【ややセンシティブ注意】最近ふつうの軽音部一気読みしたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:08:06

    ナチュラルにアロマンティックっぽいキャラとかレズビアンっぽいキャラ出てきてびっくりした
    主題に全く絡まないところで出してきたのも驚いたし、どちらのキャラもあくまで数ある個性の1つ程度の扱いにした上で物語の展開にはある程度しっかり絡ませてくる匙加減も凄いと思った
    こういうのって扱い間違えるとややこしいことになるから最近の創作だといっそメインテーマに据えるorシンプルに避けがちなのに割とリアルに描いてきてちょっとした衝撃だった

    ちなみに推しは田口くんです

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:08:47

    そこらへん全部含めてふつうと言い切るからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:13:04

    >>2

    たまき先輩の過去編とか桃ちゃんと舞伽ちゃんの決裂とか、2人のそういう一面は絡んでいても本質的には普通の高校生活の中で起きるすれ違いだったり乗り越えていくことだったりなんだよね

    この漫画のそういうところ好きだと思った(意図してなのかはわからないけど)

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:15:09

    夏帆ちゃんが喜田先輩にたまき先輩が実は女性が好きなことを暴露しかけて罪悪感抱くのリアルすぎた…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:19:36

    ガールズバンド物で女が好きな女が脳破壊される展開はなかなか攻めてるなと思った
    でもよく考えたらこの作品って単純なガールズバンド物というより群像劇の色強めだよね
    割と色んなキャラにスポット当たる

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:39:56

    たまきん先輩の過去編はアウティング未遂とか失恋とかドキッとする描写多かったな
    可愛い百合っ子というだけでは終わらせないのがなんと言うか良かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:42:50

    スレ画の回想の直前の桃と舞伽の口論おつらい
    信じて打ち明けた親友にあんな事言われたらあんな顔にもなるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:43:13

    まあ桃ちゃんの場合、恋愛にピンと来ないし気持ち悪く感じる女子は割と多いから今後恋愛を前向きに捉える可能性はなくもない

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:44:57

    >>8

    セクシャリティは揺れ動くものだからね

    ずっとわからないままでもいつか理解できるようになっても桃ちゃんは胸を張って生きてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:51:00

    劇中ではっきり言い切らないところもいいよね
    あくまで一人の高校生の一面として描いてる感じが

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:54:03

    別のことに集中しているからそもそも恋愛に興味無い子、恋愛を謳歌する子、恋愛に振り回される子、マウントを取りたいから付き合う子、理解されにくいセクシュアリティな子、付き合ってから飽きてフッちゃう鷹見(おそらく恋がよく分からない)
    それぞれ恋愛についての意識がバラバラでリアル

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:04:50

    49話がブッ刺さって未だ抜けない

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:08:10

    >>12

    sound sleepの3人それぞれ傷ついてるの見てられないけど好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:17:09

    あまり大きい声じゃ言えないんだけどこの表情一番好きだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:59:20

    >>14

    たまき先輩の失恋シーンもだけどこのマンガ絶望顔が良すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています