アフトクラトルの黒トリガー13本ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:54:28

    たぶん何本かは攻め込んだ国からの鹵獲品だよね。
    それで国宝って国産の黒トリガーを指すんじゃね?とか妄想したんだけどどうだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:00:49

    ブラックトリガーって永遠に残り続けるなら増える一方だけど消費期限とかある感じなのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:03:16

    そういえば黒トリガーって破壊できるのかね
    普通のトリガーも破壊されてる描写は無いけど耐久性に限度があると思うんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:04:45

    ありそう 戦死した英雄や王族の黒トリとか扇動に使えそうだし
    鹵獲した黒トリを戦死した貴族が黒トリ化したものってことにして名誉上乗せとかもありそうだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:18:40

    >>2

    何百年も君臨してるっぽい大帝国にしては少なく見えるよね

    寿命ありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:51:42

    物理的(トリオン攻撃)でも壊せそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:52:10

    当時13本で神の死に備えて遠征出てるならめっちゃありそうだな。バシリッサが通常トリガーだから黒トリガーはアフトの統制下にありそうなのも含めて。

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:14:17

    黒鳥は元になった人のトリオン器官が内蔵されてるから
    使うと使用者のトリオンが増えるらしいし
    その寿命はありそうだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:23:18

    国宝と呼ばれるくらいだし、ヴィザ翁みたいな英雄的な人物が黒鳥化したんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:00:21

    >>2

    あり得ると思う

    旧ボーダーの10人程度の死者でも黒鳥は複数本できてることを考えると、軍事大国のくせに13本はやっぱ少なすぎる気がするわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:07:19

    大国になるほど黒鳥作る機会って減りそうな気もする。
    侵略してる側はよほどの事がない限り能動的に命捨てたくないだろ・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:09:33

    でも黒鳥をパクれる機会は増えそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:24:32

    少なくとも現状はガロプラの黒鳥がプラスされてるはずだよな
    ガロプラが黒鳥ゼロだったり宗教的に黒鳥を死んでも渡さない国でない限りアフトの黒鳥は増えてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:33:13

    >>13

    黒鳥壊せるとして、奪われるくらいならその場でぶっ壊そうって人は多い気もする。

    自国守るために仲間が命を捨てて作った黒鳥を奪われたら、最悪敵になって侵略に利用されるとか悪夢すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:34:55

    いつから神候補探ししてるかわからんけど
    金の雛鳥に黒鳥化されるのが最悪のパターンかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:35:22

    >>10

    そうは言っても、トリオンめちゃくちゃ持ってる人が死ぬ時に絶対黒トリガー作って遺せるかっていうのも割と微妙というか、そんなに軽々しく作れるものではないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:43:09

    >>8

    ユーマは黒トリの寿命が尽きた時に死を迎える……ってコト!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:48:06

    玄界がトリオン多い人間多いとかそんなんじゃなかったっけ?
    黒トリ作れるレベルの戦士がその状況になるのが何十年に一回でも何もおかしくなくないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:12:52

    寿命とは別で適合者が黒鳥化の時点で産まれている人限定で適合者側がいなくなるパターンもありそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 03:53:06

    バチバチに戦闘に使うわけだし破壊されたり喪失したりは結構ありそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 04:03:48

    なんかしれっと書かれてるけど普通自分の命捧げるって行動できんからな

    しかもデカい国ならそんな機会もないだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:02:59

    >>18

    たぶんトリオン多い人の比率は似たようなもんなんだろうけどそもそもの人間の数が玄界は多いだろうし…

    だからこそ金の雛鳥が狙われるんですね

    たぶんトリオン4以上は金回転ガチャ、オサムの2でもたぶん銀、0~1が銅ガチャや

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:42:02

    ボーダーの戦闘員の大半は人口28万の三門市かその周辺の出身で
    入隊時の年齢は大学生以下ってことを考えると
    トリオン10以上って人口10万人に1人以上はいるんじゃないかと思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:48:27

    >>17

    黒トリで肉体持たせてるから黒トリの寿命尽きたら程なくして亡くなるとは思うけど、そもそも遊真の場合、黒トリより先に本人の肉体が死にそうではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:16:33

    ヴィザ翁のオルガノンは無事です発言も
    奪われてないってだけじゃなく破壊もされてないって意味含めて無事ですだったのかもね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:16:00

    あの時に遊真が星の杖を奪ってたらどうなってたんだろう?って考えることはある
    ハイレインとミラの目的が星の杖の奪還になって遊真がやられてた可能性が高い気はするんだけど
    星の杖を奪ったままでアフト側が撤退とかに持ち込めてれば
    捕虜全員と星の杖の交換で交渉するとかできてたのかなあとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:33:21

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:37:29

    そもそも黒鳥自体適合者とかいう概念ある事を考えると13本あったとして自国産じゃ無ければ使えない可能性高くね?とか思うんだよね
    だって狂人が作ってぶち壊していこうぜ!俺を使え俺を使えな呪いの装備みたいな感じでも無ければ普通は仲間守りたい自国守りたいで作るんだから奪っても使えるんか?という
    それに公表してる自国産13本で奪ったやつは使えないし公表もしてないからレプリカ達がしれなかったかもしれないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:40:22

    泥の王はアフト→ガロプラ侵攻以前の割と最近にアフト人が作ったっぽいよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:42:07

    遊真の黒鳥争奪騒動で「使えるかわからない」って言ってるから、逆に言えば黒鳥を奪って使う城戸さんの戦略は選択肢に上がる程度には普遍的なんじゃないだろうか。

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:46:35

    奪った黒トリの適合者が見つかれば万々歳だし
    自国で適合者が見つからなかったとしても
    敵の黒トリ奪えば戦力は大きく落ちるだろうし交渉の材料にもなるだろうから奪い得なんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:46:41

    >>28

    作り方がオカルト極まってるとはいえラービットに一部機能を搭載できる程度には機械なんだから製作者は意思は関係ないんじゃね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:13:26

    言われてみればマザートリガーにも寿命があるんだもんな、、、
    ボーダーってあくまで防衛重視だし、敵国の黒鳥奪う機会なんてほとんどないから、遠い未来では戦力低下とかもあるのかな?
    わざわざ隊員で積極的に作りはしないだろうし、
    これからの技術向上でボーダーの黒鳥の寿命前に解析できればまだ良いんだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:54:33

    命を注ぎ込んで作る訳だから製作者の残り寿命が黒トリの使用可能期間ってパターンも考えられるか
    これだとみんな数十年で使えなくなるし本数が少ないのも当然になる

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:00:07

    神は何百年か星のお守りをするとか言われてたから元の寿命と相関があったとしても黒トリはもうちょっと長く使えるかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:09:14

    自国で全然使えなかった黒トリガーを
    他国との取引に使うとかも考えられるか

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:14:13

    黒トリガーで取引は新視点だった…。
    こっちの超強い黒トリガーあげるから、そちらは神候補ひとりちょうだいみたいな取引とあるかも。
    人材事情は国それぞれだと思うし

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:26:50

    そういえば遊真入隊に風刃を出すもそんな取引だった

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:05:25

    ガロプラとかは接収されてそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:15:17

    そういえばアフトの13本って4大領主家が数本ずつ持ってるって感じなのかな?
    まあレプリカが把握してるのが13本だから実は〇〇家が隠し持ってるとか
    新しい属国から接収した、最近誰かが黒トリになったとかでもっとある可能性も結構ありそうだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:57:34

    アフトは国内でも領土争いとかしてるせいで戦力欲しがってるみたいだから
    虎の子の黒鳥が何本かありそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:38:26

    はやく遠征編を読みたい気持ちと試験編でキャラの掘り下げをみたい気持ち
    心がふたつある〜〜

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:44:12

    >>40

    仮に4家のパワーバランス的に3.3.3.4本づつ持ってたとすると、ハイレイン達は4本全部投入してたことになるのがなあ。守りを考えると投入しづらい言われてたし。ヴィザはわからないけど他の3本は同じ派閥っぽいし。

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:16:25

    今はベルティストン家が最大勢力らしいし2、2、3、6みたいな本数になってるのかもしれない
    あとは3、3、3、4だったのがハイレインのガロプラの属国化とかでベルティストンは数を増やしてて
    3、3、3、6以上とかになってるとか

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:05:09

    黒トリになった本人が適合者を決められるとかだったら、奪った黒トリは基本的に使えない気がするけどな
    交渉材料とか敵国の戦力ダウンがあったとしても奪った黒トリが使えないなら、戦力として保有してる本数にはカウントしない気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:27:03

    適合者の基準は作成時に決めるんだと思うけどどの程度決めれるのかとかが不明だからなあ
    〇〇の血族専用とかは遺伝子とかである程度は判断できそうな気もするけど
    ガロプラ人にしか使えないみたいなのってガロプラ人の判断ってどうやってするの?って気がするし
    国防のために命を捧げた黒トリが肝心な時に適合者がいなくて使えませんでしたじゃ本末転倒だし

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:27:24

    ハイレインの所が最大派閥とは言われてないと思うしエネドラの発言や雰囲気からしてもそんな感じはしないな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:47:34

    >>45

    黒トリになった人間の性質というか性格とかで勝手に決まるんじゃない?

    太刀川さんが風刃に選ばれてないのが可哀想になっちゃうよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:14:37

    >>2

    相手側に奪われることだってあるだろう

    あと、初期のころに作られた黒トリは現代で再現可能や、使い勝手が悪すぎて不要になったとかのもあるかも

    ラービットとかに黒トリの機能を使わせているし

    黒トリだと、シールドとか機能がないやつとかあるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:39:16

    黒トリなった奴が自由に決めれるなら風刃はボーダー隊員全員適合でもなきゃ辻褄合わないよ
    実質遊真延命専用黒トリみたいになる前にどういう方向性にするかの融通は効きそうだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:44:43

    とは言っても最上さんは今のボーダー隊員のほとんどに会ったことすらないからなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:50:43

    風刃の候補者にこれっていう共通点があるようにも思えないしなあ。生駒っちが選ばれてるから頭脳とか真面目さとかじゃなさそうだし…顔採用か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています