- 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:28:36
- 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:29:46
その上でポイントを回避したり或いは変えられる何かが有れば運命自体は変わるって感じ
キング・クリムゾンで避けたりローリング・ストーンズを壊して形を変えたり - 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:32:19
運命が絶対的な世界観だからこそそれを回避できるキング・クリムゾンの強さに説得力が出る
- 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:55:44
ペプシの看板に雷が落ちた
- 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:58:00
- 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:55:17
- 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:47:13
- 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:49:04
トト神も運命干渉型っぽいんだよな
自分の都合のいい運命を引き寄せる代わりに
本の通りにしないとしっぺ返し喰らう系の - 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:51:33
七部のスポンサー見るにあの世界でスピードワゴンが大金持ちになることはジョジョと関わらなくてもなるものっぽいよな
- 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:15:47
- 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:54:08
ブチャラティは教会でボスに殺されるのが本来の運命だったのをジョルノのおかげで先延ばしにした感ある
- 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:31:30
爆死した瞬間を吹っ飛ばしても戻されるけどその後の自動爆発はエピタフ予知さえできれば回避できそう
- 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:35:36
- 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:00:48
キンクリも運命から離脱して無敵になるのは分かるが運命との関係は中々難しい。
キンキリ発動→相手は運命の通りの動きをする(多分本来ならそこにボスが居てボスを殴っている)→ボスは時飛ばし中の動きが分かるから攻撃を回避しつつ有利な位置に移動→キンクリ解除、この時点でボスが殴られていない新しい運命に変わる
こんなかんじかな? - 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:16:03
キンクリはキンクリ回避も含めて運命なんじゃねえか?とも思う
ディアボロが本編の運命で終わる人間だったからああなっただけで運命次第では普通にしくじって死ぬとかも有り得そうというか - 16二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:13:27
1部、トンペティの予言
2部、(特に無し)
3部、トト神
4部、バイツァダストの最中
5部、エピタフにローリングストーンズ
6部、世界一巡
って感じで運命に関してはだいたい統一されてる世界よね
6部ラストでそれが崩れて、7部以降は運命たくさんある(パラレルワールドたくさんある)世界っぽいけど