fgoの良いところって

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:26:27

    ほぼソロゲーで対人要素がないからマイオナしやすい点って聞いたんだけどマジ?

    マイオナって表現が気に障ったならすまん
    「好きなキャラ(サーヴァント)を使える」って読み替えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:27:54

    まぁそうだろうね
    良くも悪くも自分のペースで進める事が出来る
    最近は進めて欲しいのか色んなキャンペーンしてくれるけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:30:15

    めっちゃ嫌われてたのはそんなマイペースゲームなのに一度snsに出ると
    やれ課金だやれ愛だやれ鯖だ
    同調圧力が強すぎたのが原因

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:32:30

    対人要素が精々レイドくらいだから割とソシャゲの中ではやり易い、バトルも単純なものだし

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:33:51

    マジだぞ
    そのフレンド要素も置いてるサーヴァントが使われたら微々たる無料召喚ポイント(イベントで周回すれば5、6桁違う量が手に入る)程度の繋がりなのでほぼほぼソロゲー

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:34:14

    今はサポート周りもかなり充実してるから進めやすいと思うよ
    星5サーヴァント無料引換は太っ腹

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:34:39

    マルチ無いのは本当に良い
    ネットでも引きこもりだから向こうに人居るのめちゃくちゃストレスになるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:34:44

    最近久々に復帰したけどこんな脳死で周回できるゲームだったっけ……ってちょっと驚いてる
    宝具スキップが実装されてたら百点満点だった

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:35:51

    「最高効率で周回しようとしなければ」って但し書きが付くけどね

    あと絆レベルの効率を無視すればずっと好きなキャラを連れ回すこともできる(後方に編成する感じ)

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:36:07

    ゲーム部分は底が浅いから大して突き詰めなくていいというか
    キャラとストーリーのゲームよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:36:43

    言っても限度はある使えないやつはマジで使えない

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:37:23

    フレンド交流の距離感はきのこがソウルシリーズのメッセージシステムから影響を受けたんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:37:58

    >>11

    足りない分は愛と聖杯で補え

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:38:19

    ソシャゲとしてはあまり良いゲーム性では無いけど、ある程度熟れたら毎日コツコツやる必要の無いゲームだと思う
    いやマジでたまにくるメインストーリーやるだけで良いから割と気楽に付き合えてるわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:38:54

    >>13

    ジャンヌぅぅぅ・・・ジャンヌぅぅぅ!!!さん

    とかはいつになったら活躍出来るのか

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:39:25

    >>13

    単純なステータスアップでしかない聖杯突っ込んだって基礎的な設計がダメなやつはどうしようもない

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:40:18

    ジェロニモとかはまあね……

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:42:28

    >>13

    しかしねえ…流石に耐久メインのサーヴァントを周回に起用するのは限界があるのだから…

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:42:33

    一部の救済が必要な鯖はともかくとしてサポーターを引いておけば低レアでも
    周回に使えるのはいいよね。あと低レアが高レアの下位互換じゃないのも
    スゴイと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:42:39

    >>13

    レベル100スキルマフォウマブーディカさん辛いっす

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:43:05

    フレンドのサポ欄見てるの好き
    始めたて初心者だった人がいつの間にか人理修復終えてサポ欄も育ってるの見ると勝手に感慨深い

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:48:12

    ギルドに所属しろみたいなミッションがあるとやりたくなさが勝るタイプなのでそういうのがないのほんと良いと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:51:52

    ○完全ソロ
    ○キャラをある程度育てちゃえば、多少放置しても復帰後最前線(最新ストーリー)についていける
    ○日々の周回はしなくてもいい

    このあたりはいいところだよね、ライト層には本当にやりやすいゲームだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:52:10

    メッセージ機能でPU鯖引くって宣言してた人がその後無事宝具レベル上がってるの見て笑顔になったりした

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:53:22

    なんなら忙しくてメイン出遅れててもどうにかなる

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:53:23

    サポーターの方が重要だから攻撃宝具なら無理やり使うことはできる
    微妙なサポート宝具の奴はまあ、うん

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:53:37

    >>23

    そのある程度育てるまでがめちゃくちゃ大変じゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:54:29

    騙されるな
    しっかり強いキャラを持ってないとレイドボスを廃人に瞬殺させられて素材を集められないぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:55:22

    自分はグラブルとFGO同じくらいのプレイ時間やってるライト勢だけど、
    グラブルは強くなるためにやらなきゃいけないことが多すぎてわけわかんなくなってるところもある
    FGOはキャラ育成してストーリー読むだけだからシンプル

    やり込みたい人にはグラブルのが向いてるんだろうなと思うけど、片手間でプレイする程度だったらFGOのが楽

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:56:26

    1クエAP40って賛否あるだろうけど個人的には三回どっか周回すれば消費できるの手軽で好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:56:38

    >>28

    嘘だゾ

    強いサーヴァント持っててもちょっと目を離してる隙に瞬殺されてるゾ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:57:27

    >>27

    ハマってやる気がある時期にガーッと育てちゃえばあとは楽かなって

    自分は戦力ある程度育つまではすごいのめり込んでたけど、育ってからはのんびりやってる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:57:40

    FGOにランク戦とかあったら地獄だったろうし、投げてたろうからなー。

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:58:00

    >>31

    レイドボスは夜に生まれて朝日を浴びれるか分からないかぐらいのうちにお亡くなりになるか弱い命なんだ

    寝ずに回る廃人になる覚悟がないならそんなに素材を集めなくていいんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:59:36

    他人と関わる必要は無いけどシナリオ読んでたら感想投げ合えるっていうのは良い塩梅だと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:59:53

    ライト勢の自分としてはレイドはお祭り感を楽しんでるだけのところがある

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:01:16

    >>20

    まだレベルは上げられる

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:01:48

    デイリー五分で済むのありがたい

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:02:08

    一番の良いところは動画見たらプレイしなくても語れるところ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:02:33

    いくら高レア持ってても、余裕で殴り殺されるしギミックでボコボコにされる。
    そんなあなたに、何度でも砕けるガチャ石&コンテ石

    マジでストーリー最高潮過ぎて、ここで負けるのヤダ!ってときは重宝してる

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:10:21

    あとはメインストーリーの雑魚戦もっと削ってくれればありがたいっすね

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:16:35

    マスターは民度高いよな
    レイドの時お互い「俺がやっておくから皆は休んだり他の事しなよ」って優しくなるし

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:27:20

    ちょっと疲れてるからログボ勢になってる
    誰にも迷惑かけずに休めるのはいいね

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:31:23

    >>42

    上に出ていたグラブルの場合

    古戦場(ギルド対抗戦)中は有給使え!!ログイン管理するぞ!!ノルマ○○だから頑張ってね❤️だもんな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:45:26

    古戦場も今はもう勝敗大して関係なくて周回もオート放置で良くて昔とだいぶ変わったけどもね

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:51:48

    ガチャもよくネットで言われるし実際その通りではあるけど基本凸らなくても大丈夫ってとこも利点じゃない?カレスコ凸とかFGOやる上で必須って程ではないし。なくてもどうとでもなる単価安いしなんやかんやで石は貯まりやすい方だし。

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:58:11

    >>45

    そもそもグラブルも無理してpvpやる必要ないしなあれ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:06:44

    メインゲーには向いてない。
    サブゲーに向いてる。良くも悪くもやることがそんなにない。だから実況とか解説は少ない。

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:08:43

    >>48

    そもそもfgoは実況グレーだから本当はアカンのだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:10:05

    >>49

    それはストーリー部分を丸ごととかじゃないっけ?

    バトル部分の実況とかはオケじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:12:01

    >>50

    バトルの方だったか確かに少ないね

    でも低レア攻略とかは面白くて見てる

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:13:22

    高レアを重ねなくても良い、育成も楽っていうか分かりやすいってのはやり易い
    後、強化クエストが嬉しいよね、いつか来るかもって希望はもてるし

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:15:12

    星3のキャスニキが人権アタッカーになるからほんとこのゲームは先が読めねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:15:40

    >>51

    同じく

    チマさんの動画とか見てるわー

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:16:35

    >>52

    ソシャゲってこういうのはアプデの修正で調整するものと思ってたからちゃんと強化クエストという形にしてくれるのはありがたい

    石ももらえるし

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:16:48

    ソシャゲのくせに金周りでの不便目立つのはなんか珍しいなとは思った
    感覚がおかしいだけかも知れんが

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:19:34

    時間取られないししばらくログインだけでも問題無いのは実にありがたい

    でも当然フレンドには切られたけどね!!

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:20:56

    >>56

    俺もパズドラやモンストのイメージがあったからガッツリ育成したら一気に貧乏になるから驚いた

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:22:29

    >>57

    初期の頃3ヶ月ぐらい離れてたんだがそれでもフレンド切らずにいてくれた人がいて感動した

    今でも続けてるからもう6年間の間柄だな…

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:23:44

    >>56

    ゲーム内コインがカツカツなゲーム珍しいよね。個人的には使い道ないよりは好きだが

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:23:52

    >>58

    昨今のソシャゲは金周り本当大変ぞ…

    アークナイツ然り、ウマ娘然り

    キャラが集まるほど終わりが見えねぇ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:24:26

    対人要素あったら、ゲームも下手でログイン日数くらいしか誇れるものが無い俺が可哀想だろうがっ!!!

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:25:09

    リアルの懐事情とゲーム内通貨不足について多重解釈して話されててウケる

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:25:12

    消費するアイテムやお金が少なすぎるとやる事無くなっちまうし敢えて多めにしてるんだろうね
    継続してプレイして欲しいから

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:27:11

    星3以下のいわゆる無課金キャラが勿論大半はガチャ鯖と比べれば弱いんだけど、コピペ完全下位互換みたいなのは存在しないのも地味にすごいとは思う

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:28:17

    >>64

    良くも悪くも足枷になりそうな要素よなあとは思う

    イベントで少しずつ補給出来るがそれでも必要数は絶対足りないし

    熱が出ているうちは凄くやり尽くそうとするんだがちょっと離れると…みたいな

    シナリオメインにしていてそれを見るには絶対にここまでは育成しないといけないってラインもあるし人それぞれだね

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:28:38

    >>19

    ただそれサポーターに依存しているって落とし穴でもあるんだよ

    どのキャラでも使える、捨てキャラがいないなんて言うマスターもいたけど

    それって壊れサポーターいてこそで、その補助前提のシステムに環境が実態でもあるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:29:36

    サポーターが「AはBの上位互換」とかじゃなくて
    Aにしか、Bにしかできないことと区別があるのも良い

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:29:36

    >>65

    強化すれば星4クラスの性能に化けたり

    お前星1じゃなかったらそのスキルは許されんぞという奴もいるから面白い

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:29:47

    >>67

    そしてその壊れサポート使えば使うほど弱さに気づいていくってのはかなりあり申したなあ…(遠い目)

    でも最低限使えるラインがあるのは本当に助かる

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:31:35

    全員最低限使える性能もだけど1番変態なのは低レアのモーション改修だと思う。 

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:31:43

    サポート性能抜きで強いのは大概殿性能高いよね
    エルキドゥ、翁、ヘラクレスとか

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:32:30

    >>71

    黒ひげまであんな手の込んだ改修しおるから変態ぞこの運営

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:33:23

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:33:32

    約6年前に配布された騎金時が未だにライダークラスの上位陣にいるのがヤバい
    しかも星4の上位陣じゃなくて、全レアリティの上位陣なのが更にヤバい

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:34:43

    >>72

    エルキドゥも実装初期は弱すぎ評価だったけど

    宝具、スキル強化を1回ずつもらっただけで独自の路線で強くなったよね…

    単騎ボス戦で活躍しまくりよ…

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:35:58

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:37:09

    てかライター間でのキャラの性格把握が行われてないのか知らんが妙にムズムズするところもないわけじゃ無いのが

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:38:59

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:39:23

    >>77

    そのイベント好きな人もいるんだから言葉は選んだ方がいい

    いくら自分に合わなかったからってゴミ呼ばわりはないわ

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:39:52

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:40:21

    FGOってキャラが濃いやつ多いからライター間での解釈が違かったりするのがな
    六章路線で行ってほしいわ。主人公含めてきのこが全部やってくれ

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:44:57

    >>72

    殿性能というか単騎性能だな

    往々にしてそういうのは聖杯戦線でお前一人で良くね無双しちゃったりする系

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:46:03

    (そんなにイベントシナリオ嫌いならスキップすりゃあいいのに

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:47:35

    >>75

    ライダー金時が6年前……?

    うせやろ?

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:49:30

    わからんでもない。だが個人的には複数ライターいるソシャゲではキャラブレ控えめな方に感じる。
    あときのこにやらせても多分ブレるよ()

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:49:44

    >>85

    (鬼ヶ島イベントが2016年の6月あたりなんですよ…はい)

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 13:59:38

    艦これなんかと並んでソシャゲの分野だと濃厚なゲーム性ややりこみ要素が
    必ずしもプラスに働くとは限らないのを体現してるゲームだとは思う
    何年も経過した後ではダラダラ必要最低限の労力でやれるゲームの方が続けられる

    これが濃厚な対人要素ありで常にガチャや最新環境、人権キャラを追い続けないといけないシステムだとかなりしんどい
    一方で、上手く軌道に乗れば無課金、微課金が去った後に廃課金で走り続ける屈強な戦士が残るんだけども

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:00:18

    アタッカーが「全部〇〇で良くね?」というのが無いところ
    メリュジーヌとキャスニキは若干片足突っ込んでいるけど
    宝具レベル・敵クラス・礼装を加味して、この二人だで全部解決!じゃないのがバランス取れている

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:03:12

    育成がシンプルでリリース初期から大幅に変えていないことかな
    ・レベルキャップは聖杯
    ・ステータスプラスはフォウくん
    ・Lv120はエンドコンテンツだからやらなくてもOK
    ・コマンドコード、獣の足跡は趣味レベルだから付けなくてもOK

    とりあえず聖杯なしのレベルMAXで強いのがありがたい

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:05:41

    サポーターも必須たが、有能な礼装も必要。過去の配布礼装もドンドン配っていってもいいと思う
    つまり

    相撲礼装ください

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:06:07

    イベントに関しては結構頑張ってるよね?下手なっていうかそこそこのゲームでも3種類位のイベント方式を交代でってのが多いけどFGOはまぁ敵倒して周回ってのは同じなんだけど、細かい違いだけど色々チャレンジしてるな~とは感じるな

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:13:19

    >>82

    それで回せるならハナから一人でやってるだろうよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:18:36

    ディレクターのカノウさんを配信で見てて癒やしになること

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:22:01

    ネトゲでギルド(チーム)とか組んで急な故障でログインできなくなりID変えた時、前のチームを探せなくて申し訳なくて二度とやり直す気になれなくなったことがあること思い出すとFGOのうっすい繋がり感は安心できる

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:30:08

    >>92

    個人的にはもっと聖杯戦線みたいなチャレンジしても良いと思ってるんだけどなー

    イベント毎にシステムは細かく変われど結局やる事が周回に帰結しちゃうのはせっかくサーヴァント毎に個性を出してるのにもったいないなと思う

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:36:33

    >>75

    単体ライダーでNP50溜めれるのってまだライダー金時だけだっけ?

    もうとっくにもってるが、コインでNP20つけたいから再配布イベントこねぇかな。

    と言うかイベント鯖にNP20つけたいのがちょいちょいいるから早く配ってくんろ

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:38:34

    概念礼装のインフレは未だにない

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:40:50

    >>98

    先に最大atk2500でNP100 とかいう壊れたものだしてるからな……

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:42:53

    >>99

    何もかもが間違ってて嗤うしかないレベル

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:44:39

    >>82

    キャラが濃いというよりも付け足した属性が濃い

    でそれら要素に反して掘り下げとかキャラ描写は薄いのが本当

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:46:48

    >>100

    数個しかない最大atk礼装に強い効果つけてる

    やってることカツカレーみたいなもんだからな

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:47:59

    >>102

    ATK2500なんかどの礼装でもないしカレスコはATK2000だぞ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:58:00

    >>94

    会社が引っ越す時とかコロナで休まれた時とかガチで心配されてて愛されてるよね

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:58:54

    3Tタゲ集中という唯一無二の礼装だ。持っててよかった

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:59:30

    >>92

    結果的にバトルで周回するだけだけど

    色んな要素を入れて飽きさせないように工夫してるのは好感持てる

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:01:09

    フレポから出る周回便利鯖です

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:01:49

    >>105

    初期辺りは礼装の性能が大味だったから今でも通じる物が結構あるよな

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:03:12

    >>103

    最大値あるの月の勝利者とかだったわ普通にずっと勘違いしてたすまん。

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:03:46

    >>109

    ええんやで

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:04:31

    >>107

    他人の命でステラの火力を出せるのがどれ程にヤバいのか痛感しました

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:09:27

    >>105ほどではないが

    マシュにつけてオダチェンで出せば単体攻撃を2T防げるようになるのでかなり強い

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:09:45
  • 114二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:12:23

    >>101

    キャラは多いけど掘り下げ足りない幕間や掘り下げはよって場合が多いものなFGO

    あいまいなキャラもいて描写不足は否めない

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:13:26

    こちら星4だがコスト3でHP+2016という中々変わった礼装。

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:14:54

    >>114

    それでいてメイヴや邪ンヌみたいに出番がやたら多いのもいるからね

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:09:06

    星1とかも使いようはあるっちゃああるしイベントや幕間の出番、最近じゃバレンタインのボイスみたいなのもあるし他のソシャゲの低レアとはまた違うよね

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:13:38

    今回の幕間キャンペーンは持ってなくても見に行けるからお陰でアナスタシア幕間で推しのロボの掘り下げ見れて嬉しい

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:14:37

    >>116

    邪んぬは近年めっきり出番減ったねメイヴちゃんはまだそこそこ出番はあるけど

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:19:21

    >>116

    邪ンヌは同人にジャンヌの姉なるものへのツッコミ、メイヴはスカディにケルト&女性ライバルと繋がりが強いか個性が強いと出番は増えるよねライターの都合もあるだろうけど

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:24:26

    ソロゲーでランキングイベントの類がないのは本当に楽

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:52:06

    >>19

    ただし下位互換に上位互換がいないわけじゃないからな

    高レア低レアが分かりやすくいないと言うけど、差別化の意味ではあまり出来てない部分もある

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:41:05

    >>71

    低レア改修もあれだけど、低レア七キャラ実装も発表された時ちょっと待ってってなった

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 04:01:32

    >>44

    ここでする話じゃないかもしれないが、アクティブ50万の古戦場でせいぜい2000〜1万人やってるかも怪しい極まった基準を全体のように語るのはどうなんだ

    報酬に勝敗あまり関係ないからソロで片手間にフルオートが基本だぞ今

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています