:01
179話が好きな理由にあの実弥が慟哭してる姿見れるから、があるんだよね
知性も理性も無さそうとか血も涙もないとか言われてきた実弥が、弟の死を目の当たりにして思わず神様に縋ってしまうところとか
泣き方や取り乱し方が御館様の時と全然比にならなくて、実弥はマジで玄弥のことが大切で、玄弥だけでもいいから生きて幸せになって欲しかったって本気で思ってたんだろうなって分かるから - 14二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:23:21
どこの世界線に行けば読めますかそれは……
- 15二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:44:25
- 16二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:17:03
- 17二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:11:39
- 18二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:25:53
この玄弥スレも最初のやつが立ってから半年くらい経つのか、すごいな。このままゆっくり続いていって欲しい
マジでカナエさんのスレみたいにはならないで欲しい - 19二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:09:02
- 20二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:43:47
- 21二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:05:27
- 22二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:05:26
- 23二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:23:36
そういえば連載中に歌舞伎とのコラボイラスト出た時に実弥が樋口兼光役だったけど179話より後の頃だったな
あの配役は主君(木曽義仲)に先立たれた以外に弟(今井兼平)も刀を呑んで兄より先に死んだのが共通点だからだろうってツイート見て人の心……ってなった記憶ある
最後に食べたのが刃なの何度考えても悲しい
- 24二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:09:08
玄弥は無一郎を守ろうとしたキャラ。ヒーローだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:10:04
甘露寺には守られる玄弥
無一郎のことは守ろうとした玄弥 - 26二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:55:53
- 27二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:11:46
物語を通して心も身体も成長してて感動する
- 28二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 06:37:13
単に炭治郎達より反射神経が劣るだけ
と身も蓋もない考えが正しいのかもしれないけど、
甘露寺さんを庇いに行った炭治郎達をさらに庇いに行ったようにも見えるんだよね。
炭治郎だと傷付いたらダメージ増えるけど玄弥は背中切られたくらいなら治るからね
- 29二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:53:05
玄弥はとても積極的な性格だとは思うしそこが長所でもあるけれど
裏を返せば向こう見ずな性格なんだよね
それが鬼喰いの能力を得て自己犠牲がすぎる戦い方になってしまっていると思う
もっと成長できる時間があったら玄弥の戦い方も変わっていたのかもしれないと考えてしまう - 30二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:30:19
- 31二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:15:35
- 32二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:32:57
- 33二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:26:57
改めて考えるとと言うか考え直すまでもないけど、玄弥って鬼喰いの能力とか兄が柱とか主人公と同期とか要所要所でしっかり活躍している所とかがオタクの考える最強のヒロインで笑っちゃう
- 34二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:07:55
- 35二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:36:05
- 36二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:43:36
- 37二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:07:48
- 38二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:10:49
はらぺこもようが癇癪起こしてて可愛い
- 39二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:55:52
- 40二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:22:28
- 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:27:54
- 42二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 06:46:10
- 43二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:50:58
- 44二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:42:27
- 45二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:30:37
- 46二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:35:05
頭が膝に!?ってなって改めて43の画像見たら確かに膝に見えて爆笑した
- 47二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:13:01
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:46:10
- 49二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:31:31
玄弥は可愛いな(同意)
目潰し未遂だから仕方ないけど鬼になった後の母親に付けられた傷跡の上にきれいに傷が付いているのが…
実弥は任務に支障が無い様に爪は短く切ってあるとは思うけれど本気で玄弥の目を潰そうと思っていたんだな
目潰し成功しても玄弥なら暫く経てば歯が生えてきた様に目も治ってしまいそうだ
もしくは目が治らない状態のまま無限城に落下していたかもしれない
そうならなくて良かった
- 50二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:38:30
- 51二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:45:24
腕の方が威力は1束の髪よりも上がりそうだ
玄弥は戦闘に巻き込まれない所で髪を食べたり時透さんに身体をくっつけてもらったりしていたけれど
もし腕とかでかいもの口にしてたら実弥気がついてが叩き落としてきそうな感じもしないでもない
それどころじゃないかもだけれど
- 52二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:32:03
そういや玄弥って2024年版の“銃が似合うキャラ”ランキングで6位取ってたんだね
今日たまたま見て知ったんだけど10位以内に入れるとか凄いな - 53二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:42:27
- 54二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:59:48
かっこいい・かわいいが絶妙なバランスのキャラで大好き
- 55二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:26:15
- 56二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:43:29
プロが作っているといえども大正時代の物でしかも夜の暗闇の中、銃をメインウェポンに添えて戦い抜いてるのやっぱり才能がすごいよな
- 57二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:20:18
- 58二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:41:41
- 59二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:10:33
- 60二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:39:08
- 61二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:04:03
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:23:14
- 63二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:31:33
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:34:26
最近鬼滅にハマったから「玄弥は良い子」と言ってる声優さんは身内贔屓すぎやしないかと思ってたけど本当に良い子だった
- 65二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:45:59
玄弥の辰の絵は全力で俺の考えた強くてカッコいい龍みたいで可愛い
- 66二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:45:01
- 67二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:06:40
- 68二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:12:23
- 69二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:26:29
荒っぽくてすこし不器用だけど強そうな龍だなとは思ったぞ
- 70二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:44:18
- 71二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:48:01
- 72二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:07:02
上弦の壱戦で刃喰った後に銃が変化してたし撃ってたのも肉弾らしいからな
それに入隊した時はまだ刀だけだったのか最初から銃も貰ってたのかは分からないけど、刀鍛冶の里で夜に屋根の上から動く鬼を撃ててキ学でも射撃部で賞状もらってたし銃の才能はあった
- 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:22:44
- 74二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:07:12
実弥が玄弥の刀と銃で戦うのは玄弥と一緒に戦っているみたいで嬉しかった
- 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:45:50
- 76二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:19:27
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:20:17
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:38:52
毎回のことながらスレタイの語感が良すぎ
- 79二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:02:00
- 80二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:27:57
炭治郎は同期だから親しみを込めて下の名前で呼んだのに玄弥はそれが嫌だったんだろうな
風柱の不死川さんは禰󠄀豆子刺したし - 81二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:23:08
このシーンは炭治郎視点だと【玄弥=(色々あったけどまあ過去の事だし一緒に風呂も入ったし同期だし)友達!!】判定だから、勝手に部屋にお邪魔して、おせんべい食べながら相談相手としてその日あったことを話題に出すし、名前も「玄弥」って呼び捨てにするけど、
玄弥視点だと【炭治郎=一応、知人。(自分の行動が悪かったとは言え)腕を折ってきた気に食わないやつ】なので上記の炭治郎の行動すべてが理解できないんだろうなと
現実でも特に親しくもない相手に下の名前を呼び捨てにされたり、友人のように振る舞われたら違和感覚えるし。「友達みたいな顔して喋ってんじゃねーよ!」に「え!?俺たち友達じゃないの!?」って返された時、多分内心引いてたんじゃないかと思う
関係ないけど、あのおせんべいって炭治郎が自ら持ち込んだんだろうか。それとも玄弥の部屋にあったのを勝手に食べてたんだろうか
- 82二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:55:01
- 83二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:41:42
無惨戦の前に善逸の足が潰れるから本編より若干不利になりそう
- 84二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:00:20
獪岳の立場から見た悲鳴嶼さんって悪意で歪んでそうだしな…
- 85二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:59:55
- 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:27:02
繰り返し言われているけれど玄弥の隊服は洋装でベルトを止める位置が着物より高いし
脚半を付けていから視覚的に区切られる所が裾まで無くてますます脚も長く見えるよね
玄弥の隊服を作った隠はココ・シャネルとか海外のデザイナーに影響を受けているのかもしれない - 87二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 05:20:01
脚が長く見える反面、下半身が細くなって実際の体重より華奢に見えてしまう!
というきらいもあるんだよね。逆に下半身がどっしり見える服装の煉獄さんより体重が重いようには見えない。
その辺りの不安定感がまだ若いって感じがして良いのだが - 88二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:19:07
脱いだら筋肉付いてガッチリしているのがわかるしな
- 89二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:54:19
- 90二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:16:14
- 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:54:03
炭治郎が丈夫でよかった
- 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:19:24
- 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:19:51
こうしてみると炭治郎はこの半天狗戦で玄弥にかなり助けられているんだな
- 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:45:52
- 95二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:53:57
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:55:07
刀鍛冶終わった時点で既にもうだいぶ友達だしね、この二人(炭治郎はその前から友人判定入ってたけど)
- 97二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:21:10
- 98二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:27:58
- 99二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:52:17
全員に大きな見せ場がある贅沢セット
黒死牟が正面から鬼殺隊と対峙する堂々とした鬼だったのが大きかったなって
半天狗戦では自分以上に分厚い前衛がいなかったせいでパワーキャラ、タフキャラとして動いた玄弥だけど
行冥、実弥という玄弥以上にパワーのあるタフな前衛がいたおかげで遠距離攻撃ユニットである本来の強みを存分に発揮できたともいえる
- 100二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:04:31
- 101二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:55:47
それはそうだとは思う
蜜璃ちゃんと時透くんは痣者でもあるし回復も早そう
玄弥は炭治郎と同じ現場から生きて帰ってきてその後の治療は同じ部屋だったから伊之助や禰󠄀豆子との交流もあったし情緒的にも良かったのかもしれない
- 102二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:24:08
- 103二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:13:55
- 104二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:43:40
- 105二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:52:28
- 106二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:13:11
- 107二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:15:51
- 108二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:25:59
- 109二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:30:03
- 110二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:29:37
- 111二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:30:50
- 112二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:31:19
炭治郎禰󠄀豆子蜜璃無一郎玄弥全員同室では?
- 113二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 15:40:14
柱2人のが早く目覚めたとはいっていたが無一郎と蜜璃と別な部屋な描写は全くなかったが
- 114二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:36:04
別に刀鍛冶組(炭/禰󠄀/蜜/無/玄)の療養する部屋が全員一緒だったのか、それとも別々だったのかとかどうでもよくね?
特に原作内で明言されてる様子がなさそうだったらどう捉えようが自由じゃん?
そんな複数にわけて何回もレスする必要性なんてないと思うけど - 115二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:44:27
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:06:19
- 117二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:32:49
ゲームコラボの玄弥はバランスをどうやって取っているのかわからないくらい躍動的に銃を構えているのが多くてポージングがかっこいいなと思う
- 118二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:26:48
>>97です
レスの必要は無いかなと思っていましたが私も言葉足らずだったので補足させてください
公式で何も表現が無い以上は時透さんと甘露寺さんも炭治郎と玄弥と同じ部屋で治療をしていた可能性もあるとは思います
ただ個人的には柱の2人は個室だったかもしれないとも妄想してます
特に甘露寺さんは女性ですから何かしらの配慮はあったのではないかなとも思いました
何よりも野戦病院ではない蝶屋敷で柱がヒラ隊士の2人と同室とは私には思い付かなかった事でもあります
もしかしたら刀鍛冶の里で救援治療をしたときは禰󠄀豆子を含めて5人一緒に治療を受けていたかもしれませんね
そう考えるとストーリー外の妄想がさらに広がりました
- 119二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:53:52
荒らしではないんだけどね。ただ公式で言われてないことを想像で語るのはどうかと思う。
- 120二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:16:48
キメ学では玄弥とツインズと小鉄の4人で中華街の食べ歩きしてるのも良いよね
- 121二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:48:31
- 122二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:31:43
- 123二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:35:26
- 124二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:46:14
- 125二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:17:49
恐怖の不死川先生の隣で無表情ピースしてる玄弥が良い味出してる
- 126二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:46:13
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:27:15
- 128二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:25:27
もし玄弥が生きていたら人間に戻った禰󠄀豆子とどんな話をしたのかな
- 129二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:14:14
- 130二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:02:50
厳つい玄弥だけれど眉尻をハの字に下げて微笑んでいる表情は優しくて良いよね
- 131二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:05:25
最終選別で自身が殴った子供がお館様のご息女だったと知ったときはめちゃくちゃ慌てたんだろうな…
- 132二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:12:16
癇癪を起こして取り返しのつかないことになったことはまあまああっただろうな、この件以外にも
- 133二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:21:36
- 134二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:51:23
- 135二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:39:19
数学は(他の教科に比べて)苦手の様な感じがしないでもない
10番代に入るにはあとは数学の点数を上げるだけとか
不死川先生の数学のテストの平均点は高いんだよね - 136二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:51:09
集中する時に使ってたのと文の意味まで理解してるかは置いといて阿弥陀経を暗唱できてたからなぁ
記憶力が良くて文系科目以外に理系でも生物や地学みたいな暗記系の多い科目はできるタイプなのかもしれない
高校の友達に学年上位で数学だけ平均以下の子がいたけど数学の応用多い問題は基本の公式は分かるけど記憶だけじゃ難しいって言ってた
- 137二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:29:07
- 138二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:48:57
そもそも不死川先生の数学の平均点が88点は高すぎるんだよ
成績上位争いに数学の加点はデカいのに
1〜10位までの生徒の数学の点数はほぼ100点じゃないのかな - 139二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:02:56
赤点の恐怖が他の科目よりえげつなすぎるからというのもあるんだろうけど数学モンスターの授業は補習組でさえ理解できるくらい上手というのもありそう
授業中に騎馬戦始めてしまうような先生とかよりはガチ授業なのかも - 140二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:09:44
- 141二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:11:21
この時の玄弥は着ている服のせいもあるけれど細いし炭治郎に片手で握られたら腕の骨折れるしで弱々しい印象しかなかったな
- 142二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:05:28
最終選別の頃の玄弥なら「俺の小さい弟」はわからないでもないかな
- 143二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:09:48
- 144二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:31:00
- 145二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:46:44
キレ散らかしてるのがより伝わってくるよね
- 146二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:52:32
- 147二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:05:06
- 148二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:41:31
- 149二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:51:43
あの生育歴なら癇癪持ちでも不思議ではないような気がする
- 150二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:29:32
あとそれに加えて「なんか鬼殺隊入ってから急激に背が伸びたこと」と「全然飯を食わないこと」も強調されてた気がする
- 151二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:55:08
鬼滅は食べ物を美味しそうに描くしキャラも美味しそうに食べているのに全然食べない玄弥は得体が知れなくて怖いと思った
- 152二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:58:48
- 153二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:50:17
- 154二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:05:02
- 155二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:13:07
- 156二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:05:13
- 157二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:01:45
- 158二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:24:22
- 159二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:17:23
- 160二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:21:39
癇癪って周りを見て理性で抑えられる性質ではないんだよな。
癇癪持ちは大人になってキレてはいけないところでもメチャクチャにキレる。
どっちかというと思春期玄弥は理想にどうしても届かないという意味での欲求不満だったのではないのかと - 161二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:44:25
- 162二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:01:51癇癪を持つ大人のための克服マニュアル【原因と対処法を知ろう!】「癇癪(かんしゃく)」と聞くと、子どもが大声で泣いて怒っている様子を思い浮かべる人もいるかもしれません。しかしsanyokai-clinic.com
そもそも癇癪って子供の持つものとして解釈されていて
玄弥の年になってもまだそうだとしたらそれはなんらかの障害を疑わないといけない
そういう人だったらなんかのきっかけで簡単に落ち着くわけでないので、一時的なものだと考えてしまう。
- 163二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:54:50
- 164二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:29:29
これ、ほんとうに日本のグッズで大丈夫?
- 165二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:16:22
- 166二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:08:09
今年に入ってからスレの進みめちゃくちゃ早いな!?
推しキャラを沢山語り合いたいから嬉しいけどちょっと驚いてしまった - 167二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:36:34
- 168二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:14:06
修正入ってたんだね、良かった
- 169二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:31:04
- 170二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 03:53:05
封筒、青鉛筆、キャラクターっぽい絵でアニメーター風?と思った。…で、何の企画なんだ?
- 171二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:14:39
- 172二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:34:35
- 173二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:13:55
- 174二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:31:39
鬼モードの毛先金色、ハリネズミみたいで好き
- 175二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:53:58
ファンブック情報でも無視する設定もあれば拾う設定もあるのでよくわからないよね
- 176二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:55:56
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:57:32
まあ作中に描写はなくても公式の設定なら話題にするファンもいるからね。
- 178二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:12:06
クッソみたいな息子でも実の母親からみたら可愛いように、
玄弥にどんな欠点があろうがファンはいいところだけ拾い出して可愛がるか、むしろその欠点がいい!っていうもんなんだよ。
あにまんではいろんな柱だの隊士だののスレを見てるけど、玄弥スレが一番そういうおかん度が高い。
あらゆる切り口から玄弥好き!を掘り起こしてくる。 - 179二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:13:44
玄弥に対して美味いもの食べて平和に暮らしてくれって気持ちと、普通の人間なら死んでる位にボロボロになっても一矢報いる位にどん底でも足掻き続ける様を見ていたい気持ちが両方ある
- 180二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:39:08
- 181二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 01:45:26
玄弥かわいいよ、玄弥……
もう君が心の底から幸せならなんでもいいよ… - 182二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:26:19
- 183二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:15:32
- 184二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:22:52
原作見ててキレやすい性格だとは思ってる
呼吸できなくて追い詰められたからにしても鬼喰い続けてるとか、謝罪のために兄追いかけて入隊するのはまだ分かるけど目潰しされかけた直後なのに兄貴侮辱するなって助けた側の相手を殴るのは相当なブラコンだなとか、そっちのインパクトがでかい
- 185二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:43:05
確かに玄弥は短気でキレやすいけど兄も短気でキレやすいの一緒だからね 普通に血筋だと思う
ってか血筋を差し置いても母が鬼になったあの日以来、別々の道を歩いてきたはずなのに荒れ方が似通ってるのおもろいな、と
あと善逸を殴ったのは(玄弥視点では)大切な家族を「異常者」と侮辱されたからであって癇癪では無いかな
不死川兄弟どっちも推しだけど実の弟に対して本気の目潰しに走る兄は(どんな考えや想いを持っていようと)傍から見れば異常者と言われても仕方ないから善逸の言ってることは間違ってない。言うタイミングと相手と相手との距離感を間違えただけ - 186二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:08:33
善逸殴るシーンはワニ先生がシンプルにギャグとして取り入れたんだろうし
兄弟の確執()とか目潰し未遂とか柱が一般隊士(複数人)をリンチする乱闘事件とかだけだと少年誌として重いから……緩和剤としてそのシーン入れたんかなって
それに五感組ってほら、初めましてのシーンで誰かが誰かしらの骨折ってるし、それよりかマシみたいな感じで
・炭治郎→玄弥(腕)
・伊之助→善逸(肋?)
・炭治郎←→伊之助(肋?)
・カナヲ→炭治郎(顎)
(炭、善、伊のところは曖昧ですまんけど) - 187二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:14:45
生まれた時から家族がいなかった善逸には人との距離の取り方がわかんないのは仕方がない
- 188二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:25:49
バレッタ?で髪を止めているのちょっと意外で良い
- 189二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:31:27
プチトマト期の玄弥、荒れてるけど炭治郎より小さくて可愛かった
- 190二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:16:15
- 191二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:25:56
ここ玄弥の行動があまりにも理不尽過ぎて笑ってしまった
- 192二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:47:57
鬼滅の世界の中でもメンタルが多分かなり強い方。
銃を扱うキャラはかっこいいけれど、刀鍛冶で屋根の上から狙撃してた玄弥はやっぱりカッコよかったな - 193二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:36:32
- 194二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:46:51
他人の事を気にしないというより、自分が他人にどう思われようが気にしないから正直過ぎて打算的なものが一切感じられない、みたいな性格だったはず
- 195二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:46:51
玄弥は鬼化しているのも影響していると思うけれど痛みに鈍感そうに思う
歯を抜く事一つとっても結構痛いから
しょっちゅうやっていたのかな - 196二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:48:30
- 197二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:59:09
ほんとみなさまおつかれさんです
次のスレ立てときました
玄妙のゲンは不死川玄弥のゲンです!|あにまん掲示板ようするにいよいよ(弥)奥深い(玄)少年不死川玄弥君について語りましょう、その14スレ目bbs.animanch.com - 198二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 20:34:53
いつもありがとうございます…!!
- 199二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:28:01
スレ立てありがとうございます
- 200二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:28:34
>初めましてのシーンで誰かが誰かしらの骨折ってるし、
言われてみりゃそうだw 少女マンガだと「最初の出会いはサイテーだったけど」みたいなシチュエーションってもはや王道だけど、それを少年マンガにするとこうなっちゃうのか…