HELLSINGの話をしたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:17:41

    同年代のオタ友誰もHELLSING見てなくて辛い(;;)マクスウェルの死に様に興奮した勢いのままマクスウェルシコスレ探したんですけどひとつも無くて絶望してます。 皆さんの好きな登場人物やシーンの話をしたいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:22:06

    ヘルシングいいよね
    少佐が出てくるシーンは大体名シーン

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:24:43

    >>2

    わかります!!少佐、やってる事は最悪極まりないのになんであんなカッコイイんですかね。まだOVAの方は見てないんですけど大演説をアニメで見たい…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:25:08

    >>3

    アニメはいいぞ~

    一回見るべき

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:26:41

    ヘルシングと出会ったきっかけがOVAの切り抜きと父による熱心な布教だったので見たいんですけどね…アマプラかネトフリにさえ来てくれれば…
    OVA若ウォルターがやたらエロくてしばらく脳に焼き付いてました

  • 6スレ主です25/01/16(木) 23:28:43

    マクスウェルが死ぬ間際に「アンデルセンッ!アンデルセンッ!助けて!」って叫んでいたのが最期には「先生、先生…」に変わったところでめちゃくちゃ興奮しました。リョナラーに優しい漫画、HELLSING

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:29:28

    >>6

    お主中々いい趣味をしておる

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:30:14

    大尉好きなんだよ
    戦闘シーン少ないし台詞ゼロだけどくっそ格好いいんだよ
    てかめちゃくちゃ強いんだよこの人狼

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:30:27

    マクスウェルシコ勢は初めてみたな…興味深い…

  • 10スレ主です25/01/16(木) 23:32:14

    >>8

    大尉かっこよすぎますよね、、、彼名前出てましたっけ?見落としていたらお恥ずかしいんですけど彼の名前を見た記憶が無く…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:33:20

    >>6

    アンデルセンも哀しそうで師弟共に別方向に心ズタズタになってるのがおいしい

  • 12スレ主です25/01/16(木) 23:35:14

    >>9

    …?!?!嘘だと言ってください マクスウェルシコ勢が居ないなんて…悲しすぎる……マクスウェルの死亡シーンがリョナとしても死亡シーンとしても美しすぎて脳を焼かれていまして…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:36:24

    毎回ここで泣く
    このあとのセラス覚醒も格好良くて好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:38:54

    >>10

    …??大尉は大尉だが???

  • 15スレ主です25/01/16(木) 23:40:05

    >>13

    ベルナドット隊長〜〜(;;)(;;)(;;)

    最高の人間でしたよね…バケモン揃いの中懸命に足掻き戦った隊長、セラスと結ばれて欲しかった…

  • 16スレ主です25/01/16(木) 23:43:18

    >>14

    …なるほど!!!(思考放棄)

    大尉、自身の来ていた服をセラスの視界遮断に使っていた戦い方が場馴れしてる感あって良い。容赦ない戦い方にときめきますね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:44:48

    >>10

    作中の走り書きとか扉絵の記載から、ヒラコーの過去作に出てきた「ハンス・ギュンシュ」じゃないかって言われてるらしい

    まぁ明言されてないし「大尉」でいいんじゃないかな

  • 18スレ主です25/01/16(木) 23:46:19

    マクスウェルが泣いている、どうしようもないあの馬鹿が←マクスウェルの精神の拗らせ具合を「どうしようもない」と認識していたのなら泣いてしまうな〜、と

  • 19スレ主です25/01/16(木) 23:49:08

    >>17

    そうなんですね〜!ハンス・ギュンシュで調べてきたんですけどキャスターが好みなんだ…(裏表紙の話らしい) まさかHELLSINGでFateネタが出てくるとは

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:49:39

    短編集からでてた由美江が好きだったな…
    まさか最後ら辺で殺られるとは思わなかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:50:46

    >>19

    ドリフターズはヒラコー版Fate(厳密には魔界転生)だし…


    ドリフ終わる前にFGO終わりそうだけど

  • 22スレ主です25/01/16(木) 23:52:05

    >>20

    ハインケルと由美江のバディ良いですよね。死に方が呆気なさすぎて困惑した記憶…ヒラコーは美女をさっくり殺すのが好きなんですかね…? 黒髪ロング女性好きなので悲しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:52:30

    >>18

    どうでもいい事なんだけど爪長すぎて剥がれそうで怖い…

  • 24スレ主です25/01/16(木) 23:54:33

    >>21

    ドリフターズもちょっと興味あるんですよね。Fateオタクなので多分刺さるなと…ヒラコーが年明けくらいにTwitterに上げてた黒髪の男性(?)が気になり

  • 25スレ主です25/01/16(木) 23:55:42

    >>23

    この間までHELLSING概念ネイルしていたのをオフしたばかりでして、、、お恥ずかしい限り、、、

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:57:40

    幼マクスウェルがこんな感じだったし、拗らせてるのはよく知ってたと思うんだよな
    先生として止められなかったことを後悔している部分もあったんじゃないか

  • 27スレ主です25/01/16(木) 23:57:49

    今気づいたんですけどこの漫画の裏表紙確認してなかった!!!!!ちょっと作業中なので手が空き次第1巻から見ます

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:58:04

    >>24

    HELLSING好きなら楽しめると思う

    歴史上の偉人もぼんやりと知識があるくらいで大丈夫だし

    一緒に(新刊いつだよ…)って苦しみを味わおう

  • 29スレ主です25/01/17(金) 00:02:30

    >>26

    このシーン大好きです。。。アンデルセン先生、児童のメンタルケアは専門外っぽそうですもんね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:02:39

    「カッコよくないコマなんて描きたくない」と言わんばかりにギャグシーン以外あらゆるコマがキレッキレに決まってるんだよな
    ギャグシーンは「そこまで緩めるか!?」ってくらい崩すけど

  • 31スレ主です25/01/17(金) 00:03:50

    >>28

    主人公が妖怪首置いてけでHELLSING同様女性より男性の方がやたら艶やかっていう知識だけあります。ピエ郎という方のレビュー動画で知ったので知識が偏っている…

  • 32スレ主です25/01/17(金) 00:06:19

    >>30

    2000年頃に連載してた漫画特有のぐっでぐでなギャグシーン大好きなんですよね〜〜、鋼の錬金術師とか、、、 ぐでぐで作画のインテグラ様好きすぎる…

  • 33スレ主です25/01/17(金) 00:09:35

    ヨシ!!見逃していた裏表紙見ます!!ちょっと脱線するんですけど1巻148ページまでの方向性が定まってないアーカードが好きです。若干オッサンっぽい。ポマードでオールバックにしてそうだな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:11:28

    別作品だけどスレ主「ハーメルンのバイオリン弾き」めっちゃ刺さりそうだなって……
    HELLSINGは最初ドリフターズから入って作者の前作だって事で読んだら一気に引き込まれた。
    めっちゃ面白いマンガ描くよねヒラコー……だから身体労わりながらドリフ早く新刊出して…(切実)

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:13:31

    少佐のよろしい、ならば戦争だコピペ幾つ作ったっけなあ…
    出来かけで放置したのも結構あるけど長いから作り甲斐あるんだよね

  • 36スレ主です25/01/17(金) 00:13:54

    2巻の裏表紙見ました

    ヒラコー…精神状態大丈夫そ…?

  • 37スレ主です25/01/17(金) 00:16:26

    >>34

    調べてきましたー!渡辺道明さんの作品ですかね…?サジェストにトラウマって出てきたのには笑いました。性癖を理解されている…

  • 38スレ主です25/01/17(金) 00:18:59

    3巻裏表紙。こいつら仲良いな…ズッ友ラストバタリオンか…?ドクと少佐、並ぶとお笑い芸人感出るのやめて欲しい。笑ってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:19:20

    丁度ヘルシング読み直して
    最近再燃してたからこのスレ助かる

  • 40スレ主です25/01/17(金) 00:20:34

    >>39

    ヤッター!同じタイミングで見てる人居なかったので本当に嬉しいです。連載終了から17年経ってるみたいなので仕方ないんですけども…

  • 41スレ主です25/01/17(金) 00:22:18

    4巻裏表紙
    やっぱズッ友ラストバタリオンじゃん…カラオケ楽しいか…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:26:45

    マクスウェルを殺す判断をしてなければ
    アンデルセンはエレナの聖釘を自分に刺さなかったって考察好き

    最愛の教え子の一人を救えなった苦しみから
    自立意思を持つ辛さに負けちゃって

    心なく涙もない
    ただの恐ろしい暴風になる事を選んだ…

  • 43スレ主です25/01/17(金) 00:27:14

    5巻裏表紙
    大尉がカメコに!?!?おんぷたんといいメディアさんといい紫イメカラの女性が好きなのかな。微妙に知りたくなかった

  • 44スレ主です25/01/17(金) 00:28:51

    >>42

    うわ〜…苦しい……好きすぎて苦しい…HELLSINGの考察あんまり知らないので助かります…アンデルセン…

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:30:04

    いいよね山守のおやっさん「ええケツしとるのおー」

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:32:35

    Cレヴォでヒラコーが遊びで作ったナチスしゅきしゅきコピー誌いまも持ってるわ
    ちょうどヘルシングはじめる直前くらいだったか

  • 47スレ主です25/01/17(金) 00:32:57

    6巻裏表紙
    どういう気持ちになれと…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:33:52

    >>26

    アンデルセンとマクスウェルって大司教になって虐殺して見限られる前からかなりすれ違ってたんだよな


    インテグラ確保の命令を独断で変えたシーンが特に顕著

    マクスウェルのやり方が小賢しいって評してたが吸血鬼すら放置するマクスウェルもインテグラを丸腰の女とすり替えて送迎しようとするアンデルセンのやり方もどっちも絶滅組織として正しくない

    見放されて死ぬマクスウェルと化け物に成り下がるアンデルセンという哀しい結末を迎えることの暗示のような不穏な描写だったように感じる

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:35:22

    最近エリザベス女王が
    ウラド公一族の直系だって知って驚いた
    ただウラド3世本人の直系かは不明?

    (チャールズ皇太子がルーマニア訪問時
    ドラキュラの子孫ですってネタにしてたらしい)

    だから女王との対話シーンであんな嬉しそうだったのかアーカード
    親戚のおじいちゃん…

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:35:54

    少佐とドクのこいつら愉しそうだな感は異常
    心酔するようになった切っ掛け知りたい

  • 51スレ主です25/01/17(金) 00:37:11

    >>48

    ありがとうございます…誰かのアンデルセンとマクスウェルの解釈を見れただけで嬉しいです…😭初めての書き込みがあにまんで良かった…良いオタクの方たちが沢山だ…

  • 52スレ主です25/01/17(金) 00:38:28

    7巻裏表紙
    ヤダーーー!!!メイド喫茶巡りしてる大尉なんかヤダーーー!!! フィギュアを爆乳に魔改造してるドクは…まあ…なんかやりそうだしいっか…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:39:28

    >>48

    まー、お前は今神ではなく、神の力に仕えている!!ってのがアンデルセンの評価だからね…イスカリオテとしては見過ごせない状況だったし


    その後のメンタルブレイクは知りません

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:42:01

    妾の子って事が原因で性格が拗れた繋がりで
    金カムの尾形との相似点に先週気がついて誰かに語りたい所だったので
    このスレに無理矢理書き込ませていただきます感謝

  • 55スレ主です25/01/17(金) 00:44:18

    >>54

    私金カム履修済みです!!!尾形最推しです!!!そこはかとなく感じた既視感にあなたのレスのお陰で気付きました。感謝しかないです、本当にありがとうございます…

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:46:21

    >>53

    いやだから漫画では大司教になって暴走って結果が描かれたけどそれがなくてもいずれどこかで同じような「正しく教えが伝わらなかったことでのマクスウェルのやらかし」は起きてたかもしれないってこと

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:48:09

    公式ファンブックの
    マクスウェルは家庭環境に
    由美江は精神に(二重人格)
    ハインケルは身体に(両性具有)

    それぞれ欠けた部分、問題点を抱えて孤児院に入ってきた(要約)
    って記述があって好き。

    名前の出てない自爆したイスカリオテにも欠けた部分があったんだろうな
    (孤児院入っている子は順風満帆な人生の子ほぼいないだろうけど)

  • 58スレ主です25/01/17(金) 00:48:45

    8、9巻裏表紙
    ねえドクと少佐がセイバー取り合ってるんですけど…女児時代の初恋は青王だったので凄く複雑な気持ちに…

    ラストバタリオンでハルヒダンスとらきすたとアルゴリズム体操踊るのシュールすぎて好き。曖昧3センチそりゃぷにってことかい!してる少佐…見たくないな…いや見たいかも…シュレディンガー准尉なら可愛いだろうな…

  • 59スレ主です25/01/17(金) 00:54:16

    >>57

    孤児院の子達全員が由美江やハインケルみたいな問題ありの子達ならそりゃアンデルセンもメンケアまで手が回らないだろうなぁと… 他の孤児院出身13課が居たら見たかったな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:54:36

    ヘルシングハリウッド版作るって話が
    あったりなかったりしたけど
    めちゃくちゃ高クオリティの映画が出来て
    大ヒットして同士が増えてくれないかなとか考える
    今日この頃です

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:54:51

    >>57

    >名前の出てない自爆したイスカリオテにも欠けた部分があったんだろうな


    6巻見るとマクスウェルよりずっと年上らしきオジサンがゴロゴロいて逆に一目で分かるヒャッハーな人はいないっていう


    そんな自分より年上の人達を取り仕切るのが若いハインケルってのがますますこのオジサンらは何者なの?てさせる

  • 62スレ主です25/01/17(金) 00:59:47

    >>60

    そんな話出てたんですか!? 若ウォルターあたりの期待値がえらいことになりそうな…

  • 63スレ主です25/01/17(金) 01:02:00

    10巻裏表紙
    アーカーギに爆笑。なんというか…楽しそうでなにより…

    そしてHELLSINGトークで盛り上がっていたらこんな時間になっており大焦り。こんなHELLSINGについて話せたの掲示板が初めてで本当に嬉しくって…寝坊覚悟で話し続けるか…

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:06:22

    ヘルシングのアーカードが
    ドラキュラ時代にミナ・ハーカーに惹かれた理由が気になる

    1992の映画版ドラキュラとかみたいに
    ウラド公が敵に攻められて自決(自殺)した妻に
    そっくりだった設定でも美味しいし
    そうじゃなくても美味しい

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:08:40

    このレスは削除されています

  • 66スレ主です25/01/17(金) 01:10:18

    さて裏表紙も見終わったのでマクスウェルについて話します。マクスウェル…日に日に可哀想なおじさんフェチになりつつあった私に突如現れたド性癖な死に方の大司教猊下… モズのはやにえフェチな私としては最高の死亡シーンでした。アンデルセンに瞼をそっと閉じられるところまで芸術点が高すぎる。宗教画のように美しくて興奮してました。 絶望、後悔、成長することの出来なかった精神から少し除く幼さの片鱗。どれをとっても素敵すぎるのにマクスウェルシコ勢が少ないと知りかなり苦しいです

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:10:28

    HELLSINGのハインケル
    ・アンデルセン率いる神父隊の次席としての色々
     ・アンデルセンの補助で神父に具体的な命令出す
     ・本部から来た伝達の隊員への共有
      アンデルセンに内容に難色示されても押し通そうとする
    ・アンデルセン不在時の色々
     ・裏切り者処刑
     ・一人でマクスウェル警護

    お前は由美江?

  • 68スレ主です25/01/17(金) 01:14:20

    >>64

    アーカードの配偶者/家族についての話、かなり好きなので嬉しい…アーカードの解像度を高める為に世の中のドラキュラ作品片っ端から履修したくなってきました

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:16:38

    これは完全に妄想なんですが
    アーカードを吸血鬼にしたものの正体って
    戦場で死んだ人達の血に滲み出した
    無念や孤独やこのままじゃ終われないって言う
    他ならぬ人の弱さや意思だと思ってるんですよね
    (妄想が佳境に入った!!衰弱してる!!)

    そしてこの無念を一番晴らしてくれそうな人の元
    アーカードや少佐の所に忍び寄って来るんじゃないかと…
    少佐には一蹴されたけど

  • 70スレ主です25/01/17(金) 01:21:45

    >>69

    あーーー!!!好きです!好きですそういうの!思念体的な…!人の弱さから生まれた思念体により吸血鬼と成ったアーカードが誰よりも人の強さを信じているのだとしたら、あまりにも完璧で美しいですね…パーフェクトだウォルター案件…

  • 71スレ主です25/01/17(金) 01:30:35

    >>66

    もしかして本当にマクスウェルシコ勢って居ないんですか?助けてください うっかり婆ちゃん家のコタツで履修したあの日から狂わされたんです…マクスウェルの死亡シーンに…

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:36:01

    アーカードの人間時代(ウラド時代)

    王族に生まれて
    十代前半でオスマン帝国の捕虜になり
    (ヘルシングだと陵辱されてる)
    父と兄が暗殺されて
    侵略に晒されて続けて戦い続け
    妻は自殺し弟ラドゥとは骨肉の政権争い

    死因は味方の裏切りと言う説まで…
    (アーカードが自軍の兵士まで取り込んでた理由も
    裏切りものが許せなかったから殺して取り込んだ?)

    歴史苦手で調べるほど諸説もあるけれど
    調べれば調べるほど過酷過ぎる

  • 73スレ主です25/01/17(金) 01:40:46

    >>72

    歴史まとめ助かりますー!あの陵辱シーンは衝撃的でしたね、あのアーカードにこんな時代が……と。インテグラといた頃は過酷な人生のなかで唯一と言える程に穏やかな時だったんですかね……

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:41:49

    旦那が人間に対し一番憧れを抱いてるのがエモい

  • 75スレ主です25/01/17(金) 01:45:20

    >>74

    人間に倒されなければいけないんだ←この発言が出るまで一体どれほど苦悩したのか…(;;) それはそうとして倒せる難易度になってください、倒そうにも倒せませんよ今の強さじゃ……

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:45:27

    知恵と勇気と根性で吸血鬼の王者を封印する大学教授、弁護士、大地主、医師
    何者だよコイツら・・・

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:45:53

    ウラドの串刺しも
    敵を脅す事で争いを未然に防ごうとしてた説も有力らしく
    そんな残忍な人ってわけでもなかったのかなと…
    (日本も江戸時代だか明治まで晒し首があったらしいので)

    500年前の価値観のまま
    現代(1999年?)の南米リオのホテルにて
    吸血鬼の腕力で串刺し実演をお茶の間にお届けは怖い……?
    それはそう…

  • 78スレ主です25/01/17(金) 01:47:07

    >>76

    ダイスロールでクリティカル出しまくったんですかね🤔🤔🤔 人間は強いとアーカードに認識させた四人組の罪は重い

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:48:49

    >>76

    ちなみに初代ヘルシング卿とおぼしきヘルシング教授の専攻は精神医学だ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:50:51

    >>76

    う~ん、これは股座が滾り勃ちますね

  • 81スレ主です25/01/17(金) 01:51:14

    >>79

    なんでこう…!絶妙にクトゥルフ神話TRPGで有り得そうな面子揃いなんだ…!

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:55:16

    ターミネーター2の某エレベーターシーンが好きなので
    3巻のエレベーターアクションの話しが好きなのです

    シュワちゃんの立ち位置
    (前作の敵が味方として復活)の筈なのに

    なんでやってる事は敵の液状化アンドロイドより怖いレベルなんですか…?
    エレベーターの扉が閉じた!脱出成功!!と思わせてからの恐怖
    (ターミネーター2観てないと伝わらないのですまない)

  • 83スレ主です25/01/17(金) 01:55:35

    履修前までアーカードの事をガチ人外だと思っていたので「股ぐらがいきり立つ」等の発言に驚いた記憶があります。そういうの言える人だったんだ…

  • 84スレ主です25/01/17(金) 01:57:22

    >>82

    映画を見る習慣がなく!!お恥ずかしい!!エレベーターアクションは好きなのでいつか見てみようと思います。最近ちょっとずつ映画に手を出し始めてたので…!!

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:58:10

    >>66

    めちゃくちゃピエタみがあって良いシーンですよね

    ヴァチカンのミケランジェロのピエタの隣に並べたい大司教…

  • 86スレ主です25/01/17(金) 01:59:52

    インテグラがセラスに血を舐めさせるシーンが好きで好きで堪らなかったんですけどインテグラ×セラスの百合が見つからなくて驚きましたね。インテグラ様初見時の感想は「レズキラーすぎるだろ…」でした

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:00:36

    完結した後に出た公式ファンブック、たしかHELLSING女子の座談会だかインタビューだかあったような……

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:02:21

    自らの死因を作った人物に助けを求めてしまうマクスウェルはエモーショナル
    ネタバレになりますが進撃の巨人でも自らの死因を作った人物に
    助けを求めるシーンがあって大好きなのですエモーショナル

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:02:29

    >>83

    流石に女王陛下の御前でセクハラしないんで…

  • 90スレ主です25/01/17(金) 02:03:22

    >>85

    美しい死に顔が大好きなのでかなり助かりましたね…わが子同然の孤児を手にかけ瞼を塞いだアンデルセンの静かな悲しみと諦念が伝わってきて本当に美しすぎる…ヒラコー大好きありがとう…

  • 91スレ主です25/01/17(金) 02:05:01

    >>87

    公式ファンブック!!!今は手に入るんですかね…手に入るなら買いたいところ… HELLSINGガールズ、可愛いのに若干印象が薄いので是非見たい。 リップヴァーンちゃん…♡♡♡

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:05:36

    >>83

    個人的に作中一番のエロスはリップバーンの吸血シーンだと思う

    OVAだと坂本真綾さんの演技が加わってAV(アーカードビデオ)扱いされるのひどいけどw

  • 93スレ主です25/01/17(金) 02:06:33

    >>88

    進撃の巨人!見たら確実にハマるだろうから見ないという選択肢を取ってる作品ですね…そんなシーンあるんだ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:06:33

    やっぱ英国無双ペンウッド卿なんだよなぁ

  • 95スレ主です25/01/17(金) 02:07:16

    坂本真綾!?!?!?!?!?!!??

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:08:55

    >>92

    しゃあない ヘルシングの原型は新人時代のヒラコーがエロ雑誌に掲載した読み切りだったし

    ちなみに内容はセラスのモデルになった婦警がルークとヤンそっくりなチンピラの襲われてアーカードに救われる話だ

  • 97スレ主です25/01/17(金) 02:08:55

    >>92

    取り乱しました。うそ…坂本真綾さんがやってるの…?Fateオタクなので坂本真綾さん大好きなんですよ。好きな声優と好きなキャラクターの組み合わせって……Hulu無料期間チャレンジしてみるか…

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:10:42
  • 99スレ主です25/01/17(金) 02:12:27

    >>98

    絶版ぽそうですね…中古本屋巡りします……(;;)(;;)

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:12:37

    >>88

    進撃の巨人繋がりで

    進撃2巻で巨人に喰われる恐怖を前に自決する兵士のシーンが好きなのですが


    ヘルシング3巻のアーカードに殺される恐怖を前に自決する兵士と

    見比べてニヤニヤしてました


    自決した兵士に憤るアーカード

    仕方ないじゃん、だって君超怖いんだもん

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:12:40

    >>97

    OVAはお金かけただけあって声優が豪華

    ウォルターなんて少年期:朴璐美、青年期:浪川大輔、老年期:清川元夢と声変わるし

  • 102スレ主です25/01/17(金) 02:14:10

    >>100

    人に倒されたいなら難易度調整しろラスボスと思わざるを得ない…

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:15:11

    丁度今日
    ヘルシングのLINEスタンプ買ったんですけど
    汎用性が無さ過ぎて詰んでます…いつ使うのコレ?
    (私の弾丸は許しはしないリップバーンのスタンプ)

  • 104スレ主です25/01/17(金) 02:19:40

    >>103

    それ買おうか迷ってたんですよね…(結局ジャンケットバンクのスタンプを買った)

    アニメ漫画作品のスタンプ、使用箇所が限られすぎてしまうのが悲しいところ…シュレディンガー准尉の挨拶スタンプしか使えない…!

  • 105スレ主です25/01/17(金) 02:22:55

    さすがに明日に響きそうなのでそろそろ寝ます!!ていうか確実に寝不足確定なんですけども!明日の休憩時間にまた覗きに来ますね〜。初めての掲示板で恐る恐る書き込んでたんですけど楽しかったです!おやすみなさい〜

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:10:07

    >>72

    ところでウラド弟が

    ラドゥ美男公って呼ばれてるのあだ名がすごい

    (英語だとハンサム・ラドゥ呼び)


    昔の王様のあだ名って

    欠地王はともかく、

    禿げ王とか肥満王とか短身王とか不能王とか

    金欠王とか吃音王とか…

    もはや悪口では?ってあだ名も多いのに…


    兄であるアーカードの顔もイケメンなの説得力がある

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:23:49

    ヘルシング初見の時は
    領主が領地を失う重みや苦しみがよく分からなかったけど
    (住む場所と耕作地無くして餓死者が出て
    大変なんだろうな程度の認識)

    逃げ若やドリフターズ 読んで当時の人々の価値観に思いを馳せるほど
    領地という自分の命とは比べものにならないほど大切なものを
    守れなかった苦悩はどんな生き恥にも勝る恥辱だったんだろうなと

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:34:19

    史実ウラドの趣味が刺繍なのも家庭的だし
    吸血鬼ドラキュラで人外スピード使って料理しまくるドラキュラも
    家庭的過ぎて笑ってしまうんだ……
    (吸血鬼すぐ死ぬのお料理上手すぎる主人公も多分ここから)

    ただ吸血鬼ドラキュラのシーンで
    家具がミチミチになってる部屋が出てくるシーンあったり
    屋敷がホコリ被ってたりなので多分掃除は下手くそなんだ…

    断捨離が出来ないタイプ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:03:59

    >>20

    >>22

    >>67

    サブキャラだから二重人格描くとかの派手なことはしなかったと言ってたけどそもそもの活躍がね…

    剣技もアンデルセンがいるせいか目立たせにくくなったし

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:55:06

    >>54

    マクスウェルも尾形も妾の子という生い立ちから

    人生で最初に自分を愛してくれる筈の両親に見放され

    他人の愛情が受け入れられず信じ難くなって


    欲しくても手に入らなかった両親(と周囲)の愛情なんて

    そもそも無価値なんだと思い込みたくて


    愛してくれる存在(アンデルセン、勇作殿)もいたのに

    (大司教や第七師団長に)出世して見返してやる事に躍起になり

    道を踏み外して自滅の道を進んで


    最期は自分を愛してくれた人の手によって引導を渡され

    (アンデルセンと違って勇作殿はイマジナリーだけど)

    露と儚く消えて行く……末路が



    …美しい

    これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう

  • 111スレ主です25/01/17(金) 10:06:55

    >>108

    絶対に無いんですけどアーカードの部屋が汚部屋だと嬉しくなりますね…荒れてるものの本人は全てを把握している生活感溢れすぎているキッチンとか。 別作品のヴラド公が編み物だったかハンドメイドをしていたので幼いインテグラ嬢に気まぐれに何かを作って与えていたらいいな…

  • 112スレ主です25/01/17(金) 10:09:21

    >>110

    気が合う〜〜!!物悲しさもありながら自業自得でしかない死に方、美しいですよね…興奮してしまう…

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:09:50

    妾の子だから孤児院に来たけど生まれてすぐじゃなく5歳くらいになってから来たのと父様母様とかの言い方から見て親にそれなりに育てられたけど結局育てられなくなったって流れかな?

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:24:16

    >>108

    最終回にて

    シュレディンガー由来のバクを停止する為


    貯め込みまくった魂達を殺して

    封印を解き現世に舞い戻ったアーカードは

    心なしかちょっとスッキリしてそうですね


    生前のトラウマに繋がる

    オスマンとワラキアの軍人達の魂まで取り込みっぱなしって

    絶対メンタルに良くないよ…


    断捨離大事

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:28:22

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:29:44

    >>94

    インテグラおばあちゃんによってめっちゃ盛られたペンウッド卿好き

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:32:17

    >>78

    そもそもヘルシング作中で出てくる奴らって大体アーカードとバカ正直にガチンコで戦いたがる奴らだらけだから

    とにかく真正面からやり合わず吸血鬼の弱点を突きまくるマンチ戦法に徹したらこのイカレたメンバーでも何とかなるのかもしれない

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:36:45

    >>117

    大尉もウォルターも大技の死の河は避けてやり過ごしてたからバカ正直に真っ向勝負挑んだのはその四人組とアンデルセン&イスカリオテだけよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:52:54

    アリと恐竜くらいの差があるけどルークとリップは一応真っ向勝負に臨んだと見ていいかな
    トバルカインはポリスメン利用して旦那の銃弾減らしてから狩る搦め手を使ったし

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:55:57

    マクスウェル懐かしい
    個人サイト時代にマクスウェルの同盟とかサイトとか大変お世話になりました
    一部はpixivにお引越しされてるけどさすがに大分消えてますね

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:06:38

    >>120

    同盟って懐かしい響きだなあ…

    あったのかマクスウェルでそういうのも

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:19:04

    孤児院の先生としてのアンデルセンはマクスウェルのことずっと心配していたんだろうな
    手のかかる子ほど可愛い的な

  • 123スレ主です25/01/17(金) 11:22:30

    >>120

    ?!?! アレですかね、キリ番踏んだら報告〜みたいな文化の時代ですかね…?自分が産まれる前の話なので個人サイトとは本当に縁がなく… 消える前に見たかったです、悔しい…

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:24:23

    スレ主はどういう基準で反応してんのよ
    別にいけない訳じゃないけど

  • 125スレ主です25/01/17(金) 11:32:03

    >>122

    孤児院の中でもとびきり拗らせていた子供だったんでしょうね、マクスウェル… わが子同然の子達の中で唯一自分の手で殺してしまった、という負い目が少し残っていそうなのが悲しい…アンデルセン先生…

  • 126スレ主です25/01/17(金) 11:36:34

    >>124

    マクスウェル関連の解釈・二次創作・知識に飢えてるので最優先で反応してるのはマクスウェル関連のレスですね。なるべく皆さんのレスに返信したいんですけど無知なので歴史関連には解釈をしづらいのもあり… 本編関連もまだ自身の解釈が未熟な気がしてしまい中々。もうちょっと己の解釈を煮詰めたいなと

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:38:16

    ホテル占拠のニュースで
    アーカードとセラスの写真が出てるのみて
    「君ら…写真に映れるのか!」
    って個人的にはなったんですが

    (ブラムストーカー版はドラキュラ城に鏡が無いので
    鏡等に映れない設定だった様な…)

    OVA版だとセラスが吸血鬼化して起きた直後
    鏡で自分の牙みてびっくりするシーンもあったりで…

    アーカードはヘルシング家で100年強化改造されたせいで
    色々ドラキュラ時代とは体質が変わっているんだろうか…

  • 128スレ主です25/01/17(金) 11:42:00

    >>119

    個人的にリップヴァーンは真っ向勝負認定でいいんじゃないかなぁ、と。遠距離攻撃という点で卑怯さはありつつも狙撃手としての戦い方としては正しいですし。人間として懸命に戦ったからこそアーカードはああも丁寧に捕食したのかな〜って思ってます

  • 129スレ主です25/01/17(金) 11:46:49

    >>127

    作中のヴァンパイア達って創作物のヴァンパイアと似た生態故に“ヴァンパイア”という呼称が当てはめられているのかな?と考えてましたね〜。伝承では倒せる存在として描く為に十字架聖水ニンニク鏡…等の弱点がちょっと盛られたとか…

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:47:27

    リップの怯えの表情が一転してヴェアヴォルフの面になって銃を構え、それを見たアーカードがニッとなるシーンはお気に入りのシーンの一つだわ
    アーカードは化け物だろうとそれはそれとして強い意地を見せると嬉しそうにするのがいい

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:48:23

    >>123

    キリ番、拍手、生まれる前の文化に草

    読み返すいいきっかけができました!


    個人的には神父の最後は最終決戦と決めたタイミングでの大花火

    マクスウェルに引導を渡して看取ってから心置きなく全力勝負して散ったと思ってる

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:49:05

    リオのホテルでのアーカードの虐殺シーン
    OVA版では人間の死体を跨ぎはしても
    踏まない様に気をつけてるって指摘があって
    見返してみたら本当だった

    確かに人間の死体を踏ん付けてたら
    アンデルセンの遺体を踏んだウォルターに怒る資格ないからね

    セラスは人の死体跨がない様に
    血まで避けて通ってるのが可愛くて優しい

  • 133スレ主です25/01/17(金) 11:50:50

    >>130

    怯えたり高慢になったり、コロコロと感情を変えつつも覚悟を決めて戦うリップはアーカードにとってかなり好ましい人間だったんだろうな〜と。アーカード、人間の弱さの上に作り上げられた強さを星か何かだと思っていそう

  • 134スレ主です25/01/17(金) 11:53:35

    >>132

    人間の倫理観や善性を捨てられないセラス可愛い〜〜!! おっかなびっくり夕方を歩く奴がいても良い、ってセリフの通りこういう所をアーカードは好んでたんでしょうね〜

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:08:41

    セラスが死の川だすとベルナドット隊長1人だけが出てくる設定好き
    出てきた隊長は敵とか無視してひたすらにセラスのおっぱい揉みに行くの本当好き

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:14:46

    マクスウェルに関しては初登場から嫌味ったらしい美形で良かったけど、幼少期をお出しされた時は作者がオタをころしにきてるなと思った

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:16:42

    >>135

    ハインケルふたなり設定みたいな口から出任せでしょ(ハインケルのは結局その通りになったけど)

    大尉戦であんなに活躍してたんだから死の河で出たらアーカードセラスをうまくサポートしてくれるよ

  • 138スレ主です25/01/17(金) 12:26:26

    >>136

    あああ分かります、幼マクスウェルを小児精神科に連れていきたい… 嫌味ったらしい美形が後悔と共に無惨に死ぬのド性癖なので大好きでしたね…

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:39:50

    >>138

    性癖分かりみ

    ヨシヨシしてあげたい気持ちと可哀想なままであってほしいという欲望が同居できずに喧嘩します

    素敵なスレをありがとうございます✨

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:42:52

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:44:16

    >>137

    分からんぞ?

    ベルナドットの設定もおふざけとは言えヒラコーが言ってる事だしな

    ひょっとしたらハインケルと同じ道を行くかもしれん


    まぁ真面目に言うとそもそもセラスが死の川だす場面っていうのが想像出来ないんだけどな

    要はベルナドット以外はあの後も血を吸ってないって事だろうし

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:50:09

    どうでもいいけど
    アーカードの魔法陣って

    地獄の門は閉ざされ、神は我らと共に有り、輝かしい天国来たる・ヘルシング
    って…書いてある?(語学苦手だから誤訳だったらごめん)

    初代ヘルシングが刻んだのかな?
    神を否定した化け物(自称)の魔法陣としては皮肉?だよね

    あとリップバーンのいた空母に突っ込んだ偵察機にも
    We are mission from god HELLSING
    (神からの使命を受けて・ヘルシング)

    って書いてあるけどアーカード的には
    どんな気分なんだそれ……

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:54:46

    >>141

    ハインケルのはハインケルのキャラに影響してないけど敵そっちのけで欲望のまま行動する隊長なんてキャラ崩壊以外の何者でもないんだよなあ


    あとヒラコーが死の川開いたらって言い出してることから大尉戦でベル隊長が大尉の心臓に銀歯刺すことまでやったのすら死の川じゃないってことだよな

    じゃあアーカードもシュレディンガーがたまに出てきたりすんのかな

  • 144スレ主です25/01/17(金) 13:08:37

    >>139

    こちらこそ!同じ性癖の同胞と巡り会えて嬉しいです🫶🫶 マクスウェル、死に際にアンデルセンに世話されていた頃を思い出して曇ってたら可愛いな…もう手当してくれないのかと…思い出していたら…

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:45:46

    >>143

    なんか本気で地雷っぽいね。こすって申し訳ない

    まぁヒラコーもふざけて言った事だろうし所詮は与太話よね


    少なくとも取り込んだ人からの影響はありそうだよね

    後はセラスと隊長が時別なのか

    或いはアーカードならああやって突然生えてくるのも抑えられるのかもしれん

    個人的には前者だと嬉しいが

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:58:20

    143だけど流石に地雷と言われるのはちょっと
    漫画でカッコいい生き様だったキャラが作者だろうがセクハラしますって言われたらえ?てなるでしょうよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:01:48

    >>144

    ワア!性癖もろ被りです!タノシイ

    マクスウェルあの感じで狡猾でイケイケかと思いきや、たまに後ろめたくなって先生振り返ってたかもしれないし死に際に一度かもしれない

    先生の膝枕エンド良かったね

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:14:29

    アーカード(ウラド)の人間時代の宗教観の
    個人的解釈なんですけど
    ・まずは絶対的なキリスト教信/者で、

    史実のウラドは後ろ盾を得る為に
    正教会→カトリックに改宗してるらしいけど
    (ルターより前の時代の人だしプロテスタントは確立してない?)

    キリスト教信/者は正教会(東方教会)だろうが西方協会だろうが
    西方協会から枝分かれしたカトリックだろうとプロテスタントだろうと
    元を辿れば同じ初代協会に行き着く同胞と見なしていたのではないか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:15:48

    少佐ただの戦争狂と思ったら
    目的が最初から最後までただアーカードを倒すためだけってのはビビった

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:16:55

    >>148

    (字数オーバーにより連投…本当に気持ち悪い妄想を書くぞ!)


    一方で神の国が降りて来れば

    自分達に味方してくれる筈と考えている点から

    オスマン帝国(イスラム教)の事は

    同じ唯一神を信じる啓典の民とは見ていなかった

    (邪教の民と思っている)


    そして神を信じてオスマンと戦う以上に

    神の教え(キリスト教)を守るため

    邪教(オスマン帝国とイスラム教)との

    交戦を続けていたのではないかと思うのです

    (↑※唐突な論理の飛躍)


    そして最期まで神の国は降りてくる事なく

    神を否定した化け物となった際に

    その胸に去来した感情は

    神への怒り以上に

    神を裏切った自分自身への怒り……


    …だったのでは無いかと類推するのです

    (もはや解釈ですらない個人的願望)

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:20:08

    >>149

    でも一応インタビューでもし勝利して生き残れたらまた次の戦争をするだけって言ってたからね

    全力を注ぐけど戦争の一つに過ぎないっていう

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:29:59

    >>146

    ごめん。勘違いさせた

    貴方が地雷って訳じゃなくて貴方にとってこの話題が地雷っぽいねって言いたかったんだ

    重ねて申し訳ない


    …どうだろう?

    ベルナドットはあんまり品のないキャラだしセクハラ野郎だとしてそこまで違和感ないかも

  • 153スレ主です25/01/17(金) 14:30:34

    >>150

    宗教・歴史知識がほんとにうっすらしか覚えてないのでそういう解釈助かります、なんて素敵な解釈、、、、、自分自身に誰よりも怒っているアーカード、何だか自罰的で良いですね

  • 154スレ主です25/01/17(金) 14:36:57

    討論の範囲なら全然大丈夫なんですけどレスバになりそうなら落ち着いて欲しいです、こういうノリがあにまんの普通なら申し訳ない。性癖レスバトルなら大歓迎なので、、、

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:42:44

    >>152

    ※これで最後にします


    「キャラ崩壊」って書いたのがそう判断されたと見た

    いや別に地雷ってことはないです 143も客観的に書いたつもりだったんだけど…

    自分はベルナドット隊長は推しとか沼ではないけど「キャラ崩壊」って別に推しじゃないキャラだろうと使う言葉だと考えてるので書いただけ

    あとこのキャラはこんななのねってのが人それぞれなのがこっちも考えが足りなかった

  • 156スレ主です25/01/17(金) 14:48:57

    私二次創作文字書きなんですけどね、こういう中世っぽい雰囲気の漫画にハマるのは久しぶりで。マクスウェルの死の間際を丁寧に書いた鬱屈尊厳破壊ものを描きたいのにマクスウェルエミュの自信が無い…腹を貫かれて痛みで気を狂わせそうになりながらかつて孤児院で怪我した孤児を手当するアンデルセンを思い出してああもう先生は自分を手当することはないんだ、と考えて息を引き取るマクスウェルを描きたい。 怪我をしない子供だったから手当されることが無かったマクスウェルの話です…

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:00:54

    マクスウェルも「尊厳破壊」なのか…

  • 158スレ主です25/01/17(金) 15:05:43

    >>157

    尊厳なんて破壊すればする程お得ですから…

    公式の死亡シーンが美しさと性癖両方を満たせるちょうど良い塩梅なのでアレに勝てる気はしません。愛おしいねマクスウェル。 拗らせた中年男性の曇らせが好きなので……

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:20:37

    漫画と別ルート、if物で原作と異なる死亡シーンてことかな?

    そりゃあヘルシングのマクスウェルの色んな設定もあの死亡シーンのために作られたものだろうからね
    クロスファイアのマックスウェルはあんな上昇志向は無かったし
    本家には敵わない

  • 160スレ主です25/01/17(金) 15:49:40

    >>159

    クロスファイアのマクスウェルは本編よりまともそうな感じですもんね、あっちはあっちで良い。胃を痛めてそうで

  • 161スレ主です25/01/17(金) 16:01:52

    そういえば…HELLSINGでオススメの二次創作等あれば布教して欲しいです。ミレニアムでもヘルシング機関でもイスカリオテでも。シリアスか本編終了軸だと嬉しいです、ジャンル問いませんので是非教えてください〜〜!!

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:57:18

    ところで3巻のこのコマ
    何語喋ってるか分かる方いますか??
    英語でもポルトガル語でもドイツ語でも
    モルドバ語でもルーマニア語でも無さそうなので…

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:06:48

    一時期流行った空耳ソング「恋のマイアヒ」を
    モルドバ語ネイティブなアーカードが熱唱する
    原作者書き下ろしおまけ漫画好きなんだ
    (公式ファンブック収録)

    そしてマイアヒの歌詞の意味が意外と
    アーカードの旦那に似合っているんだ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:24:52

    >>163

    恋のマイアヒは失恋ソングらしく、


    和訳の

    連れて行かないで、の繰り返しが


    心臓に杭を刺され

    初代ヘルシング?にミナ・ハーカーが

    「彼女はお前のものになんてならない」

    (4巻で夢を見た後泣いてるシーン)

    と言われたドラキュラ時代のアーカードの心情と

    マッチ思いました(小学生の感想文並)

  • 165スレ主です25/01/17(金) 17:53:48

    >>162

    何語なのかはさっぱりなんですけどこのコマ素敵ですよね〜、ドラキュラ伯爵感が強くて

  • 166スレ主です25/01/17(金) 18:02:12

    恋のマイアヒ熱唱するアーカード!?公式ファンブック欲しすぎる…中古品に手を出すべきか、、、

    >>164

    すみません、4巻の夢を見たあと泣いてるシーンってどの辺にありました…!?見逃したかもしれなくて。

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:29:17

    二次創作も貼っていいみたいだし、せっかくなんで個人的オススメ貼っとく

    https://syosetu.org/novel/243352


    ジョジョ要素あるけど能力とか一切無いし台詞程度だからジョジョ知らなくても読めるぞ

  • 168スレ主です25/01/17(金) 19:11:30

    >>167

    ジョジョ大好きなので有難い…!!!ありがとうございます!!

  • 169スレ主です25/01/17(金) 19:18:14

    >>167

    見てきました、アツすぎる……… 負け戦だと理解しながら、それでもと。意味の無いものだと知っていながらそれを誇りが許さない、そんな人間の抵抗が素晴らしかったです。人間賛歌好き好き大好き…

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:22:26

    >>166

    4巻第5話97ページから回想

    101&102ページで号泣ですね……

    血の涙を流してます

  • 171スレ主です25/01/17(金) 19:32:14

    >>170

    ほんとだ。。。ありがとうございます!!!真っ黒く曇った虹彩が素敵だ…なんで見逃してたんだろう…

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:54:06

    自分がハマった頃はまだわりと賑やかでイスカリオテアンソロも出ていたような記憶

    マクスウェルがなんもかんもなくなって死の淵に立ったときにすがるのがアンデルセン先生で、しかしその手は取らず打ち砕き介錯する方向になったのに、彼の手が落ちた後で膝は貸してやるの情緒がぐっちゃぐちゃになりましたね、ええ

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:34:07

    ピクシブで血界戦線とクロスした作品が漫画小説でいくつかあった
    向こうにも吸血鬼(BB)という規格外の敵がいるから上手くはまって面白かった

    ゼロの使い魔とのクロスSSはいろんなキャラがいる
    蹂躙もの・未完が多いけどヘルシングキャラを文章で読めるのが楽しいし良作もある

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:41:26

    >>26

    地味にここでチラ見えしてる若アンデルセンカッコよくて好き パッと見穏やかで優しいイケ若本ボイスな神父様が化物や異教徒に対してはギラついた若本ボイスで暴れるの絶対脳焼かれる生徒多かっただろう

  • 175スレ主です25/01/17(金) 20:47:58

    >>172

    言語化がお上手な方だ…マクスウェルが最後に助けを求めるのが神でもなく他ならぬアンデルセン“先生”なの、素晴らしいですよね。狂う…

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:50:36

    OVA先に見てから漫画読んだけどなんか思ったんとノリ違うな…で残念だった

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:31:55

    30年後セラスの影で館を覆うって館のどこからでもあのトゲトゲで好きに攻撃できるってこと?

    そんなのと吸血鬼兵を余裕で倒せるインテグラ様を相手にしながら円卓の半分落とせる30年後イスカリオテすごくない?

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:40:00

    性能テスト役になったトバルカインや足止めを担ったリップヴァーンと比べて
    命令無視して兵士を消費した挙句に返り討ちにあったゾーリンという無能
    相手の精神的なトラウマを抉ったり幻覚を作るなど無法なんだけど性格が残念すぎた

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:44:00

    >>162

    Googleくんは右側をドイツ語と判別しているみたい

    もう半分はうまく検出できなかった

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:46:25

    >>178

    ヒラコー直々にゾーリンがうまくやってれば本部落とせたって言われたからね

    ヒラコーに嫌われすぎや

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:56:27

    >>179

    圧倒的感謝!

    残り半分もドイツ語の可能性高そうなので

    読解挑戦してみます!

    (筆記体読めないけれど!!)


    親愛なる友人たち!

    Sein Amt(Dmt?)aue(uml?)

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:21:08

    スレ主いなくなったけど規制か?

  • 183スレ主です25/01/17(金) 23:21:39

    イスカリオテが好きな方! もし良ければマクスウェルの仕事内容についての解釈をお聞かせ願いませんか?イスカリオテ、戦闘メインの役職って感じがしますけどマクスウェル本人の戦闘シーンは無かった気がするなぁと。やっぱ書類仕事メインなんですかね彼……戦闘経験はあるのかな……

  • 184スレ主です25/01/17(金) 23:23:06

    >>182

    外出中に何故か規制入ってしまいまして……WiFi環境になった途端レス出来たので不思議。

  • 18517725/01/17(金) 23:24:36

    反応しろとは命令できないけど一応イスカリオテの話題出したのにスルーされるのは寂しいわ

  • 186スレ主です25/01/17(金) 23:27:57

    >>185

    すみません!イスカリオテ関連は全て反応したと思っていたので完全に見落としてました!!174さんですかね?

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:32:36

    私的にマクスウェル戦闘苦手なイメージですね
    戦闘特化の他のイスカリオの面々がおそらく教団内でも異端過ぎる

    語れる程詳しく無いのですが
    スタンダールの「赤と黒」って小説が
    実家に失望し宗教教団内での立身出世を取り憑かれた
    面倒くさい拗らせ青年が主人公のお話なので

    マクスウェルのキャラ解釈の参考になりそうなイメージがあるのです

  • 18817725/01/17(金) 23:34:02

    >>186

    177です…

    マクスウェルの事書いてないんで気に入らなきゃスルーして下さい

  • 189スレ主です25/01/17(金) 23:35:00

    >>174

    脳を焼かれた……というかその衝撃に心酔してしまった生徒筆頭がハインケルや由美江だったりするんですかね〜! アンデルセン的には生徒がリジェネーターでもないのにああいう命の危機がある場所で戦うのはどう思っているのか。信心深く育ってくれて嬉しいのか、それとも自分の教え子は生半可な戦いでは死なないと信じているのか……

  • 190スレ主です25/01/17(金) 23:39:37

    >>177

    言われてみればそうですよね……最強格っぽいアンデルセンが居なくなったのに成長後セラスを仕留めれる戦士が居るというのも不思議。ハインケルが屈辱をバネに成長しまくったんですかね……?

  • 191スレ主です25/01/17(金) 23:42:49

    >>187

    せいぜい敵襲の先に拳銃か何かで多少反撃できる、って感じですよね〜。

    スレの皆さんに着実に性癖を理解されているような気がしてきました。何故私が精神がめんどくさい事になった拗らせ鬱屈人間さんが好きだと……積読がヤバいので消化後読みたい本リストに入れておきます。

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:44:42

    連載で多少キャラ変があっただけかもしれんが少佐含め最後の大隊は後半人生の疲れが見えたのが印象的だったな
    中盤だと元上官に次の戦争の話をしたりとか永遠を餌に他人を踊らして生きて戦争をし続けるみたいなエネルギーがあったのに、終盤では兵隊達は漸く戦って終われるみたいな事言ってたり少佐も何もかもアーカードを倒す為で次なんて考えてなかったりで化物みたいだけど結局100年も生きる事が出来なかった人間たちって感じだったな

  • 193スレ主です25/01/17(金) 23:48:24

    >>192

    人間であったもの達という時点で永遠は耐えられないものなんでしょうね…… アーカードが異質なだけで、本来永遠など苦痛でしかないものですし。アーカード本人も多少は苦痛に思っているのかな……本当に少しだけ後悔はあったかもしれないけれど苦痛は少なそう……

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:01:19

    >>191

    尚187も、赤と黒、語れる程詳しく無いどころか

    20分未満で読める簡略版あらすじ漫画しか読んでないのです

    (謝罪)


    ……サロメはお好きですか?(ネタバレ)

  • 195スレ主です25/01/18(土) 00:06:35

    >>194

    そんな漫画があるんですね〜〜!!サロメ!大好きですよ。戯曲の方もFGOのサロメも。「お前の口に口付けをしたよ、ヨカナーン」から始まるセリフは夢とロマンが詰まってて……

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:08:38

    なんかHELLSINGの漫画のこのページは、を侃侃諤諤語り合うスレだと期待したけどちょっと違ったかな

  • 197スレ主です25/01/18(土) 00:11:27

    >>196

    期待させちゃってすみません!!私がマクスウェルに脳を焼かれて勢いのまま立てたスレなので結構好き放題色々な話をしておりまして……手元に全巻揃っているのでお話は出来ますよ!

  • 198スレ主です25/01/18(土) 00:15:47

    ちなみに自分はこのページが好きです。アンデルセンという彼が信頼・信用を向けていた人間がすぐ側に居るのに「ひとりぼっちで死ぬのか」と形容するのが…加害されたからとすんなり切れる縁では無い気がするので、何となくマクスウェルは若干被害妄想が強いというか、そういう人なのかな〜と解釈してました。

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:20:27

    たくさん書き込ませていただきましたが
    こちらは楽しかったですよ

    スレ主さえ都合が良ければまだまだ語りたいので
    PART2をひっそり期待してます

  • 200スレ主です25/01/18(土) 00:25:06

    >>199

    なんとなく同じ方なのかな?と思っていたレス達!!!認識が合っていたようで嬉しいです。知識ある方の解釈は見応えが合って面白かったです!スレが落ちる基準?があまり分かっていないのですが、落ちたらまた気まぐれにパート2スレを立てると思います〜!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています