- 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:52:29
- 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:01:34
商標登録された2画面のやつ、来ればいいなーくらいだったけどやっぴ来なかったか…
- 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:47:23
- 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:55:27
- 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:03:53
- 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:15:47
- 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:18:21
普通に性能は上がっていってるんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:18:34
- 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 03:19:14
- 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 03:22:16
むしろswitch2で安定型のゲームハードを出しつつ
同時にチャレンジングなゲームハードも出せばいいのよ
据置と携帯で同時進行してたみたいに - 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 03:23:08
- 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 03:26:10
- 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 05:52:57
- 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:05:22
- 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:15:49
- 16二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:43:28
Switch2にギミックが無いと決まったわけではない
映像を見るとジョイコンがマウスになる可能性はある - 17二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:47:04
- 18二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:51:12
アロマタクティクスや積み込みが出来る花札か・・・
- 19二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:19:08
そして肝心のゲーム作って売る側がグラフィックが求められてると勘違いしてたせいでだいぶ市場がおかしくなった時期だった
- 20二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:41:57
そもそも今の親世代ってそれこそスレ画で遊んでた世代だろうから「ゲームに詳しくないお母さん」が微妙な気がする
- 21二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:44:36
- 22二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:46:03
バカめ、PCじゃ任天堂のゲーム出来ないだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:46:30
SFC→PSの革新ってポリゴングラフィック以上に「喋るRPG」の存在がデカかった気もするな……
- 24二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:46:39
- 25二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:10:22
- 26二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:17:45
- 27二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:25:04
ギミックが付く=専用の処理が必要になる=マルチ展開が難しくなる
で、サード的にはマイナスすぎるんだよな。開発規模が大きくなってる今は特に難しい
将来的な移植とかも難しくなるし、よっぽど革新的なアイデアが出てこない限り特殊なギミックはつかなそう - 28二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:29:56
- 29二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:30:28
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:35:43
- 31二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:19:16
スマホ普及で「見た目同じでも内部スペック上がると別物」が分かりやすくなったのも2で出した理由かも
- 32二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:25:35
- 33二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:29:50
- 34二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:01:47
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 03:42:41
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 06:52:48
- 37二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:32:32
- 38二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:35:49
Switch2の次は実際どうすんのかね
技術的な限界来てるから同じ路線は今のままだと不可能だし
据え置き1本にするか携帯機1本にするか - 39二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:06:55
2画面、確かに持てあますんだけど「プレイ画面とは別にすぐ見れるメニューや情報表示画面」があるのってかなり快適なんだよな、そのためだけに2画面は贅沢すぎるっちゃそうなんだが
- 40二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:08:29
ゲームソフト入れてなくてもすれ違いを認識してくれるようになってたんだっけかどうだっけか
- 41二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:12:42
- 42二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:12:48
ごめんそんなつもりは一切ないんだけどゲームの売上がスマホ>PC>CSって話をどこかで見たなーってだけだったからゲハの話に見えたなら申し訳ない
ip変わっちゃったから消せないしなんか本当にごめんね?
- 43二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:21:53
Switchもジョイコンに色々機能詰め込んでるし、Switch2も見た感じマウス機能あるんじゃないか?とか予想されてるから新機能ありそうだし
携帯機と据え置き機のハイブリッドという基本コンセプトはそのままに色々と試行錯誤はしてるでしょう - 44二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:29:18
- 45二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:29:41
性能高い頃でも性能低いPSに傾倒してたからなぁ
- 46二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:18:32
2画面のDSWiiUやリモコンが基本のWii辺りはサードも機能ありきで作る必要があっただろうけどswitch2がswitchベースなら特殊な機能を組み込まなくても作りやすそうに思えるんだけどどうなんだろう
- 47二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:18:50
ぶっちゃけ「小さめタブレットサイズのモニターとゲーミングコントローラー2つをセットでノーパソぐらいの携帯性で持ち運び」って時点でちょっと競合を挑むのが無理臭いレベルで独自シェアを握りこんでるよね……
- 48二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:22:47
サマーウォーズか…
- 49二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:07:18
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:16:34
2、Switchより大きくなってるけど
持ち運びにくくなるとかはあるんかなぁ - 51二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:46:41
- 52二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 03:53:14
3ds互換機くれ
非公式でいいから