忠義関羽…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:21:16

    クソデッキとしての悪評は長く環境に居座り続けたことが大きいと…
    デッキのクソ度そのものだと直前の長槍傾国の方がヤバかったと

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:22:29

    大戦シリーズで一番ヤバかったのってなんだったんスか?
    俺は戦国の早雲ぶっぱだと思ってるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:23:56

    >>2

    ほぼ満場一致で徒弓麻痺矢ですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:30:34

    まあ早雲じゃないスか
    徒弓麻痺矢は多分2のだろうけどお言葉ですがあの時は一応他勢力にも有力デッキはありましたよ
    しかし…早雲もあまりに短期間で暴れすぎたせいでメタの情報とか出そろう前に弱体化されてしまったのです
    一部ランカーは○○なら早雲に有利だったとか言ってるけど検証もできないし動画もほとんどないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:32:56

    徒弓麻痺矢はですねえ
    2末期だから修正もなしに名君と一緒に最後まで居座ったんですよ
    人ぶっ飛ばしたって意味ならセガ直々に衰退の原因と認めちゃった忠義ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:33:59

    >>3

    守成の名君…すげえ

    ガン守りに便利すぎるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:39:53

    お言葉ですがヤバさで言うなら三国1の最初期環境に並ぶものはありませんよ

    反計もダメ計も妨害もアホほど範囲広いしダメ計めちゃくちゃ高威力なんだ
    黎明期でプレイヤー全体の練度が低いから成立してただけなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:41:11

    >>7

    槍連環…聞いています どう考えてもおかしい仕様だったと

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:44:02

    曹操龐徳楽進賈詡程昱……すげぇ……
    あまりに綺麗な構築だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:48:14

    >>7

    やばっ荀彧がめっちゃ見てる

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:52:55

    >>7

    あれは全部がヤバかったからなんでもいいですよ

    やばいって意味にも色々あってですねえ

    寒いって意味なら確かに徒弓だしなっ

    でもやっぱり半年続いた忠義が1番やばいと思うのん

    早雲はめちゃくちゃすぐ消えたし

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:55:01

    忠義七星…懐かしい名です
    彼が出てきたのは極端にカードプールが少ない三国志大戦3初期
    全国大会でも9割近く使われ大勢のプレイヤーが愛想を尽かせて二度と戻ってこなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:55:10

    "槍撃が無かったッ"というより"調整として出したッ"という感覚
    全ての敵軍を溶かす許チョワイパーの一撃

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています