昔のあにまん民は可愛かったなあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:22:41

    掲示板初心者たちが手探りで雰囲気を形成していき穏当なレスが多かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:24:16

    釣りスレを立てるぐらいしか嫌われる要素はなかった
    それが当時のマネモブです

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:24:28

    掲示板名人様かっけーwwwwwww

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:24:53
  • 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:25:28

    ほいだらすぐにわかだの新参だの言い出すのやめてもらおうかあーん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:27:37

    嘘か誠か知らないが【お気持ち】表記がポピュラーになったのはだからよルフィの影響というあにまん史の研究者もいる

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:30:02

    >>4

    やはりただの小者かw

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:32:00

    >>3

    >>7

    本当に話をするのが苦手なタイプなのはルールで禁止スよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:36:26
  • 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:51:44

    いやァどこに出しても恥ずかしくない掲示板利用者に育って良かったのォ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:53:15

    >>10

    どこに出しても恥ずかしいチンカスですよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:55:11

    あにまん民=リスク
    あにまんを閲覧しあまつさえレスやスレ立てしていることは親しい仲の友人家族にも隠すべきタブーなんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:16:55

    >>11

    確かに悪辣さと蛆虫度で他と劣るのは否めないが…陰湿さはキレてるぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:17:52

    嘘か真か知らないがその時代に大暴れした結果生まれたのがタフカテだという者もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています