ハンバーガー=不健康の権化みたいに言われがちだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:31:04

    ハンバーガー自体はむしろ健康的に悪くない食べ物だよね
    悪いのはドリンクやポテトがセットで付いてくることであってさ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:32:11

    味が濃い 油が多いのがデメリットだけど
    おにぎりより野菜が多いんだよねコイツ基本
    マックのハンバーガーとかでもない限り

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:35:22

    マックのハンバーガー単品は良質な牛肉をお手軽に取れる優秀なランチ理論
    尚セットだと理論は崩壊する

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:39:00

    ハンバーガーじゃなくてマックやバーキンやロッテリアのジャンクなバーガーが不健康な食べ物なだけや
    チェーンじゃない専門店のバーガーやフレッシュネスなんかは別に

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:41:38

    ちょっと塩分多いかな程度だけど
    現状自炊でもない限り大半の料理は塩分過多だよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:41:38

    ジャンクな悪さしているのはフライドポテトが主犯という疑惑がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:43:31

    >>5

    塩分に関しては民族差あるっぽいし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:44:08

    毎日こんなんばっか食べるのがダメなだけでハンバーガー固有の問題とかじゃないからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:45:43

    基本パン+肉+野菜だからな
    別にバランスも悪くないしバーガーだけ食べる分にはカロリーオーバーというほどでもない

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:46:29

    もしかして本当に体に悪いのはフライドポテトなんじゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:46:48

    >>10

    あとコーラ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:46:50

    >>7

    圧倒的に日本人は塩分耐性あるからな……1日10g以上取ると病気になる言ってる欧州の方々を横目に

    1食で普通に10g超えて取ってるのに健康寿命で勝ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:01:31

    オレンジジュースがあれば完全栄養食だってさ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:05:10

    アメリカ出身の人が言ってたけど、ハンバーガーは実際あんま太らんらしい
    実際、アメリカのハンバーガーのパティは牛100%なので基本プロテインだし、太る原因の炭水化物は上下のバンズだけなんだよな
    1番悪さしてるのはコーラとチリチーズフライらしい
    アメリカはフライドポテトの上にチーズとチリソースかけた料理がサイドメニューの定番なんだけど、そんなもん太る要素しかねぇ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:06:53

    パン(バンズ)、肉、野菜、調味料
    これで不健康にはならんよな
    ツナマヨおにぎりと変わらん

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:08:16

    フライドポテトは炭水化物を油で揚げてるのでまぁ言うまでもなく

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:12:05

    和食って魚焼かないとタンパク質少なすぎるからハンバーガーは大体の和食より栄養バランス取れてんだよな
    芋さえ食わなきゃバランスいい食事

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:25:50

    アメリカ人はハンバーガーで野菜摂取してるから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています